船橋駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【13ページ目】
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
4,056ユーザー投票平均
船橋駅の口コミ一覧
- 633 人 の口コミがあります。
- 633 人中、 481 ~ 520 人目を表示します。
2020年12月 船橋駅
【メリット】 大きい。隣に京成線もある。駅ビルが充実。飲食店も満足にあります。駅を出てからもたくさんお店
……続きを読む(残り124文字)
2020年10月 船橋駅
【メリット】 総武線快速、総武線各駅停車、東武野田線が乗り入れていて、東京経由鎌倉方面(快速)、新宿方面
……続きを読む(残り232文字)
2020年10月 船橋駅
【メリット】 駅ビルと直結するビル、周りの商業施設でたくさんの飲食店があり、楽しいです。
……続きを読む(残り44文字)
2020年10月 船橋駅
2020年10月 船橋駅
【メリット】 京成船橋駅は、京成線の「へそ」と呼ばれる駅です。駅の1階は商業施設の「ネクスト船橋」があり
……続きを読む(残り306文字)
2020年8月 船橋駅
【メリット】 駅前に東武やイトーヨーカドーといった大型のショッピング施設があり、買い物に行くのに都心に出
……続きを読む(残り95文字)
2020年8月 船橋駅
【メリット】 駅の改札を抜けて南北が移動しやすいです。駅直結で東武デパートがあり、近くには飲み屋街もあり
……続きを読む(残り118文字)
2020年8月 船橋駅
【メリット】 JRだけでなく、東武野田線や京成線もあり、また、東京へ出るにも快速で25分程度という利便性
……続きを読む(残り160文字)
2020年8月 船橋駅
2020年8月 船橋駅
【メリット】 駅前は飲食店が多く大型のスーパーマーケットもあるので買い物や食事に便利です。また、船橋駅か
……続きを読む(残り96文字)
2020年8月 船橋駅
2020年5月 船橋駅
【メリット】 船橋駅周辺は千葉県もっとも飲み歩きが楽しめる場所です。一平、升や、加賀谷といった老舗の格安
……続きを読む(残り176文字)
2020年4月 船橋駅
2020年4月 船橋駅
【メリット】 最寄駅周辺にはデパート、商業施設があり、仕事帰りに買い物をしたり、お弁当を買って帰ることが
……続きを読む(残り262文字)
2020年4月 船橋駅
【メリット】 京成船橋駅はJR船橋駅との乗り換え駅で、船橋市の中心地です。駅周辺には大きな商業施設が立ち
……続きを読む(残り110文字)
2020年4月 船橋駅
2020年4月 船橋駅
【メリット】 駅ナカには東武百貨店、駅前にはイトーヨーカドーがあるので買い物面では非常に便利です。
……続きを読む(残り160文字)
2020年4月 船橋駅
【メリット】 駅直結で百貨店やイトーヨーカドーなどショッピングできるところがある。駅周辺も再開発されてと
……続きを読む(残り128文字)
2020年3月 船橋駅
【メリット】 都内までのアクセスは快速を使うと便利です。山の手方面に行く場合には錦糸町と秋葉原乗り換えで
……続きを読む(残り124文字)
2020年3月 船橋駅
【メリット】 駅直結で東武とシャポーがあり、大体のことはそこで事足りるためかなり利便性が良い。
……続きを読む(残り137文字)
2020年3月 船橋駅
【メリット】 商業施設が駅チカに多くあり、一回の外出で色々なところを楽しめます。東武百貨店が隣接しており
……続きを読む(残り249文字)
2020年2月 船橋駅
2020年2月 船橋駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーやコンビニ、電気屋等、日用品や食料品を販売しているお店が多いので車がなく
……続きを読む(残り155文字)
2020年2月 船橋駅
【メリット】 京成線、東武アーバンパークライン、JR線(各駅、快速)、そして朝夕の時間には東西線と直結の
……続きを読む(残り126文字)
2020年2月 船橋駅
【メリット】 JR東日本と東武線が乗りいれている。JR線は東京方面・千葉方面どちらに行くにも便利。
……続きを読む(残り183文字)
2020年1月 船橋駅
【メリット】 駅周辺に東武百貨店、イトーヨーカドーなどの大型の商業施設がある。またレストランや飲み屋が充
……続きを読む(残り152文字)
2020年1月 船橋駅
【メリット】 JR総武線と総武線快速が通っているので、東京、新橋、品川、横浜方面にも出やすい。駅周辺にシ
……続きを読む(残り109文字)
2020年1月 船橋駅
【メリット】 東京方面へは秋葉原や新宿まで行くことが可能で、快速も利用できるため便利です。千葉方面へも成
……続きを読む(残り110文字)
2020年1月 船橋駅
【メリット】 飲み屋が多い。近所にイオン等の大規模な店がたくさんあるので、買い物するときに困ることはない
……続きを読む(残り128文字)
2020年1月 船橋駅
【メリット】 船橋周辺には、ららぽーとやイオンモールなどの大規模ショッピングセンターのほか、東武やイト
……続きを読む(残り237文字)
2019年12月 船橋駅
【メリット】 船橋駅周辺に、デパート、スーパー点在しており買い物に困らない。食品も安い店が多く、住みやす
……続きを読む(残り174文字)
2019年12月 船橋駅
2019年12月 船橋駅
2019年12月 船橋駅
【メリット】 船橋駅に直結している商業施設は、シャポー船橋です。大型のスーパーマーケットで、食料品の種類
……続きを読む(残り132文字)
2019年11月 船橋駅
【メリット】 駅周辺にはシャポー船橋や東武百貨店があり、買い物に便利です。コンビニ、飲食店、銀行なども集
……続きを読む(残り134文字)
2019年11月 船橋駅
【メリット】 千葉県、北西部の中でも中心地で乗降客数も多く、JR船橋を含め、周辺には様々な鉄道会社の駅が
……続きを読む(残り232文字)
2019年11月 船橋駅
2019年10月 船橋駅
【メリット】 駅近くに東武百貨店やイトーヨーカドー、ドン・キホーテなどの商業施設や飲食店も多く、買い物や
……続きを読む(残り208文字)
2019年10月 船橋駅
【メリット】 JR船橋駅には東武百貨店、イトーヨーカ堂、シャポーなど大型店舗があり、周辺にはスーパーやコ
……続きを読む(残り120文字)
2019年9月 船橋駅
【メリット】 近くにイトーヨーカドーなどデパートがあって買い物が便利。スーパーやドラッグストアなど、生活
……続きを読む(残り124文字)船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 4,056 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。