Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】神崎川エアリーってどうですか?(入居済み・中古・賃貸)|マンション口コミ・評判(レスNo.72-121)
[go: Go Back, main page]

大阪の新築分譲マンション掲示板「神崎川エアリー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 神崎川駅
  8. 神崎川エアリー
物件比較中さん [更新日時] 2019-09-08 21:48:04

神崎川エアリーについての情報を希望しています。
子育てに良さそうな物件だなって思っていますがどうでしょうか。

プランも色いろあるみたいだし、生活スタイルに合うプランがあるといいな。



所在地:大阪府大阪市淀川区野中北2丁目4番、5番、6番(地番)
交通:阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩9分 、阪急京都本線 「十三」駅 徒歩14分 、
阪急神戸本線 「十三」駅 徒歩14分
阪急宝塚本線 「十三」駅 徒歩14分 、阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩15分
間取:1LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:61.93平米~95.48平米
売主・販売代理:ホームズ、長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/神崎川エアリー

[スレ作成日時]2014-12-08 14:54:26

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
シエリア大阪谷町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神崎川エアリー口コミ掲示板・評判

  1. 72 匿名さん

    あと12戸。
    もう入居が始まっている段階でこの戸数なので結構あるなぁなんて思ったりしました。
    1割強ですよね。

    どの当たりの部屋が今は販売になっているのでしょうか。
    最上階など上の方の階はもう既にないかんじなのかしら。
    値引きってありそう?

  2. 73 購入検討中さん

    まわりにたくさん新築が建ってるのであまってるんですかね?
    値引きは無さそうな気がします。
    シティテラス神崎川
    プラウドシティー神崎川
    神崎川エアリー
    ブランズ三国
    でしたらどこが売れいきがよいのでしょうかね?

  3. 74 購入検討中

    こちらのマンションは駅から少し遠いものの、スーパーも近くに2件あり、ドラックストア、コンビニも多く小学校も近いので私は駅から徒歩2分の神崎川シティテラスより便利に感じました。
    西側のマンションはベランダからの景色が病院という事で色々と気になっているのですが、住まれている方どんな感じか宜しければ教えて頂きたいです。
    後こちらの学区の小学校、中学校はどのような感じなんでしょうか?
    宜しければ教えて下さい。

  4. 75 匿名さん

    こちらはまだ3月に完成したばかりですから、
    いくつかの物件が残っていたとしても、仕方ないと思います。
    価格も高いということないですし、駅までも遠すぎるということもありません。
    値引きなどなくても、年内には完売するのではないかなと思います。

  5. 76 匿名さん

    西側の住み心地を知りたいです。
    目の前が病院で気になるところや西日の感じなど、どうでしようか。

  6. 77 匿名さん

    駅からはそこまで近くはないですが、周辺環境や収納の多さが魅力的だと感じました。
    公園もいくつかあり、マンションの部屋から見える位置なので安心感が有ります!
    よくファミリーの方を見かけるので、やはり小さいお子さんがいる家庭には
    住みやすい所なんだと思います。

  7. 78 マンション住民さん

    住みやすいですよ。
    万代が遅くまで開いてるので便利です。
    スギ薬局は日曜日ポイント5倍です。

    車の通りが少ないので静かですね。
    夜は窓を開けていたら電車の音が聞こえますが、
    飛行機の音は感じないです。

  8. 79 通りがかりさん

    住民です
    小さな子どもがいますが、住みやすいですよ。
    まわりに必要なもの揃っていますし、学校、保育園、幼稚園、病院、スーパーと全て近いです。
    万代は安くて近いですので、とても便利。駅までは遠いですが、少し不便ですが問題ない程度かと。
    公園が近くにたくさんあっていいです。
    車の通りは少ないです。

  9. 80 匿名さん

    シティテラスと悩んでいます。
    こちらでお決めになった方はどういったところが決め手になりましたか?

