船橋駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【8ページ目】
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
4,056ユーザー投票平均
船橋駅の口コミ一覧
- 633 人 の口コミがあります。
- 633 人中、 281 ~ 320 人目を表示します。
2022年6月 船橋駅
milkyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺で一通り買い物ができる。快速が止まる。デパート有り。3路線あるので色々なところに行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパート、スーパー、ドン・キホーテ、ジムなど駅周辺に色々揃っていて便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店やファストフード、ファミレスなど一通り揃っているので外食に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 歩道が割と広いので、子どもと歩くのに安全である。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りが多いので暗くて危ない場所が少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 3路線利用できて住みやすさや便利さはいいと思う。 |
2022年5月 船橋駅
モッピー初心者現れるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線、京成線と乗り入れており、どちらも快速または特急があり乗れば東京に出れるところがメリットだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東武ストアの方に行けば様々な種類のお店があり、レストラン街等もあるのでとてもいいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東武ストアにはLOFTやミスタードーナツ等のお店が立ち並んでおり種類が豊富なのでとてもいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅前はガヤガヤしていて幼稚園や保育園は無いです。 駅に多機能トイレはあったかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 裏路地に入らなければ人が多いし治安もそんなに悪くないと感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や物価相場などは分かりませんが、電車一本で東京に出れるのは便利だと思います。 |
2022年5月 船橋駅
餃子大好きさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろんなお店やものが小さいエリアに密集している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は一箇所でできるので便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉。餃子。いろんなお店があるので飽きません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば閑静な住宅街なので住みよいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 悪くはないと思いたいのですが、それなりの事件も多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 食べ物屋さんは千葉価格。安いお店が多いです。 |
2022年5月 船橋駅
minto0804miyabaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成電鉄や、東武東上線など、いろいろなアクセスがあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅付近に商業施設が多いのが買い物しやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々なお店があるので飽きないので素晴らしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに公園や市役所もあるので住みやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 朝は警察官がしっかり取り締まりをしていて素晴らしいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅付近の商業施設は高級なお店が多いので珍しいものがたくさん買えます。 |
2022年5月 船橋駅
ひまわりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線船橋駅は千葉から東京へのアクセスがしやすい場所であり同期だよ駅前にも30分程で着くので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅目の前にシャボーがあるから仕事帰りなどスーパーの買い物やドラッグストアも近くにあるので全てが揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋ゆファミレスが多いです。私はよく駅前のガストを利用してます。たまにラーメン屋も多いのでラーメンも食べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 船橋はなんでも揃うので生活には困らないです。ただ大人が多いので子育てには向かないかと思います |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に合板があるのでいざとなったらすぐ駆けつけてくれるので心がけ強いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前に住むことができたら生活する上で不便はないかと思います。 |
2022年5月 船橋駅
なっさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | アーバンパークラインへ乗り換えができる。快速が止まる。都内へ電車で1時間でいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | デパートもあるし、チェーんの飲食店は多いので生活に不便は無いと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンの居酒屋が多い。居酒屋、カラオケ、パチンコ、ラーメンが多い印象。若者には良いかも。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 正直子育てには微妙。駅から離れた街ならありかもしれない。駅自体は快速停まるから、電車を使う通学なら便利かも。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅周りの治安は良いとは言えない。駅前に交番はある。無かったらもっと大変なことになってたかも。駅のお店は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 快速が止まるので決して安い土地代ではない。賃貸も高い。けど便利さを取るなら最高に良い場所。 |
2022年4月 船橋駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR線も通っており、いろいろな場所にいけるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | たくさんの商業施設が集まっており、飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安いお店がたくさんあって金銭的にも助かる部分がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校生くらいの人はよく見かける。高校があるのかは不明。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が多くたくさんの人の目があらため、犯罪をし辛い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し歩けばいろいろな店があるので生活に便利。 |
2022年4月 船橋駅
みうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR船橋駅は総武快速線の停車駅。一部、朝夕の時間帯には特急列車も停車します。京成本線/東武アーバンパークラインとの乗り換え駅でもあり、利便性の良い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には商業施設がたくさんあり、ショッピングから飲食まで不自由することはまずありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 前述しましたが、ファミリーレストラン/人気のグルメスポット/立飲み居酒屋/大箱の居酒屋と、飲食店の充実度はとても高いと言えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からそれほど離れていない場所に、市立船橋小学校/中央保育園があり、『暮らし・子育て環境』の観点からも、不足は感じられません。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は再開発されているとは言え多少雑然としており、昔の『闇市』の面影も未だに残しています。ただ、駅前交番の巡査による定期的なパトロールもおこなわれており、街灯も明るく治安は良いと言えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカ物件の1LDKの家賃が約7万円と、都心中心分よりはかなり安く住むことが可能です。その上、JR東京駅まで総武快速で約25分。JR新宿駅までも中央・総武緩行線利用で約45分で行くことが可能で、都心へのアクセスも良好でコストパフォーマンには優れていると言えます。 |
2022年3月 船橋駅
【メリット】 とても綺麗で新しい駅です。2階に改札がありまして、3階がホームになっています改札も多く朝晩
……続きを読む(残り153文字)
2022年3月 船橋駅
【メリット】 船橋駅は路線が多い大きな駅です。 中にはたくさんのレストランやお店があります。 ベトナム料
……続きを読む(残り134文字)
2022年3月 船橋駅
【メリット】 都内にも、千葉県の繁華街にもアクセスが良い。都内に直ぐに出られるし、快速も止まる。駅ビルや
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 ダイソーやロフトなど買い物したい場所はだいたい揃っています。駅から出てヨーカドーやtobu
……続きを読む(残り125文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 駅周りには沢山の飲食店、服飾店、家具、家電、全てのものが揃っているのでとても便利!比較的治
……続きを読む(残り161文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 駅の周りには買物できるものは少ないが、ららぽーと東京ベイやIKEAが徒歩圏内と非常に便利な
……続きを読む(残り179文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 東武アーバンパークライン船橋駅は、JR総武快速線、京成線などと乗り換えができるアーバンパー
……続きを読む(残り164文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 総武快速線が止まる駅なので、東京駅まで乗り換え無しで行けます。東武線、京成線も隣接していま
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 総武線快速が停まるので、東京方面や千葉方面に向かうのに便利。駅周辺にはイトーヨーカドーや東
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 千葉の中では大都市で、JRの路線も通っているし、バスの整備もしっかりしているので、平日の昼
……続きを読む(残り194文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 特急停車駅でJRとの乗り換えができて大変便利。また、乗り換えは雨でもそこまで濡れずに移動が
……続きを読む(残り202文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 JR船橋駅のメリットは何と言っても総武快速線の停車駅であるということです。東京駅まで26分
……続きを読む(残り480文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 複数の路線があるため、乗り換えしやすいと思います。快速も止まる為、都心へのアクセスもしやす
……続きを読む(残り167文字)
2022年2月 船橋駅
2022年2月 船橋駅
【メリット】 かなり大きな駅で、多くの路線が走っています。電車の待ち時間は短く、広々とした清潔な待合室、
……続きを読む(残り125文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 総武線快速が停まるので東京駅や錦糸町駅までスムーズに行ける。駅前のフェイスビルは大きいけど
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 船橋だけあって、周辺の商業施設・飲食店の充実度はほぼ100%と言っていいほどであった。休日
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 様々な路線が乗り入れているターミナル駅であり、いろいろな方向に出かけられ利便性が高い。駅の
……続きを読む(残り159文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 駅直結で東武、シャポーがあり、外に出るとイトーヨーカドーや日本最大のダイソーがあります。<
……続きを読む(残り164文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 船橋駅は路線も多く、バスも多数走っているため何処に行くにも便利。又買い物も駅前には商店街、
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 総武線快速、総武線各駅停車の停車駅なので、常にたくさんの人たちで賑わっています。改札口と直
……続きを読む(残り251文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 京成、東武アーバンパークライン(野田線)乗り換えできます。さらに東武デパート、イトーヨーカ
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 駅周辺にはミニ市役所的役割を担うフェイスがあり、市役所まで行かなくても殆どの手続きを済ます
……続きを読む(残り149文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 総武線(快速と各駅)・野田線が利用できますし、それほど遠くない所にある京成線の船橋駅にも乗
……続きを読む(残り200文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 船橋中心地はJR総武線、JR総武線快速、京成線、東武線の乗り換え可能で、一駅総武線で西船橋
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 京成船橋駅は、快速特急、特急に加え、スカイライナー(モーニングライナー、イブニングライナー
……続きを読む(残り184文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 東京にも交通の便的に出やすくはありますが、東京に出ることなくほぼなんでも揃います。ビックカ
……続きを読む(残り222文字)
2022年2月 船橋駅
2022年2月 船橋駅
【メリット】 船橋駅は東武百貨店や大規模ショッピング施設があり、買い物の利便性がとても高いというように思
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 駅の近くにイトーヨーカドーなど様々なショップがあり、何か欲しい時にすぐに買えたりするにで便
……続きを読む(残り164文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 駅のすぐ近くに大きめのショッピングモールがあるんだよね。それから駅からすぐ歩いて飲食店とか
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 船橋駅
【メリット】 駅直結でシャポーや東武デパート、ビックカメラがあり、少し歩いたところにはイトーヨーカ堂もあ
……続きを読む(残り163文字)船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 4,056 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。