吉祥寺駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【16ページ目】
吉祥寺駅の総合評価 (ユーザー818人・4621件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
4,621ユーザー投票平均
吉祥寺駅の口コミ一覧
- 818 人 の口コミがあります。
- 818 人中、 601 ~ 640 人目を表示します。
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 新宿駅まで15分ほどでつくほどアクセスは抜群にいいです。また、駅周辺の施設も充実しており、
……続きを読む(残り123文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設。
・電車の混雑状況・主要駅・都心部のアクセス。
……続きを読む(残り162文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 吉祥寺駅の周辺には「アトレ吉祥寺」「吉祥寺サンロード商店街」「吉祥寺パルコ」「ユニクロ 吉
……続きを読む(残り146文字)
2020年3月 吉祥寺駅
2020年3月 吉祥寺駅
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 吉祥寺駅は中央線はもちろん、井の頭線の始発駅でもあるため渋谷に出るのも座って行けるとても便
……続きを読む(残り151文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 まず乗り換え無しで、東京、新宿、渋谷などに行けて便利である。また飲食店や娯楽施設、デパート
……続きを読む(残り104文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 吉祥寺駅のメリットはなんと言っても交通アクセスが魅力的なところだと思います。駅周辺にはスー
……続きを読む(残り118文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 駅周辺は大型商業施設が4つ、商店街もありにぎわっている。飲食店やショップなど多数あり、買い
……続きを読む(残り128文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 駅の北側には商店街があり、普段の買い物や休日の遊びには事欠くことがありません。また、南口に
……続きを読む(残り277文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 商店街がとても賑わっており買い物をする際には困らない。またJR中央線以外にも井の頭線もある
……続きを読む(残り135文字)
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 言わずと知れた住みたい町NO.1に輝いたこともある駅、駅前は比較的栄えており、商業施設もた
……続きを読む(残り122文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 駅から徒歩5分圏内に丸井、東急、コピス、パルコ、西友等の大型商業施設があり、買い物するには
……続きを読む(残り110文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 主要なショップ、飲食店は全て揃っていて吉祥寺で全てを済ますことが出来る為、不自由を感じませ
……続きを読む(残り152文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 快速や急行が止まるので通勤も便利、大型商業施設が多く東急百貨店やマルイやパルコに、商店街も
……続きを読む(残り118文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 住みたい町ランキング常連の人気の街に住んでいる、ということでモチベーションを上げてくれます
……続きを読む(残り179文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 本当に何でもあります。アパレル、家電、飲食、商業、娯楽と、駅前ですべて揃います。困ることは
……続きを読む(残り114文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 駅前には商業施設がなんでも揃っており、不自由なくお買い物が楽しめます。新宿までは30分以内
……続きを読む(残り147文字)
2020年2月 吉祥寺駅
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 井の頭線で始発駅から乗れるので、渋谷や下北沢まで座っていけるのは有難い。駅から徒歩10分以
……続きを読む(残り155文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 PARCOやアトレなどの大きな店舗も多く、なんでも近所で揃う。ヨドバシ、ヤマダ電機、ドンキ
……続きを読む(残り142文字)
2020年2月 吉祥寺駅
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 吉祥寺駅は駅ビルや駅周辺にたくさんお店や飲食店があるので、わざわざ電車で遠出しなくても大抵
……続きを読む(残り145文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 駅周辺の商業施設は充実し日常の買い物からファッション、ホビーなど様々なジャンルのショッピン
……続きを読む(残り220文字)
2020年2月 吉祥寺駅
【メリット】 駅の周辺には飲食店がとても多いし、ドラッグストアやデパート、スーパーマーケットなど大抵なん
……続きを読む(残り118文字)
2020年1月 吉祥寺駅
【メリット】 JR中央線、JR中央・総武線各駅停車、京王井の頭線の3路線が使用可能。新宿まで約20分、東
……続きを読む(残り163文字)
2020年1月 吉祥寺駅
2020年1月 吉祥寺駅
【メリット】 ・新宿、渋谷に行きやすい。朝のラッシュ時は混雑するが、井の頭線はほぼすべて吉祥寺発であるた
……続きを読む(残り160文字)
2020年1月 吉祥寺駅
2020年1月 吉祥寺駅
【メリット】 JR中央本線と京王井の頭線の2種類の鉄道を利用できる便利な駅です。駅のすぐ北側に商業施設が
……続きを読む(残り166文字)
2020年1月 吉祥寺駅
【メリット】 利便性が高い。中央線・総武線・東西線・井の頭線と4路線が利用出来、東京駅周辺を始め新宿も渋
……続きを読む(残り219文字)
2020年1月 吉祥寺駅
2019年12月 吉祥寺駅
【メリット】 駅直結でアトレ、周辺にパルコや東急などがある上、小さな個人店も沢山あって買い物には困らない
……続きを読む(残り155文字)
2019年12月 吉祥寺駅
【メリット】 お店も沢山あり、何でも揃う。美味しい食べ物も、安く手早く食べれるレストランも多数あります。
……続きを読む(残り119文字)
2019年12月 吉祥寺駅
【メリット】 新宿から約30分、下北沢駅からは25分ほどの距離にある。駅前は都心と思えるほど栄えていて、
……続きを読む(残り110文字)
2019年12月 吉祥寺駅
【メリット】 大きな駅なので商業施設は非常に充実している。スーパーや薬局などだけではなく、お洒落なお店や
……続きを読む(残り205文字)
2019年12月 吉祥寺駅
2019年12月 吉祥寺駅
【メリット】 駅の周辺にはアトレ、東急、パルコなどデパートや大きめの商業施設が充実しています。アパレルシ
……続きを読む(残り227文字)
2019年12月 吉祥寺駅
【メリット】 中央本線と、京王電鉄の井の頭線が乗り入れている駅。中央線快速も止まるので、都心に出るのも便
……続きを読む(残り114文字)
2019年12月 吉祥寺駅
【メリット】 この駅はJR線だと、中央快速線・総武線が停車しますが、それに加えて京王電鉄の井の頭線も乗り
……続きを読む(残り235文字)吉祥寺駅の総合評価 (ユーザー818人・4621件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 4,621 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。