  10. 81 匿名さん

    大商談フェアでモデルルームが150万円相当の家具付きで売りだされていますが、
    ぶっちゃけ150万円の値引をすれば早々に申し込みが入るかもしれませんね。

    ところで、こちらの提携ローンは提携金融機関がネット銀行だそうですが、
    どちらの銀行なのでしょう?
    イオン、じぶん銀行、新生、住信SBIなどネット銀行も色々ありますよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 82 マンション住民さん

    >>80 匿名さん

    周辺環境、収納、エコ住宅、外観、世帯数、建具と床の色バランスなど。
    駅近とディスポーザー以外はエアリーの方が良いと思いました。

  13. 83 匿名さん

    >>80
    価格ですねー
    シティテラスにすると日常生活の余裕がなくなる

    ついに残り12戸だけになりました


    ■ 先着申込受付販売概要
    販売住戸 12戸
    販売価格(税込) 2,720万円~4,280万円
    最多販売価格(税込) 3,300万円台(3戸)
    間取り 1LDK+F~4LDK
    住居専有面積 61.93m2~92.10m2
    バルコニー面積 11.02m2~13.39m2
    サービスバルコニー面積 2.72m2・3.64m2
    アルコーブ面積 4.70m2~5.78m2
    ポーチ面積 7.80m2・8.98m2
    管理費(月額) 6,690円~9,950円
    修繕積立金(月額) 3,720円~5,530円
    管理準備金(引渡時一括) 15,000円
    修繕積立一時金(引渡時一括) 372,000円~553,000円

  14. 84 匿名さん

    契約決めました!
    シティテラスとも迷いました。
    どちらにも良い点がありますし、それぞれだと思いますが住みやすさはエアリーかな?と感じました。
    あと従業員の方の対応が感じ良かったです!!
    住むのが本当楽しみです!!

  15. 85 マンション住民さん

    >>84
    契約おめでとうございます!

    住み始めて2ヶ月経ちましたので、
    住み心地について軽くですが感想を挙げさせて頂きます。
    検討中の方の参考までになれば幸いです。

    防音についてですが上下左右の部屋は入居していますが、
    生活しているのが全く分からないくらい静かです。
    以前が賃貸で隣の部屋の声がぼそぼそと聞こえる環境だったので少し感動しますね。
    ただ、小さいお子様が居られる家庭が多いので(我が家もそうですが)、
    バルコニーの窓を開けておくと赤ちゃんの鳴き声が聞こえてきます。
    窓を閉めると電車の音を含めてほとんど聞こえなくなります。

    エレベーターが1基しか無いのが不便かなと思っていましたが、
    住んでみると待つ機会はあまりないです。
    タイミングによっては待つときはありますが個人的には気にならないです。
    ゴミ回収の日の朝はそこそこ稼動している感じがします。

    設備や間取りはパンフレットの通りですので、
    住んでからこれが欲しかったという設備は今の所無いです。
    平面駐車場はやっぱり便利です。

    気になる点としては土曜の午後から月曜の朝まではゴミ捨て場の扉が封鎖されるので
    24時間ゴミ捨て可のマンションが羨ましくは感じる時があります。
    ゴミを置いて置く所が無いので、他の方がバルコニーに置いたりされると
    これからの季節に虫が発生するんじゃないかと少し心配になります。

    周辺に必要なものは揃っていますし自転車があれば十三まで足を伸ばして買い物できます。
    線路や大通りから程よく離れていて、落ち着いた環境での生活が気に入っています。

  16. 86 匿名さん

    もう既にお住まいの方の書き込み、とてもありがたいです。
    概ね満足されているのだなぁと思いました。
    静かに暮らすことができるというところが特に良いですね。

    ゴミステーションの件、初めて知りました。
    週末、まとめてゴミを捨てておきたいという人も多いのでしょうけれどそれができないのですが…。
    生ごみとかだと夏場、大変なことになってしまいそうですものね(汗)
    まあ、それも仕方がないといえば仕方がない・・のでしょう。

  17. 87 匿名さん

    ゴミの回収も24時間にすると管理費が高くなるみたいです。
    考えようによっては経済的には優しい。
    ただお金払っても24時間がいいって言う方もいらっしゃいますもんね!
    個人的にはすごい支障がある訳ではないので安くすむほうが嬉しいです!!

  18. 88 匿名さん

    エアリーに住んで少し経つのですが、収納が多いのが本当に助かります!!
    もちろん住む前からあれこれ考えてはいたのですが、いざ住むと快適な点が多くエアリーで良かったと思います!!
    欲を一つだけ挙げるとすれば東側エレベーターがもう一基だけあると助かる所です。
    万代近いのが地味に助かります笑

  19. 89 坪単価比較中さん

    >>84
    本当に契約しました?
    >>83の情報と比較して戸数が減っていないのですが・・・


    http://grand-h.com/kitaosaka101/outline/

    ■ 先着申込受付販売概要
    販売住戸 12戸
    販売価格(税込) 2,720万円~4,280万円
    最多販売価格(税込) 3,300万円台(3戸)
    間取り 1LDK+F~4LDK

  20. 90 マンション検討中さん

    私が6月に見に行った時には残り10戸になっていましたよ。

  21. 91 マンコミュファンさん

    >>90
    たしかにいつの時点の情報か解らないな

    ホームページの物件概要の販売概要を見ると更新日付がないな
    これは宅建法では問題ないのかな?

