Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【パズドラ】スオウの評価とアシストのおすすめ|龍契士&龍喚士|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【パズドラ】スオウの評価とアシストのおすすめ|龍契士&龍喚士

☆【サンリオコラボ】当たり交換おすすめ
★【ハロウィン2025】当たり交換おすすめ
☆【新降臨】玩具龍降臨の攻略
★【クエストダンジョン】10月の攻略情報
☆【要注目記事】最強リーダー最強サブ

ピックアップ情報

パズドラにおけるスオウ(流焔の鬼龍契士・スオウ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

スオウのステータスと点数比較

簡易ステータス

ベース

ベース
究極
分岐
【No.4796】流焔の鬼龍契士・スオウ
スオウ
ドラゴン回復
【Lv120+297】
HP:8018/攻撃:4147/回復:2241
【Lv120+891】
HP:9998/攻撃:5137/回復:2835
【覚醒】
コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+操作時間延長+スキルブースト+水コンボ強化+火コンボ強化+スキルボイス

【超覚醒】
追加攻撃HP50%以上強化雲耐性お邪魔耐性+ダメージ無効貫通+コンボ強化+全パラメータ強化
【リーダースキル】
火と水属性の全パラメータが2.5倍。操作時間が3秒延長。水火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、4コンボ加算。
【スキル】無形の呼吸
ロックを解除し、盤面を火水回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。
(16→7ターン)
【No.4797】浮雲の鬼龍契士・スオウ
究極スオウ
ドラゴンバランス

▶︎テンプレ
【Lv120+297】
HP:10136/攻撃:4896/回復:1168
【Lv120+891】
HP:12116/攻撃:5886/回復:1762
【覚醒】
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+チームHP強化チームHP強化チームHP強化ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+スキルボイス

【超覚醒】
追加攻撃HP50%以上強化雲耐性お邪魔耐性+ダメージ無効貫通+コンボ強化+全パラメータ強化
【リーダースキル】
受けるダメージを半減。火と水属性の攻撃力が40倍。火水の同時攻撃でダメージを55%軽減、固定1200万ダメージ。
【スキル】無形の呼吸
ロックを解除し、盤面を火水回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。
(16→7ターン)
【No.10278】妖雲の鬼龍契士・スオウ
分岐スオウ
ドラゴン悪魔
【Lv120+297】
HP:8932/攻撃:6149/回復:763
【Lv120+891】
HP:10912/攻撃:7139/回復:1357
【覚醒】
バインド耐性+スキルブースト+操作時間延長+暗闇耐性+超コンボ強化+超コンボ強化+2体攻撃+2体攻撃+スキルボイス

【超覚醒】
追加攻撃HP50%以上強化雲耐性お邪魔耐性+ダメージ無効貫通+コンボ強化+全パラメータ強化
【リーダースキル】
水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、固定1200万ダメージ。ドラゴンタイプの全パラメータが2.5倍。
【スキル】幽幻の呼吸
1ターンの間、水闇回復ルーレットを1個生成、最大HP、操作時間、全員の攻撃力が1.5倍、盤面が7×6マス。
(4→4ターン)

アシスト

アシスト1
アシスト2
【No.8859】スオウの緋刀
スオウ装備(刀)
ドラゴン
【Lv99+297】
HP:5010/攻撃:3150/回復:1737
【Lv99+891】
HP:6990/攻撃:4140/回復:2331
【覚醒】
覚醒アシストバインド耐性+十字消し攻撃チームHP強化チーム回復強化操作時間延長+部位破壊ボーナス攻撃強化
【スキル】無形の呼吸
ロックを解除し、盤面を火水回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。
(16→7ターン)
【No.12722】スオウの龍契印
スオウ装備(印)
ドラゴン
【Lv99+297】
HP:6923/攻撃:2955/回復:942
【Lv99+891】
HP:8903/攻撃:3945/回復:1536
【覚醒】
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストコンボ強化コンボ強化水ドロップ強化+火ドロップ強化+封印耐性
【スキル】鬼眼の継承
7ターンの間、ダメージを半減。
(15→15ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
スオウの評価スオウ
7.0 7.5 -
究極スオウの評価究極スオウ
7.0 8.5 -
スオウ装備(刀)の評価スオウ装備(刀)
- - 8.5
分岐スオウの評価分岐スオウ
8.0 8.5 -
スオウ装備(印)の評価スオウ装備(印)
- - 8.0

