モンハンワイルズのティルトクライスのスキルと素材の記事です。モンハンワイルズティルトクライスの性能や作成・生産方法についても掲載しています。
| アーティア関連記事 | |||
|---|---|---|---|
厳選方法 |
強化素材集め |
リセマラ方法 |
レア8集め |
目次
| 武器 | 武器スキル/スロット |
|---|---|
ティルトクライス 攻撃:266/属性:350/会心:20%
|
集中・火炎珠【3】
×1 業物・火炎珠【3】 ×1 属会・火炎珠【3】 ×1 |
|
【生産ボーナス】属性増強、会心増強×3 【復元ボーナス】属性強化×4、会心×1 |
|
※複合装飾品の例として火属性強化のものを紹介しています
| 防具 | スロット | 装飾品 |
|---|---|---|
| ③①ー |
連撃珠【3】
×1 体術珠【1】 x1 |
|
| ③②ー |
連撃珠【3】
×1 回避珠【2】 x1 |
|
| ②②ー | 転福珠【2】 ×2 | |
| ①①ー | 抗狂珠【1】 x2 | |
| ③①ー |
痛撃珠【3】
x1 抗狂珠【1】 ×1 |
|
| 連撃の護石Ⅱ | ||
| 発動スキル | ||
|---|---|---|
| 火属性攻撃強化 Lv3 | 集中 Lv3 | 会心撃【属性】 Lv3 |
| 業物 Lv3 |
黒蝕竜の力
(2部位) |
護鎖刃竜の命脈
(2部位) |
| 連撃 Lv5 | 弱点特効 Lv4 | 災禍転福 Lv3 |
| 無我の境地 Lv3 | 回避性能 Lv3 | 体術 Lv2 |
| 回復速度 Lv1 | 風圧耐性 Lv1 | - |
ゴアマガラ装備の「黒蝕竜の力」で狂竜症をつけ、克服することで大幅な会心率上昇を狙った装備です。連撃は最優先で採用しつつ、弱点特効も搭載したため大幅に火力が向上しています。立ち回りに不安を感じる場合は、装飾品で回避性能や体術などを入れてもいいです。
アーティア武器は生産ボーナスだけでも270、復元強化の理論値では350もの属性値を確保できます。妥協したとしてもほぼ全ての生産武器をしのぐ数値になっており、属性が重要な双剣にとってアーティア武器は最終武器候補です。複合装飾品を3つ採用できるのも生産武器との大きな違いです。

ティルトクライスの生産ボーナスは、会心増強×3がおすすめです。スキル「会心撃【属性】」を主体とした装備が強力なので、会心率は極限まで高めておきたいからです。
パーツの性能タイプには、火属性〜爆破属性までの種類があります。3つのパーツの属性を統一させると「属性増強+20」のボーナスがかかるので、双剣には必須です。
属性攻撃の数値が非常に重要なので、復元強化は属性攻撃が当たりです。会心率も高めたいので会心強化も十分魅力的です。属性増強4を全属性確保するのは非常に時間がかかるので、ひとまずは属性と会心が多くつけば十分使い物になります。
| 斬れ味 | |
|---|---|
| 斬れ味強化なし | ![]() |
| 斬れ味強化+1 | ![]() |
| 斬れ味強化+2 | ![]() |
ティルトクライスの斬れ味は、初期状態では白ゲージが短くあっという間に青ゲージまで落ちてしまいます。複合装飾品で匠や業物、剛刃研磨などを採用しているわけでもない限りは斬れ味も+1以上あって損はありません。
| 各属性の制作おすすめ度 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ |
|
|
|
|
|
無 |
| ★ | ★★ | ★ | ★ | ★ |
アーティア双剣は、5属性全てを作るべきです。生産武器よりも高い水準の属性双剣なので、復元強化の内容に関わらず乗り換えることを推奨します。氷属性の双剣「断崖のウルグァム」は生産武器の中でも飛び抜けて優秀なので、作成優先度は後回しで構いません。
|
|
|
|
アーティア双剣の生産に必要なアーティア素材は刃2つと盤1つです。素材として使ったパーツのレア度と同じ武器を生産することができ、武器の最大レア度は8です。
| ▶︎レア8パーツの集め方 | ▶︎アーティア強化素材の集め方 |
拡大
|
| 作成に必要な素材 |
|---|
| ・砕かれた古刃(RARE8) ・砕かれた古刃(RARE8) ・ひび割れた古盤(RARE8) |
アーティア武器の作成に必要なアーティアパーツは、歴戦個体のモンスターを討伐することで報酬として入手できます。アーティアパーツには「砕かれた古刃」「潰された古筒」「ひび割れた古盤」「錆びついた古装置」の4種類があり、どのパーツが入手できるかは完全にランダムとなっています。
拡大
アーティアパーツは、「交わりの峰スージャ」にあるマカ錬金の遺物の錬金術でも入手可能です。必要のないアーティアパーツなどを素材にすることで、新たなアーティアパーツが入手できます。
ティルトクライス |
レア度 | 攻撃力 | 会心率 | |
|---|---|---|---|---|
| 8 | 266 | 5 | ||
| 属性値 | スロット | 防御力 | ||
| 250 | ③③③ | - | ||
| 武器スキル | - | |||
拡大
加工屋でアーティアパーツを3つ選択することでアーティア武器を生産することが可能です。アーティア武器は消費するパーツによってステータスや属性などが変わるので、カスタマイズして自分好みの武器を作成することができます。
拡大
| 性能タイプ | 武器属性 | ||
|---|---|---|---|
| ① | 火属性タイプ | ⇒ | 雷属性 |
| ② | 雷属性タイプ | ||
| ③ | 雷属性タイプ |
| アーティア武器関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめと厳選方法 |
強化素材の集め方 |
リセマラ方法 |
|||||||||
| アーティア強化素材一覧 | |||||||||||
| ナナイロカネ | ギンイロカネ | ||||||||||
| マダライロカネ | ニビイロカネ | ||||||||||
| 大剣 | レア6 | レア7 | レア8 |
|---|---|---|---|
| 太刀 | レア6 | レア7 | レア8 |
| 片手剣 | レア6 | レア7 | レア8 |
| 双剣 | レア6 | レア7 | レア8 |
| ハンマー | レア6 | レア7 | レア8 |
| 狩猟笛 | レア6 | レア7 | レア8 |
| ランス | レア6 | レア7 | レア8 |
| ガンランス | レア6 | レア7 | レア8 |
| スラアク | レア6 | レア7 | レア8 |
| チャアク | レア6 | レア7 | レア8 |
| 操虫棍 | レア6 | レア7 | レア8 |
| ライト | レア6 | レア7 | レア8 |
| ヘビィ | レア6 | レア7 | レア8 |
| 弓 | レア6 | レア7 | レア8 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】900
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
ティルトクライスのスキルと素材【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
双剣ティルトクライス 会心20ってあるけど、元から5%ついてるから25%が正しいよな