Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】グランドメゾン天王寺真田山ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸)|マンション口コミ・評判(レスNo.1-200)
[go: Go Back, main page]

大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン天王寺真田山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 玉造駅
  8. グランドメゾン天王寺真田山ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-07-20 09:30:56

グランドメゾン天王寺真田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅近で利便性は良さそうですね。

所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造本町1番25他(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩1分 (2番出入口より)
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:67.21平米~77.36平米
売主:積水ハウス 大阪マンション事業部


施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:積和管理関西株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン天王寺真田山

【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2014.10.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-20 12:14:08

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ千林駅前
シエリア京橋 ウエスト&イースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン天王寺真田山口コミ掲示板・評判

  1. 1 検討中の奥さま

    狭い!場所はいいのに残念です。

  2. 2 匿名さん

    便利そうな場所ですね。騒音等どうなのか気になりますが。
    確かにちょっと狭そうですが、間取り的にも単身かDINKS向けですかね。
    投資目的の方も多くなるのでしょうか。

  3. 3 匿名さん

    狭いですか?こんなもんじゃないですかマンションって??
    3LDKで70平米以上あれば普通に暮らせるんじゃないかなー。

    それにしても場所凄いですね。
    駅が本当に近すぎる。
    環状線の駅も近いし

    いくらぐらいしてきますかね!?
    それによって評価が大きく分かれてくると思いますヨ。

  4. 4 検討中の奥さま

    ある程度広さが欲しい人には狭いと思います。いろんな広さがあればよかったんですが。100平米欲しいので場所は良いのですが検討除外です。積水さん、100平米超え作ってください!

  5. 5 積水です

    検討中の奥さま

    昨今の相場からいいますと、天王寺区&100㎡ですと1億円は軽く超えてきますが・・・。
    失礼ながら、買えるのですか・・・?

  6. 6 検討中の奥さま

    あ、場所は天王寺区に限らず探しております。天王寺区のその相場でしたら恥ずかしながら90平米くらいが予算内ですかね。

  7. 7 検討中の奥さま

    グランドメゾン夕陽ケ丘町くらいが価格も広さも理想でした。高さがあれば購入してましたね。

  8. 8 匿名

    積水さん、天王寺区には1億のマンションを楽に買える人間なんて多数おりますよ。

    天王寺区に限らないなら、帝塚山の物件は広い部屋が多いですよ。

  9. 9 積水です

    天王寺区(五条・真田山)・中央区(玉造)はプレミアがつく人気エリアのため、マンション用地に適した100坪(330㎡)程度の土地さえ見つけるのも大変困難です。

    事業主の立場からすれば、そのような稀少な土地に建つ建物はできるかぎり多くの部屋(細かく切り刻む)を分譲したいものなのです。マンション業者は分譲で儲けて、管理でも儲けたいのです。
    それでも、他業者に比べれば、積水さんはファミリー物件に特化したマンションづくりをされていますよ。

    他物件ですが、グランドメゾン大手前タワーは一度みなさんに見学してほしい。
    あのような物件は、もう二度と建たないかもしれない。

  10. 10 匿名さん

    1億円程度で「買えるのですか?」という質問はおかしいという意味では?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
  12. 11 検討中の奥さま

    事業主の立場はわかります。ですがグランドメゾンさんだからこそ、広めのゆとりある物件を期待しております。谷町四丁目あたりにタワーができるとの噂ですが、本当なら100前後のお部屋もぜひお作りいただきたいです。
    グランドメゾン大手前タワー拝見したことがありますが、重厚感あるいい物件ですね。ああいう物件はもう建たないのは残念です。

  13. 12 匿名さん

    駅に近く周辺に学校も多く運動場などもあるという立地なんで
    子育て世帯向きマンションだと思いましたがどうでしょうか。
    広さも77㎡の部屋なら家族四人でもそれなりにゆとりができそうですし。
    日生球場跡地はイオンモールなんでしょうか?
    生活環境は申し分なしだと思います。

