メインコンテンツ
ワールドカップ2026予選
米国、カナダ、メキシコで共催される2026年FIFAワールドカップ(W杯)は、出場枠が現行の32から48と大幅に拡大される。大陸別には、アジアの出場枠が4.5から最大9となる。アフリカは4枠、欧州は3枠、南米は2枠、オセアニアは1枠増える。アジアは2次予選後、3次(最終)予選、4次予選(アジアプレーオフ)、5次予選(プレーオフトーナメント代表戦)が行われる。
なお、北中米・カリブ海の出場6枠のうち3枠は、開催大陸としてアメリカ、カナダ、メキシコがすでに獲得している。
▽プレーオフトーナメントとは
大陸間プレーオフのことで、欧州(UEFA)以外の5大陸からそれぞれ1チームの計6チームが出場する。FIFAランキング上位2チームはシード権が与えられる。ノーシードの4チームが2つのノックアウトゲームを戦い、勝利チームはそれぞれシードチームと対戦する。
ニュース
- 得点力不足に悩むヘタフェ、レアル・マドリードのエ… [記事へ]
- スペイン得点力不足に悩むヘタフェ、レアル・マドリードのエ…
- 日本代表【U17日本代表】J1最年少出場記録の東京MF北…
- 日本代表【日本代表】名波浩、斉藤俊秀、前田遼一の各コーチ…
- 日本代表【日本代表】長谷部誠コーチ、W杯優勝へ「整える」…
- 日本代表【U17女子W杯】リトルなでしこ、連勝で1次リー…
- サッカー【WEリーグ】元なでしこストライカーの思い切った…
- 海外サッカー【U20W杯】モロッコ旋風再び!アルゼンチンを破…
- 海外サッカースウェーデンのサッカー代表新監督に英国出身のポッ…
- 海外サッカー【U20W杯】モロッコが初優勝 アルゼンチンに2…
- コラム中村憲剛に藤本淳吾、名選手を父に持つ2世たちが挑…
