東村山駅(西武国分寺線)の口コミ一覧【2ページ目】
東村山駅の総合評価 (ユーザー133人・744件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
744ユーザー投票平均
東村山駅の口コミ一覧
- 133 人 の口コミがあります。
- 133 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年11月 東村山駅
さつまいもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武新宿線東村山駅は新宿まで急行を使えば35分くらいで行けるのでなかなか利便性はいいと思います。本数も多く長い時間待つこともありません。準急行、急行だけでなく特急も止まるので急いでいる時にも便利です。遅延しているときも西武国分寺線も通っているので、そちらから国分寺を乗り継いでJR中央線を使えば新宿に行くこともできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商業施設や病院などは充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ご当地の飲食店がありなかなか美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園、公園など自転車を使えば便利な距離にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 定期的にお巡りさんが街を車や自転車で巡回しているのを見かけます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近のマンションなどでも物件によるかもしれませんが家賃はそれほど高くないです。 |
2022年9月 東村山駅
メイガニさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅のホームで東村山音頭が流れます、又駅前には志村けんさんの銅像があり楽しいです、 最近工事をしてますます使用しやすくなり、西武園行きや国分寺線も利用できるので助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | イトーヨーカドーのなかには、100円ショップやこどものおもちゃ、本も売っていて子育てに役立つ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスが充実していて子育てママに便利です。一番利用しているのははま寿司、バーミヤン、マクドナルド、サイゼリア、です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前のコロコロの森は他の地域の人がうらやましがるほど素晴らしい施設、こどものイベントもやっていて、第一子のときかなりお世話になりました。 公園も多い |
治安 |
2 |
メリット | 地域の人のボランティアが多く、子供達を守ってくれているのが安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家の近くのジャパンミートはかなり安く、毎日たすかります。 |
2022年9月 東村山駅
やまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
国分寺線と西武新宿線が通っていて交通の便がよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 自販機もあり様々な種類の飲み物があり買いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多い。(テラスで飲める席もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 段差も少なく老人や妊婦も暮らしやすい土地。 |
治安 |
5 |
メリット | 東村山自体の治安はよく、穏やかで楽しく安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅にタワーがありそこの中のサンパルネがいい。 |
2022年9月 東村山駅
チャッピーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
西武国分寺線の東村山駅は始発駅なので座れて良いです。 タクシー乗り場も充実していてバスもたくさん通ってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーもコンビニも近くにあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ご飯屋さんはたくさんある。お弁当屋さんもあるのでとても便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもエスカレーターもあるのでとても良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 片側はロータリーが綺麗になったので良いです。夜も照明があるので明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすいです。コンビニもたくさんあります。 |
2022年8月 東村山駅
おがさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 3路線に乗ることができ、新宿駅まで電車で30程度池袋まで45分程度と、有料特急列車も止まり、電車の便はかなりいいほうだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小さい病院から大きい病院や市役所まで駅から近く利便性は比較的良いほうである。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | うどん屋が多くうどんが好きな方は十分満足できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園は多く、また公園も大きい公園から小さい公園まで多数あり、子育てには良い環境 |
治安 |
4 |
メリット |
事件等はさほどきかないので、治安は良いほうであると思います。 飲み屋も少ないので酔っ払いはさほどいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸物件は多いので、住む家はすぐ見つかりやすいと思います |
2022年8月 東村山駅
ぶりねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東口には”志村けんさん”の銅像がります。西武新宿線の特急が停車します。特急を利用すれば新宿までは25分で行けます。西武国分寺線の乗り入れもあるためJR中央線沿線の外出にも向いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一昔前の言葉で言えば都心のベッドタウン。多摩湖や八国山といった緑も比較的多く住み心地自体は悪くないと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはマクドナルドがあります。牛丼の松屋がありたまに利用しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供向けの施設は充実していると思います。近くには公園や西武遊園地もあります。 |
