Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】六甲道駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

六甲道駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【3ページ目】


六甲道駅の総合評価 (ユーザー246人・1176件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

1,176

ユーザー投票平均

六甲道駅の口コミ一覧

  • 246 人 の口コミがあります。
  • 246 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年5月 六甲道駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、西宮や三宮、大阪まですぐに行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 大学スーパー、本屋が近くとても便利だと感じます。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんが多く、定食も豊富で食には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安も良く、小中学校も近いのでとても良いと思います。
治安
5
メリット 駅前も綺麗で、酔っ払いなどは近くには少なく治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性がとてもよいので、コストパフォーマンスは良いと思います。

2022年5月 六甲道駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の中やな色々な商業施設が併設されて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 図書館や、スーパーマーケットがあり、便利です。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやドトールなどのチェーン店あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園があり、区役所の上にこそだて広場のような施設もある
治安
4
メリット 普段の生活では安全だと思います。夜とかはこわいのかも。
コストパフォーマンス
4
メリット お店はたくさんあるので、えらぶことはできる

2022年4月 六甲道駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまりビジネス街という訳でもないのに快速が停まることがかなりの利点ではないかと考えられる.そして,その快速に乗ることで大阪なら30分くらい,三宮なら10分以内に着くことができるという点がとても優れている部分である.
生活利便施設の充実
4
メリット 普段の生活するのには全く問題ないと考えられる.スーパー病院なども駅の近く多くあり,分かりやすい.あと,美容室が多くあり,どの年代の人々も受け入れられるようになっている.また,公園などもあり休日も過ごしやすいと考えられる.
飲食店の充実
4
メリット 学生が多く住んでいる町であるからだと思われるが,とにかくラーメン屋が多いと感じる.そして,割とおいしい店も多い.それだけではなく,高級な焼き肉屋やベトナム料理店など様々な人々の趣向に合わせられるようなお店もそろっている.
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園小学校もあり,家族で住むという観点からもかなりいい街ではないかと考えられる.また,小さな公園まで数えると結構な量の公園があると思うので,休日にはそのような場所で家族で遊んだりできるのも暮らしやすさにつながっていると考えられる.
治安
4
メリット 治安自体はかなりいいのではなかろうか.また,駅の中や駅周辺も非常にきれいで清掃が常に行き届いている.夜になっても,街頭などが多くあまり不審者などは多くないように思える.歓楽街も基本的にはないため,安全であると思われる.
コストパフォーマンス
4
メリット 六甲道付近は一人暮らしの家賃で考えると基本的には5万くらいは必要だと考えられる.六甲道から山側に行くと家賃が安くなる代わりにお店などは少なくなる.反対に海側に行くと,家賃が高くなる代わりにお店が多くなり暮らしやすくなるという感じ.

2022年3月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周りにスーパー、薬局、100円ショップ、本屋さん、飲食店商店街などが揃っていますが、土

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速停車。かなり繁盛してる。近くには児童館や幼稚園があって子育てにはぴったりだ。お店の数も

……続きを読む(残り122文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 エスカレーターはないが、エレベーターがあり、お年寄りから子連れまで、移動に困らない。トイレ

……続きを読む(残り201文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まるので便利。
電車を待っている間でも山の景色を見ていられるのでさほど退

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大学時代に利用していた駅ですが、近くに飲食店病院スーパーコンビニなどの施設が複数軒あ

……続きを読む(残り194文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 生活必需品など買い揃える分には申し分ないかと思います。

近隣にスーパ

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 下りのホームだけ飛び込み防止の柵がないのが謎ですがスーパーまでつながっているので便利です。

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅近くに、ほんとうになんでもあります!!
鮮度抜群のスーパー、薬局、百均など、こ

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結で買い物ができます。神戸市の図書館にも駅直結で行けます。トーホーや本屋、美容院、ファ

……続きを読む(残り130文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まる便利な駅、三宮へは快速で1駅です。駅周辺には灘区役所、灘区図書館などの公共機関