▶︎みんなのキャラ評価を見る

スオウの評価

【スオウの評価】

【4796】流焔の鬼龍契士・スオウ

サブとしてなら採用の道はある

スオウはサブとしてであれば採用の道はあります。自前のコンボ強化8個に超覚醒でダメージ無効貫通を選べるので、無難に優秀な火力枠として活躍可能です。

リーダーとしては無難止まり

リーダーとしてはそこそこ止まりの性能です。耐久力をある程度備えつつ操作時間延長やコンボ加算を持っているので、中堅クラスの実力となります。

【究極進化の評価】

【4797】浮雲の鬼龍契士・スオウ

明確な使い道がなく残念

究極スオウは明確な使い道がなく残念な性能です。無効貫通枠でチームHP強化3個を持つのは優秀ですが、これと言って明確な使い道がありません。

強いて言えば強みの軽減ループを活かして採用するのがおすすめです。

【分岐進化の評価】

【10278】妖雲の鬼龍契士・スオウ

2体攻撃主体のサブ向き性能

分岐スオウは2体攻撃主体のサブ向き性能です。暗闇耐性+、超コンボ強化+2個持ちとアタッカーとして優秀で、同イベント内のクロトビと相性がよく、スキルもルーレットに全員が対象の個別エンハンスと、ギミック対策としても十分と言えます。

【アシスト1の評価】

【8859】スオウの緋刀

汎用性の高い優秀装備

刀は汎用性の高い優秀な装備です。覚醒が腐ることのないものばかり揃っているため、これらの覚醒を目当てに採用する機会は十分考えられます。

【アシスト2の評価】

【12722】スオウの龍契印

スキブ、コンボ強化2個ずつ持ち

印はスキブ、コンボ強化を2個ずつ持つのが特徴です。無難に優秀で、スキルで7ターンダメージ半減を持つのも強みと言えます。

スオウのアシストおすすめ

キャラ 性能
アワりん装備アワりん装備 【スキル】 バブルブースト
5ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。
(18→18ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・水 体力タイプ追加 スキルブースト+ 水ドロップ強化+ 水ドロップ強化+ 水ドロップ強化+ ダメージ無効貫通
アースラ装備アースラ装備 【スキル】 ドリーム・オブ・レイアー
自分以外のスキルが3ターン溜まる。2ターンの間、水属性の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が99億。
(20→20ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・水 スキルブースト スキルブースト 超コンボ強化 チームHP強化 水列強化 水列強化
マリンスノー装備マリンスノー装備 【スキル】 フレッシュマイルド・チアーズ
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間と回復力が2倍、水属性のダメージ上限値が100億。
(14→4ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・水 スキルブースト 超コンボ強化 水ドロップ強化+ 木ドロップ強化+ 部位破壊ボーナス
ゴウテン装備ゴウテン装備 【スキル】 幻視の冥脈
4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが3ターン溜まる。
(22→22ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト ドラゴンタイプ追加 副属性変更・闇 スキルブースト 超コンボ強化 チームHP強化 闇コンボ強化+

アシスト武器の一覧と解説

スオウの超覚醒おすすめ

付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍)
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

用途に応じて選びたい

超覚醒はどれも強力なので用途に応じて使い分けるのが理想です。パーティや挑戦するダンジョンに合わせて臨機応変に対応しましょう。

スオウの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
流焔の鬼龍契士・スオウの画像スオウ
・進化前なし
【入手方法】
龍契士&龍喚士ガチャ
龍契士&龍喚士(交換)
浮雲の鬼龍契士・スオウの画像究極スオウ
ダイヤドラゴンフルーツの画像 ルビリットの画像 ルビリットの画像 ルビリットの画像 ルビリットの画像

【入手方法】
・流焔の鬼龍契士・スオウから進化
スオウの緋刀の画像スオウ装備(刀)
創装の宝玉の画像 水の宝玉の画像 水の宝玉の画像 水の宝玉の画像 水の希石【中】の画像

【入手方法】
・流焔の鬼龍契士・スオウから進化
妖雲の鬼龍契士・スオウの画像分岐スオウ
ダイヤドラゴンフルーツの画像 古代の三神面の画像 アメリットの画像 ミスリットの画像 闇の希石【特大】の画像

【入手方法】
・流焔の鬼龍契士・スオウから進化
スオウの龍契印の画像スオウ装備(印)
創装の宝玉の画像 水の宝玉の画像 水の宝玉の画像 水の宝玉の画像 水の宝玉の画像

【入手方法】
・流焔の鬼龍契士・スオウから進化

スオウのステータス

スオウのステータス

【No.4796】流焔の鬼龍契士・スオウ
【4796】流焔の鬼龍契士・スオウ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 水/火 ドラゴン/回復

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5020 2705 1440
Lv110 6526 3517 1872
Lv120 7028 3652 1944

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6010 3200 1737
Lv110 7516 4012 2169
Lv120 8018 4147 2241

ステータス(+891あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7990 4190 2331
Lv110 9496 5002 2763
Lv120 9998 5137 2835

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

無形の呼吸 ターン数:16→7
ロックを解除し、盤面を火水回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。

