▶︎新規英雄 フリーレン|フェルン|シュタルク
▶︎最新情報 10/22 更新内容|9/25 バランス調整
エピックセブンにおける黒騎士ピィリスの性能や評価を掲載しています!
| ▼関連キャラ | ||
|---|---|---|
ピィリス
|
CCピィリス
|
|
目次

| 総合評価 | |
|---|---|
|
▶︎最強キャラランキング |
|
| PvP評価 | |
|
総合 |
闘技場 攻:A / 守:C GvG 攻:A / 守:C RTA:A ▶︎最強PvPキャラランキング |
| PvE評価 | |
|
総合 |
ストーリー:B / 深淵:C
討伐 火:- / 木:- / 氷:- / 光:- / 闇:- 遠征 火:- / 木:- / 氷:- / 光:- / 闇:- ▶︎最強PvEキャラランキング |
| 簡易評価 | |
| ・挑発付与で相手の行動妨害ができる ・被弾時にパッシブで自分または味方の防御を強化 |
|
| 基本情報 |
|
|
|
|---|---|---|---|
| 強化効果 |
|
||
| 弱体効果 |
|
||
| その他効果 | |||
| 刻印展開 |
|
||
| 刻印集中 |
|
||
| 入手方法 | クラスチェンジ | ||
| ステータス | 順位 | |
|---|---|---|
| 攻撃 | 685
|
322 |
| 生命 | 6403
|
41 |
| スピ | 91
|
352 |
| 防御 | 703
|
37 |
| ク発 | クダ | 連発 | 効命 | 効低 |
|---|---|---|---|---|
| 15% | 150% | 3% | 0% | 0% |
| ステータス強化 |
|---|
| 命中率が30%UPする。 味方が追加攻撃・反撃・連携攻撃を受けた時、100%の確率で受けるダメージが30%DOWNする。ダメージDOWN効果が重複した場合、一番高い効果のみ適用される。 自身の生命力が70%以上の場合、効果低効率が60%UPする。 スピードが6UPする。 挑発・指定挑発状態の敵から攻撃を受けた後、アクションゲージを15%UPさせる。 ターン開始時、生命力を5%回復する。 効果命中率が25%UPする。 |
| 攻撃力 | - |
|---|---|
| 防御力 | 2000~2500 ▲1297以上 |
| 生命力 | 15000~18000 ▲8597以上 |
| スピード | 180~220 ▲89以上 |
| クリティカル発生率 | - |
| クリティカルダメージ | - |
| 効果命中率 | 0~100 |
| 効果抵抗率 | 0~100 |
|
『ロケットパンチ』で運用する場合は、防御力を重視しつつスピードを『光アーディン』よりも早めの200以上にする事で先手を取れるようになります! ナイト運用の場合は生命力と防御力を高めにして、スピードは低めでも問題ありません! |
|
スピードが25%UPする。 |
4箇所 |
|
防御力が20%UPする。 |
2箇所 |
|
ロケットパンチ』で運用する場合は、防御力を上げつつ速度も調整しましょう! |
|
攻撃を受けた時、30%の確率で反撃する。 |
4箇所 |
|
防御力が20%UPする。 |
2箇所 |
|
高い防御力と挑発付与のスキル1を活かして、反撃と防御の組み合わせもおすすめです! |
|
防御力が20%UPする。 |
2箇所 |
|
ナイト運用でとにかく防御を伸ばすことで、火力も合わせて伸ばせます! |
| 命中アップによりスキル3を確実に当てる事ができ、挑発で光アーディンのスキルを封じられます! |
| 反撃ダメージを減らしつつ、挑発でスキル3の使用を防げます! |
| 防御力が高く攻撃が通りづらいので、裂傷で生命力を削る事が有効です! | |
| 闘技場などの場合、防御力無視で攻撃可能な光シュリが有効です! |
| 火力運用する場合におすすめです! |
| 通常のナイト運用する場合におすすめです! |
黒騎士ピィリスは耐久のステータスが高く、スキル2の効果で攻撃を受けた時にさらに耐久を強化できます。
さらに、スキル1とスキル3は自身の防御力が高いほど火力が上がるので、高い防御力で耐久しつつ、火力も伸ばせます!