  14. 13 匿名さん

    駅から近いのは凄い魅力ですが、ここって日照はどうなんでしょうね。
    ちょっと周囲にもギッシリ建物が建っていますし、気になりました。
    わりと近くにスポーツセンターもあり、活動的な自分には向いるかと。
    広さも一人で住むので、問題ないですし。

  15. 14 匿名さん

    多少は陰になるのかもしれないですね。日中人がいなければ陽当りもさほど気にならないかと思うのですが、気分的なこと以外でデメリットになるような事ってあるのでしょうか?西日が当たって、帰るといつも暑かったりするよりは良いんじゃないかと思っています。

  16. 15 匿名さん

     昼間に仕事で家にいない人ならあまり日当たりに関してのプライオリティは高くないでしょうね。洗濯物が乾きにくいとかそういう事で気にされるのかな?西日直射日光よりはやはりいいと思われますしね。立地の希少性とか駅からものすごい近くであるとかそういう事が重視される方向けなんじゃないかしらと思うのです。

  17. 16 匿名さん

    77㎡で家族四人はゆとりないでしょ。暮らせないことはないですけど。
    二人ならゆとりあるって言える広さだと思うけど。
    いい物件だけど子育て世帯向きではないと思います。夫婦にお子さん一人ならね。

  18. 17 匿名さん

    子ども一人だったら普通にいいんじゃないかなと思います。ただ環境的にはどうなんですか?子どもさんも見かけますが。
    ここの商店街の中にあるお花屋さんは、DeNAベイスターズの番長・三浦投手のご実家らしいですよ。DeNAのファンではないのですが、なんだか嬉しいです。

  19. 18 匿名さん

    うちは夫婦+子1人ですが、80平米は欲しいです。
    そのあたりは完全に「人それぞれ」って事でしょうかね。

  20. 19 匿名さん

    別に子供がいる家庭もOKな広さだと思いましたが…
    完全に人それぞれの世界ですね(^o^;
    今どういう住まいに住んでいるかにも
    影響されてくる間隔なのかもしれないです
    とりあえず収納充分あって
    間取りが奇抜でないのなら大丈夫じゃない?
    なんて思うんですけれどね~。

  21. 20 匿名

    夫婦の寝室が同じか別か、それだけでも必要な広さがかなり変わりますよね。

  22. 21 申込予定さん

    ここの地盤が緩すぎるのが心配ですが
    耐震等級は2なんですかね

  23. 22 匿名さん

    夫婦の寝室って、やっぱり分けるお家あるんですか?
    同じものなんだと思っていました。テレビでは、チラッと聞いたことがありますけど。
    でも、ここっていつ価格がわかるんでしょうね。まだ先かしら?

  24. 23 物件比較中さん

    そりゃいろいろな形があるでしょ…。

  25. 24 匿名さん

    間取りの使い方も色々なんですね。
    でも余裕がないと一人一部屋は難しいですね。

  26. 25 匿名さん

    駅に近くて、便利そうなマンションだなって思いました。
    便利な場所だと高めか、狭めかとなるようですが、ここはどんな間取りなのか気になります。
    物を減らして、スマートに暮らせば4人でも暮らせそうですが、3人暮らしぐらいが良さそうに感じました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ウエリス平野
  28. 26 匿名さん

    リビングの隣の部屋を可動式扉にして、子の成長に合わせて
    一部屋増やしたり減らしたり…ってことも流行ってますね。
    こちらもそんな感じになると使い勝手良さそうです。

    公式サイトは教育環境の良さもアピールしてるので
    ファミリーさんも視野に入れてるのかなあと思いました。
    あとは間取り次第ですね。設備仕様も気になります。

  29. 27 検討中

    南東のCタイプのみですが間取り図の資料が送られてきましたね。
    センターオープンで良いと感じましたが、収納がやや少ないかも知れません。
    価格が気になります。

  30. 28 匿名さん

    前に近く通った時に、建築予定地の中央あたりに
    古い小さなビルが残ってたんですが、
    あそこはどうなるんでしょう?

