パズドラにおけるマイネ(結実の灯龍喚士・マイネ)の評価、使い道、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.12706】敬慕の灯龍喚士・マイネ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:8844/攻撃:1013/回復:1159 【Lv99+891】 HP:10824/攻撃:2003/回復:1753 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【7×6マス】回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が20倍、回復力が2倍。ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍。 【スキル】リトルドラゴンウィッシュ 自分以外のスキルは3ターン溜まる。最終段階に変身。 (37→33ターン) | |
| 【No.12707】結実の灯龍喚士・マイネ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:10844/攻撃:2513/回復:1859 【Lv99+891】 HP:12824/攻撃:3503/回復:2453 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が50倍、回復力が2倍、3コンボ加算。ドラゴンタイプのHPと回復力が2.5倍。 【スキル】ドラゴンウィッシュリアライズ 1ターンの間、最大HPと回復力が1.5倍。5ターンの間、ダメージを軽減。 (5→5ターン) | |
| 【No.12708】マイネの龍喚石 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:10844/攻撃:2513/回復:1859 【Lv99+891】 HP:12824/攻撃:3503/回復:2453 【覚醒】 |
| 【スキル】リトルウィッシュリアライズ 1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。5ターンの間、ダメージを半減。 (12→12ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 6.5 | 8.5 | - | |
| - | - | 8.5 |

マイネは5ターンで打てる軽減ループスキル持ちでサポートに特化しています。発動ターンは最大HP1.5倍+回復力1.5倍付きで大ダメージ対策には持って来いのスキルです。スキル効果打ち消しには弱いですが、シンプルに優秀と言えます。
覚醒もサポートに特化しており、回復ドロ強+3個、L字消し攻撃+3個持ちと、アシスト無効回復、回復力確保枠として採用が見込めます。火力を出せないのはネックですが、サポートキャラとして割り切りましょう。

アシストはアフタヌーンティー+α付与で強力です。スキブや操作不可耐性、ドロ強+2種持ちでアタッカー覚醒が十分であれば是非ともつけたいアシストと言えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
リトルウィッシュリアライズ 1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。5ターンの間、ダメージを半減。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
リバティー・オブ・バインド 自分以外のスキルが3ターン溜まる。【3ターン後に発動】4ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
紳士の身だしなみ 自分以外のスキルが4ターン溜まる。10ターンの間、3コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水木光闇回復に変化。 (25→25ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
トリートクラウン 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
|---|---|
|
|
(レベル:120/スキルレベル:100)
(レベル:120/スキルレベル:11) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・灯龍喚士・マイネから進化 |
|
|
・龍契士&龍喚士コロシアム |
マイネのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・龍契士&龍喚士ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・敬慕の灯龍喚士・マイネから変身 |
|
|
【入手方法】 ・敬慕の灯龍喚士・マイネから進化 |
| 【No.12707】結実の灯龍喚士・マイネ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 火/闇 | ドラゴン/回復 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9854 | 2018 | 1562 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10844 | 2513 | 1859 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 12824 | 3503 | 2453 |
| ドラゴンウィッシュリアライズ ターン数:5→5 |
|---|
| 1ターンの間、最大HPと回復力が1.5倍。5ターンの間、ダメージを軽減。 |
| 幸願の龍護印 |
|---|
| 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が50倍、回復力が2倍、3コンボ加算。ドラゴンタイプのHPと回復力が2.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
毒、猛毒、トゲドロップのダメージを20%軽減し、全パラメータが25%アップする |
| 【No.12706】敬慕の灯龍喚士・マイネ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 60 | 火/闇 | ドラゴン/回復 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7854 | 518 | 862 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8844 | 1013 | 1159 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| リトルドラゴンウィッシュ ターン数:37→33 |
|---|
| 自分以外のスキルは3ターン溜まる。最終段階に変身。 |
| 幸願の召龍印 |
|---|
| 【7×6マス】回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が20倍、回復力が2倍。ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
毒、猛毒、トゲドロップのダメージを20%軽減し、全パラメータが25%アップする |
| 【No.12708】マイネの龍喚石 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 火 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9854 | 2018 | 1562 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10844 | 2513 | 1859 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| リトルウィッシュリアライズ ターン数:12→12 |
|---|
| 1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。5ターンの間、ダメージを半減。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
毒、猛毒、トゲドロップのダメージを20%軽減し、全パラメータが25%アップする |
| 龍契士&龍喚士イベントの関連リンク | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン |
|||
ジィムクロム降臨 |
コロシアム |
ストーリー攻略 |
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
マイネの評価とアシストのおすすめ|龍契士&龍喚士
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。