Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【契約者専用】ラグナタワー|マンションコミュニティ(Page2)
[go: Go Back, main page]

東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラグナタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 新馬場駅
  8. ラグナタワー
入居済み住民さん [更新日時] 2022-10-08 10:05:01

東品川海上公園隣接、ラグナタワー品川
住民の皆さん、情報交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ラグナタワー

[スレ作成日時]2008-04-17 22:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナタワー

  1. 27 入居済みさん

    個人的には不動産は、①その建物自体の評価、②周辺環境、③住民の意識の3点で大きく左右されると思います。
    ラグナは、約500世帯という規模からシングル、ディンクス、老夫婦、二世帯で別々のフロアーに住んでいる家族もおり、タワーマンションならではの特徴があると思います。
    不動産を金銭的な価値のウェイトを高くする考え方もありますが、ライフプランの一部と考えることもできます。土地至上主義というより、マンションの利用価値を感じることがマンションライフではないでしょうか?
    品川で、数箇所住んだ経験からも落ち着きのある住まいであると感じています。

  2. 28 匿名さん

    何か言っているようで、何も言っていない文章。

  3. 29 匿名さん

    住民の質はどうですか?

  4. 30 入居済みさん

    >>29

    住民のクオリティーの定義が違うかもしれませんが・・・。

    今日、東京湾花火大会がありましたが、住民で団結して屋上での観覧を実施しており、マンションライフの運営はまとまっていると思います。
    500世帯ですから、いろいろな人がいますが、シングル、ディンクス、家族と言った感じです。

  5. 31 匿名さん

    今ひとつはっきりしません。「シングル、ディンクス、家族」以外にどんな方が住んでいるケースがあるのでしょう。
    ゴミ出しや駐輪駐車、廊下や共用部の使用状況マナー尊守といった面はいかがでしょうか?

  6. 32 匿名さん

    あえてはっきり言わないところはご容赦してください。

  7. 33 入居済みさん

    >>31
    ①それ以上は住人の方の質は表現しようがありません。すいません・・・。
    ②ゴミは各フロアーで出せ、綺麗に管理されています。
    ③駐輪場はドアがガラスになっているのでのぞいてみてください。整理されています。
    ④廊下や共用部分には管理組合で決められており、個人の物はおいていません。

    さらにはっきりしないかもしれませんが・・・。

  8. 34 入居済みさん

    ラグーンスクエアの水ってなんであんなに汚いんでしょうか?
    水抜いてデッキブラシか何かでゴシゴシして水入れ替えれば
    きれいになるように思うんですけど。

  9. 35 マンション住民さん

    管理人に言うか 住民で交代できれいにしましょ

  10. 36 入居済みさん

    水の色が黄緑になってますね。
    竣工して間もなく汚れて以来、どんどん汚くなってて
    もう限界かと。
    管理会社はいったいどんな掃除をしてるんでしょうか?

  11. 37 匿名さん

    最上階が賃貸で出てきましたね。

    賃料:300.00万円 管理費等:なし (合計:300.00万円/月)
    間取り:5LDK 専有面積:489.67m2

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&lc=03&pf...

  12. 38 匿名さん

    >>37
    家賃300万の部屋の間取り図を発見しました。
    貼っときます。
    http://ameblo.jp/axel-bolg/entry-10132548622.html

  13. 39 住民でない人さん

    一目で外観がロボットみたいでタワーっぽくなくスマートじゃないのでやめました。

    でも前の公園は素晴らしいよ

  14. 40 住民でない人さん

    ここ見に行きました。
    場所は辺鄙で不便だけど、まあ逆に離れることで
    こういう静かな場所になるわけですね。
    でも全体的におしゃれ度はゼロ。
    家族向けの庶民派タワーですね。

  15. 41 匿名さん

    >>38
    間取り図ありがとうございます。しかしこの部屋どうやって使えと。笑
    スタジオか事務所になら使えるんですかね。

  16. 42 購入検討中さん

    こちらの物件を多く扱っている業者はどちらになりますか?

  17. 43 マンション住民さん

    大手のデベロッパーの住宅販売会社がいろいろアプローチをかけてきています。
    大京が一番多いです。プリンセス何とかというところもあります。たまに、野村不動産に掲載されています。
    ・仲介会社からの物件紹介もいいですが、一度、マンション近くや鉄道、バス等のインフラを確認してみて下さい。仲介会社の営業マンは、コミッション制ですから正確なことを説明してくれるかは疑問です。できれば、幾つかマンションを提案させてから、それぞれの優劣を説明うけることでその担当者の知識レベルやフィーリングが合うかもわかってきます。
    大きな買い物ですので、じっくり探してください。
    物件は100%のものは絶対ありませんが、70%ぐらい納得いくものであれば良いのではと考えます。
    話が長くなりすいません。以下は、個人的な不動産相場について記載します。


    一般的に現状のマンション価格が高い・安いはありますが、建設コスト上昇から中古マンションは、新築マンションよりは値ごろ感があるのは事実です。
    ただし、サブプライムローン問題により、銀行の個人ローンに対する融資姿勢は弱くなっています。
    反面、よく考えないといけないのは、米国のサブプライムローンと日本の不動産市場とは直接の関連性は少ないことです。世界の不動産市場から考えた場合に、日本の不動産価格は割安な水準となっています。
    しかし、日本の社会インフラや政治の対応ができていないため、人口減少問題、年金問題等国の根幹を揺さぶる問題に手がつけられていないことに問題があると考えます。

    最近の傾向では、リートにも外資企業が買収をしかけたり、オリックスがジョイントを買収したりの好材料も揃っており、底値感が出てきています。マンションデベロッパーの倒産などの悪い情報ばかりではありません。ただし、年内は気厳しい環境は続くと思います。

    一つの判断ですが、都内のマンションであれば、流動性も高いため(売却損のケースありますので注意)現在は底値に近い水準であると考えます。
    マンション価格が大きくアップすることはないですが、そもそも減価償却するマンションは年間数%は確実に低下していることを認識すべきであると思います。
    ただし、過去の傾向から言えば、都内の立地の良いマンションであれば、10年程度で利回り物件になる可能性は高いです。

    参考になるURLを添付します。
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/

  18. 44 購入検討中さん

    ラグナタワーから通う幼稚園や小学校は、どちらでしょうか?
    また、評判や感想などご教授下さい。

  19. 45 住民さんA

    >>44
    小学校は城南第二です。評判は知りません。
    ご存じだと思いますが、品川区は学校選択制ですし、小中一貫校もあります。
    なので好きな所にいけますよ。
    ちなみに私はこのマンション内に知り合いはほとんどいないのですが、
    知っている子供で城南第二にいっている子はいます。
    また、私立の小学校への入学が決まっている子もいます。

    ほとんど情報なくてごめんなさい。情報ある方、フォローしていただければと思います。

  20. 46 マンション住民さん

    >>44
    幼稚園は、小野幼稚園等大体近くにあります。マンションが増えて、幼稚園は入園しにくいようです。
    小学受験をしないのであれば、近くは城南第二ですね!学校選抜制で、人口が今まで減少していたので、希望すればどこでも入れると思います。
    品川小学校、御殿山小学校、第三日野小学校あたりは評判が良いと聞きますが、恐らくその学年や先生状況で変ってくるものと考えます。
    教育方針が最初からあるのであれば、私立が良いと思います。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

2LDK~4LDK

50.35㎡~100.13㎡

未定/総戸数 147戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