河辺駅(JR青梅線)の口コミ一覧【2ページ目】
河辺駅の総合評価 (ユーザー92人・487件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
487ユーザー投票平均
河辺駅の口コミ一覧
- 92 人 の口コミがあります。
- 92 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 河辺駅
【メリット】 駅前が栄えていて利用しやすいし住みやすい。人通りもそこそこいるので安心して利用できる。レン
……続きを読む(残り132文字)
2021年12月 河辺駅
【メリット】 駅近くにパーキングがいくつかあるので車を止めておくも可能なので車での送り迎え時に便利です。
……続きを読む(残り152文字)
2021年12月 河辺駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがあるので車を
……続きを読む(残り155文字)
2021年11月 河辺駅
【メリット】 東京にある河辺駅では施設を充実しています。例えばエレベーターなもある便利です。駅内に季節に
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 河辺駅
【メリット】 駅からすぐに大きな図書館があり、本だけでなくDVDや雑誌なども借りれ楽しいです。また西友や
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 河辺駅
【メリット】 駅を降りると右手側出口に陸橋があり、イオンスタイルなどのスーパーとつながって買い物はとても
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 河辺駅
2021年10月 河辺駅
【メリット】 近年駅周辺がどんどん開発されて東急やジムもある。(主に北口)図書館や温泉施設もあるためのん
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 河辺駅
【メリット】 駅前にイオンや西友があり、生活には困りません。バスは本数が都心に比べて少なめですがタクシー
……続きを読む(残り151文字)
2021年5月 河辺駅
【メリット】 コンビニは近くにセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートがあるので好きなコンビニが選べま
……続きを読む(残り154文字)
2020年5月 河辺駅
【メリット】 JR東日本、青梅線の河辺駅は中央線立川駅から約25分と都心へのアクセスが良く、また奥多摩へ
……続きを読む(残り357文字)
2020年4月 河辺駅
【メリット】 駅を出て北口すぐのところにスーパーが2件あり、南口にも居酒屋が3件ほどあるため仕事終わりの
……続きを読む(残り124文字)
2020年4月 河辺駅
【メリット】 駅周辺には図書館、大型スーパー、美容院など日常に必要不可欠な物は駅前で揃える事ができ治安も
……続きを読む(残り127文字)
2020年3月 河辺駅
【メリット】 徒歩1分程にイオンスタイルと西友があり買い物がしやすい。徒歩5分程行くとレストランや携帯会
……続きを読む(残り113文字)
2020年1月 河辺駅
【メリット】 都内へ電車で通勤するのが便利。東京駅行きの始発電車があるので、並べば座って行ける。駅前に西
……続きを読む(残り104文字)
2020年1月 河辺駅
2020年1月 河辺駅
【メリット】 都心から離れているが、青梅線から中央線に直通の電車もあり、気軽に都心へ行くことができる。<
……続きを読む(残り207文字)
2020年1月 河辺駅
2020年1月 河辺駅
2019年12月 河辺駅
2019年12月 河辺駅
【メリット】 青梅線(立川から奥多摩)の駅周辺の中では再開発が一番進んでいる駅であり、駅前に西友とイオン
……続きを読む(残り151文字)
2019年11月 河辺駅
【メリット】 駅近くには「文教堂」という大型の書店があります。新書から古本まで品揃えが豊富な本屋です。そ
……続きを読む(残り129文字)
2019年11月 河辺駅
【メリット】 西友やイオンといったショッピングできるお店、りそな銀行や青梅信用金庫の支店がある。
……続きを読む(残り167文字)
2019年10月 河辺駅
【メリット】 自然豊かな広い公園が数多くあり、青梅市の中でも有名スーパーなどの生活に便利なお店もいたると
……続きを読む(残り247文字)
2019年10月 河辺駅
2019年8月 河辺駅
【メリット】 改札のある2階の北口側には歩道橋が繋がっており、「イオンスタイル河辺」や中央図書館、「河辺
……続きを読む(残り155文字)
2019年7月 河辺駅
2019年6月 河辺駅
【メリット】 駅周辺には、東急が駅からそのまま信号を渡るか、渡らないで歩道橋のまま入れるアプローチがあり
……続きを読む(残り455文字)
2019年5月 河辺駅
【メリット】 駅前には西友があり、秋にはイオンもできます。また銀行や病院、図書館など公共施設も充実してい
……続きを読む(残り217文字)
2019年4月 河辺駅
【メリット】 都心に出るのに1時間以上かかりますが、河辺駅始発の電車などがあり、狙って行けば高確率で座っ
……続きを読む(残り157文字)
2019年2月 河辺駅
【メリット】 西友・東急ストア・青梅中央図書館・梅の湯日帰り温泉・りそな銀行・docomoショップ・ロッ
……続きを読む(残り244文字)
2019年2月 河辺駅
【メリット】 閑静な住宅街で、子どもたちの声が聞こえる暮らしやすい地域です。駅前には東急、西友、土曜日も
……続きを読む(残り203文字)
2019年1月 河辺駅
2019年1月 河辺駅
【メリット】 近くに有料の駐車場が多くあります。エレベーターもあるので、体の不自由な人にも対応しています
……続きを読む(残り122文字)
2019年1月 河辺駅
【メリット】 スーパーや公園などが多く、子育てや家庭を持つ方などには暮らしやすい地域だと思います。夜も静
……続きを読む(残り132文字)
2018年7月 河辺駅
【メリット】 駅からすぐのところに図書館、東急(スーパーマーケットのようなところ)、温泉があるので、帰り
……続きを読む(残り106文字)
2018年7月 河辺駅
【メリット】 駅周辺、そこまで賑わった町ではないけれど、東急ストアがあり、図書館もあり、何よりも歩いて5
……続きを読む(残り194文字)
2018年6月 河辺駅
2018年6月 河辺駅
【メリット】 駅の近くに東急ストアや西友があり、通勤帰りの買い物には便利だと思う。北口、南口共に同じ様な
……続きを読む(残り154文字)
2018年3月 河辺駅
【メリット】 青梅市内で比較すると、駅周辺の開発が特に進んでいるエリアで、北口側はスーパーや飲食店など選
……続きを読む(残り145文字)河辺駅の総合評価 (ユーザー92人・487件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 487 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。