中野駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【6ページ目】
中野駅の総合評価 (ユーザー579人・2916件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,916ユーザー投票平均
中野駅の口コミ一覧
- 579 人 の口コミがあります。
- 579 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2022年3月 中野駅
【メリット】 人が多く町通りや、商店街があり非常に活気がある駅です!また、たまにイルミネーションや桜がと
……続きを読む(残り139文字)
2022年3月 中野駅
【メリット】 大きな駅で沢山の娯楽や買い物スポット、公園などが沢山あり小さな子供から大人まで一日中楽しめ
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 繁華街であり、遊ぶ場所として良いと思います。飲食店やデパート等商業施設も充実しています。<
……続きを読む(残り177文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅を出てすぐに商店街があり、その商店街も活気があり混雑している。ユニクロや100均、島忠ホ
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 中野駅
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅前には商店街が広がっているので、買い物に便利。ショッピングはもちろん、カフェとかも中に入
……続きを読む(残り126文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅近くにスーパーがありアーケードつきの商店街があって、雨の日も濡れずに買い物が出来ます。中
……続きを読む(残り196文字)
2022年2月 中野駅
2022年2月 中野駅
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅の北口の正面に屋根の付いた商店街があり、天気が悪い時はその中を通っていくと結構濡れないで
……続きを読む(残り190文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 とにかく列車の本数が多くて便利。特に中央総武緩行線と地下鉄東西線は当駅始発の列車も多く設定
……続きを読む(残り301文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅周辺にはお店や特に北口に飲食店街があるため、何回来てもいろいろなランチを楽しめたりする。
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 新宿駅まで5分という好立地であることと、サンモールなどの商店街があり、日常生活には苦労しな
……続きを読む(残り146文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅周辺は非常に栄えており、駅を出てすぐの所にアーケード街があるので雨の日でも気軽に買い物が
……続きを読む(残り263文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 色々物がそろっている 中野ブロードウェイがある 娯楽商店街がいっぱいある 交通の便がよい
……続きを読む(残り187文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 北口・南口ともに駅前に商店街があり、飲食店が非常に多い。その他にもスーパーやドラッグストア
……続きを読む(残り181文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 乗り入れする沿線が中央線・総武線だけでなく、東京メトロ東西線もあり、各方面への交通の便が非
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 新宿から5分でとても便利な立地だと思います。電車もJR中央線、総武線、東京メトロ東西線が走
……続きを読む(残り206文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 とても綺麗な駅。中野駅は3つの路線があり、JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線が止まり
……続きを読む(残り201文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅からすぐの場所に大きなアーケードがあり、チェーン店や個人商店が多く入っている。とても便利
……続きを読む(残り152文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 中野駅は都心へのアクセスもさることながら、商店街を中心とした飲食店の多さや中野ブロードウェ
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 ・大きなスーパー(西友、ライフ、ヨークストア、ピーコックストア)が複数あり日々の買い物には
……続きを読む(残り168文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅前にある中野ブロードウェイには古本屋、アニメ、ゲームなどのサブカルチャー系からファッショ
……続きを読む(残り204文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅北口を出ると、すぐに商店街があります。コンビニ、スーパー、ドラッグストア、レストラン、居
……続きを読む(残り157文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 駅の目の前に活気のある商店街があり、中野ブロードウェイなど文化的にも楽しい街です。飲食店も
……続きを読む(残り149文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 飲み屋、ラーメン、古本屋のまんだらけ、など色々なお店がたくさんあって便利です。駅開発で駅近
……続きを読む(残り173文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 中野に20年以上住んでいて、何かに困ったことはほとんどありません。隣の新宿に行けばなんでも
……続きを読む(残り198文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 中野サンプラザの近くなので、アイドルのライブがある日になるととても賑やかになります。近くに
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 JR中央線・総武線だけでなく、地下鉄メトロ東西線も乗り入れていることが利便性が高く感じます
……続きを読む(残り167文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 近くにサンプラザ中野でライブを行うことがある。ブロードウェイには普通のお店では変えないもの
……続きを読む(残り208文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 芸人が多く住んでいる街と言われているが、街自体大きいので、そうそう出会うことはありませんね
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 中野駅
【メリット】 中野は駅を出て、ブロードウェイまで続く商店街も魅力ですが、駅を出てから商店街の右裏の通りか
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 中野駅
2022年2月 中野駅
【メリット】 北口、南口の駅周辺に、値段の安い飲食店がたくさんあり、庶民の街って感じがします。デパートや
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 中野駅
【メリット】 駅は品がわや、新宿のようなそこまで大きくないし、改札は北と南の2つなので、待合するにも伝え
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 中野駅
【メリット】 駅前が再開発で道路拡張したり、複数の大学が誘致されて学生が多く若いパワーが漲っている街。中
……続きを読む(残り152文字)
2022年1月 中野駅
【メリット】 中央快速線、総武線各駅停車、地下鉄東西線が通る駅でアクセスはしやすい。総武線から東西線の乗
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 中野駅
【メリット】 エスカレーターがあるのでスムーズにホームまで行くことができます。また改札内にパン屋、カフェ
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 中野駅
2022年1月 中野駅
中野駅の総合評価 (ユーザー579人・2916件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,916 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。