板橋駅(JR埼京線)の口コミ一覧【2ページ目】
板橋駅の総合評価 (ユーザー203人・1109件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,109ユーザー投票平均
板橋駅の口コミ一覧
- 203 人 の口コミがあります。
- 203 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年5月 板橋駅
ひとかげさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の建物にパン屋さんが入っていて、軽く何か食べてから行きたいなーというときにも、少し時間を潰したいときにも便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くにマックがあるのでよく利用してます! |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | マックが近くにあるのでよく利用しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅やマンションも多く、小さなお子さんも多い印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅の近くにあるので安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカでも比較的家賃が安く、ありがたいです。 |
2023年5月 板橋駅
けいごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋、新宿、渋谷などの大都市に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院などCDレンタルする場所は少しだけある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 大正大学の方まで行けばいろんなご飯やがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 比較的落ち着いている雰囲気ではあるかもしれない |
治安 |
5 |
メリット | 事件などはほとんど聞いたことがないのでいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿、池袋、渋谷には行きやすいのでまあまあいい |
2023年5月 板橋駅
touminさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心へのアクセスがよく、終電の時刻も遅いため利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活に必要なアイテムはほぼすべて周辺の店舗で揃えられる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミリーレストランなど、家族で利用できる店舗が多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や児童館が最寄にあり、子育てに向いている環境と感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街で、マンションが多く安心して生活できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性が高く、都心で働くサラリーマンに適している。 |
2023年4月 板橋駅
イケダさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋経由で山手線、北は埼玉、南は渋谷までいけて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやコンビニが駅前にたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン激戦区で近年人気のラーメン店が増えました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園、幼稚園はそれなりに多そうですし、駅前の公園に子供がいつもたくさんいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番もありますし、大きな事件や事故もきいたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は高すぎないと思います。ごく平均です。 |
2023年4月 板橋駅
Cさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋、新宿に5分10分で着く・池袋は終電がなくなっても歩いて帰れる距離 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店やスーパー、ファミレス、カラオケ等が充実している・テルマエロマエのロケ地の銭湯がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 馬肉の居酒屋や韓国人の方がやっている韓国料理屋さんがおすすめ・大人数でもいける中華屋さんやファミレスもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな滑り台のある公園がある・車通りもすごく多いと言うわけではないので比較的安心 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には居酒屋やスーパー等があり人通りもあり治安の悪さはあまり感じない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立地はとても利便性が高い・飲食店もあり家賃も比較的手が届く範囲だと感じる |
2023年3月 板橋駅
とまとばたけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
埼京線板橋駅。 近くには三田線の新板橋駅や、東武東上線の下板橋駅がある。 また、駅前にはバス停やタクシー乗り場があり、交通面はかなり充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーが沢山あり、深夜まで営業しているスーパーもあります。 病院も多数あるので、いざというときに助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
飲食店はかなり多い。 とくに居酒屋が多い。 大手の居酒屋から、個人経営の居酒屋まで多数ある。 その他、パン屋、お弁当屋、ラーメン屋、イタリアンなども充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にはエレベーターがある。 大きい公園が二つあり、沢山の親子が遊んでいる光景を目にする。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番があるし、やや離れた距離にはもう一つ交番があるし、板橋警察署もある。 歓楽街はないので、変なキャッチみたいな人がいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
3つの路線を使えることを考えれば、それほど高くない家賃だと思う。 |
2023年3月 板橋駅
みさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札をでて階段を上がると広いタクシー乗り場がある。新宿まで一本のためアクセスの利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパーがあるため買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はたくさんあるため食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園が多いため子育てがしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅くとも、危ない目にあったことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は住みやすさを考えるとそこそこの値段。 |
2023年2月 板橋駅
柚希さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 7、8分ほどに一本は必ず電車が来るので、待たされるという感覚があまりなくりようできます。また、地下鉄の新板橋駅が歩いて5分ほどの距離にあり、埼京線が不具合の場合でも迂回がし易いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食物やさんが多く、仕事の昼休みに食べるものに困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 数だけでなく、種類も豊富なため、色々な味を楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、学校が近くにあり、母親が子供を連れて公園にいる姿も良くみかけ、過ごしやすさを感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 都会の中にあって、穏やかな人当たりの人が多く、道なども効きやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 人同士の関係が穏やかで住みやすいと思います。 |