黒騎士ピィリスは挑発やシールド・防御力UP付与により味方の被ダメージを抑えやすくなっています。
さらに、スキルツリーの効果により味方が追加攻撃・反撃・連携攻撃を受けた際にも軽減効果が発動します!
挑発
|
ターン: - | 魂力獲得: 1 |
|---|---|---|
|
スキル効果 敵単体に攻撃し、75%の確率で挑発を付与する。自身の防御力が高いほどダメージがUPする。 |
||
![]() |
自身のターンに、自身に挑発効果を付与した相手をスキル1で攻撃する。 |
|---|
| 【挑発】を使用した時、60%の確率で対象の強化効果を1つ解除する。 |
| +1 | ダメージ5%UP |
|---|---|
| +2 | 効果発生率10%UP |
| +3 | ダメージ10%UP |
| +4 | 効果発生率15%UP |
| +5 | ダメージ15%UP |
意志
|
ターン: - | 魂力獲得: - |
|---|---|---|
|
スキル効果 攻撃を受けた時、その攻撃に伴う効果が発生する前に自身の防御力がUPする。攻撃を4回受けるごとに、4回目の攻撃に伴う効果が発生する前に味方全体に防御力UPを2ターンの間付与する。自身の防御力UP効果は最大3回まで累積する。 |
||
![]() |
防御力が60%UPする。 |
|---|
| +1 | 攻撃を受けた時の防御力UP効果10%UP |
|---|---|
| +2 | 攻撃を受けた時の防御力UP効果10%UP |
| +3 | 攻撃を受けた時の防御力UP効果10%UP |
| +4 | 攻撃を受けた時の防御力UP効果10%UP |
| +5 | 攻撃を受けた時の防御力UP効果10%UP |
洞察の斬撃
|
ターン: 3 | 魂力獲得: 2 |
|---|---|---|
|
スキル効果 味方全体の弱体効果を1つ解除した後、対象に攻撃し、挑発を1ターンの間付与し、味方全体にシールドを2ターンの間付与する。自身の防御力が高いほどダメージとシールド効果がUPする。 |
||
|
【魂力解放効果】 魂力消費:10 スキルターンが2減少する。 |
||
![]() |
ダメージを受けた時、シールドが一定量のダメージを吸収する。 |
|---|---|
![]() |
自身のターンに、自身に挑発効果を付与した相手をスキル1で攻撃する。 |
| 【洞察の斬撃】の命中率が45%UPする。 【洞察の斬撃】を使用した後、対象が挑発状態の場合、味方全体のアクションゲージを15%UPさせる。 |
|
スキル効果 味方全体の弱体効果を1つ解除した後、対象に攻撃し、対象を1ターンの間付与し、自身にシールドを2ターンの間付与する。自身の防御力が高いほどダメージとシールド効果がUPする。 |
| +1 | ダメージ5%UP |
|---|---|
| +2 | ダメージ5%UP |
| +3 | スキルターン1減少 |
| +4 | ダメージ10%UP |
| +5 | ダメージ15%UP |
※上記のスキルは最大強化(レベル・覚醒)状態でのスキルです。
※赤字で表示されている内容はスキル強化による補正が入っているものです。
| 黒騎士ピィリスの専用装備はありません。 |
| CC前 | ▶︎ | CC後 |
|---|---|---|
ピィリス
|
黒騎士ピィリス
|
| クラスチェンジ条件 | 【アングラフの分身】を150体討伐する ファルス大迷宮で英雄【ミルサ】を倒す 英雄【ピィリス】の信頼度を4にする 試練ステージクリアする |
|---|---|
| スキルツリーの必要素材数(合計) |
|
| ステータス強化 | 命中率が30%UPする。 味方が追加攻撃・反撃・連携攻撃を受けた時、100%の確率で受けるダメージが30%DOWNする。ダメージDOWN効果が重複した場合、一番高い効果のみ適用される。 自身の生命力が70%以上の場合、効果低効率が60%UPする。 スピードが6UPする。 挑発・指定挑発状態の敵から攻撃を受けた後、アクションゲージを15%UPさせる。 ターン開始時、生命力を5%回復する。 効果命中率が25%UPする。 |
