意味 | 例文 (999件) |
main sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4913件
The piezoelectric resonator has a piezoelectric film 11 and a resonator main body section including the upper electrode 12 and lower electrode 13 formed opposite each other across the piezoelectric film 11.例文帳に追加
圧電共振器は圧電膜11と、圧電膜11を挟んで互いに対向して形成された上部電極12及び下部電極13とを含む共振器本体部を備えている。 - 特許庁
It runs east-west, linking the Kamo-gawa River (Yodo-gawa River System) and the Katsura-gawa River (Yodo-gawa River System) nearly throughout, with the section between Onmae-dori Street and Senbon-dori Street divided by the tracks (railway) of the Tokaido Main Line. 例文帳に追加
東西はほぼ鴨川(淀川水系)から桂川(淀川水系)までを結ぶが、途中、御前通-千本通が東海道本線の線路(鉄道)で分断されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The main switch section 24 has three first semiconductor switches 28a-28c connected in parallel.例文帳に追加
主スイッチ部24は、並列とされた3つの第1の半導体スイッチ28a〜28cを有し、副スイッチ部26も、主スイッチ部24と同様に、並列とされた3つの第2の半導体スイッチ30a〜30cを有する。 - 特許庁
The protective members 26a are formed belt-like having a flat plate or U-shaped cross section, and the protective members 26a and the cable main body part 21 are arranged so as to be mutually movable.例文帳に追加
保護部材26aは、平板状の又はコ字状の断面を有する帯状に形成され、また、保護部材26aとケーブル本体部21は、相互に移動可能に配される。 - 特許庁
The dot detection section 56 detects the presence / absence of the dots on the basis of the number of concavities and convexities in a density change at part of data by one line of original image data in the main scanning direction.例文帳に追加
網点検出部56は,原稿画像データの主走査方向1ライン分のデータの一部における濃度変化の凹凸の数に基づいて網点の有無を検出する。 - 特許庁
A cover 3 of a side from which the shaft 4 of the motor protrudes is connected to a section of the main body side of the motor by a flexible connection part, for instance, a connecting part 1 using rubber or cloth.例文帳に追加
モータのシャフト4が飛び出ている側の蓋3とモータの本体側の断面との間に柔軟な接続部分、例えばゴムとか布等を使用した接続部1で接続する。 - 特許庁
A squarish hole 9 a cross-section shape of which is polygonal along a central axis of a rod type main body 2 is depressively provided at least from the base end side of a cutting inductive part 8 to the head end side.例文帳に追加
ロッド状本体(2)の中心軸に沿って横断面形状が多角形の角孔(9)を、少なくとも切断誘導部(8)の基端側から先端側にかけて凹設する。 - 特許庁
On the locking member 8 for the front surface frame, a fastening section 8b which is fastened to a receiving fixture on the main body frame side when the front surface frame is locked, and locks the movement of the front surface frame locking lever is provided.例文帳に追加
前面枠用のロック部材8には前面枠の施錠時に本体枠側の受け金具に係止されて前面枠施錠杆の移動をロックする係止部8bが設けられる。 - 特許庁
The pipe main body portion 1 is formed by winding the remaining part of the plate-like body 10 continued from the second bent part 12b to be circular in section using the partition wall portion 12 as a diameter.例文帳に追加
パイプ本体部11は、第2折り曲げ部12bに続く板状体10の残りの部分が、隔壁部12を直径とする断面円状に巻回されて形成される。 - 特許庁
A magnetic head includes a main magnetic pole 15, a recording shield, a return magnetic path section 30, heaters 82, 92, and a sensor 85 that detects contact of a part of the medium facing surface with a recording medium.例文帳に追加
磁気ヘッドは、主磁極15と、記録シールドと、帰磁路部30と、ヒーター82,92と、媒体対向面の一部が記録媒体に接触したことを検出するセンサ85を備えている。 - 特許庁
The mark display body 51 includes; display sections 60, 61, 62, 63 and 64 accommodated in the display holes 52, 53, 54 and 55; and main body sections 71, 76 and 91 engaged with the second wall section 31b side.例文帳に追加
マーク表示体51は、表示孔52,53,54,55内に収容される表示部60,61,62,63,64と、第2の壁部31b側に係合する本体部71,76,91と、を有する。 - 特許庁
Access information such as the date of the access made for the main information processed by an access information processing section 34B, the number of pages, the charges or the like is recorded in a second UTOC region of a disk 12.例文帳に追加
