物件概要
所在地
大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通
(1)阪急千里線「北千里」駅徒歩15分〜16分(サウスレジデンス・イーストレジデンス)、阪急千里線「北千里」駅徒歩16分〜17分(センターレジデンス・ウェストレジデンス) (2)北大阪急行線「千里中央」駅バス約15分「藤白台5丁目」バス停徒歩サウスレジデンスより4分、イーストレジデンスより3分(サウスレジデンス・イーストレジデンス)
間取り
2LDK+S(納戸)〜4LDK
専有面積
70.98m2 〜106.85m2
価格
3990万円〜9310万円
管理費(月額)
7810円〜1万1780円/月
修繕積立金(月額)
4260円〜6420円/月、団地修繕積立金:1420円〜2140円/(一括払い)
種別
新築マンション
総戸数
642戸
販売戸数
未定
完成時期
2025年12月下旬予定
入居時期
2026年3月下旬予定
そのほかの情報
構造、建物階数:RC10階建(コミュニティラボ:地下1階 地上1階建、自走式駐車場棟:鉄骨造・地上2階建)※サウスレジデンス・イーストレジデンス、RC10階建、地下1階(自走式駐車場棟:鉄骨造・地上2階建)(販売登記上は地上11階建)※センターレジデンス・ウェストレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レ・ジェイドシティ千里藤白台口コミ掲示板・評判
1720
名無しさん
2025/02/16 21:38:22
日本では、小金持ちになると、収入の約半分近くが税金となる。年収が2000万円なら約1200万円の手取り。
月の生活費が50万円なら、残りが600万円。金利も考えると30年以上。1億円の物件なら、最低でも年収3000万円以上ないときつい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1721
名無しさん
2025/02/16 21:45:39
ローン利率も必ず上がる、修繕積立金も予想より上がっていく、消費税もいつ上がってもおかしくない…これらの不確定要素をカバーできるほど賃金上がりますか?って話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1722
通りがかりさん
2025/02/16 23:29:51
年収もですがこどもが何人いるかも重要ですよね。
色々昔と比べて無償化にはなってますがそれでもやはり子どもにはそれなりにお金かかりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1723
匿名さん
2025/02/18 09:52:48
>>1716 通りがかりさん
そんなに高くなったんですね。
迷っているうちに買えなくなってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1724
eマンションさん
2025/02/18 09:56:13
>>1721 名無しさん
マンションは修繕積立金の値上がりが懸念材料ですよね。
昔知り合いが築十数年のマンションの修繕積立金と管理費で毎月8万と話していたことがあり、とてもじゃないがそんな金額をローン以外に払えないと思った記憶があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1725
契約者さん8
2025/02/18 18:09:45
マンションでさえ買うのが躊躇われるなら8,500万~という戸建てエリアはどんな人が買ってるんでしょうね。続々入居してますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1726
マンション検討中さん
2025/02/19 11:16:13
>>1725 契約者さん8さん
スーモで、こちらのマンションの前の戸建て、7560万~と出ていました。
今や間取りによってはこちらのマンションの方がトータル高くなる可能性もあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1728
口コミ知りたいさん
2025/02/20 22:02:14
先日、本物件を5,600万で契約した28歳(男)の者です。
年収は730万で単独ローンで組む予定ですが、婚約者も無理なく働いて年収200万はあります。
もちろん、今は子供居てないですが生活苦になるか心配ではあります。
車も持っておりません。
それでも大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1729
マンション検討中さん
2025/02/20 23:11:00
全然余裕です
つーか住宅ローンは若ければ基本余裕です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1730
匿名さん
2025/02/20 23:17:39
場所はいいとこだな
ただ駅まで自転車なのか
まあ俺は歩くけど どんだけの住民ががまんできるか
あと問題は住民の民度
レジャー好き まつり好き が集まってアミューズメントマンション化しないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1731
名無しさん
2025/02/21 09:34:43
>>1728 口コミ知りたいさん
この辺は高価な車に乗っている人が多いので、背伸びした車を買わない、子ありになる予定があるのか、あるとしたらその分の貯蓄がローン返済しながらできそうか、その辺あたりは一応考えておいた方がいいかと。
いずれにしても20代後半でその年収であれば伸び代がかなりありますよね?
年収がきちんと上がっていくところにお勤めなのであればお若いですし問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1732
口コミ知りたいさん
2025/02/22 12:23:40
>>1728 口コミ知りたいさん
車を持ってきたのですが駐車場に行くのが面倒なので乗っていません。電動自転車あれば小野原とかも行けるから便利です。バスもよく利用します
その年収があれば大丈夫かと思います。北摂はやちんもまあまあするから買うのは賢い選択かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1733
マンション掲示板さん
2025/02/23 00:47:46
最近入居したものですが、シャワーの水圧が驚くほど弱いです。給湯温度を上げてみたり、シャワーヘッドを変えてみたりしたのですが満足いきません。
同じように弱く感じている入居者さんはいらっしゃらないでしょうか。
もし弱いと感じた方がいらっしゃれば、どう対処した等あれば教えていただきたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1734
マンション検討中さん
2025/02/23 08:11:19
>>1728 口コミ知りたいさん
年齢的にも、伸び代的にも全然大丈夫かと。ただし奥さんが子供出来てから、働けないケースがあることは想定しておいた方がいいです。
ですので、子供小学校に入る頃には年収800万は欲しい。
奥様が働けないケースとなった場合、子供は一人のみにする選択を取れるなら全く問題無いかと。
子供がいると車無しはしんどいので、そこは気にせず買えばいいですよ。特に北千里付近はあった方が確実に便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1735
通りがかりさん
2025/02/23 10:58:14
5600万の借金を返済するには毎月20万近くを60歳まで払い続ける感じか。(ローンだけでなくあらゆる諸経費含む)
子どもが1人できればさらに年間100万の出費になるだろうし、2人ならば年間200万。(まともな教育を受けさせるという前提で)
今の年収を30年以上下回ることなく維持するのはなかなか大変だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1736
匿名
2025/02/23 12:04:09
>>1733 マンション掲示板さん
住民スレの最初の方に同様の悩みが掲載されてた気がします。取り扱い説明書を見て解決したようなことを書かれてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1737
eマンションさん
2025/02/25 10:36:25
>>1735 通りがかりさん
5600万のローン以外に、修繕積立金と管理費がありますからね。
この辺の住人の生活グレードは高めなので雰囲気に引っ張られてお金を使っていると、余裕は全くなくなるとは思いますね…
このご時世、いわゆるJTCにお勤めでも何があるかわからないですしね。
30年経つ間に、奥様がしっかり働かれないと厳しい局面もあるという想定をして、堅実な暮らしを作っていくべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1738
匿名さん
2025/02/26 10:36:02
>1728 さん
こちら同じく最近購入した者です。私たち夫婦はお互い40歳。それでも35年ローンの予定です。
28歳でその年収はとても頑張っておられると思います!
確かに育児とかで奥様が働けない期間もあるかと思いますが、若いならではの補助金もたくさんありますし。まだまだこれからです。
新しい生活に向けて楽しみましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1739
eマンションさん
2025/02/26 20:22:08
>>1738 匿名さん
私も同じく40代で購入しました。でも子育て広場的なものもあるし、もっと若くて子供が小さいうちに買えてたらなと思っています。
私も20代でその年収は頑張っておられると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1740
マンション検討中さん
2025/03/06 00:00:47
ご契約された方に質問ですが、値引きってありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件