2023年2月 板橋駅
まきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋まで五分以内、渋谷、新宿もとても近くアクセスが最高です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 主要駅までのアクセスが楽で、スーパーコンビニなども揃ってます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 探せばかなりおいしいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から学校が近くとても便利だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の目の前に交番があるので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は近辺に比べとても安いのでとてもコスパが良いです。 |
2023年1月 板橋駅
kazuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅、新宿駅、赤羽駅とアクセスが非常に良い。山手線の内回りの駅に進むには時間的に早い時がある。駅を利用する時間が通勤時間帯ではないために、駅がすいているので、乗ると座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 主要駅へのアクセスはあるので、そちらに行くことで、買い物施設や商業施設など、楽しむことができる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ガスト、サイゼリアが駅の左右の出入り口にあり、打ち合わせや待ち合わせなどに利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などは多くあり、子供を遊ばせたりすることはよい点でしょう。板橋駅周辺は板橋区、豊島区、北区と隣接しており、住んでいる場所によって幼稚園や保育園の充実度が変わるが、比較的どの区であっても、子育て環境としてはよいでしょう。自分が住んでいるのは、豊島区であるので、保育園の数は充実していたので、スムーズに区の保育園を利用することができた。また豊島区の施設が安く利用できる点もよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 最近駅周辺が整備されているので、清潔感も増し、治安もよくなったと感じる。駅のの目の前には交番があり、行き場所がわからないときは、そちらで案内を聞けるので非常に良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は周辺のJR駅よりも安めでよい。大型マンションも建設されて、ファミリー向けの物件も多く、住みやすいと感じる。 |
2023年1月 板橋駅
ぽこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋 新宿 渋谷に一本で行けるのがメリットです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中に保育園やジムが入っているのでアクセスしやすいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅近にピアンタという、イタリアンのお店が美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中に保育園があるので、仕事終わりに寄りやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があるので治安的に安心ですね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | リーズナブルなスーパーやお店も沢山あるので良いです。 |
2023年1月 板橋駅
トモッキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅と赤羽駅に挟まれているため東京駅や、新宿駅などに出やすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活は特に支障がです、毎日楽しいですね、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多いと思います。自分はよく行きますね |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の雰囲気はとても素晴らしいです。たくさん学校もあり問題ないです |
治安 |
4 |
メリット | 治安は問題なしです!とてもよく問題なし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは5です。みなさん優しくとても暮らしやすい街です。 |
2022年12月 板橋駅
スズキチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿、渋谷、池袋、赤羽に出やすく非常に好立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | JR板橋東口ビルにはパン屋さんや床屋さんなどとても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オセヨ2号店のホルモンは超オススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | この街に暮らすにあたり、日大医学部病院の存在は大きい。 |
治安 |
3 |
メリット | 近年は、交通利便性により上品な人たちが増えてきたと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 古き良き下町ゾーンは、それなりに安く住めると思う。 |
2022年12月 板橋駅
タッカーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 埼京線で池袋まで1駅のアクセスの良さ、自転車があれば自転車でも通えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーや、そこそこ充実している商店街があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前中心に個人、チェーン問わず、飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑も多く、閑静な住宅街なので子育て世代にはおすすめです。 |
治安 |
5 |
メリット | 板橋駅周辺は閑静な住宅街なので、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋までのアクセスの良さを考えれば家賃などのコスパは良いです。 |
2022年12月 板橋駅
ころちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心からアクセスも良い穴場エリア 池袋まで1駅、新宿まで2駅な中でも閑静な住宅地が広がっており ファミリーが多く住まれている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
地域密着のスーパーが多くあり品ぞろえも豊富。 駅の近くに公園や児童館もあり、子供を遊ばせるスペースは多くある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ラーメン、中華、老舗のお寿司屋等々、 飲食店のレベルは高く美味しいお店が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
ファミリー層が多いエリアなので生活をする上で必要な施設やサポート等もある |
治安 |
4 |
メリット |
繁華街ではく住宅エリアなので、 治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は隣の池袋と比較をすると安価だと思います。 |
2022年12月 板橋駅
いたさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 板橋駅は新宿まで15分ほどと近くて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 池袋や新宿に比べて物価が少し安いことです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は店があって、庶民的な感じが板橋っぽくていい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供を育てる環境設備はしっかりしている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅からの離れると静かでいいところ治安もいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋や新宿と比べるとコストパフォーマンスはいい。 |
2022年11月 板橋駅
カッチャーマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋が隣にあり十条の次が赤羽なので非常に買い物がしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 散髪屋がとても多く見られる。駅付近にはアジア一位の散髪屋があるのでメンズに関しては大丈夫! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に多く,美味しい店がたくさんあるので飲食店は問題なし。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに小中はあり保育園も駅にあるので問題なし。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は非常に良くヤンキーなどは一切見ません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の安さは安い,それに比例してマンションの値段が安い |
2022年11月 板橋駅
みやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要な駅へのアクセスが容易であり、便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 人が多く住んでいるので、買い物できる場所が多く便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人が多いので飲食店の数もかなり多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校があり、大きな公園もあるので便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 人の行き交いが多く、交番が駅前なので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が比較的安いのに便利なのでコスパがよい。 |
2022年11月 板橋駅
ココさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
池袋まで1駅で3分位で着く。 立地は最高。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
食べる所やスーパーは充実しているので、便利。 物価もそこまで高くない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
飲食店は充実している。 美味しいお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
物価も高くないし住みやすい。 子育てするにもいい場所 |
治安 |
4 |
メリット | 人も歩いているし、治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
物価は安い?住むには良いところ。 駐車場もあまあま安い。 |
2022年11月 板橋駅
ヒカミッチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 改修工事が終わって間もない駅ですので、キレイで清潔感のある駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 板橋駅すぐの場所にチェーンソ店の飲食店、パン屋さん、レンタルビデオ店、スーパー、コンビニエンスストアがあり買い物に困りません。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
イタリアンのお店が少なく、大衆居酒屋や個人経営、チェーン店のお安い飲食店が多いです。 お安く飲食出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 家賃も飲食店もお安い地域です。出費の多いファミリー層には合っていると思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅出てすぐに警察があり、よく見掛ける酔っ払いや、駅で奇声をあげている中高年男性を気にかけてくれています。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット |
23区の中でも家賃が安い区ですので、他の区に比べて物価もお安いです。 生活保護を受けている方も多い地域です。 |
2022年10月 板橋駅
NoMoreCryさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くに東武東上線下板橋駅、都営三田線新板橋駅があるので、埼京線が止まった時の移動に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ほぼ徒歩圏内に小学校から高校、商店街、飲み屋街、区役所の本庁舎などが全て揃っているところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅からの商店街の通りにほとんど全てのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ほぼ徒歩圏内に小学校から高校まで全てあるところです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前や商店街の先に交番があって治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋のすぐ隣で他にも電車の路線が複数あり、その割には閑静な感じで家賃も池袋に比べると安いと思います。 |
2022年10月 板橋駅
marukuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋駅の隣駅でアクセスが便利です。駅前にはバス停があり、タクシーも止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のそばに、カープやマルエツなどのスーパーがあります。また、最近できた駅ビルにはパン屋やスポーツジムなども入っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には居酒屋、ファミレス、焼き肉屋、ラーメン屋、小洒落たレストランなどがあり、割と充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園などが増えてきました。ファミリーも生活はしやすいのではないかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安の悪さは特に感じません。夕方の人が混雑する時間には、おそらく交通ルールの監視で、パトカーが巡回している姿をよく見ます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に近く、主要駅へのアクセスも抜群です。徒歩圏内に他の路線の駅もあるのが良いと思います。生活のしやすさとしては、便利さと落ち着きの感じのバランスが取れていると思います。 |
2022年10月 板橋駅
sayusayuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 埼京線板橋駅から徒歩5分圏内に東武東上線の下板橋駅、都営三田線の新板橋駅があり、3駅利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にスーパ(マルエツ)(コープ)があり、買い物は便利。飲食店も充実している。美容室も多い印象。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営のこじゃれた小さいお店から、立ち飲み、有名居酒屋チェーンの大型店舗、ファミレス、ファストフード店、なんでもある。リーズナブルなお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は改修されたばかりで、エレベーターなど完備。駅の改札(東口)出たすぐのところに噴水広場があり、夏場は子供たちのよい遊び場となっている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある(東口)。昼も夜もさほど雰囲気は変わらない印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この周辺の地価はかなり上がっている。物価は至って普通。八百屋などもあり野菜は安価で手に入る。 |
2022年10月 板橋駅
ポチャクルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 埼京線が止まるため、新宿、渋谷、池袋など中心都市に行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺、ロータリー周りにはコンビニやファストフード店が多く便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はチェーン展開されている、カレー屋さんや牛丼屋さんが多くリーズナブルなお店が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前のロータリーには、ベンチやトイレがあり、憩いの場所としても待ち合わせにも最適な環境がデザインされている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番もあり、人通りが多いため、不安なことも目立ちません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 23区内の中では、比較的家賃も安く、埼京線内で、買い物などもまかなえるため、コスパはいいです。 |
2022年10月 板橋駅
Jayさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 板橋から1駅で池袋、2駅で新宿なのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな商業施設がないので、商店街や小さな飲食店に特色がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大きな商業施設がないので、小さな飲食店に特色があるので気に入ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園から高校までがすべて徒歩圏内にあるところです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいいと思いますが、メリットは思いつきません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くでもリーズナブルなマンションが多いと思います。 |
2022年9月 板橋駅
じゅでさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心へのアクセスはとてもよく満足しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストアもあり暮らしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安くて美味しいお店がたくさんあり、ありがたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街で学校なども多いので子育てしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅はきれいですが、居酒屋も多いので酔っぱらいはいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安めで、スーパーなどにも行きやすいです。 |
2022年9月 板橋駅
るなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは埼京線のみだが、都営三田線、東武東上線も利用できるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーはいくつかあり、病院や美容院に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お酒が飲めるようなお店は多く、種類も豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園は多く、広々しているので遊ばせるには困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、治安は良いと思う。終電の時間くらいまではある程度明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋まで徒歩圏内であるが、比較的家賃は安いと思う。 |
2022年9月 板橋駅
tomokiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なんでも止まるので通勤には余裕が持てます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 家はたくさんあり土地代も安いので便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 板橋駅から離れたらたくさんあり最近は餃子の王将ができるよていです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は4か所あるので子育ては安心してできます |
治安 |
5 |
メリット | 治安は非常によく置換などの被害は年に1度ぐらいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バランスはとても良いのですが駅地価の物件がものすごく高いです |
2022年9月 板橋駅
もんろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅周辺の家賃が都内にしては安い。 池袋、新宿、渋谷など都心へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺の家賃が都内にしては安い。 小さいが飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さいが、昔ながらの地元にしかない店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
板橋区は待機児童少ない。 近年増設園が多く改善されている。 認可外保育所もしっかりしているし、区から補助金もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て世帯や年配夫婦世帯が多いので、人は温かく優しい印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都内にしては家賃が安い。 八百屋やスーパーも安いところが多い。 |
2022年9月 板橋駅
ちるちるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
徒歩圏内に、東上線と三田線があるので 埼京線が遅延しても振替が効きやすく便利です。 数年前に駅がきれいになり、エレベーターもできたので、より使いやすくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街や、駅前スーパーがいくつかあり買い物はそこそこしやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | とりあえずの飲食店は揃っていますので、とりあえずなにか食べたい飲みたい時には、便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園は、そこそこあります。 公園もきれいになっているので、安心して遊ばせられるかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番もあり、公園も明るいので、とても治安が悪いということはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通がとても便利なので、地価が上がっているのは納得です。 |
2022年9月 板橋駅
さちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線は1本しかないが都心のいくつかの主要駅までいける。千葉や埼玉にもいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 日用品を買うのには問題ない。居酒屋や飲食店は割とあるので楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋やファミレスなどが多くあるため、選択肢は多い方だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅や駅の周りもここ数年で改装されて、バリアフリーが増えた。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の出口によって治安が変わるイメージ。ここ最近で駅の改装や駅ビルが出来たの街の明るさが増えた。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内の中では家賃は安い。日常生活を送る上ではとてもいい街だと思う。 |
2022年8月 板橋駅
みんさーるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 板橋は埼玉方面にもアクセスがよくて便利だと思いました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店などが多くて便利な街だと思いました? |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周りは沢山のお店があって良いと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園は保育園などがあって便利だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りも賑やかで比較的安全だと思いました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内の中では家賃は割と安い方だと思いました。 |
2022年8月 板橋駅
ぼりさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRは埼京線のみだが、少し歩けば下板橋駅(東武)新板橋駅(三田線)がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
西口も東口も居酒屋、中華、パン屋さん、ファミレス、ファストフード、スーパー、ドラッグストア揃っている 駅直結で歯医者もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マルジュウパン屋、マック、居酒屋、ファミレス、タイ料理、フレンチ、焼肉、ホルモン等毎日寄りたいお店だらけで、価格もリーズナブル |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | やっと駅にエレベーター、エスカレータが設置されベビーカーでの移動が楽になった |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街のため、居酒屋も多いが治安が悪いと感じたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は立地からして比較的リーズナブル乗り換えがないからだと思います 治安もよく、物価もたかくない |
