注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
日増しに注目度が高まる一方で、肝心の森雅子法務大臣は国会の法案審議に出席しない異常事態が続いてい... 日増しに注目度が高まる一方で、肝心の森雅子法務大臣は国会の法案審議に出席しない異常事態が続いていた検察庁法改正。そうして迎えた2020年5月15日、強行採決の可能性があるとういことで国会の外に集まったデモ隊の抗議の声が委員会室にも聞こえる中、ついに森大臣が法案審議に出席。衆議院 内閣委員会で約1時間にわたって質疑が行われた。 この質疑全体を通して、森大臣は質問に答えずに同じ原稿を読み続け、委員長(自民党・松本文明議員)はそれを全く注意しないため、質疑が成り立たない場面が目立った。その一方、ある2つの質問に答えたことによって、重要な論点の一つである「黒川検事長と検察庁法改正の関係」が明確になった場面があった。 そこで本記事では、この5月15日の衆議院内閣委員会における国民民主党・後藤祐一議員と森雅子法務大臣の約3分間の質疑をノーカットで信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のよう
2020/05/19 リンク