    ロケーションのページで見ると不自然な凹型なので、
    あそこはマンション建設に使わないんだと思います。
    マンションにしっくり来る素敵なお店に建て変わるならいいんですが、
    あの古いビルのままだったり、そぐわない店が建てられたら
    かなり残念な雰囲気になりそうです。

  31. 29 匿名さん

    ストリートビューで見た限りでは、ビルはありますね。
    ここはエントランスや建物の向きはどうなるのでしょうか?
    南向きなら、そのビルもそれほど気にならないかもと思ったんですが。

  32. 30 匿名さん

    >22さん
    小さいお子さんがいらっしゃる場合は、お母さんが寝かしつけの為に別室にしている家もありますよね。
    旦那さんの帰りが遅い家だと、せっかく寝かしつけた子供を起こしてしまうので。
    後は趣味の部屋やワーキングスペースを持ちたい場合は別室にするとか?ですかね。

  33. 31 匿名さん

    「エントランスを出て2番出入口までわずか約30メートル」とはすごい。
    雨が降ってきても走れば濡れませんし、本当に玄関感覚ですね。
    現在事前案内会が開催されていますが、ざっくりとした価格帯は教えていただけるんですか?

  34. 32 匿名さん

    これは普通にいいですよね。
    通勤の際、最寄駅に行くまでの負担というものが本当にないに等しいから。
    その分、もしかしたら静けさとかそういうものを求める人にとっては
    どうなんだろうと思う部分もあるのだろうけれども。
    でもそういう方だと駅からもっと離れたところを選ぶ…カナ。

  35. 33 匿名さん

    販売開始が2月中旬だと、価格発表はいつ頃なのでしょう?
    間取りも早く知りたいですよね。
    事前案内会では、どの程度の情報が開示されているんですか?
    間取りは2LDKと3LDKなので駅近でも家族向けマンションという
    コンセプトなのかしら。

  36. 34 匿名さん

    通勤に時間を取られるのは本当に無駄と感じますので、駅に近い事は最大のメリットではないでしょうか。
    駅までにバスや自転車等ワンクッションあると、リセールでも思うように買い手がつかないんじゃないかと心配になってしまいます。

  37. 35 匿名

    >>33さん
    一番安い部屋で4000万!
    高い部屋で4800万想定。とコンセプトルーム観に行って聞きました。

    エントランスに汚いビルが残るので、私は購入はナイなと思っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
    ジオタワー大阪十三
  39. 36 匿名

    ≫28さん
    古いビルは残るそうです。
    そちらのオーナーと交渉ができずの、ムリクリな建設の施工開始らしいです。
    (積水の方のお話ですので、真実です)
    賃貸ならOKかと思いますが、購入しても地価下がると思います。
    せっかくの駅近ですが・・・・

  40. 37 匿名さん

    それなら価格次第ですね。
    賃貸なら、古いビルがあっても永住するわけではないのでありだと感じます。
    ただ、そういう事情があっても駅近なので、かなり販売価格は強気なのではないでしょうか。
    間取りも広めなので単身者対象に賃貸は厳しいですね。

  41. 38 匿名さん

    価格予定聞きました!
    67平米の方は4000万前後〜
    74平米は5000万前後〜
    77平米はそれ以上だそうです。
    予定なのでまだハッキリは決まってないそうですが。
    70平米以上の広さは欲しかったけどさすがに5000万は出せないです。。。

  42. 39 匿名さん

    HPの雰囲気からも、あまり安い価格設定はしないかな?とは思ってましたが、
    予想以上に強気の価格設定ですね。

    駅近が魅力なので、ガツーンと安い価格が出てきたら考えるつもりでしたが、
    ここは撤退します。

    大通り側(周りから見える側)に古いビルが残るようですし、
    地下鉄出口には「ひったくり注意」とか神社マークがたくさん貼られているし、
    JR駅前のゴチャゴチャした雰囲気も私には魅力的に感じられないので・・・。

  43. 40 申込予定さん

    調べたらここの地盤が緩すぎる・・・
    せめて等級2でないと

  44. 41 匿名さん

    真田山小エリア+グラメならいくら高くても需要はありますのですぐ売り切っちゃうでしょう。

  45. 42 匿名さん

    小学校の学区がいいとマンションは人気が出やすいという話は
    よく耳にしますよね。
    オマケにここは駅近いんで。
    安くなる要素はあまりないな―とは思うけれど、
    需要がありそうな感じではあるから、
    販売ペースは早くなっていくのか??
    どうなんでしょ?!

