報道機関が談合して重要なニュースを伝えないことを報道管制という。英語では「ブラックアウト(black o... 報道機関が談合して重要なニュースを伝えないことを報道管制という。英語では「ブラックアウト(black out)」と表現し、「停電」「灯火管制」「瞬間的な記憶喪失」という意味もある。 最重要の課題をスルーするのが日本メディアの特徴だ。安倍晋三首相が4月17日の記者会見(コロナ禍で5回目の会見)で、フリーランスの畠山理仁氏に「記者クラブ制度」について聞かれたのに対して、こう答えた。 「時代の流れの中において、今までのメディアが全てカバーしているのかと言えば、そうではない時代になり始めたのだから、皆様方に議論をしていただきたい」 しかし、そのことを伝えた主要新聞・テレビ局はなかった。 筆者が調べた限り、安倍首相の記者クラブ問題に関する言及を報じた主要メディアは、共同通信が4月17日夜に配信した<「全てカバーできない」 首相、既存メディア巡り>という見出しの記事(篠原雄也記者)だけだ。 この記事で
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています