サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
jp.reuters.com
写真はエヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)。11月4日、ドイツ・ベルリンで撮影。REUTERS/Lisi Niesner [5日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は、人工知能(AI)の競争で中国が米国を打ち負かすだろうと警告した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が5日に報じた。
トランプ米大統領は5日、前日のニューヨーク市長選挙で勝利した民主党のゾーラン・マムダニ氏に連邦政府からの支援を申し出る可能性があるとの考えを示した。写真はホワイトハウスで10月撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein) [マイアミ 5日 ロイター] - トランプ米大統領は5日、前日のニューヨーク市長選挙で勝利した民主党のゾーラン・マムダニ氏に連邦政府からの支援を申し出る可能性があるとの考えを示した。 トランプ氏はマイアミで行った演説で「マムダニ氏がニューヨークでどうやるか見てみよう」とし、「われわれは彼を支援するだろう、おそらく少しは」と言及。その上で「われわれはニューヨークの成功を望んでいる」と述べた。
米ホワイトハウスで行われた共和党上院議員との朝食会で発言するトランプ米大統領。5日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 5日 ロイター] - 米上院共和党議員らは5日、米国史上最長の政府機関閉鎖を終わらせるためにフィリバスター(議事妨害)の廃止を求めるトランプ米大統領の呼びかけを拒否した。共和党がこれまで忠誠を誓ってきた大統領の要求を拒否するのは極めて異例。
写真は市長選で勝利した民主党のゾーラン・マムダニ氏。11月4日、米ニューヨーク市クイーンズで撮影。REUTERS/Kylie Cooper [ニューヨーク 4日 ロイター] - 4日投開票の米ニューヨーク市長選で民主党のゾーラン・マムダニ氏が勝利した。ウォール街は、同氏の民主社会主義的政策がNYのビジネスや競争力に与える影響を懸念し、市長就任後の采配に身構えている。 4日はバージニア州とニュージャージー州でも州知事選挙が実施され、いずれも民主党候補が制した。昨年の大統領・議会選挙以降、沈滞ムードだった民主党としては、来年の中間選挙に向け勢いづく契機としたいところだ。 マムダニ氏の勝利について、インガルス&スナイダーのシニアポートフォリオストラテジスト、ティム・グリスキー氏は「彼がどの程度ニューヨークを変えようとするのか、そしてどのように受け入れられるのか、興味深い実験になる」と述べた。ニュ
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米政権2期目で初めての主要地方選挙が4日に行われ、民主党が3戦全勝を果たした。新世代の指導者を輩出するとともに、苦境に立たされている同党にとって来年の中間選挙に向けた勢いをもたらした。 同日投開票されたニューヨーク市長選では、民主党候補で急進左派のゾーラン・マムダニ氏(34)が無所属で出馬したクオモ前ニューヨーク州知事(67)に勝利し、イスラム教徒として初のニューヨーク市長となった。同氏は民主社会主義者で、無名の州議会議員から全国的に注目される民主党の有力者として台頭した。 マムダニ氏は集まった支持者らに「裏切られた国民にドナルド・トランプをどう倒すか示せる者がいるとすれば、それは彼を生んだこの街だ。そして、独裁者を恐怖に陥れる方法があるとすれば、それは彼が権力を築くことを可能にしたまさにその環境を破壊することだ」と語りかけた。
トランプ米大統領は4日、この日に実施されているニューヨーク市長選挙に民主党から立候補しているゾーラン・マムダニ氏について、同氏に投票するユダヤ系有権者は「愚か者だ」と自身の交流サイト(SNS)に投稿し、マムダニ氏に対する圧力をあらためて強めた。写真は大統領専用機上で記者団に応じるトランプ氏。2日撮影(2025年 ロイター/Elizabeth Frantz) [ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、この日に実施されているニューヨーク市長選挙に民主党から立候補しているゾーラン・マムダニ氏について、同氏に投票するユダヤ系有権者は「愚か者だ」と自身の交流サイト(SNS)に投稿し、マムダニ氏に対する圧力をあらためて強めた。 トランプ氏は、マムダニ氏は「実証済みの自称『反ユダヤ主義者(JEW HATER)』だ」とし、「ゾーラン・マムダニに投票するユダヤ人は誰であれ、愚か者だ!!!!
写真はトロント大学スカボロー校の学生。2022年6月、カナダのトロントで撮影。REUTERS/Carlos Osorio [トロント 3日 ロイター] - カナダ移民省のデータによると、同国は8月にインドからの留学申請の約74%を却下した。却下された比率は2023年8月の約32%から大きく上昇した。カナダはかつてインド人学生にとって好ましい留学先だったが、魅力は低下している。
カスティジョ政権で首相を務めたベッツィー・チャベス氏。2022年12月1日、ペルーのリマで撮影。REUTERS/Angela Ponce
[ワシントン 3日 ロイター] - トランプ米大統領は3日、4日に行われるニューヨーク市長選挙で民主党のゾーラン・マムダニ候補が勝利した場合、ニューヨーク市への連邦資金を制限すると述べ、クオモ前ニューヨーク州知事に投票するよう支持者に促した。 トランプ氏は自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」で、マムダニ氏が当選した場合、「必要最低限の額以外に私が連邦資金を拠出する可能性は極めて低い」と述べた。
米国では10月、政界関係者の物議を醸す私的チャットが相次いで流出し、波紋が広がっている。2024年11月、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Hannah McKay) [ワシントン 24日 ロイター] - 米国では10月、政界関係者の物議を醸す私的チャットが相次いで流出し、波紋が広がっている。いずれも民間のグループチャットが公になったもので、人種差別的、反ユダヤ的、暴力的な発言が政治信条を越えて飛び交っていたことが明るみに出た。 メッセージには人種的侮辱やナチスへの賛美、政治的暴力の脅迫などが含まれていた。外へ漏れれば非難を浴びる恐れがあるにもかかわらず、そのような意見を表明することに抵抗はなかったのかという疑問が生じている。
10月30日、もしも米戦略軍のリチャード・コレル副司令官が同日予定されていた司令官就任のための議会上院の委員会公聴会を無難に乗り切れると思っていたのならば、その希望は前夜に完全に打ち砕かれた。写真は30日、アジア歴訪から帰国したトランプ米大統領。メリーランド州アンドリュース基地で撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ワシントン 30日 ロイター] - もしも米戦略軍のリチャード・コレル副司令官が、30日に予定されていた司令官就任のための議会上院の委員会公聴会を無難に乗り切れると思っていたのならば、その希望は前夜に完全に打ち砕かれた。トランプ米大統領(共和党)がソーシャルメディアで突如、「米軍に対し核兵器の実験を開始するよう指示した」と明かして世界を驚かせたからだ。
10月30日、トルコのエルドアン大統領(写真右)は同国を訪問したメルツ独首相(同左)との共同記者会見で、ドイツがイスラエルの「大量虐殺」とパレスチナ自治区ガザ攻撃について無知だと批判した。記者会見場で撮影(2025年 ロイター) [アンカラ 30日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は30日、同国を訪問したメルツ独首相との共同記者会見で、ドイツがイスラエルの「大量虐殺」とパレスチナ自治区ガザ攻撃について無知だと批判した。 ドイツは今年、ガザの人道状況の悪化を理由にイスラエルへの軍事支援を停止した。メルツ氏はガザでのイスラエルの行動を批判しているが、批判が反ユダヤ主義をあおらないよう、イスラエルに対する大量虐殺非難は控えている。
片山さつき財務相は4日、足元の為替動向について「高い緊張感を持って見極めている」と述べた。都内で10月21日撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 30日 ロイター] - 片山さつき財務相は30日、今回の金融政策決定会合で利上げを見送った日銀の判断を妥当と評価した。テレビ東京の録画インタビューで「現在の景気情勢などを総合的に勘案して、極めてリーズナブルな判断だと思う」と語った。 一方、円の実力は1ドル120円程度との過去の発言に関して「今の立場では追認できない」とした上で「昔からそうだが、(為替は)実需とは何も関係のないところで動く」と言及。政府として「ファンダメンタルズを常識的にきちっとした成長路線に乗せ、かつ、国家としての信用を落とさない。この両方は必要」と述べた。
[釜山(韓国)30日 ロイター] - トランプ米大統領は30日、国防総省に対し核兵器実験を直ちに開始するよう指示したと明らかにした。実施されれば33年ぶり。 韓国の釜山で行われる中国の習近平国家主席との会談に向かうため大統領専用ヘリコプター「マリーン・ワン」に搭乗中、交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」で突然の発表を行った。
10月30日、 米生成人工知能(AI)企業オープンAI、米ソフトウエア大手オラクル、米インフラ企業リレーテッド・デジタルの3社は、米国のAIインフラを拡大する「スターゲート」計画の一環として、ミシガン州サリーン・タウンシップに1ギガワット(GW)超のデータセンター・キャンパスを建設すると発表した。写真はオープンAIのロゴ。5月撮影(2025年 ロイター) [サンフランシスコ 29日] - 対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは、新規株式公開(IPO)の準備を進めており、企業価値が最大約1兆ドルと評価される可能性があると、関係者3人が明らかにした。
10月30日、訪韓中のトランプ米大統領(写真)は、韓国による原子力潜水艦の建造を承認したと、ソーシャルメディアに投稿した。10月29日、大統領専用機機内で撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein) [30日 ロイター] - 訪韓中のトランプ米大統領は30日、韓国による原子力潜水艦の建造を承認したと発表した。韓国企業が投資を拡大している米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアの造船所で建造されるという。
米マイクロソフトの主力クラウドサービス「Azure(アジュール)」と業務ソフト「マイクロソフト365」で29日、障害が発生し、数万人のユーザーに影響が出ているもよう。2022年2月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) [29日 ロイター] - 米マイクロソフト(MSFT.O), opens new tabは29日、主力のクラウドサービス「Azure(アジュール)」で発生した障害が解消したと明らかにした。この障害で同社の業務ソフトや世界各国の企業に影響が出ていた。 アジュールは「エラー率とレイテンシー(待ち時間)は障害発生前のレベルに戻ったが、少数の顧客にはまだ問題が残っている可能性がある」とし、影響軽減に引き続き取り組んでいると述べた。障害は8時間以上続いたとしている。
トランプ米大統領は29日、韓国と通商合意に達したと述べた。李在明大統領主催の晩餐会、29日撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)
[カイロ/米大統領専用機内/エルサレム 29日 ロイター] - イスラエルは29日にパレスチナ自治区ガザでの停戦協定の履行を再開したと発表した。ガザの保健当局によれば、空爆により104人が死亡した。
10月28日、国営新華社が発表した中国の第15次5カ年計画(2026―30年)では、これまで戦略的新興産業に含まれていた電気自動車(EV)が除外された。写真はブエノスアイレスで行われたBYDのイベントで8日撮影(2025年 ロイター/Alessia Maccioni) [北京 28日 ロイター] - 国営新華社が28日発表した中国の第15次5カ年計画(2026―30年)では、これまで戦略的新興産業に含まれていた電気自動車(EV)が除外された。中国で供給過剰に直面しているEVや、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)を含めた新エネルギー車(NEV)は、過去3回の5カ年計画では産業競争力の強化を目指す戦略的新興産業として位置付けられていた。
米マイクロソフトは28日、対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を手掛ける米オープンAIが公益法人に組織転換することを認める合意に達したと発表した。2月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) [28日 ロイター] - 米マイクロソフト(MSFT.O), opens new tabと対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を手掛ける米オープンAIは28日、オープンAIを公益法人に組織転換することで合意したと発表した。これにより、オープンAIの株式公開への道が開かれることになる。 今回の合意でオープンAIは、非営利組織が経営を監督する公益重視型法人(PBC)となる。名称は「オープンAIグループ」で、評価額は5000億ドル。マイクロソフトは同PBCの株式27%を保有する。この持ち分は約1350億ドルに相当し、マイクロソフトがこれまでオープンAIに投じてきた138億ドルの投資額の約1
米南部テキサス州のパクストン司法長官(共和党)は28日、鎮痛剤「タイレノール」の製造元であるジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)とケンビューが自閉症や注意欠陥多動性障害(ADHD)との関連性を意図的に隠していたとして提訴した。写真は2023年5月、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid) [28日 ロイター] - 米南部テキサス州のパクストン司法長官(共和党)は28日、鎮痛剤「タイレノール」の製造元であるジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)(JNJ.N), opens new tabとケンビュー(KVUE.N), opens new tabが自閉症や注意欠陥多動性障害(ADHD)との関連性を意図的に隠していたとして提訴した。
イスラエルのネタニヤフ首相(写真)は2日、ヒズボラが再武装を試みているとし、レバノンがヒズボラの武装解除に失敗した場合、イスラエルは昨年の停戦協定に基づき自衛権を行使すると警告した。エルサレムで10月代表撮影(2025年 ロイター) [エルサレム/カイロ 29日 ロイター] - イスラエルは28日、イスラム組織ハマスが停戦合意に違反したとして、パレスチナ自治区ガザへの空爆を実施した。地元保健当局によると死者は26人に上り、トランプ米大統領が仲介した停戦合意の実効性が試されている。