リーダースキル

無邪の鬼気
火と水属性の全パラメータが2.5倍。操作時間が3秒延長。水火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、4コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
水コンボ強化+水コンボ強化+ 水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(60%、水コンボ強化2個分の効果)
火コンボ強化+火コンボ強化+ 火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果)
スキルボイススキルボイス 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍)
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

究極スオウのステータス

【No.4797】浮雲の鬼龍契士・スオウ
【4797】浮雲の鬼龍契士・スオウ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 火/水 ドラゴン/バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6533 3260 645
Lv110 8493 4238 839
Lv120 9146 4401 871

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7523 3755 942
Lv110 9483 4733 1136
Lv120 10136 4896 1168

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

無形の呼吸 ターン数:16→7
ロックを解除し、盤面を火水回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。

リーダースキル

継界龍降・ユキアカネ
受けるダメージを半減。火と水属性の攻撃力が40倍。火水の同時攻撃でダメージを55%軽減、固定1200万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
スキルボイススキルボイス 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍)
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


スオウ装備(刀)のステータス

【No.8859】スオウの緋刀
【8859】スオウの緋刀
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 80 ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4020 2655 1440

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5010 3150 1737

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

無形の呼吸 ターン数:16→7
ロックを解除し、盤面を火水回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
十字消し攻撃十字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。
攻撃強化攻撃強化 攻撃が100アップする


分岐スオウのステータス

【No.10278】妖雲の鬼龍契士・スオウ
【10278】妖雲の鬼龍契士・スオウ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 闇/水 ドラゴン/悪魔

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5673 4188 345
Lv110 7375 5444 449
Lv120 7942 5654 466

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6663 4683 642
Lv110 8365 5939 746
Lv120 8932 6149 763

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

幽幻の呼吸 ターン数:4→4
1ターンの間、水闇回復ルーレットを1個生成、最大HP、操作時間、全員の攻撃力が1.5倍、盤面が7×6マス。

リーダースキル

継界龍視・ユキアカネ
水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、固定1200万ダメージ。ドラゴンタイプの全パラメータが2.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
暗闇耐性+暗闇耐性+ 暗闇攻撃を無効化する
超コンボ強化+超コンボ強化+ 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる
超コンボ強化+超コンボ強化+ 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる
2体攻撃+2体攻撃+ 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする
2体攻撃+2体攻撃+ 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする
スキルボイススキルボイス 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍)
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


スオウ装備(印)のステータス

【No.12722】スオウの龍契印
【12722】スオウの龍契印
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 80 ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5933 2460 645

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6923 2955 942

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

鬼眼の継承 ターン数:15→15
7ターンの間、ダメージを半減。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍)
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍)
水ドロップ強化+水ドロップ強化+ 強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
火ドロップ強化+火ドロップ強化+ 強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある

パズドラの関連記事

龍契士&龍喚士イベントの関連リンク
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ ダンジョンダンジョン
ジィムクロム降臨ジィムクロム降臨 コロシアムコロシアム ストーリーストーリー攻略
荒龍契士・6号の画像6号 療龍喚士・ハイレンの画像ハイレン 滾龍喚士・アルファの画像アルファ 漂龍喚士・エンラの画像エンラ
敬慕の灯龍喚士・マイネの画像マイネ 宿意の堕龍契士・レーヴェンの画像レーヴェン 荊龍喚士・ヴェルドの画像ヴェルド 流焔の鬼龍契士・スオウの画像スオウ
謎龍契士・ディステルの画像ディステル 虚龍契士・キリの画像キリ 渦龍喚士・ヴィゴの画像ヴィゴ 始祖の鬼龍契士・クロトビの画像クロトビ
喰龍喚士・グラビスの画像グラビス 昂龍喚士・オメガの画像オメガ 蛮龍契士・ターディスの画像ターディス 庭龍喚士・シャゼルの画像シャゼル
黒鋏の断龍喚士・ロシェの画像ロシェ 衛龍喚士・ラシオスの画像ラシオス 転戦の師龍喚士・ヴァレリアの画像ヴァレリア 巫龍喚士・リーベの画像リーベ
恐龍契士・リィの画像リィ 伝龍喚士・プラリネの画像プラリネ 惨龍喚士・ザイラスの画像ザイラス 博愛の彩龍喚士・イデアルの画像イデアル
師弟の龍喚士・ヴァレリア&ニースの画像ヴァレリア&ニース 拘龍喚士・リチアの画像リチア 望滅の龍契士・レーヴェン&ラジョアの画像レーヴェン&ラジョア 劾龍喚士・ニースの画像ニース
援龍喚士・ミラの画像ミラ 妖龍契士・クーリアの画像クーリア 刃龍喚士・リエトの画像リエト 霊龍契士・ラジョアの画像ラジョア
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

圧倒的に水着プレーナの方が強いと思うんだけど どうせ強化するなら同等くらいの強化をしてくれ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記