  46. 43 匿名さん

    真田山小エリア、グランメゾン、駅近?

    これは凄いですね…。

  47. 44 匿名さん

    価格発表会に参加された方、いらっしゃいますか??
    お値段どれくらいなんでしょう。
    立地条件的にはあまり安くはならないんだろうなあと思いますが。
    子どもがいないのでわからないのですが、
    小学校の学区は人気のエリアなのですか。
    子どもさんがいる人にとってはいいでしょうね。

  48. 45 賃貸住まいさん [男性 30代]

    シティタワー買った人、結果、最強だな。
    駅前、住友シティタワー、真田山小学校区、安かった。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 46 匿名さん

    いやいや もっちょっと南側のデラッセというマンションが最強。
    新築価格+800万で売買成立してましたよ。

  51. 47 匿名さん

    販売さんに聞いたら既にかなりの申し込みがあるようです。シティタワーはごちゃごちゃしたJR側の立地だし、仕様もこっちの方が良さそう。

  52. 48 契約済みさん [男性 30代]

    契約をさせていただきましたがかなり第1回で埋まっていっている様子でしたよ。
    契約や書類説明に来られてる方はお子様連れも多く、印象としては30代後半~40前半の方が多いように感じました。

  53. 49 購入検討中さん

    戸数もちょうどいいし 建物も素敵だと思います。
    小規模で内廊下とかなかなかないですよね。

    駅も近くて良いけどうちはDINKSで学区とか関係ないので
    玉造でなくもうすこし街中だったら欲しかった。
    残念。

  54. 50 ビギナーさん

    小規模のグランドメゾンの内廊下はできあがりが、がっかりすることがあるので、実際に他の物件見ておいた方がいいと思います。

  55. 51 ご近所の奥さま [女性 40代]

    今朝、マンション目の前に出来たイズミヤの看板のカバーが外れてビックリ!ドン・キホーテの看板が!
    なんとドン・キホーテが併設されてるようです。
    まさかベランダ側がドン・キホーテ??(T-T)
    近隣地元民ですがイズミヤ以外一切聞いていませんてました。

  56. 52 匿名さん

    イズミヤもその上のドンキも法円坂にあるので、こことは何ら関係がありませんが、イズミヤは西成区発祥のスーパーですので、ドンキとのタッグは想定の範囲内かと・・・。

    蛇足ですが、ドンキは東京都港区白金台駅徒歩1分の東急施設にも新規オープンします。
    かの有名な白金プラチナ通りの始点に位置しているため、シロガネーゼの表情も真っ青なご様子。

    ドンキの成長は、日本の斜陽と一向に打破できないデフレ時代の象徴のようなものです。
    まもなく日本は、インドおよびインドネシアにもGDP比で追い越されます。
    無論、大阪はますます衰退の一途を辿り続けているですよ。

  57. 53 匿名さん

    イズミヤの上のドンキホーテ。マンションからは徒歩15分位ですね。
    近くはないですけど、少し行けばドンキホーテがあるというのは選択肢の1つとしてはうれしいかも。

  58. 54 匿名さん

    ドンキだけでは選択肢に入るかどうか。。。。

    毎日のことなので、もっとスーパーが増えてほしいですね。

    駅から近くて利便性が良いというのは魅力なんですけど。

  59. 55 匿名さん

    ワンフロア3邸なのはプライバシー確保できてよいですね。
    ここのプランなら納戸があるタイプがいいです。
    かなり納戸が広いので、洋服などの収納に使えそうです。
    ちょっと、クローゼットがせまいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 56 匿名さん