アクセス情報処理部34Bによって処理された主情報に対するアクセスの日付,ページ数,料金などのアクセス情報は、ディスク12の第2UTOC領域に記録される。 - 特許庁
The sealing surface on the cab main body side to make contact with the seal 30 attached on the side of the sliding door 20 is made into an inside corner part 11c of a deformed cross-section of a support 11 constituted with a pipe.例文帳に追加
スライドドア(20)側に取着したシール(30)と当接するキャブ本体側のシール面を、パイプで構成された支柱(11)の異形断面の内側コーナ部(11c)とする。 - 特許庁
A personal computer (receiving terminal equipment) 6 acquires at least one of the transmitting dial information and time information transmitted from the main equipment 4 to the slave machine (transmitting section) 2 successively to the line wire designating dial.例文帳に追加
パソコン(受信端末装置)6は、主装置4から上記子機(発信部)2、外線指定ダイヤルに引き続く送信ダイヤル情報、時間情報の少なくとも一つの情報を取得する。 - 特許庁
To provide a method comparing the operation states such as a working rate in a main working section and comparatively evaluating a kitchen unit from acquired operation data of a user.例文帳に追加
本発明はメイン作業区域で作業する割合などの動作状態を比較し、取得した使用者の動作データからシステムキッチンを比較評価する手法を提供することを目的とする。 - 特許庁
In a television receiver 10 whose power is supplied from a main power supply section 31, when insertion of the storage medium 100 to a storage medium connection section 16 is detected, a power supply section 32 for a storage medium signal processing circuit starts supply of power to the storage medium signal processing circuit 17 on the basis of a switching control signal from a system control circuit 20.例文帳に追加
主電源部31により電力供給されるテレビジョン受信機10において、記憶媒体接続部16からの記憶媒体100の挿入が検出されると、システム制御回路20からの切替制御信号に基づいて、記憶媒体信号処理回路用電源部32は、記憶媒体信号処理回路17への電源供給を開始する。 - 特許庁
An image processing section 17 compresses division data every time a page memory 13 stores the division data of a prescribed size (block), a main CPU 16 transfers compressed data to a system memory 14 in units of blocks, and the image processing section 17 expands the compressed data in the system memory 14 in units of blocks and provides an output of the expanded data to an image output section 4.例文帳に追加
画像処理部17は、ページメモリ13に一定のサイズ(ブロック)の分割データが記憶される度にその分割データを圧縮し、メインCPU16は、圧縮データをブロック単位でシステムメモリ14に転送し、画像処理部17は、システムメモリ14の圧縮データをブロック単位で伸長して画像出力部4に出力する。 - 特許庁
A support fitting 2a is composed of a mounting fitting composed of a mounting panel section 61 and a connecting panel section for mounting on the wall face W with an anchor bolt 5a, a main bracket member composed of a horizontal extension board which is connected to the connecting panel section in a unevenness adjustable manner and a connecting plate 72, and a locking piece 8 for bracket arranged on the connecting plate 72.例文帳に追加
支持金具2aはアンカーボルト5aで壁面Wに取り付けるための取付板部61及び連結板部よりなる取付金具と、連結板部に不陸調整自在に結合する水平延長板及び結合板72よりなる主受け部材と、結合板72に配する受け金具用係止片8とで構成する。 - 特許庁
A print time monitor section 9 monitors a time in one received document until each page is started for printing, when printing of a succeeding page is not started even after a lapse of an optional time, a reception output changeover section 8 starts output of other document via a main control section 7, when a print available page exists in the other received document.例文帳に追加
1つの受信文書内での各ページが印刷起動されるまでの時間を印刷時間監視部9によって監視し、任意の時間経過しても次のページの印刷が起動されなければ、主制御部7を介して受信出力切替部8により他の受信文書で印刷可能なページがあれば、その文書の出力を開始する。 - 特許庁
Further, when the recorded sound is the main sound or the sub sound only, the control section 30 controls a sound compression section 24 to select a monaural sound channel and to halve a sound rate, and controls a video compression section 28 to increase the video rate by the decreased sound rate.例文帳に追加
