パズドラにおけるパオウルムー亜種の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.11496】パオウルムー亜種 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:10373/攻撃:4229/回復:956 【Lv120+891】 HP:12353/攻撃:5219/回復:1550 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【7×6マス】闇の2コンボ以上でダメージを77%軽減、攻撃力が30倍、固定300万ダメージ。 【進化スキル1】睡眠ガスブレス 1ターンの間、回復力が2倍、盤面が7×6マス。敵の行動を1ターン遅らせる。スキルが進化。 (11→6ターン) 【進化スキル2】睡眠ガス全放出 1ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。敵の行動を1ターン遅らせる。 (6→6ターン) | |
| 【No.11497】EXウルムメアヘルムα | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:7692/攻撃:3261/回復:785 【Lv99+891】 HP:9672/攻撃:4251/回復:1379 【覚醒】 |
| 【スキル】空気吸い込み 2ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 7.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

パオウルムー亜種は76マスの効果を持つので、76マスリダチェンの始動役として採用が可能です。そのまま戦うには心もとないリーダースキルなので、早めにリダチェンしましょう。
パオウルムー亜種はサブとしての活躍は多くありません。スキルの汎用性が低く、覚醒も微妙なので枠が空いていないと採用は難しい性能と言えます。

パオウルムー亜種装備はチームHP3個とバインド耐性を付与できるのが魅力です。超強力と言えるほどの強みはありませんが、シンプルに扱いやすいので当たった場合は装備で確保しておきましょう。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
磁力の支配 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
トリートクラウン 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
リムルがプレゼントしたミリム専用武器 99ターンの間、自分の攻撃力が激減。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (24→24ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
パオウルムー亜種は採用する場面が稀なので、超覚醒の解放はおすすめしません。運用する時が来たらその場に適した覚醒を選択しましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・モンハンコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・パオウルムー亜種から進化 |
| 【No.11496】パオウルムー亜種 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 77 | 闇/闇 | ドラゴン/バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6702 | 2766 | 488 |
| Lv110 | 8713 | 3596 | 634 |
| Lv120 | 9383 | 3734 | 659 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7692 | 3261 | 785 |
| Lv110 | 9703 | 4091 | 931 |
| Lv120 | 10373 | 4229 | 956 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9672 | 4251 | 1379 |
| Lv110 | 11683 | 5081 | 1525 |
| Lv120 | 12353 | 5219 | 1550 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 睡眠ガスブレス ターン数:11→6 |
|---|
| 1ターンの間、回復力が2倍、盤面が7×6マス。敵の行動を1ターン遅らせる。スキルが進化。 |
| 睡眠ガス全放出 ターン数:6→6 |
| 1ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。敵の行動を1ターン遅らせる。 |
| 浮眠竜 |
|---|
| 【7×6マス】闇の2コンボ以上でダメージを77%軽減、攻撃力が30倍、固定300万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.11497】EXウルムメアヘルムα | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 100 | 闇 | ドラゴン/バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6702 | 2766 | 488 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7692 | 3261 | 785 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 空気吸い込み ターン数:15→15 |
|---|
| 2ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、バランスタイプが追加される |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| モンハンコラボ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
アイルー当たり |
|||||||||
コロシアム |
ジンオウガ亜種降臨 |
マガイマガド降臨 |
|||||||||
初級編 |
上級編 |
素材集め |
狩王称号 |
||||||||
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
パオウルムー亜種の評価とアシストのおすすめ|モンハンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。