  22. 92 マンション検討中さん

    素朴な疑問なのですが、エアリーとシティーテラスを比較されてる方がほとんどですが、近くのプレサンスの名前が出ないのはなぜでしょうか?

  23. 93 口コミ知りたいさん

    >>92
    プレサンスは線路の真横で電車騒音が酷いから論外

    シティテラス神崎川駅前のように利便性重視と騒音の我慢は表裏一体の関係性だから理解できるけど
    プレサンスロジェ神崎川みたいに駅から遠くて線路の真横とか論外

    あと特急、急行はともかく、普通は駅で止まる為に電車は減速していて音が小さい

    プレサンスのとこは駅から離れてる分、特急、急行、普通がかなりの速度で騒音も酷い

    神崎川エアリーも電車の音があるけど線路から150m離れてるから余裕で我慢できる
    それにエアリー住民は神崎川じゃなくて三国と思ってるから(笑

  24. 94 住民板ユーザーさん1

    >>93さん

    契約された方もいらっしゃるのですから、もう少し言葉を選ばれた方が良いかと…。後、人によって価値観は様々なので、断定的な言い回しもどうかと思います。

  25. 95 マンション検討中さん

    >>93さん
    ありがとうございます。
    そういう理由ですか。
    三国は人気のエリアなのですか?

    >>94さん
    そうですね。
    窓を閉めていればそんなに気にならない電車の音でエアリーより駅近。価格が安い。
    等の理由でプレサンスを選ばれる方もいらっしゃるでしょうしね。

  26. 96 匿名さん

    >>95
    エアリーよりプレサンスの方が価格が安いって本当なの?
    65㎡とかじゃなくファミリー向けの75㎡前後の部屋も?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア大阪谷町
  28. 97 マンション検討中さん

    >>95さん
    65㎡は検討してないのでわかりませんが、75㎡前後の部屋なら300万円ぐらいプレサンスの方が安かったです。

  29. 98 マンション検討中さん

    >>96さん
    今プレサンスのHPを見ると、管理費等84ヶ月100万円まで実質当社が負担します。
    とあったので、実質もっとプレサンスの方が安くなりますね。
    これが93さんの言う立地の差なのでしょうか。
    プレサンスはまだ建ってないのでどれぐらい電車の音が聞こえるのか気になるところです。
    エアリーとたいして変わらないのならこの金額の差は大きいですよね。

    工場が多いですがニオイや音?は気になるのか、週に3日ぐらい見に行きたいところですが近隣住民ではないのでそんなに通えません。
    住んでいる方、近隣住民の方の意見が聞きたいです。
    トラック等の通行も多いのかと思いきや車の通りはエアリー側の方が少ないみたいですね。

  30. 99 匿名さん

    >>97
    どもです
    じゃー3,300万と3,000万くらいの差があるんだ

    75㎡、5階だと周辺の新築マンションだとこんな感じ?
    なんか淀川区のマンションじゃない価格になってきてるな

    ブランズ三国ステーションレジデンス 3,800万
    シティテラス神崎川駅前 3,700万
    神崎川エアリー 3,400万
    プレサンスロジェ神崎川 3,100万

  31. 100 マンション検討中さん

    >>99さん
    まとめありがとうございます。
    中部屋は検討していないのでわかりませんが、確かプレサンスは5階角部屋で3500万円でした。

    確かに営業さんもマンション価格の沸騰で数年前の相場から比べて1000万円ぐらい高くなっているとおっしゃっていました。

    シティテラスとほとんど変わらないように見えますが、管理費や駐車場代等トータルで考えると差が出てきますよね。
    マンションはずっと管理費等を払い続けないといけないところがネックです。
    その分管理していただいて楽なのですが。

  32. 101 匿名さん

    >>89 坪単価比較中さん

    本当に契約して7月から入居してますよー!
    わざわざ嘘書いても得はないですよ笑

  33. 102 マンション検討中さん

    この地に縁もゆかりもないけれど、市内で新築、予算内で探していたらこの物件を見つけ、購入した方おられますか?
    周辺に住んでいて購入したのではなく、全然別のところから引っ越して来たけど住みやすいよ!等、移り住んできた方の神崎川の印象を知りたいです。

  34. 103 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん

    住み始めて1カ月経ちますが、生活はとてもしやすいですよー!!
    スーパー、コンビニ近いですし住むまで意識してなかったのですが病院が近いのが想像以上に助かります。
    自転車がないと不便な気な正直します。
    部屋は生活音も聞こえないですし快適です!