|---|---|
スキル1強化 |
【挑発】を使用した時、60%の確率で対象の強化効果を1つ解除する。 |
スキル3強化 |
【洞察の斬撃】の命中率が45%UPする。 【洞察の斬撃】を使用した後、対象が挑発状態の場合、味方全体のアクションゲージを15%UPさせる。 |
| 攻撃力 | 685 |
|---|---|
| 生命力 | 6403 |
| スピード | 91 |
| 防御力 | 703 |
| クリティカル発生率 | 15% |
| クリティカルダメージ | 150% |
| 連続攻撃発生率 | 3% |
| 効果命中率 | 0% |
| 効果抵抗率 | 0% |
| 刻印展開 | 刻印集中 |
|---|---|
| 守護者の意志 |
|---|
| 適用タイプ【厳しい環境】の報酬ボーナス+10% |
| 壮健のルーン | ||
|---|---|---|
| ターン開始時、生命力を3%回復する。 | ▶︎ | ターン開始時、生命力を5%回復する。 |
| 結束のルーン | ||
|---|---|---|
| 自身以外の味方が追加攻撃・反撃・連携攻撃を受けた時、100%の確率で受けるダメージが30%DOWNする。ダメージDOWN効果が重複した場合、一番高い効果のみ適用される。 | ▶︎ | 味方が追加攻撃・反撃・連携攻撃を受けた時、100%の確率で受けるダメージが30%DOWNする。ダメージDOWN効果が重複した場合、一番高い効果のみ適用される。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2023/9/27に『黒騎士ピィリス』のバランス調整が実施されました。
今回のバランス調整での変更内容は、『壮健のルーン』『結束のルーン』の効果内容が変更されます。
|
| ストーリー |
|---|
| 戦争のために生み出され、訓練された暗殺者だったが、仲間との出会いをきっかけに、その生を変えたホムンクルス。過去の記憶は失われたまま、まだ戻ってはいないが、自分にとって大事なことは過去ではなく、みんなと生きる未来であり、それを守ることこそが自分の生きがいなのだと誓っている。 |
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
限定 フリーレン
|
限定 フェルン
|
限定 シュタルク
|
神秘 悲嘆のロゼ
|
▶︎キャラクタートップページに戻る |
||
| ▼レア度別一覧 | ||
|---|---|---|
星5 |
星4 |
|
| ▼属性別一覧 | ||
| - | ||
| ▼ジョブ別一覧 | ||
▶︎エピックセブン攻略wikiTOPに戻る |
||
| ▼ランキング | ||
|---|---|---|
最強キャラランキング |
最強古代遺物ランキング |
|
| ▼リセマラ | ||
リセマラランキング |
リセマラのやり方 |
|
| ▼初心者向け | ||
序盤の進め方 |
毎日やるべきことまとめ
|
|
月影の縁のおすすめキャラ |
星6育成おすすめキャラ |
|
育成したい低レアキャラ |
聖域施設の強化優先度 |
|
| ▼データベース | ||
全キャラ一覧 |
全古代遺物一覧 |
|
| ▼コンテンツ攻略 | ||
討伐の攻略情報一覧 |
深淵攻略情報一覧 |
|
精霊の祭壇の攻略情報一覧 |
亀裂の攻略情報一覧 |
|
黒騎士ピィリスの評価とビルド|おすすめ装備・目標ステータスまとめ
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。