治安 |
2 |
メリット | しょっちゅう警察の車を見かける。防犯対策は良くされている印象である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京の端っこであるため自然は多いが交通の利便性は良いものがあると思います。 |
2022年7月 東村山駅
アテンザさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心や国分寺、西武遊園地に乗換なしで行けて利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | イトーヨーカドーが比較的近くにあり、食料品などの買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
美味しいと有名なパン屋さんがある。 飲み屋も数件ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 現在高架工事中のため、これから利便性が向上していくのではと感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のロータリーに毎年カルガモの親子が訪れ道行く人たちの癒やしになっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心に手軽に行ける割に土地価格は安いと思う。 |
2022年7月 東村山駅
まさきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急レッドアローの停車駅でもあり、新宿へのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピング施設は少ないが郊外で落ち着いた環境です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 店舗も多くはないですが、必要最低限はあるかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、幼稚園、保育園ともに不便は感じません。 |
治安 |
5 |
メリット | すごくのどかな環境で治安は良い方かと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスが良いわりに賃貸相場もリーズナブルだと思います。 |
2022年7月 東村山駅
クマくまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急が停まる。新宿まで一本で行ける。国分寺線の始発なので座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅直結でコープがあるので食料品を買って帰るのにはよい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドナルド、すき家がある。少し離れているが、10分ほど歩くとコメダ珈琲やはま寿司もある。駐車場がある店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かで自然も豊かなので、住みやすい。広い道が少ない為、あまりスピードを出す車がなく、子どもと散歩しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 自然が豊かなので、治安も良いと思う。野菜の無人販売が何ヵ所かあるということは治安がいいからだと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ヨーカドーやコープなどスーパーが何ヵ所かあるので、買い物するにはよい。安い店もある。 |
2022年6月 東村山駅
茉亜璃さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで一本、池袋までも乗り換え1回で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し歩いたところにイトーヨーカドーがあります。マクドナルドや牛丼屋、薬局など駅周辺はまぁまぁだと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店はそれなりにあります。チェーン店もあるのでよく利用します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 緑が多いです。学校や保育園もあり子どもたちとすれ違うことも多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 優しそうなおじいさんおばあさんは多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいと思います。イトーヨーカドーもそこまで高いイメージはないので。 |
2022年6月 東村山駅
ラガーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急停車駅なので、西武新宿、本川越駅まで楽ちん。また、国分寺方面にもアクセス便利。西武園までも一駅で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に飲食店、クリニック、スーパーなどあり、不便は感じない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 蕎麦で日本の100名店に入った「土家」や、町中華「一元ちゃん」など、話題のお店が多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近に保育園が複数あり、子育て世帯に便利。駅もエレベーターもあり、車椅子利用者も安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、周辺の通りも開けているため、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 西武新宿まで電車一本、一駅先の所沢で乗り換えれば池袋までもアクセス便利。それを踏まえるとリーズナブル。 |
2022年5月 東村山駅
Tkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
特急料金がかかるが、高田馬場から一駅目で停車するため、通勤時間を短縮することができる。 高架化工事をしているので、将来的には駅前はもう少しキレイになりそう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に個人経営の飲食店があるため、独り暮らしで自炊が面倒なときは頼れる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 基本的に、飲食店は多くはないが、東村山名物の大丈夫だ饅頭を販売するお店があるので、話のネタにはなる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
