物件概要
所在地
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通
東京メトロ千代田線「北千住」駅から徒歩14分
種別
新築マンション
総戸数
515戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上24階地下1階
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判
983
ビギナーさん
2007/09/30 20:36:00
周辺住民は買わないでしょうとおっしゃる方に限って周辺住民じゃなかったりします。それとも変えない住民でしょうか。
984
周辺住民さん
2007/09/30 20:39:00
自分の住んでるところを悪く言うもんじゃない。 失礼極まりない。
985
匿名さん
2007/09/30 20:50:00
買えるだけのお金がない人は、何を言ってもむなしいでしょうね。 人の買い物に文句言う暇があったら、しっかり稼いで埼玉のマンションでも狙ったら?まだ間に合うかもよ。
986
匿名さん
2007/09/30 21:08:00
共用施設にジムはなかったですよね。 みなさん、スポーツ施設は、どちらにいく予定でしょうか。 南千住のセントラル以外には、どこがいいのでしょう?
987
匿名さん
2007/10/01 00:01:00
北千住の駅東のが再開発で閉鎖になっちゃったしね。 たぶん南千住セントラルが最も近いのではないでしょうか。
988
匿名さん
2007/10/01 06:38:00
ジムとはいえませんが、トレーニングルームがあります。マシーンも数台設置されるはずです。
989
契約済みさん
2007/10/02 00:23:00
第一期分譲価格が坪単価で3%強下がったとのこと。 価格はもう変わらないと聞いていましたので、ちょっと驚いています。 そうならば、階によっては先行販売の価格と逆転してしまう階も出てくるのではないかと思いますが・・・ 契約済みの方で、そのあたりを営業さんに確認された方はいらっしゃいませんか。 詳しい状況が知りたいです。
990
匿名さん
2007/10/02 01:10:00
ずっと価格表は追っていますけれども、今もらえる価格表でも、 売却すみも含めて全戸の価格表がもらえて、逆転現象を起こしている ものはありません。 最初から平均で3% の値下げってのはそんなもの かもしれませんが、めりはりがついていて、R2棟なんかは、中住戸は せいぜい1%(50万)程度しか下がっていませんし、R2-Dのように最初から 全く価格変更なしの部屋もあります。 価格の変更があったのは6月の末頃までで、その時点で予定価格だった 両端と、最上階のプレミアム住戸の価格が最近改定されて、全戸価格が ”予定”ではなくなったものが今は配られています。 お持ちの価格表が、6月末以降のものであれば、値段が変わった部屋は R2棟両端/R3棟東端/R2棟最上階にかかっていなければありませんから 価格逆転の心配は不要かと思います。
991
匿名さん
2007/10/02 03:33:00
以前予定価格として発表されていたのが、価格確定時に多少見直し があったものではありませんか?。実際の売値は見直し後のはず ですから、高い価格で契約された方はいないと思いますが。
992
匿名さん
2007/10/02 11:13:00
価格表を見直してみましたけど、ここ3月での変化はプレミアム住戸の 値下げだけですね。 最上階以外では、ほぼ7000万円台ってのが なくなったので、部屋によっては、GWから6月最初あたりに提示されて いた予定価格からは 700万とか10%近く調整しています。 ほとんど坪単価の差もなくなってしまったので、私は、R2-D から R2-AH か R2-GH に移ろうかと。
993
申込予定さん
2007/10/02 13:47:00
足立区 で再開発地区でもないところで グロス7000万オーバーにはちょっと無理がありましたよね。
994
匿名さん
2007/10/04 16:55:00
東側の棟の間取り資料ってもらっている人いるのでしょうか? DINKS 向け程度の割と狭めのをお高くない値段で探しています。 70㎡前後中心の、より駅近の大規模物件は、ちょっと予算超過 だったので。 3000万円台前半までの、70㎡ちょっと切る程度の 部屋があれば検討したく考えてます。
995
匿名さん
2007/10/04 21:15:00
「駅近」「100%駐車場」「大規模」 西新井と梅島の間のプロジェクト(TOKYO元気新区)が とうとうHPで発表されましたね。 東武の物件の価格発表と、ここの東棟の価格発表、どちらが早いかな。
996
匿名さん
2007/10/05 16:18:00
西新井/梅島は、ここの東側と競合というよりは、南側も超える 値段じゃないですかね。 レコシティがあの値段で、まぁかなりの数 売れたわけだし、待っていても、200万/坪下にまでなるとも思えないな。
997
物件比較中さん
2007/10/10 15:04:00
人気がないとすぐに、板にも発言がなくなりますね、 残念です。私も見送ります。
998
匿名さん
2007/10/12 05:51:00
他の物件も色々出てきてますが、けっこういい値段ですね。 ここも当初高いと思ってましたが他はもっと高そう。 原油も高止まりだし、一年後の物件はまだ上がるだろうし。 こうなるとまだ出遅れてる中古がいいのかもしれませんねえ。 でもそれもいい物件はじわじわ上がってきてるし。 悩むなあ、うーむ。
1000
匿名さん
2007/10/12 22:38:00
最近城東地区の中古価格はちょっと下がっている気がします。 (お隣のシテヌーブなんかが典型例) 新築もこのあたりが峠かもしれません。 ... 1000ゲット
1001
匿名さん
2007/10/12 23:12:00
>1000 残念ながら、さがっていないと思うな。 シテヌーブをねらいながら、新築もみているんだけど やはり2001年〜2003年が底だったような。 まぁ、いずれにしても限度があるので ぼちぼち考えます。
1002
アケボノ
2007/10/13 03:48:00
1003
匿名さん
2007/10/13 03:48:00
シテヌーブの今売っているのは、半年前あたりのに比較すると ちょっと安くなった気がするけどな。 南むき以外がとくにね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件