またコントロール部30では、記録する音声が主音声もしくは副音声のみであった場合には、音声圧縮部24に対し音声チャンネルをモノラルにし更に音声圧縮部24に対し音声のレートを半分に下げるように制御を行い、また映像圧縮部28に対し映像のレートを音声のレートを下げた分だけ上げるように制御を行う。 - 特許庁
Line voltage of the main line Lm is monitored at a voltage rise detecting section 26b, provided in the home distribution board 10, and when it increases, deviating from the normal range, the voltage rise detecting section 26b instructs a system protective section 26 provided in the power conditioner 20 so as to suppress output from the power conditioner 20.例文帳に追加
幹線Lmの線間電圧は住宅分電盤10に設けた電圧上昇検出部26bにより監視され、線間電圧が正常範囲を逸脱して上昇すると、電圧上昇検出部26bがパワーコンディショナ20に設けた系統保護部26に対してパワーコンディショナ20の出力を抑制するように指示する。 - 特許庁
The sander comprises a motor, a main section 103, a polishing section 105, and a gripping section 107.例文帳に追加
モータと、本体部103と、研磨部105と、把持部107と、を有するサンダーにおいて、把持部107は、本体部103の長軸上に設けられた第1の把持領域107Aと、第1の把持領域107Aに連接されて本体部103の長軸方向と交差する方向でかつ互いに反対方向へと延在する第2および第3の把持領域107B,107Cとを有する。 - 特許庁
When a short cut icon displayed at a display section 17 is operated, the main control section 11 selects the programs registered on the program list sequentially starting from one registered at the head of the list with reference to a specified position, selects the channel of the selected program and displays its video at the display section 17.例文帳に追加
主制御部11は、表示部17に表示されているショートカットアイコンが操作されたとき、番組リストに登録されている番組を、所定の位置を基準として、その先頭に登録されている番組から、順に、表示する番組として選択し、選択した番組のチャンネルを選局させ、その映像を表示部17に表示させる。 - 特許庁
A storage section 11 stores the measured static capacitance, the main control section 10 refers to a static capacitance comparison table to discriminate the connection state of the analog terminal at the analog ports 6, 7, 8 and reads a voice message denoting the state from the storage section 11 and transmits it to the ISDN line 1 via an S/T interface 3 and a DSU(Digital Service Unit) 2.例文帳に追加
測定された静電容量は記憶部11に記憶され、主制御部10は静電容量比較テーブルを参照してアナログポート6、7、8のアナログ端末の接続状態を判断し、その状態を示す音声メッセージを記憶部11から読み出して、S/Tインタフェース3、DSU2を介してISDN回線1に対して送出する。 - 特許庁
An exposure system is equipped with an error storage 106 which serves as a storage means to store errors and a distributing means (a main processing section 102, a processing table 103, a processing judgement section 104, and a unit section 105) which distributes errors for processing, depending on their patterns when errors occur in an exposure system in operation.例文帳に追加
前記露光装置が稼働している状態でエラーが発生した場合、該エラーを複数記憶させる記憶手段であるエラー記憶部106と、エラー記憶部106に記憶された複数の前記エラーによって処理を振り分ける振分手段(メイン処理部102、処理テーブル103、処理判定部104、及びユニット部105)とを具備する。 - 特許庁
A photographing apparatus main body 101 includes an LCD 104 in addition to an LCD 111 of a display section 102 for displaying a photographed image, the LCD 104 is used to select or adjust an image displayed on the display section 102 so that a user can carry out image selection and image adjustment while viewing an image displayed on the display section 102.例文帳に追加
撮影した画像を表示させる表示部102のLCD111とは別に、撮影装置本体101にもLCD104を備え、このLCD104を表示部102で表示させる画像の選択あるいは調整のために適用して、ユーザが、表示部102に表示される画面を見ながら、画像選択、画像調整を実行できるようにした。 - 特許庁
Its suitable appearance can be obtained since a lamp section 30 is set along the arm 20 by rotating the lamp section 30 around upper support shafts U1, U2 while the arm 20 stands up against a mounting surface 2 and the surface of the main body 10 and the surface of the lamp section 30 are kept in a stored state along the same surface.例文帳に追加
そして、アーム20が載置面2に対して起立した状態で上側支軸U1、U2を中心として灯部30を回動させることにより灯部30をアーム20に沿わせて、本体10の表面と灯部30の表面とが同一面に沿った収納状態とすることができるので、良好な外観を得ることができる。 - 特許庁
