吉祥寺駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【19ページ目】
吉祥寺駅の総合評価 (ユーザー818人・4621件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
4,621ユーザー投票平均
吉祥寺駅の口コミ一覧
- 818 人 の口コミがあります。
- 818 人中、 721 ~ 760 人目を表示します。
2019年1月 吉祥寺駅
【メリット】 駅にはアトレとキラリナという2つの商業施設が入っているため、駅から出ることなく衣料品や食品
……続きを読む(残り535文字)
2019年1月 吉祥寺駅
【メリット】 常に住みたいまち上位にランキングされる街だけあって、公園も近くにあり商業施設はほとんどそろ
……続きを読む(残り127文字)
2019年1月 吉祥寺駅
【メリット】 おしゃれなイメージが有る通り、デパートなど新しい服が買える所も古着が買える所もある。またい
……続きを読む(残り105文字)
2019年1月 吉祥寺駅
【メリット】 駅の周りのデパートや大型電気屋、こじんまりしたショップなどさまざまなお店があり、安いスーパ
……続きを読む(残り112文字)
2019年1月 吉祥寺駅
2019年1月 吉祥寺駅
【メリット】 駅周辺はアトレの他、メインの商店街であるサンロードなど、商業施設や飲食店が大変充実していま
……続きを読む(残り123文字)
2019年1月 吉祥寺駅
【メリット】 東急百貨店以外に大きなデパートがない(なくなった)分、親しみやすい規模の使いやすい店が充実
……続きを読む(残り155文字)
2018年12月 吉祥寺駅
【メリット】 吉祥寺駅は、乗り入れている路線が多くそれほどまで混雑しないことは良いです。都心へ近いにもか
……続きを読む(残り104文字)
2018年12月 吉祥寺駅
【メリット】 他の街よりも、物価が低く庶民的なスーパーも多いことからとても住みやすいです。都心から近い場
……続きを読む(残り107文字)
2018年12月 吉祥寺駅
2018年12月 吉祥寺駅
【メリット】 駅周辺には商業施設が多く、吉祥寺で基本的に全ての買い物を済ませることが出来ます。また飲食店
……続きを読む(残り203文字)
2018年12月 吉祥寺駅
2018年11月 吉祥寺駅
【メリット】 色々なショップや飲食店が集まっており、ヨドバシカメラもあるので、そこそこ便利な駅です。また
……続きを読む(残り204文字)
2018年11月 吉祥寺駅
【メリット】 区西部の駅では、一番、お店が揃っている。まず、駅ビル地下に、ダイソー、上階にユニクロ。駅を
……続きを読む(残り265文字)
2018年11月 吉祥寺駅
【メリット】 新宿、渋谷まで15分から20分というアクセスの良さがありつつ、買い物や遊びに行くのは吉祥寺
……続きを読む(残り137文字)
2018年11月 吉祥寺駅
【メリット】 最寄り駅になんでも揃っているので、他の駅に買い物に行く必要がないので何かと便利。
……続きを読む(残り147文字)
2018年10月 吉祥寺駅
【メリット】 住みたい町ランキングNo.1に位置しているだけあって、商業施設の多さは周囲の駅と比較になら
……続きを読む(残り158文字)
2018年10月 吉祥寺駅
【メリット】 住みたい町の人気ランキングにいつも登場し、ショッピング街が充実しています。井の頭公園もあり
……続きを読む(残り137文字)
2018年10月 吉祥寺駅
2018年10月 吉祥寺駅
【メリット】 中央線、総武線、東西線、井の頭線と4線ありアクセス良し。駅周辺はデパートから路面店まで充実
……続きを読む(残り300文字)
2018年10月 吉祥寺駅
2018年10月 吉祥寺駅
【メリット】 基本的になんでも揃い、なんでも食べられる。スーパーも遅い時間まで開いているので、仕事を選ば
……続きを読む(残り147文字)
2018年10月 吉祥寺駅
2018年10月 吉祥寺駅
【メリット】 近くにはマルイなど大型商業施設、大きな商店街が多く買い物する上では困ることがありませんでし
……続きを読む(残り215文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 駅周辺は駅ビルの中に生活用品やデパート全てが入っているのでとても便利です。お土産やプレゼン
……続きを読む(残り174文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 とにかく遊ぶ場所、食べる場所、リラクゼーション、美容施設など、至れり尽くせりなんでもある街
……続きを読む(残り114文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 駅ナカとしてはアトレやキラリナがあり、雨の日でも大体の買い物は済ませることが出来ます。 ……続きを読む(残り156文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 とても栄えていて、必要最低限の買い物ができます。また、井の頭公園や井の頭動物園が近いので家
……続きを読む(残り116文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 ・東急・マルイ・パルコ・コピス・アトレ・キラリナ等の商業施設があり、商店街・雑貨店・飲食店
……続きを読む(残り130文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 メリットはまず商業施設の充実度があげられると思います。駅前には大手電気店、デパート、アパレ
……続きを読む(残り218文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 駅にはアトレと、キラリナがあり、近くにはマルイやパルコもあり、商店街も充実してますので、生
……続きを読む(残り115文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 駅の近くに商業施設が集まっており、徒歩のみで用事がすみます。サンロード、ダイヤ街といったア
……続きを読む(残り359文字)
2018年9月 吉祥寺駅
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 新宿と渋谷の両方に、乗りかえなしで行けるのはもちろんメリット。駅前から羽田と成田、両空港行
……続きを読む(残り182文字)
2018年9月 吉祥寺駅
【メリット】 ・商業施設が充実している(アトレ、キラリナ、パルコ、東急、コピス、ヨドバシカメラ等)。 ……続きを読む(残り136文字)
2018年8月 吉祥寺駅
【メリット】 言わずと知れた吉祥寺ですから駅前はとても賑やかです。ショッピング施設もレストランもたくさん
……続きを読む(残り129文字)
2018年8月 吉祥寺駅
2018年8月 吉祥寺駅
【メリット】 駅直結の駅ビルは充実しており、洋服や雑貨、本、食品など必要なものは一通り手に入ります。その
……続きを読む(残り179文字)
2018年8月 吉祥寺駅
【メリット】 地方から上京して、最初に住んだ街の最寄駅が吉祥寺駅でした。住みたい街No.1と言われるだけ
……続きを読む(残り454文字)
2018年8月 吉祥寺駅
【メリット】 アトレやキラリナなどの、おしゃれな商業施設がたくさんあります。周囲には商店街もあり、ショッ
……続きを読む(残り132文字)吉祥寺駅の総合評価 (ユーザー818人・4621件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 4,621 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。