都心から離れたベットタウンであり、治安も良いので、子育て環境、住みやすさとしては悪くない。 駅前に飲食店も少ないので酔いつぶれた人もみかけない。 |
治安 |
4 |
メリット |
出口による治安の違いはほぼ同で、良好。 東口に警察あり |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前は高くなるが駅から徒歩5分1kレベルでは家賃は6万~7万程度、中央線まで乗り換えなしで住めることを考えればコスパは悪くない |
2022年4月 東村山駅
knさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 国分寺線もあり複数路線の利用ができ、また本数も多く便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはコンビニもあり、また車での送迎もしやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さなお店がいくつかあり、少し休みたいときには便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターなど、ベビーカーも利用しやすいような駅の設備になっています |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので、安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺には場所がありませんが、市役所やコンビニ、スーパーなど利便性と家賃の面で良いと思います。 |
2022年3月 東村山駅
2022年2月 東村山駅
【メリット】 駅を出て数分でイトーヨーカドーやドラッグストア、美味しいパン屋さんなどがあり必要なものはち
……続きを読む(残り223文字)
2022年2月 東村山駅
【メリット】 高田馬場へ一本で行けるところや、西武新宿、本川越などと様々なところに楽に移動できる点が素晴
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 東村山駅
【メリット】 駅には噴水と時計台があります。噴水はある時期になると鴨がやってきて子育てをして行くので可愛
……続きを読む(残り296文字)
2022年2月 東村山駅
【メリット】 特急の停車駅であり、乗り換えなしで新宿や高田馬場にいけて乗り換えは必須ではあるが新大久保や
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 東村山駅
2022年2月 東村山駅
【メリット】 現在高架工事をしているため地下道からの乗降口となっております。西武園への乗り換え駅ともなっ
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 東村山駅
【メリット】 西武新宿線、西武国分寺線、西武園線があり、東京方面埼玉方面どちらも行けて便利です。
……続きを読む(残り276文字)
2022年1月 東村山駅
【メリット】 都心にも郊外にも行きやすく改装工事中なので少しずつ駅内が綺麗になっていてとても良い。乗る人
……続きを読む(残り148文字)
2022年1月 東村山駅
2022年1月 東村山駅
【メリット】 家から近いので利用させていただいてます。駅が新しくなって綺麗ですが、まだまだ工事中なのでこ
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 東村山駅
【メリット】 特急レッドアローが止まるため、都内への往来がとても楽。また、川越方面へも行けるため便利。国
……続きを読む(残り202文字)
2022年1月 東村山駅
【メリット】 この駅のメリットは交通弁のべんりさでしょう。特急列車も来ますし、ほかの方面への移動も出来ま
……続きを読む(残り194文字)
2022年1月 東村山駅
【メリット】 現在改修工事中ですが、それでいても使いやすい駅です。エレベーターが各所に設置されている為、
……続きを読む(残り170文字)
2022年1月 東村山駅
【メリット】 駅前にスーパーや病院が集まっているので、住むには困りません。大きな買い物は隣駅へ行けば問題
……続きを読む(残り157文字)
2021年12月 東村山駅
【メリット】 工事されて、前より綺麗になりました。床はどこをみてもきれいです。早く来すぎてしまっても、ヨ
……続きを読む(残り142文字)
2021年12月 東村山駅
【メリット】 急行や準急だけでなく、特急電車も停まる(全ての種類の電車が停まる)ので便利です。国分寺線、
……続きを読む(残り165文字)
2021年12月 東村山駅
【メリット】 駅周辺には特出すべきお店はないかも知れませんが、東村山市出身で有名な志村けんさんの故郷にあ
……続きを読む(残り177文字)
2021年11月 東村山駅
【メリット】 駅周辺はコープ以外なにもないが、東口は比較的栄えていて、志村けんの銅像が駅の地下通路を上が
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 東村山駅
【メリット】 国分寺に行けたり所沢や新宿に出るのも乗り換え無しで行けるので便利な駅だと思います。小さいで
……続きを読む(残り161文字)
2021年11月 東村山駅
2021年11月 東村山駅
【メリット】 駅前にはイトーヨーカドー・フレッシュダイトー・コープがあり、買い物には困りません。飲食店も
……続きを読む(残り433文字)
2021年10月 東村山駅
【メリット】 西武園ゆうえんちに行きやすい駅です。そしてあと何年かしたら、新しくなるので、とても使いやす
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 東村山駅
【メリット】 比較的、都心にアクセスしやすい上に、最近、高架下工事をしていて、近い将来かなり発展して行く
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 東村山駅
2021年10月 東村山駅
【メリット】 西武園線、西武国分寺線、西武新宿線の3線使えるのでとても便利です。また、一駅のれば西武池袋
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 東村山駅
【メリット】 ヨーカドーや、コンビニ、ドラッグストアが駅の近くに会ってすごく便利!基本的に生活に必要とす
……続きを読む(残り118文字)東村山駅の総合評価 (ユーザー133人・744件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 744 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。