2022年8月 板橋駅
はせのしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・快速も通勤快速も止まる ・池袋まで3分、新宿まで9分で着く ・エスカレーターもエレベーターも完備で改札も綺麗 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生協とマルエツ、マイバスが駅から3分圏内にありまず生活では困らない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに2軒ほどパン屋があり、種類は豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、駅前のトイレも改修された |
治安 |
4 |
メリット | そもそも男なので治安の悪さは全く感じない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は安いのに、都心へのアクセスが非常に良い |
2022年7月 板橋駅
3さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都会でも田舎でもなく 近くには商店街も多くあり都心に出るのも埼京線だと15分ぐらいで出れるので上京をした私からすると家賃も程よくとても住みやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は多くあり商店街が多いので東京にきて物価が高いという噂は嘘のように暮らせています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が多く下町ならではの老舗のお店もあって楽しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | コロナ禍だからなのか酔っ払いに遭遇することもないのであまり治安の悪さは感じれません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高いとまでいかずに狭いけど安いと割りに合っています。 |
2022年7月 板橋駅
さささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋から一駅。ラッシュ時でも池袋でけっこう降りるので3分程度の一駅分我慢すればわりと快適に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ある程度は買い物施設や病院が揃っているのでそれほど不便は感じない。昔からの商店も多い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレス、居酒屋、ラーメン屋など、それなりにお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 児童館、北谷端公園、南谷端公園など、子育て世代向けの施設が近隣に多い。待機児童はこの辺はいないとの噂 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。パチンコ屋などはほぼない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋駅から一駅と利便性を鑑みると高くはない。 |
2022年6月 板橋駅
おまつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 板橋区自体が東京23区内ではわりとニッチであるものの、板橋駅はかなり利便性が良いです。池袋・新宿・渋谷といった大きい街にも15分以内であればすべて乗換不要で行くことができます。またその延長線上にはりんかい線とも接続しており、お台場や東京ビッグサイトにも行くことが可能です。「遊び」という観点ではこれほど便利な路線はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンのような大型スーパーはないものの、中型スーパー(コープ、ライフ、マルエツ)があるため食料調達には困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営の飲食店も多く、一人で入りやすい飲食店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅自体は最近大規模改修が行われて新たにエレベーターや障害者用トイレも設置。また幼稚園、小学校、中学校、そしてインターナショナル・スクールもあるので教育機関も多い印象。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の改札近くには交番もあり、少し離れますが板橋警察署も鎮座していますので治安は良いほうだと思います。 駅自体も再開発されているので外観は綺麗になっているかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新卒社員のお給料でもわりと駅近で住むことが可能なので、コストパフォーマンスは悪くはない思います。 |
2022年6月 板橋駅
ひまちゃんままさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
板橋駅は少しマイナーに思われがちですが、快速でも、なんでも止まります! 湘南新宿ラインが通るので、主要駅にも出やすいので新宿、渋谷なども一本で行けます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
2022年現在ですが、この近年で改築されたので、大変きれいで、エスカレーターやエレベーターも新たにでき、お子さま連れやお年配の方まで使いやすいと思います。 パン屋さんも中にあります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカに美味しいおしゃれなパン屋さんがあります。近隣にもマック、居酒屋さん、洋食屋さんなどたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前に噴水があります、すぐ近くに公園が二ヶ所あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の目の前に交番があるので安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカだと、主要都市に近いため家賃はあがりますが、過ごすにあたり、スーパーが近くにあったり、子育てしやすいのを考えると、この価格は妥当かなという印象です。 |
2022年6月 板橋駅
ヨンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内にコンビニもあり、行き帰りにお腹がすいた時にご飯を変えたり急に雨が降ってきた時に傘を買えたりして便利です。また、本数も多く助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きいスーパーがあっていいと思います。私は普段そのすーぱーは利用しませんが立地も良くていいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 本格フレンチやイタリアン、民衆居酒屋からガストなどのチェーン店まで色々あって便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園は数が多くていいと思いますが、規模が小さめで混んでいます |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいと思います。みんな優しくていい人たちです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飲食店などの揃いもよく、田舎過ぎずすぐに新宿や渋谷などの都会に出れるので便利です。 |
2022年5月 板橋駅
Mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅に停車する為、アクセスがしやすく大変便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街が近くにある為、野菜や果物など利用後に立ち寄ることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新宿駅に停車する為、新宿駅構内のグルメや雑貨店など楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニなどが充実しているため、困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安の悪さは無く、子供の声がよく聞こえる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アクセスしやすく、主要駅にも二駅で到着するためリーズナブルだ。 |
板橋駅の総合評価 (ユーザー203人・1109件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,109 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。