船橋駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【12ページ目】
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
4,056ユーザー投票平均
船橋駅の口コミ一覧
- 633 人 の口コミがあります。
- 633 人中、 441 ~ 480 人目を表示します。
2021年10月 船橋駅
【メリット】 東武ストアやフェイス、シャポーのショッピングセンターが多く、用が一度に済む。また大きなダイ
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 駅直結で東武があるのでデパ地下を利用したり、駅周辺に飲食店や出来合いのお惣菜を買うところが
……続きを読む(残り189文字)
2021年10月 船橋駅
2021年10月 船橋駅
【メリット】 改札を出てすぐに百貨店やシャポーがあり買い物には困りません。駅前のヨーカ堂にも無印、ロフト
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 船橋駅
2021年10月 船橋駅
2021年10月 船橋駅
【メリット】 京成電鉄と繋がっており、雨に濡れずに乗り換えができる。魚民などの飲み屋からパンケーキやまで
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 船橋市で一番のターミナル駅。
JRの改札内にはお蕎麦屋さんやパン屋さんが
……続きを読む(残り174文字)
2021年10月 船橋駅
2021年10月 船橋駅
【メリット】 もともと駅前に東武・イトーヨーカドーなどありましたが、ここ最近でシャポーが改装されたりと、
……続きを読む(残り230文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 めっちゃ人多いです!50万人都市と言われる船橋の駅ですから、人とすれ違うのも大変な混雑です
……続きを読む(残り358文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 快速が止まるので都内へ出るにも便利です。駅構内にはいろいろな商業施設が入っており、買い物に
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 シャポーの中に飲食店や、スーパー、雑貨店、ヨガスタジオ、本屋、ドラッグストアが入っており、
……続きを読む(残り169文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 あかずの踏切が解消され、JR船橋駅まで直結となったため、かなり利便性が向上しました。
……続きを読む(残り171文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 住みたい街ランキング上位に入る船橋駅てす。デパートの西武はなくなってしまいましたが、東武百
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 船橋駅
2021年10月 船橋駅
【メリット】 駅周りの再開発が行われだいぶ近代的になりました。隣接するビルには様々な店舗が入居しており、
……続きを読む(残り104文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 併設している商業施設に改札口があり、買い物をする時にスムーズにお店に行くことが出来便利です
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 総武快速と総武各駅停車が止まりますが、本数がとても多いので電車の時間を気にすることなく利用
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 複数沿線が通り、百貨店、大型商業施設が立ち並ぶ駅です。フェイスという市役所の出張所などもあ
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 とても利用のしやすい駅です。デパートや駅ビルがあり、近間で色々用が足りでしまいます。ケーキ
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 駅ナカにたくさんお店があるところが良い。千葉で人気のピーターパンも駅ナカで買えるところが凄
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 船橋駅
2021年10月 船橋駅
【メリット】 駅から直結でシャポーや東武デパートに行くことができます。東武デパートには眺めの良いカフェが
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 船橋市の中心でもあり東武百貨店やショッピングモールも駅近くに点在しているので便利です。飲食
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 船橋駅
2021年10月 船橋駅
【メリット】 東京まで電車1本で行ける。快速、各駅もあり総武線、京成線とアクセス抜群です。でも千葉県なの
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 JR、東武アーバンパークライン、京成線と3車線あり、交通がかなり便利です。また、バスのロー
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 駅ビルフェイスと連結しており非常にJRとの乗り換えが便利。フェイスには飲食店やショップ、船
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 東武アーバンパークライン、京成本線への乗り換えが出来るため非常に便利。みどりの窓口、シャポ
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 各駅だけでなく、快速も止まるので、便利な駅です。駅ビルの開発も進み、駅直結でシャポーがあり
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 千葉で船橋駅は大きいです。こちら駅は多い人が通りますのでとてもにぎやかです。JR と京成電
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 船橋駅
【メリット】 JR、京成線、野田線が通っているので便利がいい!百貨店、スーパー、飲食店などとにかく店が多
……続きを読む(残り143文字)
2021年9月 船橋駅
まどさん
1件投稿【メリット】 船橋駅前には色んな商業施設やお店があるので買い物するにはとても良い場所です。薬局や病院も沢
……続きを読む(残り288文字)
2021年9月 船橋駅
【メリット】 千葉県の入り口で家賃が安いのに駅はショッピングや飲食店が多く大変便利な駅です。南口は飲食店
……続きを読む(残り196文字)
2021年8月 船橋駅
【メリット】 利用者が多いので、どの時間帯でも比較的人通りは多いです。百貨店なども入っているので、雨の日
……続きを読む(残り176文字)
2021年6月 船橋駅
【メリット】 船橋駅を降りて南口には飲食店、居酒屋がズラーっと並んでいる。どこで飲むか迷ってしまうほど。
……続きを読む(残り152文字)
2021年5月 船橋駅
【メリット】 駅の改札を出てすぐにシャポーや東武デパートがあり出店数も多いため、お買い物が駅周辺で済みま
……続きを読む(残り127文字)
2021年4月 船橋駅
2021年4月 船橋駅
【メリット】 千葉でも人気のある船橋は、都内のような活気のある街になっています。駅の周りはコンビニや薬局
……続きを読む(残り128文字)船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 4,056 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。