船橋駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【15ページ目】
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
4,056ユーザー投票平均
船橋駅の口コミ一覧
- 633 人 の口コミがあります。
- 633 人中、 561 ~ 600 人目を表示します。
2018年12月 船橋駅
【メリット】 駅周辺にはデパート、スーパーマーケット、量販店があり日用品や食料品を買うには困らない。 電
……続きを読む(残り138文字)
2018年12月 船橋駅
【メリット】 ・駅直結のスーパー、飲食店等があり、仕事帰りに外に出ず買い物を済ませる事が可能。
……続きを読む(残り144文字)
2018年12月 船橋駅
【メリット】 JR船橋駅が近くにあります。快速電車がけっこう頻繁に停まるので東京方面への移動時間はそんな
……続きを読む(残り118文字)
2018年11月 船橋駅
2018年11月 船橋駅
【メリット】 最寄り駅周辺はデパート、スーパー、日用品雑貨店、飲食店、病院・クリニック、市役所等生活に必
……続きを読む(残り215文字)
2018年11月 船橋駅
【メリット】 船橋市の中心ということもあって、かなり発展している街という印象ですね。駅から降りた時の街並
……続きを読む(残り111文字)
2018年11月 船橋駅
【メリット】 総武線快速も止まる駅なので都内までのアクセスが良いです。東武デパートやシャポー、イトーヨー
……続きを読む(残り106文字)
2018年11月 船橋駅
【メリット】 駅構内に東武シャポー、ホテルメッツ、東武デパートがあり イトーヨーカ堂も繋がっています。バ
……続きを読む(残り144文字)
2018年11月 船橋駅
【メリット】 船橋市の中心。ビックカメラが入る東武デパート、イトーヨーカドー、JR船橋駅のシャポーなど様
……続きを読む(残り131文字)
2018年11月 船橋駅
【メリット】 総武線の快速が通っており、乗り換えなく短時間で都内へ行くことができます。また、改札を出ると
……続きを読む(残り134文字)
2018年11月 船橋駅
2018年10月 船橋駅
【メリット】 京成からJRの船橋駅乗換えが非常に楽です。その道も駅ビルを通って行けるのでお店もたくさん。
……続きを読む(残り154文字)
2018年10月 船橋駅
【メリット】 西武百貨店が閉店しましたが、近くには他の百貨店やデパートがあるので不便ではありません。 ……続きを読む(残り167文字)
2018年10月 船橋駅
【メリット】 沿線がたくさんあります。総武線は各駅だけでなく快速も止まります。また、駅から徒歩すぐのとこ
……続きを読む(残り184文字)
2018年10月 船橋駅
【メリット】 飲食店が多いので、一人暮らしの方には良いです。価格帯も牛丼のチェーン店やファミレスなどの安
……続きを読む(残り158文字)
2018年10月 船橋駅
【メリット】 船橋駅周辺は多くの商業施設があり、大変賑わっている地域です。駅直結のショッピングセンターや
……続きを読む(残り211文字)
2018年9月 船橋駅
【メリット】 駅には百貨店をはじめスーパーもあり、買い物施設が充実しているので、生活に困ることはありませ
……続きを読む(残り162文字)
2018年9月 船橋駅
【メリット】 JRだけでなく、京成線、東武野田線も使える。駅の北口には大きなバスターミナルもあり公共交通
……続きを読む(残り210文字)
2018年9月 船橋駅
【メリット】 駅北側には東武百貨店とイトーヨーカドー、駅南側には西武百貨店、ロフト、メガDAISO、ドラ
……続きを読む(残り171文字)
2018年9月 船橋駅
2018年9月 船橋駅
【メリット】 船橋は、低層住宅や低層マンションが多くあるので、圧迫感を感じることはありません。駅周辺は高
……続きを読む(残り101文字)
2018年8月 船橋駅
2018年8月 船橋駅
【メリット】 総武線の快速が停車する駅であり、京成や東武アーバンクラインなど私鉄も乗り入れています。また
……続きを読む(残り206文字)
2018年8月 船橋駅
【メリット】 駅前がかなり充実していて、何かを生活用品を買うなど日常生活においてはとても便利な駅です。<
……続きを読む(残り174文字)
2018年8月 船橋駅
【メリット】 東京へ行く快速電車が止まる駅なので、これに乗れば東京までの移動時間がだいぶ短くなります。<
……続きを読む(残り144文字)
2018年7月 船橋駅
【メリット】 東京方面の電車が多く、快速の本数も多いので移動に時間がかかりません。駅の周りは賑やかですが
……続きを読む(残り147文字)
2018年7月 船橋駅
【メリット】 船橋駅周辺には、東武デパート・イトーヨーカドーなどの大型ショッピング施設が数多くあるので、
……続きを読む(残り156文字)
2018年7月 船橋駅
【メリット】 東京へのアクセスはとても良いことから人気の高い地域です。単身者だけでなく、子供連れで住む家
……続きを読む(残り106文字)
2018年7月 船橋駅
【メリット】 東京へ通勤や通学、遊びに行くのに便利な駅です。通勤ラッシュはありますが、それ以外の時間は比
……続きを読む(残り135文字)
2018年7月 船橋駅
【メリット】 船橋は、物価が安いことから生活がしやすい地域です。激安スーパーも多く、大手スーパーなども多
……続きを読む(残り116文字)
2018年6月 船橋駅
【メリット】 電車の本数がとても多い。東京に近いのですぐにいける。駅ビルがあるので改札を出てすぐに買い物
……続きを読む(残り123文字)
2018年6月 船橋駅
【メリット】 駅近くには百貨店の東武、駅ビルのシャポーがあるのでちょっとした買い物も出来ます。また、シャ
……続きを読む(残り206文字)
2018年6月 船橋駅
【メリット】 イトーヨーカドー、フェイス、東武を始め、JR船橋駅、京成船橋駅の周りにはたくさんの飲食店が
……続きを読む(残り157文字)
2018年6月 船橋駅
2018年6月 船橋駅
【メリット】 シャポー船橋を初めとして、北口も南口も色々な商業施設が揃っているので便利です。朝方の東西線
……続きを読む(残り146文字)
2018年5月 船橋駅
【メリット】 とても大きい駅で、内房線や外房線と言ったアクセスし辛い路線の乗り換えで頻繁に利用されており
……続きを読む(残り183文字)
2018年5月 船橋駅
【メリット】 ①成田空港まで約50分、日暮里まで約25分、上野まで30分。下りは成田空港、上りは都内まで
……続きを読む(残り287文字)
2018年5月 船橋駅
【メリット】 総武線は快速と各駅停車が停車し、京成本線、東武野田線も利用可能ですので、都心へのアクセスが
……続きを読む(残り137文字)
2018年5月 船橋駅
【メリット】 駅を出てすぐにあるエスカレーターを上るとすぐにイトーヨーカ堂があるので買い物には便利です。
……続きを読む(残り145文字)
2018年5月 船橋駅
【メリット】 船橋駅は、緑豊かな地域となっているのでゆったりと過ごすことが可能となっています。落ち着いた
……続きを読む(残り107文字)船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 4,056 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。