板橋駅(JR埼京線)の口コミ一覧【3ページ目】
板橋駅の総合評価 (ユーザー203人・1109件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,109ユーザー投票平均
板橋駅の口コミ一覧
- 203 人 の口コミがあります。
- 203 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年4月 板橋駅
いけちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
4〜5年前と比較すると、駅にビルが立ち、駅前広場もできだいぶ整備されて発達しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや商店街があるので住むには申し分ないと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 特にこのお店がというわけではないが、ファミレスや街中華、ラーメン、パン屋など一定数は揃っているので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
割と駅前に小学校がある。 豊島区方面に進んでいくと大きい公園もあり、近くには商店街があるのでそこは賑わっている。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前には交番があります。 昼〜夕方学生や子供連れもよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 板橋付近は商店街が割とあるので野菜はお手頃に買えることが多い。 |
2022年2月 板橋駅
【メリット】 飲食店はファストフード店やファミレスがいくつかあります。東口にはコンビニが1店舗あります。
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 板橋駅
【メリット】 最近綺麗になり、開発が進んでいて、改札内や改札外にもトイレがある!ハニーズバーやパン屋さん
……続きを読む(残り123文字)
2022年2月 板橋駅
【メリット】 東口の再開発が完了し新しい駅ビルになり明るくキレイな印象です。駅ビルにスポーツジムが入り、
……続きを読む(残り162文字)
2022年2月 板橋駅
【メリット】 トイレを含め駅は非常に清潔で快適です。また住宅街近くの駅ではありますが、近くにはスーパーや
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 板橋駅
2022年1月 板橋駅
【メリット】 ローカルな駅ではありますが、改札口が1つで分かりやすい。比較的に綺麗で、治安もいいです。駅
……続きを読む(残り131文字)
2022年1月 板橋駅
【メリット】 駅周りには飲食店がそこそこあり、仕事帰りにちょい飲みできるような雰囲気の良い居酒屋も多い。
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 板橋駅
【メリット】 埼玉県から東京都内にJR埼京線で向かう時に地下鉄への乗り換えができる数少ない駅である。地下
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 板橋駅
【メリット】 生活環境がとても整っている。ドラッグストアやスーパーマーケット、コンビニエンスストアや飲食
……続きを読む(残り139文字)
2021年12月 板橋駅
【メリット】 朝は混んでいなくて乗りやすい。
東京都内どこに行くにしてもかなり便利。
……続きを読む(残り226文字)
2021年11月 板橋駅
【メリット】 繁華街の池袋まで一駅で行くことが出来る。また新宿や渋谷などのアクセスもとても良い。駅前には
……続きを読む(残り175文字)
2021年11月 板橋駅
【メリット】 駅前にはスーパーくらいしかないですが、そこがかえって生活するには便利だし、静かでいいと思い
……続きを読む(残り125文字)
2021年11月 板橋駅
2021年11月 板橋駅
【メリット】 埼京線で池袋駅から1駅と近いのが便利です。埼京線の終電を逃しても、池袋から歩いて帰れるとこ
……続きを読む(残り292文字)
2021年11月 板橋駅
tamoriさん
1件投稿【メリット】 池袋まで一駅、新宿まで二駅という便利さ。少し歩けば、三田線と東上線もあるので、事故の多い埼
……続きを読む(残り519文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 駅前は駅ビルはありませんが飲食店等は複数あります。板橋駅自体は埼京線のみですが、歩いていく
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 友人宅の最寄りは都営三田線新板橋駅なのですが、新宿方面から来ますと埼京線で板橋駅が最寄りに
……続きを読む(残り271文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 池袋や新宿など東京の中心地へのアクセスがよく、ほかの主要駅に行くのがとても便利。新宿までで
……続きを読む(残り156文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 埼京線板橋駅は、ここ数年で大きく変わりました。駅や駅周辺が大変綺麗になり、エスカレーターや
……続きを読む(残り227文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 5年間板橋駅前に住んでいます。新しくなってから改札外にパン屋、スポーツジムなどができとても
……続きを読む(残り227文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 歴史好きなら訪れるべき駅だと思います。駅前すぐに新撰組近藤勇墓がある。永倉新八がたてた墓に
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 最近新しくなりました。パン屋さんがはいっていたり、駅構内にめちゃくちゃおおきいコンビニが入
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 駅近くには、ラーメン屋やお鮨屋などがありさまざまなご飯を楽しめる。また、ダーツバーなどの楽
……続きを読む(残り154文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 最近、駅舎が新しくなり以前は駅の反対側に行くのに、踏切を通るか、ぐるっと高架を通るしかあり
……続きを読む(残り254文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 駅の周りはあまり栄えていません。ですが、飲食店がちらほらあります。焼肉屋さん美味しかったで
……続きを読む(残り198文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 池袋が隣駅ながら上品さと落ち着きのある住みやすい街。商店街やスーパー飲食店は充実しており、
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 都営地下鉄三田線の新板橋駅までは地上を歩いて15分、東武線の下板橋駅までは徒歩30分ぐらい
……続きを読む(残り242文字)
2021年10月 板橋駅
2021年10月 板橋駅
【メリット】 池袋まで3分で行けるのがメリットです朝の時間帯は5分に1本ほど出ており乗り遅れ等の心配はあ
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 JR埼京線が通る板橋駅、池袋まで1駅、シンプルな駅構内にはコンビニ、パン屋、ジューススタン
……続きを読む(残り196文字)
2021年10月 板橋駅
2021年10月 板橋駅
2021年10月 板橋駅
【メリット】 ここ数年で改修工事や整備が行われた影響で改札が統合されて東西通路が自由に行き来できるように
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 家は駅まで近くて便利です。板橋駅から池袋駅新宿駅渋谷駅等乗り換え無しでいけます。駅前にはス
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 板橋駅から池袋駅新宿駅渋谷駅等乗り換え無しでいけます。駅周辺にコンビニ、スーパー等があり、
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 板橋駅
【メリット】 駅前にはスーパーや薬局があり、飲食店なども多くある。ロータリーがあるので、駅を出たときに開
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 板橋駅
R78さん
1件投稿
2021年9月 板橋駅
NNNNNaokiさん
1件投稿【メリット】 《都心アクセス》板橋からの埼京線は池袋、新宿、渋谷と主要ターミナル駅にのみ停車するので非常
……続きを読む(残り379文字)
2021年5月 板橋駅
【メリット】 とにかく通勤に便利です。池袋、新宿、渋谷へのアクセスが良いですし、終電もかなり遅くまであり
……続きを読む(残り119文字)板橋駅の総合評価 (ユーザー203人・1109件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,109 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。