六甲道駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【4ページ目】
六甲道駅の総合評価 (ユーザー246人・1176件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,176ユーザー投票平均
六甲道駅の口コミ一覧
- 246 人 の口コミがあります。
- 246 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 快速も停車し、バスも充実して、商業施設も多いので、住宅地としては六甲道がダントツで住みやす
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 とにかくなんでも揃っている。住むにはもってこいの駅。飲食店だと、ファストフード店からカフェ
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 駅前は公園も整備されながら、高層マンションもあり、更には繁華街もあるため、生活の一通りは完
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 駅付近に飲食店、スーパー、コンビニ、100均、薬局、本屋、ファッション雑貨等のお店があり、
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 生活するのにすごく便利です!スーパー(ダイエーや関西スーパー、業務スーパーなど)やドラッグ
……続きを読む(残り222文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 学生時代に住んでいましたが、学生にとってはとても住みやすい町です。近くにはスーパーや商店街
……続きを読む(残り171文字)
2021年10月 六甲道駅
2021年10月 六甲道駅
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 街歩きが趣味のぼくが神戸で一番の駅だとおすすめできるのはここです。阪神の駅までの距離も近い
……続きを読む(残り156文字)
2021年10月 六甲道駅
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 駅ナカのプリコは何でもあります。スーパーはお惣菜や、鮮魚コーナーが充実していると思います。
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 快速停車駅で大阪きら25分です。スーパーはかなり充実していて困ることはありません。阪神阪急
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 駅周辺は、ファストフード、飲食店、商店街、区役所があります。いずれも徒歩圏内にあります。ま
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 立地が凄くいい。周りは大きなマンションもあり公園近く憩いの場ですし駅降りてすぐ色んな複合施
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 駅周りに店も多く活気があります。東西南北に街が広がっており便利です。快速も止まるので駅で待
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 駅前にラーメン屋などのお店が多く、サクッとランチにも訪れやすいかと思います。駅から少し歩い
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 六甲道駅
2021年9月 六甲道駅
まーちゃんさん
1件投稿【メリット】 快速が停まるので便利です。駅周辺にはスーパーがいくつかあって、食品や日用品を購入するのには
……続きを読む(残り277文字)
2021年9月 六甲道駅
【メリット】 特急がとまるのがまずいい。後駅前になんでもあるので、大概のものが揃うので不便さを感じること
……続きを読む(残り180文字)
2021年3月 六甲道駅
【メリット】 スーパーマーケットが5店舗前後ありますので、非常に便利です。飲食店もチェーン店が多数あり、
……続きを読む(残り138文字)
2020年10月 六甲道駅
【メリット】 快速が止まりますし、三ノ宮まで快速で1本(5分くらい)だし、大阪まで快速で20分くらいなの
……続きを読む(残り129文字)
2020年8月 六甲道駅
2020年8月 六甲道駅
2020年8月 六甲道駅
2020年5月 六甲道駅
【メリット】 周辺にはスーパーが複数件あり、買い物には困りません。又、雑貨店や飲食店も多くとても賑やかな
……続きを読む(残り157文字)
2020年4月 六甲道駅
【メリット】 駅周辺には飲食ではマクドナルド、ケンタッキー、CoCo壱番屋、パン屋やラーメン屋が多数あり
……続きを読む(残り302文字)
2020年4月 六甲道駅
【メリット】 まず、アクセスがとてもいいです。乗り換えなしでJR大阪駅まで約23分、三ノ宮駅までは約6分
……続きを読む(残り362文字)
2020年4月 六甲道駅
【メリット】 日中時間8本快速4本でとても便利。三ノ宮や阪急阪神が近くにある。都心部へのアクセスもしやす
……続きを読む(残り102文字)
2020年4月 六甲道駅
【メリット】 最寄駅周辺には雑貨店やスーパーが入った商業施設プリコとフォレスタがあり、とても買い物するの
……続きを読む(残り231文字)
2020年4月 六甲道駅
【メリット】 快速停車駅なので、かなり駅周辺は栄えている。スーパーだけでも4件あり、コンビニや飲食店の数
……続きを読む(残り166文字)
2020年3月 六甲道駅
【メリット】 快速の停車駅なので三宮や大阪への通勤通学にとても便利です。駅周辺には商業施設が立ち並んでい
……続きを読む(残り115文字)
2020年3月 六甲道駅
【メリット】 駅の南には芝生の広場があり、ペットと散歩される方や家族連れがピクニックする様子が見えとても
……続きを読む(残り205文字)
2020年3月 六甲道駅
2020年3月 六甲道駅
【メリット】 三ノ宮まで快速で1駅のため、行きやすくて便利。また六甲道周辺もかなり店は揃ってるほうだと思
……続きを読む(残り150文字)
2020年3月 六甲道駅
【メリット】 少し歩けば、阪急六甲駅にも、阪神新在家駅にも乗り換えられます。三宮まで10分足らずで、梅田
……続きを読む(残り145文字)
2020年2月 六甲道駅
【メリット】 震災以降再開発が進み、駅前に大きな商業施設や図書館などの入ったビルが作られ、便利になりつつ
……続きを読む(残り253文字)
2020年2月 六甲道駅
【メリット】 駅前にはフォレスタやダイエーなどのモールがあるため、買い物には困らない。数分南に下れば、六
……続きを読む(残り145文字)
2020年2月 六甲道駅
【メリット】 六甲道駅は快速電車停止駅となっているので、周辺主要駅である三ノ宮駅まで快速であれば5分弱、
……続きを読む(残り465文字)
2020年2月 六甲道駅
2020年2月 六甲道駅
【メリット】 六甲道駅は神戸の中心街のある三宮と大阪を結ぶ所謂、阪神間と呼ばれる場所に位置し、阪急電車、
……続きを読む(残り443文字)六甲道駅の総合評価 (ユーザー246人・1176件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,176 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。