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速止まるしすぐにバスロータリーがあるから乗り継ぎしやすい。
駅前にはスーパー

……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 バス乗り場があり、いろんな方面へのバスが出ています。また、駅ナカショッピングモール商店街

……続きを読む(残り180文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 町全体が栄えており、マクドナルドやサイゼリア、ダイエーといった有名チェーン店から個人の小さ

……続きを読む(残り320文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 神戸市バスの多系統が停まるロータリーが駅を出てすぐの場所にあるため何処へでもアクセスがしや

……続きを読む(残り246文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅のホーム、改札口ともに広く待ち合わせなどがしやすいです。また、スーパー等が入ったビルも近

……続きを読む(残り148文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この駅の周辺は多数の飲食店や図書館、買い物ができる施設がいくつもあるのでとても便利です。商

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にバスロータリーがあり、また建物内にカフェや商業施設スーパーがあるため毎回利用させて

……続きを読む(残り161文字)

2021年12月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅にダイエーがあり、仕事帰りに買い物できます。坂が多いのでバス充実しているように感じまし

……続きを読む(残り149文字)

2021年12月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まだコロナ禍なので行けてませんが昔の友人の最寄駅になります。
とても思い出があり

……続きを読む(残り151文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅に商業施設があるので、帰りに買い物がしやすくて便利。それ以外にも駅の近隣にスーパーが複数

……続きを読む(残り175文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りに図書館、大黒ドラッグ、ファーストフード飲み屋スーパー商店街もあるし、スイー

……続きを読む(残り170文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にスーパーコンビニ・ドラッグストアが複数あり、お出かけ前にちょっと必要なものもすぐ揃

……続きを読む(残り228文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 買い物する所がたくさんあって、楽しいです。灘図書館もあるので、便利。マクドも百均も何でもあ

……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 バスロータリーが併設されており、周辺地区へのアクセスが容易てす。また、駅の周りには飲食店

……続きを読む(残り152文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前には大きなショッピングビルもあり、買い物や食事を楽しむことが出来ます。ビル以外にも、フ

……続きを読む(残り143文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くにファストフード店やスーパーなどなんでもそろっています。図書館もあるので本を借りた

……続きを読む(残り143文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街にあるので、スーパーなどの買い物できるところが多い駅です。
またバス路線も

……続きを読む(残り134文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にタワーマンションがあり築年数も浅くて公園学校などがあり電車やバス自転車で通えるよ

……続きを読む(残り127文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 おそらく神戸市内のJR駅の中で一番にホームの安全柵が出来たのではないかと思う上、安心感が感

……続きを読む(残り152文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても感じの良い駅員さんが多く、トイレなどもとても綺麗です!!
部活の時などによ

……続きを読む(残り149文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ダイエーやプリコ六甲道など、駅直結の商業施設や医療機関も多く、飲食店充実しており、とても

……続きを読む(残り159文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、スーパーや薬局、雑貨店などが数軒あり、普段の生活に大変便利なところです。 ……続きを読む(残り161文字)

2021年11月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りには飲食店が様々あります。大きすぎない駅なので、大手チェーンから個人経営で美味しい

……続きを読む(残り162文字)

2021年10月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺に飲食店などショップも多く、また商店街もあるため、とても便利です。外出もマクドから、

……続きを読む(残り160文字)

2021年10月 六甲道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、マクドナルド、ミスド、ケンタッキー、ドトール、居酒屋、ラーメン屋、焼き鳥屋、餃

……続きを読む(残り274文字)

2021年10月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 比較的、駅周りは賑わっている印象。マクドナルドやコンビニスーパー等もあり、改札前の小さな

……続きを読む(残り142文字)

2021年10月 六甲道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 三宮まで5分、大阪まで25分程と交通の便が良い。駅の周りには商業姿勢が数個あり、カフェやス

……続きを読む(残り121文字)

六甲道駅の総合評価 (ユーザー246人・1176件)

総合評価 4.4 口コミ数 1,176
交通利便性 4.4 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.4 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。