  35. 104 口コミ知りたいさん

    >>102=>>103でしょうかね?
    営業マンお疲れ様ですなんてね(笑)

    新築マンションに引っ越していきなり住み難いと感じることなんて普通ないわね
    本気で質問するならもっと具体的に書かないとね

  36. 105 口コミ知りたいさん

    投資マンションで賃貸に出てる8階の狭い部屋はなかなか契約決まらないね


    神崎川エアリー
    賃貸マンション   阪急電鉄神戸線神崎川 駅 徒歩9分  /  大阪市淀川区野中北2丁目
    賃料 113,310円
    共益費 6,690円
    敷金/礼金 0ヶ月 / 226,620円
    所在地 大阪市淀川区野中北2丁目
    交通
    > 阪急電鉄神戸線  神崎川 駅 徒歩9分
    > 阪急電鉄神戸線  十三 駅 徒歩13分
    > 阪急電鉄宝塚線  三国 駅 徒歩15分
    間取り 2LDK (61.93 ㎡)
    築年月 2016 年3月
    http://hankyu-mikuni.clasmo.jp/estate/99632?store_slug=hankyu-mikuni

  37. 106 マンション検討中さん

    >>103
    実際に住んでおられる方のご意見ありがとうございます!
    自転車必須なのですね。

    >>104
    102です。
    営業マンではありません(笑)
    では長くなってしまいますが具体的に。
    実は、今住んでいる賃貸マンションがお家賃、間取り、内装に一目惚れして契約したのですが、とても住み辛い。と言うか楽しくないのです。
    越してきた日からこの数年、住みやすいと思ったことは一度もないですし、ずっと天満に戻りたいと思っています。
    全てが徒歩圏内にあり、充実した毎日でした。
    しかし私の理想の地域では高くて予算内では見つけられません。
    そこでエアリーを見つけたのですが、正直今御幣島に住んでいるのであまり変わらないんじゃないかと思い、質問させて頂きました。

    御幣島から早く出たいと思っている理由はただ一点、休みの日に近所を散歩してもなにもないことです。
    私にとってスーパーや病院が近くにあることは当たり前の絶対条件で、プラス近所に散歩するだけで楽しいところがあれば嬉しいです。
    例えば天満に住んでいた頃は商店街に通っていたお店があり、そこのご主人やお母さんとお話しするのが好きでした。
    コロッケやたこ焼きなんかを買ってブラブラ食べ歩き、卸のお店?で掘り出し物を見つけ、扇町公園でぼーっとするのも好きでした。
    AEON MALLみたいな大きな商業施設はあるに越したことはないですが、なくてもいいのです。
    下町っぽく、適度に緑があり、都会にも近い。そんな地域が理想です。

    神崎川は十三に近いので惹かれる反面、夜の街のイメージが強いです。
    あとは神崎川の街自体に活気がないところも気になります。
    その割に、そこまで安くない。
    でもエアリーの間取りと内装は気に入ってます。
    分譲ということでもう失敗したくなくて悩んでます。
    予算をあげれば済む話なんですが、エアリーですら予算ギリギリなんです。
    長文失礼いたしました。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 107 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん
    御幣島と大きく変わらないと思いますよ。このロケーションでは資産価値も期待できないし、無理して買う物件ではないかと。詳しい事情はわかりませんが天満で賃貸が良いのでは?

  40. 108 匿名さん

    >>103 匿名さん

    いや、そこは意識するだろ‥‥
    わかりやすい営業だな

  41. 109 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん

    私なら神崎川より三国よりのマンションを探します。
    神崎川の商店街は本当ににぎわってないので逆に怖いです。

    なぜ神崎川周辺にこだわるのかはわかりませんが
    あの辺り周辺にマンション買うなら
    いっそのこと天満に戻ればいいと、思いますよ。

  42. 110 住民板ユーザーさん1

    御幣島と一緒?
    商店街が怖い?