10月28日、自民党総裁選の前日に147円台だったドル/円相場は153円台に達した。スイスフラン/円やユーロ/円が史上最高値を更新するなど、クロス/円の上昇も顕著だ。本稿では足元の円安の背景を整理し、一部で指摘される「悪い金利上昇による円安説」にも考察を加える。内田稔氏のコラム。写真はアルゼンチン・ブエノスアイレスで2018年8月撮影(2025年 ロイター/Marcos Brindicci) [東京 28日] - 自民党総裁選の前日に147円台だったドル/円相場は153円台に達した。スイスフラン/円やユーロ/円が史上最高値を更新するなど、クロス/円の上昇も顕著だ。本稿では足元の円安の背景を整理し、一部で指摘される「悪い金利上昇による円安説」にも考察を加える。そして高市早苗首相が掲げる「責任ある積極財政」のキーワードである「ドーマー定理」を紹介した上で、年内の円相場を展望する。結論を先に言え
米アマゾン・ドット・コムが本社部門で最大3万人の人員削減を実施することが27日、複数の関係筋の話で分かった。写真は2月、インド・ムンバイで撮影(2025年 ロイター/Hemanshi Kamani) [サンフランシスコ 27日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new tabが本社部門で最大3万人の人員削減を実施することが、複数の関係筋の話で27日分かった。新型コロナウイルス感染拡大によるパンデミック期の需要急増に伴う過剰採用の調整とコスト削減が目的で、削減は28日に開始されるという。
ムーディーズ・ジャパンは10月29日、ニデックの発行体格付けをA3からBaa1に格下げしたと発表した。写真は同社ロゴ。2018年7月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 27日 ロイター] - 東京証券取引所は27日、ニデック(6594.T), opens new tabを特別注意銘柄に指定すると発表した。指定日は28日。同社が提出した2025年3月期の有価証券報告書の適正性について監査法人が「意見不表明」などとし、内部管理体制などについて改善の必要性が高いためとした。日本経済新聞社は11月5日から日経平均の構成銘柄からニデックを除外する もっと見る 。 ニデックは6月に海外子会社で関税の支払いの不備がみつかり、有報の提出を延期。グループ内でほかにも不適切な会計処理の疑いが浮上し、9月下旬にようやく提出したものの監査法人が「意見不表明」とした もっと見る 。1
ドイツの高級スポーツ車メーカーのポルシェが10月24日発表した第3・四半期決算は9億6600万ユーロ(11億ドル)の大幅な営業損失を計上した。写真はポルシェ911ターボS。9月7日、ミュンヘンで撮影(2025年 ロイター/Kai Pfaffenbach) [ベルリン/フランクフルト 24日 ロイター] - ドイツの高級スポーツ車メーカーのポルシェが24日発表した第3・四半期決算は9億6600万ユーロ(11億ドル)の大幅な営業損失を計上した。9月に発表されたEV拡張計画の大幅な縮小に伴う費用支出が響いた。前年同期の9億7400万ユーロの利益から赤字に転落した。
10月22日、スペイン東部のカステリョン空港。作業員が、欧州航空機大手エアバスのほぼ新品の旅客機「A320neo」から次々と部品を取り外していた=写真。16日撮影(2025年 ロイター/Eva Manez) [カステリョンデラプラナ(スペイン)22日 ロイター] - スペイン東部のカステリョン空港。作業員が、欧州航空機大手エアバス(AIR.PA), opens new tabのほぼ新品の旅客機「A320neo」から次々と部品を取り外していた。機体のハッチを潜り抜けながら作業にあたるその様子は、まるで機械仕掛けのクジラを解体しているかのようだ。 利用客がほとんどなかったこの空港はいま、世界的なエンジンの供給不足のあおりを受けた航空機の墓場と化している。航空機の需要は急増しているが、燃費の良い次世代エンジンの深刻な不足で市場環境は一変した。時にはペア部品として取引されるエンジンの価格が、航空機
今週、船出した高市政権の経済政策は市場が懸念していたようなリフレ色の濃いものとはならないだろう。日銀の金融正常化が決定的に妨げられることもないと筆者のチームは考えている。高島修氏のコラム。首相官邸で21日、代表撮影(2025年 ロイター) [東京 24日] - 今週、船出した高市政権の経済政策は市場が懸念していたようなリフレ色の濃いものとはならないだろう。日銀の金融正常化が決定的に妨げられることもないと筆者のチームは考えている。一方、構造改革への期待は高まりそうで、海外投資家の日本株投資を促すだろう。短期的にはリスクオン環境の下、円安圧力が加わろうが、中長期的にはそれに伴う円買いが底流の需給改善に貢献し、次第に円高圧力を生み始めると思われる。引き続きドル/円の上値余地は155円前後で限界的で、向こう数カ月では140円前後を試す流れに転じていくとにらんでいる。 今月21日、高市政権が船出した
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く