An area separating section 60 separates main subject area and background area using image data S obtained by photographing the subject while focusing a digital camera at a main subject part, and image data S' obtained by photographing the subject while focusing the digital camera at infinity, and then a shading section 65 blurs the background area of the image data S.例文帳に追加
領域分離部60は、デジタルカメラAにより同じ被写体に対して主要被写体部分に焦点を合わせて撮影して得た画像データSと、無限遠に焦点を合わせて撮影して得た画像データS’を用いて主要被写体領域と背景領域とを分離し、ボカシ処理部65により、画像データSの背景領域部分に対してボカシ処理を行う。 - 特許庁
This RFID tag is provided with a dielectric substrate having a hole section on one main surface; a ground conductor pattern formed on the other main face of the dielectric substrate; a film base material; a conductive pattern formed on the film substrate configuring a slot inside; and an IC chip electrically connected through the slot to the conductive pattern, and inserted into the hole section of the dielectric substrate.例文帳に追加
一主面に穴部を有する誘電体基板と、この誘電体基板の他主面に設けられた接地導体パターンと、フィルム基材と、このフィルム基材上に設けられ、スロットを内部に構成した導体パターンと、前記スロットを介して前記導体パターンに電気的に接続され、前記誘電体基板の前記穴部に挿入されたICチップとを備えたRFIDタグ。 - 特許庁
A photomask 101 is provided with a main pattern part 101A for forming a main pattern on a resist film, and an alignment mark part 101B for forming the alignment accuracy measuring mark with a cross section not passing through the resist film when the resist film is developed on the resist film.例文帳に追加
フォトマスク101は、レジスト膜にメインパターンを形成するためのメインパターン部101Aと、レジスト膜に、該レジスト膜が現像されたときに該レジスト膜を貫通しない断面形状を有するアライメント精度計測マークを形成するためのアライメントマーク部101Bとを備えている。 - 特許庁
In the method for manufacturing the piano frame 1, the frame body 2 including the main 12 is integrally cast, and the blade 13 having large hardness and a regular cross section is formed and fixed to a fixing face of the main 12 cut so as to have the predetermined height.例文帳に追加
本発明のピアノのフレーム1の作製方法は、フレーム本体2を、本体部12を含めて一体に鋳造し、より大きな硬さおよび一定の断面を有する刃部13を成形し、所定の高さになるように切削した本体部12の固定面に、刃部13を固定する。 - 特許庁
A monitor optical signal generating section 11 generates a monitor optical signal d1 including: transmission line continuity information and located in the short wavelength side of a main signal dm; and a second monitor optical signal d2 for applying monitor control to optical communication and located in the long wavelength side of the main signal dm.例文帳に追加
監視光信号生成部11は、主信号dmの短波長側に設けた、伝送路疎通情報を含む第1の監視光信号d1と、主信号dmの長波長側に設けた、光通信の監視制御を行うための第2の監視光信号d2とを生成する。 - 特許庁
A timing signal generation section 114 accepts delay setting changed in accordance with magnification in the main scanning direction and computes a clock count of the reference clock necessary for delay setting, when the magnification of an image in the main scanning direction is changed by the change of the synchronous clock.例文帳に追加
タイミング信号生成部114は、同期クロックの変更により画像の主走査方向の倍率を変更する場合に、主走査方向の倍率に応じて変更された遅延設定を受け入れて、遅延設定に対して必要な基準クロックのクロック数を算出する。 - 特許庁
When a plurality of diagonal reinforcing bars 6 are arranged to the circumference of the opening section 5 formed in the reinforced concrete construction beam l arranging upper end main bars 2, lower end main bars 3 and shear reinforcing bars 4 thereto, both diagonal reinforcing bars 6 and 6 are made as a set and are arranged by intersecting with each other.例文帳に追加
上端主筋2及び下端主筋3とせん断補強筋4が配筋された鉄筋コンクリート造の梁1に形成される開口部5の回りに複数本の斜め筋6を配筋する場合において、斜め筋6,6を2本で一組とし、互いに交差させて配筋する。 - 特許庁
If a system main body 21 and a portable portion 10 are connected, an image display section 11 of the portable portion 10 is used to display a DVD image reproduced at the side of the system main body 21 and a speaker unit 12 of the portable portion 10 is utilized as a center speaker for outputting DVD surround voice.例文帳に追加