    収納は難しいですよね~たくさんあってほしいけれど、そうすると部屋の広さ自体が狭くなってしまうし、両方求めると、ものすごく高くなってしまうし。
    まあこの中で何とかやりくりしていく、という形にするのだろうな、という風に思いました。
    家具などで工夫してもいいでしょう。

  62. 57 匿名さん

    最寄り駅はメトロで静かと思ったら、国道沿い。
    結構、騒音が窓を開けると聞こえるかも。
    窓を閉めていれば問題ないでしょうけど。
    生活利便施設は近くに揃っていて便利そうですね。
    かなり近いので住んだら便利さを実感しそうです。

  63. 58 匿名さん

    ドンキホーテをメインスーパーにできるものでしょうか?
    今は、時々、安いペットボトル飲料を買うために行っています。

    >56

    Cタイプのメニュープランにして、納戸を作ると少しは広く感じられそうですよね。

    荷物が少ないならいいですが、家族で住むとなるともう少し収納がほしかったななんて思います。

  64. 59 匿名さん

    A,Cタイプは角部屋なのですぐ完売しそうですね
    リビングは広くて過ごしやすそうですが、収納が少ないかな。
    ウォークインクローゼットくらいの広い収納があれば、家族にはよかったな
    1Fはエントランスで住居は2F以上なのは安心できますね

  65. 60 匿名さん

    角部屋は求める方が多いと思うのですぐに完売になると思いますが
    周辺を見ると国道が近く、騒音が気になりますが
    ここは2重サッシになっているのでしょうか?

  66. 61 匿名さん

    通常は、線路沿いや道路沿いなどの物件は2重サッシになっています。
    MRに行けば音の度合も確認できると思います。
    マンションの近くに商業施設が多く充実している点が魅力だと感じました。
    公園も近くて良いですね。

  67. 62 匿名さん

    物件HP見たら、最後の一戸になっていますね。

  68. 63 匿名さん

    2重冊子だと防音効果が高いですから、外の音はそこまで気にはならないでしょうが、
    窓を開けての生活はできないのかな
    将来的にも騒音はデメリットになってしまいそうですから、よく検討するときにどの程度の騒音があるのか確認した方がよさそうですね

  69. 64 匿名さん

    オール角部屋住戸とはかなりよさそうです。
    やはり住んでみると解りますが角部屋は空気の通りもよく住みやすいのが魅力です。
    これで日当たりもよければ最高ですね

  70. 65 契約済みさん

    昨日くらいに全戸完売したみたいですね。

  71. 67 匿名さん

    >>66

    法円坂と同じですが
    グランドメゾンなので、年配層向けに合わせて 落ち着いた風合いにしているデザインです。

  72. 68 匿名さん

    老人ホームみたいですね

  73. 69 匿名さん

    賃貸出てるね。

  74. 70 匿名さん

    公式サイトは完売御礼になっていたので、賃貸の方で間取り図など見てみました。
    老人ホームというより、デザイナーズ?と思うようなロビー、部屋のつくりに思えました。
    ずいぶん変わった間取りだと思いましたが、どの部屋にも窓があるのはいいなと思います。
    北向きとはなっていますけど、写真を見る限りではけっこう明るいなという感想です。
    眺望も良さそうで、開放感のある窓ですが、落ち着かない場合もありそうな気がします。

  75. 71 匿名さん

    総戸数38戸の内、賃貸マンションは何部屋でしょう?


    http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_3984229/

    空室2件あり グランドメゾン天王寺真田山

    14階 2LDK 17.3万円 16,000円 20万円 45万円 2LDK 67.97m2 北
    13階 2LDK 17.3万円 16,000円 20万円 45万円 2LDK 67.97m2 北

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
シエリア大阪谷町
プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ポレスター谷町六丁目
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

[PR] 周辺の物件

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~3LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