町田駅(JR横浜線)の口コミ一覧【20ページ目】
町田駅の総合評価 (ユーザー911人・5418件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
5,418ユーザー投票平均
町田駅の口コミ一覧
- 911 人 の口コミがあります。
- 911 人中、 761 ~ 800 人目を表示します。
2019年8月 町田駅
【メリット】 小田急百貨店、東急ハンズなどの大きな商業施設がそろっている。都心に行くときにも新宿まで乗り
……続きを読む(残り116文字)
2019年8月 町田駅
【メリット】 小田急線と横浜線が利用できる。駅周辺にはルミネ、マルイ、ツインズ、小田急百貨店などデパート
……続きを読む(残り147文字)
2019年8月 町田駅
【メリット】 駅前には大型商業施設が複数あり、駅から徒歩10分圏内で生活に必要な買い物を済ませることがで
……続きを読む(残り111文字)
2019年8月 町田駅
2019年7月 町田駅
【メリット】 ルミネや丸井、東急などの百貨店があり商店街も充実しています。遊び場もレストランも居酒屋も多
……続きを読む(残り117文字)
2019年7月 町田駅
【メリット】 JRと小田急が交差する駅で新宿へのアクセスでは小田急、新横浜へのアクセスはJRを使い利便性
……続きを読む(残り134文字)
2019年7月 町田駅
【メリット】 駅には百貨店、家電量販店、薬局、100円ショップ等が複数あり駅周辺を歩くだけで生活用品や流
……続きを読む(残り137文字)
2019年7月 町田駅
【メリット】 想像以上に商業施設が充実しています。丸井や小田急百貨店もあり、買い物自体にはとても満足でき
……続きを読む(残り115文字)
2019年7月 町田駅
【メリット】 特急モーニングウェイと特急ホームウェイと特急メトロホームウェイの停車駅なので、東京駅まで5
……続きを読む(残り125文字)
2019年7月 町田駅
【メリット】 駅周辺には徒歩5分以内にルミネ、モディ、東急ツインズ、マルイ、ジョルナなど多くのショッピン
……続きを読む(残り437文字)
2019年7月 町田駅
【メリット】 新宿まで急行で約40分、小田原や熱海などへもロマンスカーでゆったりと向かえる。都内も旅行も
……続きを読む(残り232文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 町田駅は小田急線とJR横浜線の2つが乗り入れをしています。駅の規模はとても大きく、横浜方面
……続きを読む(残り184文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 駅前に商業施設がギュッと集まっていて(マルイ、modi、LUMINE、小田急百貨店など)と
……続きを読む(残り144文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 駅周辺は大型の複合施設が数店舗あり、また東京都心(新宿まで)へのアクセスが小田急線の利用で
……続きを読む(残り184文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 小田急百貨店、ルミネ、マルイ、東急百貨店、モディ、ジョルナなどファッションビルや百貨店が駅
……続きを読む(残り120文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 都心にいくにも乗り換えがほとんどないので非常に便利です。年々大きな商業施設が増えていくので
……続きを読む(残り234文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 家賃が安く、駅前にはそれなりに商業施設が栄えています。買い物も都内に出なくても大抵のものは
……続きを読む(残り137文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 南口はヨドバシカメラや、北口は東急系の施設など商業施設が充実しており、バス網も発達している
……続きを読む(残り125文字)
2019年6月 町田駅
【メリット】 新宿~藤沢or小田原を走る小田急線もあるのでどこへ行くのにも便利。マルイ、モディ、ルミネ等
……続きを読む(残り151文字)
2019年5月 町田駅
【メリット】 新宿へ一本で出ることができるので、都心へのアクセスが簡単に出来る。駅前が栄えていて、百貨店
……続きを読む(残り173文字)
2019年5月 町田駅
【メリット】 駅周辺の施設が集約されているため、普段からの利用がしやすい点にメリットを感じている。また横
……続きを読む(残り109文字)
2019年5月 町田駅
【メリット】 駅周辺は施設が集約されており、会社帰りやプライベートでの買い物や、公共施設での利用が容易で
……続きを読む(残り148文字)
2019年4月 町田駅
【メリット】 周辺の商業施設は東急ツインズ・小田急デパート、ルミネ・マルイ・ミーナ、ドン・キホーテ・ヨド
……続きを読む(残り453文字)
2019年4月 町田駅
【メリット】 買い物するのに大変便利な街です。毎日若者で賑わっています。お店屋さんや飲食店もたくさんあり
……続きを読む(残り120文字)
2019年4月 町田駅
【メリット】 上りは新宿へ小田急線1本でいける上、東京メトロ千代田線とも乗り入れしている、下りは小田原、
……続きを読む(残り209文字)
2019年4月 町田駅
【メリット】 駅周辺は特に栄えており、各種駅ビルが集結しているので、今話題の人気店や、人気アパレルブラン
……続きを読む(残り161文字)
2019年4月 町田駅
【メリット】 2路線通っているため様々な場所へのアクセスが便利。さらに都内へアクセスするのに30分(新宿
……続きを読む(残り119文字)
2019年4月 町田駅
2019年4月 町田駅
【メリット】 駅前に非常にたくさんの商業施設が揃っていて、大変便利です。買い物は町田ですべて事足りるので
……続きを読む(残り145文字)
2019年3月 町田駅
2019年3月 町田駅
【メリット】 駅を出れば、商業施設がたくさんあり、買い物に困ることがありません。また、改札を出て小田急線
……続きを読む(残り172文字)
2019年3月 町田駅
【メリット】 小田急線を使用しての新宿方面へのアクセスがかなり良く、商業施設も充実しており、病院や市役所
……続きを読む(残り114文字)
2019年3月 町田駅
【メリット】 駅周辺は商業施設がたくさんあります。マルイ・ルミネ・東急ツインズ・モディ等が密集しているの
……続きを読む(残り234文字)
2019年3月 町田駅
【メリット】 駅前にほとんどの種類の店があります。デパート・スーパー・薬局・コンビニ・数えきれない程の飲
……続きを読む(残り307文字)
2019年3月 町田駅
【メリット】 新宿まで快速特急で32分の乗車時間で済むなど都心へのアクセスが良く、小田急百貨店や多数のド
……続きを読む(残り111文字)
2019年3月 町田駅
2019年3月 町田駅
【メリット】 商業施設がまとまってたくさんあるので、買い物に便利。新宿方面に出なくても全て揃う街。駅から
……続きを読む(残り159文字)
2019年3月 町田駅
【メリット】 デパートや飲食店が多いが、学生の多い町のためかやや若者に向けた店が多い。飲食店についてはチ
……続きを読む(残り158文字)
2019年2月 町田駅
2019年2月 町田駅
【メリット】 横浜線、小田急線が乗り入れていて、急行も停車するので通勤、通学に便利です。駅の周辺には駅ビ
……続きを読む(残り169文字)町田駅の総合評価 (ユーザー911人・5418件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 5,418 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。