システム本体21と可搬部10とを接続した場合には、可搬部10の画像表示部11をシステム本体21側で再生されたDVDの画像表示に用いると共に、可搬部10のスピーカユニット12をDVDのサラウンド音声出力用のセンタースピーカとして利用する。 - 特許庁
To facilitate electric connection between an antenna section and a printed circuit board in a device main body, to enhance the assemblability, the operability and to make the device main body compact in a portable radio terminal that can communicate voice, characters and graphic data or the like in a radio wave.例文帳に追加
音声、文字およびグラフィックデータ等を無線にて通信可能な携帯無線端末機であって、そのアンテナ部と、機器本体内のプリント基板の電気的接続が容易で、また、組立て作業性、操作性の向上と機器本体のコンパクト化を達成することを目的とする。 - 特許庁
The holding circuit 4 holds the self-backward normal acknowledgement 8, and at the same time, subsequently outputs an output shut down effective signal 9, for giving permission to shut down the main signal 7, to an output shut down control section 5, when the main signals 16 is shut down on the transmission path, etc.例文帳に追加
保持回路4は自対局正常受信通知8を保持すると同時に、以後主信号16が伝送路上等で切断された場合に主信号7を遮断する許可を与える出力遮断有効信号9を出力遮断制御部5に出力する。 - 特許庁
A rotation stop member (106) whose cross section is hexagonal is formed at the rear end of the vibrator (22), and by engaging it with a notch (108) formed at the front end of the main body (24), the rotation of the vibrator is stopped to the main body (24) in attaching and detaching a vibration tool (18) to/from the handpiece.例文帳に追加
バイブレータ(22)の後端には六角形断面の回り止め部材(106)が形成してあり、本体(24)の前端に形成した切欠き(108)に係合させることにより、振動工具(18)をハンドピースに着脱する際に本体(24)に対してバイブレータを回り止めするようになっている。 - 特許庁
A sub CPU 61, upon detecting a return event under the power saving mode, starts a main CPU 21, generates return condition information of local control sections 14, 31 and 41, and uses a data transmitting section 112 that does not need an initialization process to output the return condition information to the main CPU 21.例文帳に追加
サブCPU61は、省電力モードの下で復帰イベントを検出したときに、メインCPU21を起動し、ローカル制御部14,31,41の復帰条件情報を生成し、その復帰条件情報を初期化工程の不要なデータ伝送部112を用いてメインCPU21に出力する。 - 特許庁
The tuner module includes a tuner module substrate 11 where a tuner function section is formed, the main substrate 12 where the tuner module substrate 11 is surface-mounted, and a shield case 13 that has at least one antenna connector 14 and is so disposed as to cover the surface-mounted tuner module substrate 11 while being fixed to the main substrate 12.例文帳に追加
チューナ機能部が形成されたチューナモジュール基板11と、チューナモジュール基板11が面実装された主基板12と、少なくとも一つのアンテナコネクタ14を有し、面実装されたチューナモジュール基板11を覆うように配置され、主基板12に固定されるシールドケース13とを有する。 - 特許庁
A settable parameter range by a fluctuation value setting section 10 can be clearly indicated to the operator, because amplitude of rotation speed and main shaft torque are chosen as parameters and a rotation speed of the main shaft 1 is fluctuated, differently from conventional case where amplitude and cycle are chosen as parameters.例文帳に追加
振幅及び周期をパラメータとしていた従来と異なり、回転速度の振幅と主軸トルクとをパラメータとして主軸1の回転速度を変動させるため、変動値設定部10において設定可能なパラメータの範囲を作業者に対し明確に示すことができる。 - 特許庁
In a branch section branching off from the main line, branch sub-rails for connecting two main-line sub-rails and two branch-line sub-rails together are integrated together on right and left sides, and used by being turned upside down when curve directions are different from each other; and a branch center rail is mounted in such a manner as to change a longitudinal direction.例文帳に追加
本線から分岐する分岐部において、それぞれ二本の本線サブレールと分岐線サブレールを連結する分岐サブレールを左右一体にし、曲がり方向が違うときには、裏返しにして使用するとともに、分岐センターレールは前後向きを変えて取り付ける。 - 特許庁