    は? 笑

    やはり、イメージだけではわからない事が多いみたいですね。

  43. 111 匿名さん

    当たり前ですが、住みやすい?ところは値段が高いんです。これ世の常。

  44. 112 匿名さん

    >>111 匿名さん
    同感です。
    水面下では値引き始まってるんですかね?
    シティテラスの存在は大きいと思いますが

  45. 113 匿名さん

    >>104 口コミ知りたいさん

    残念でした笑
    普通の一住民でした(^o^)
    回し者でもなんでもないですよー!!
    色々考えて、たくさん見て、予算も範囲内で
    やっと契約したのにボロクソに書く人いないでしょ?自分で決めてやっと住んでる所は最高の場所と思うのが普通ですよ!

  46. 114 匿名さん

    >>108 匿名さん
    かなり勘ぐりますね?笑
    もし違うかったら恥ずかしい!!

  47. 115 匿名さん

    >>113 匿名さん
    色々考えて、たくさん見た結果、エアリーを選ばれた理由は何ですか?

  48. 116 口コミ知りたいさん

    >>115 匿名さん
    予算でしょ
    どこもそうですが最近のマンション価格は酷いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 117 通りがかりさん

    今現在配布中のスーモにて、最寄りというか表示が阪急神戸線神崎川駅ではなくて、地下鉄御堂筋線梅田駅になっていました。
    地下鉄御堂筋線梅田駅から、バスで16分十三市民病院下車徒歩2分と。
    わかりやすくていいですね。
    下手に神崎川駅よりも、楽かも知れませんね。

  51. 118 名無しさん

    >>117
    わかりやすいし、神崎川駅まで行くよりバスの方が便利で良いと思いますが、最寄り?が御堂筋線の梅田駅は違和感があります!笑
    バスの本数がもう少し多ければ嬉しいんですけどね。

  52. 119 マンション検討中さん

    ご入居者さま、近隣住民の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、このへんは児童館や公園があり、子育て環境が良いことを推してますが、工場もたくさんあります。交通量も多いです。
    そのへんは子どもにとって不安要素ではないのですか?

  53. 120 匿名さん

    分譲時と道路も変わってるから駅からの最短距離や時間が違うのはしょうがないけど
    同時期に出てる中古でこんなに違うってどうやって測定してんだろうな
    1分80メートルの宅建法は誰がどの地図で測定したんだ?

    今日のGoogleマップだと神崎川駅10分、十三駅13分、三国駅16分になってる


    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashiyodogawa/nc_91209647/
    物件名 神崎川エアリー
    価格3280万円
    間取り3LDK
    販売戸数1戸 総戸数101戸
    専有面積65.91m2(19.93坪)(壁芯)その他面積バルコニー面積:11.02m2
    所在階/構造・階建3階/RC10階建
    完成時期(築年月)2016年2月
    住所大阪府大阪市淀川区野中北2-7-11
    交通
    阪急神戸線「神崎川」歩10分
    阪急神戸線「十三」歩12分
    阪急宝塚線「三国」歩15分


    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashiyodogawa/nc_91230913/
    物件名 ≪平成28年新築≫ 神崎川エアリー ♪♪♪
    価格3680万円
    間取り3LDK
    販売戸数1戸 総戸数101戸
    専有面積69.23m2(壁芯) その他面積バルコニー面積:11.59m2
    所在階/構造・階建8階/RC10階建
    完成時期(築年月)2016年2月
    住所大阪府大阪市淀川区野中北2
    交通
    阪急神戸線「神崎川」歩9分
    阪急神戸線「十三」歩14分
    阪急宝塚線「三国」歩17分

  54. 121 匿名さん

    4階も出てた

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1316060000446/
    中古マンション神崎川エアリー 4階/-
    価格
    3,680万円
    管理費等
    7,780円
    修繕積立金
    4,310円
    交通
    阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩9分
    所在地
    大阪府大阪市淀川区野中北2丁目7-11
    築年月(築年数)
    2016年3月 ( 築4年 )
    主要採光面
    西
    専有面積
    72m2 (壁心)
    バルコニー面積
    12.25m2
    間取り
    3LDK
    ポイント
    スーパー・公園・病院が徒歩2分圏内に揃う好立地、2016年2月築、広さ72平米の北西角住戸、収納充実
    所在階 / 階数 4階 / 10階建

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
ソルプレサンス 三国レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~3LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