Each of the plurality of portions is provided such that a sectional area in section along the direction which the main surface of the substrate extends is reduced from the side of the main surface of the substrate toward the side of the light emission surface, and extends to an inclined direction with respect to a direction perpendicular to the light emission surface.例文帳に追加
複数の部分はそれぞれ、基板の主面が延びる方向に沿う断面の断面積が、基板の主面の側から光放出面の側に向けて小さくなるように設けられており、且つ、光放出面に直交する方向に対して、傾斜する方向に延びている。 - 特許庁
The connecting carrying passages of the respective connecting carrying devices are arranged so as to cross the main carrying passage, and the bill is carried along these connecting carrying passages up to a delivery position where the long side center line of the bill almost coincides with the center line of a main carrying passage cross section in a state of erecting the short side.例文帳に追加
各連結搬送装置の連結搬送路を主搬送路と交差して設け、この連結搬送路に沿って紙幣をその短辺を立てた状態でかつ紙幣の長辺中心線が主搬送路横断面の中心線と略一致する受け渡し位置にまで搬送する。 - 特許庁
The fishway outlet side of a tailrace upper surface 8 in the main levee 1 is partially lowered to provide a headrace section 10, at the same time, an earth retaining wall 4 is provided on the upstream side of the fishway outlet 21 of the main levee 1 at an interval, and a fishway outlet pool 3 is formed of the earth retaining wall 4 and a partition 20.例文帳に追加
本堤1の放水路天端8の魚道出口側の一部を下げ導水部10を設けるとともに本堤1の魚道出口21の上流側には間隔をおいて擁壁4を設け、この擁壁4と仕切20とで魚道出口プ−ル3を形成する。 - 特許庁
In the folding mobile phone where a main body case 1 and a cover case 2 that are split are turnably connected via a hinge section 3 to integrate them, an exposed face 4b is formed by extending a flush face 4a at which the cover case 2 and the main body case 1 are folded.例文帳に追加
分割された本体筐体1と蓋体筐体2とがヒンジ部3を介して回動自在に連結して一体構成される折り畳み式携帯電話機において、この蓋体筐体2とこの本体筐体1とを折り畳む合わせ面4aに延長して露出面4bを形成した。 - 特許庁
A detection section 105 measures the voltage of the main power supply when the applications are in operation, and when the voltage of the main power supply reaches a prescribed voltage set by a user using a baseband block 112, a key 124, and an LCD 120, the applications such as the camera 121 and the music reproduction 123 or the like are stopped.例文帳に追加
検出部105がアプリケーション動作時に主電源電圧を計測し、主電源電圧がベースバンドブロック112、キー124やLCD120から利用者により設定された所定の電圧になった場合、動作中のカメラ121や音楽再生123などのアプリケーションを停止させる。 - 特許庁
To surely and easily join a steel frame and a steel shell to a main reinforcement in a transition section for joining a steel-concrete composite structure, in which the steel frame and the steel shell are embedded in concrete, to an RC structure in which the main reinforcement is located outside the the steel-plate positions of the steel frame and the steel shell.例文帳に追加
鉄骨や鋼殻をコンクリート中に埋め込んだ鋼コンクリート合成構造と、鉄骨や鋼殻の鋼板位置よりも主筋が外側に位置するRC構造とを接合する遷移区間において、鉄骨や鋼殻と主筋を確実にかつ容易に接合できるようにする。 - 特許庁
For the main piece 31 of a mounting plate 30, an inverted L projecting piece 36 in cross section is extended to the front side, and many inverted L hooking claws 37 which can be inserted into catching holes made at the end face on input side of a branch breaker 7 are extended from the top edge of the main piece 31.例文帳に追加
取付板30の主片31は、断面逆L字状の張出片36が前面側に延設され、分岐ブレーカ7の入力側の端面に形成された引掛孔に挿入可能な多数の逆L字状の引掛爪37が主片31の上端縁から延設されている。 - 特許庁
A sample alignment main unit 154 is set to the sample alignment stage 170, and then the sample alignment main unit 154 is reciprocated along the inclined section 172C, in such a state that a handle 152F of a sample alignment plate 152 is held by hand, and thereby placing the sample in the aligned state simply and quickly.例文帳に追加
従って、この試料整列台170に試料整列器本体154をセットし、試料整列板152の把手152Fを持って、試料整列器本体154を傾斜部172Cに沿って当該往復運動させれば、簡単かつ迅速に試料を整列させることができる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|