Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】千歳烏山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

千歳烏山駅(京王線)の口コミ一覧【3ページ目】


千歳烏山駅の総合評価 (ユーザー314人・1524件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,524

ユーザー投票平均

千歳烏山駅の口コミ一覧

  • 314 人 の口コミがあります。
  • 314 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年10月 千歳烏山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各駅から特急まで全て停車するところが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパーが複数店舗あり、百均やドラッグストアなども多い。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が複数あり、その日の気分に合わせたご飯を選べる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 区民会館前に小さい広場がありよく子供たちが遊んでいる。
治安
3
メリット 夜まで明るいので、駅前はあまり怖くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活しやすい街であるが単線ということもあり比較的お値打ちなのでは?

2022年10月 千歳烏山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を出てすぐに商店街があるので、生活のための買い物に便利。都心へのアクセスも良い
生活利便施設の充実
3
メリット 大きな商業施設はないが、小さなアパレルなどは多くあり、病院もあるので充実している。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多いので、外食に困ることはない。チェーン店から個人店までさまざま。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お店が駅周辺にぎゅっと固まっているので、買い物には便利だと思う。
治安
5
メリット 日中は人が多く、夜も比較的明るいので治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 23区内なのに比較的リーズナブルかとおもう。

2022年10月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の近くに区役所商店街などの都市機能が集中しているため、利用しやすい。また、特急も止まる駅なので、京王線内の移動もしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 役所商店街などの都市機能が集中しているため、生活しやすい。
飲食店の充実
3
メリット この辺りは、有名な飲食店は特にない。スターバックスやケンタッキーフライドキチンはある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット この辺りは、小学校中学校がとても多い。幼稚園保育園は少ない。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、その点は安心。酔っ払いはスリなどの事件はあまり聞かず、少ないと言える。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や土地代もそのまで高くなく、駅近なので住みやすい。

2022年10月 千歳烏山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王ライナー以外の全ての種別が止まり、特急に乗れば新宿に15分程で到着します。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くにスーパーコンビニが複数ある。大手3社のコンビニが全て駅の近くにあるのがなお良い
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の数が多い(特にラーメン屋)。なので毎回別の店が選べるのがいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の階段にスロープがあり、地下自由通路にはエレベーターもある
治安
4
メリット 駅近くでポイ捨てが見られないのできれいな町です
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くにも一軒家があり、駅から少し離れればマンションも多くある

2022年9月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 各駅停車と快速と急行がすべて千歳烏山駅に停まってくれるので、本数も多く通勤にはかなり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から出たらなんでもある。薬局も病院も、スーパー複数、飲食店、歯医者、役所、銀行に郵便局、お花屋さんと古着屋さんもあって便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅を出たらすぐ商店街が広がっているので色んなジャンルの飲食店が多い。カレー屋さんも定食屋さんもケーキ屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園から中位の公園も小さな公園もある。小中高も近くにあるし、保育園もよく見かける。
治安
5
メリット 全体的に治安はいいと思う。警察の方が自転車やパトカーで見回っているのをよく見かける。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いけど、食べ物も日用品も安いところは多いと思う。駅の近くにあるスーパーオオゼキは新鮮な野菜が安く買える。

2022年9月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京王線千歳烏山駅は特急停車駅で新宿や渋谷まで直ぐ。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近に銀行、クリニック、ス━パ━複数あって便利です。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋や小さい飲み屋等は沢山あり仕事帰りの一杯は便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 区立の小・中学校は徒歩約15分圏内にありバスタ━ミナルで乗車も可能。
治安
4
メリット 出口は4か所ありいずれも商店街があり夜も明るく安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺はワンルームタイプが多い気がします。人気なエリアの為家賃は比較的高め。

2022年9月 千歳烏山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まる為新宿まで最短12分で到着する。2〜3分に1本ペースで電車が来る為とりあえず乗ることも可能である。24時台も7本あるので深夜帯も本数が多い。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー病院は沢山ある。公共施設も3分で駅から着く為使いやすい。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多く、チェーン店や個人経営も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にスロープでホームまで上がれる。多機能トイレは両ホームに設置されている。
治安
5
メリット どの出方でも基本的に治安は良い。南側の駅から5分くらいのところに交番あり。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿まで12分と利便性がよく、治安が良い為住みやすい。

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿駅まで特急で10分未満で渋谷等へも乗換1回で15分程度で行けるのでとても利便性がある。特急も停車するようになったので電車の本数も多く、駅で待つこともそこまでなく、便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにはスーパー(オオゼキ、ライフ)やコンビニファミリーマート・セブンイレブン)もあり、ドラックストアやファストフード等も数店舗あり充実している。ダイソーなどの100円均一や雑貨店などのギフトショップもあり、駅周辺で基本的な用事が済ませられるところ
飲食店の充実
4
メリット ファストフード(バーガーキング、モスバーガー、ケンタッキー)などのチェーン店に加え、居酒屋(鳥貴族等)もあり、リーズナブルで行きやすいお店が多い。また、ドトールコーヒーやスターバックスなどに加え、作業等でゆっくりできるような珈琲館などもあり、外でデスクワークがしたいときなどにも使える。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前に区民センターがあるため、行政サービスを使用したいときに便利。
治安
3
メリット 日中は人通りも多く、商店街等は世代問わず人が多く治安は良い。駅から少し離れてはいるが直線距離の場所に交番もあるので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く、昔ながらの商店街などもあり昔から住んでいる方も多いように感じるため、世田谷区ではあるが庶民的なお店も多く、物価も高くない。

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで約15分で着くので利便性は高いです。
また準特急も止まるので利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周辺にスーパー充実していますし、図書館などもあり、とても便利です。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店が多くあり、バリエーションも豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校等はそれなりの数があります。また駅にトイレはあります。
治安
4
メリット 駅の近くに交番があるなど、比較的治安は良いほうだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 準特急が止まるようになり、利便性は高くなりました。

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿、渋谷まで20分程度でつき、都営新宿線に乗りれもできるため交通の便はよい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周りにライフ、オオゼキ、西友、成城石井等スーパーが数多くある
飲食店の充実
5
メリット 駅周りを商店街が囲んでおり、昔ながらの飲食店が数多くある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中にはエレベーターも設置されており、スロープもある
治安
3
メリット 駅周りは開けており、人通りも多いため治安が良い
コストパフォーマンス
4
メリット ぎりぎり世田谷区の場所のため、23区の恩恵を受けながら安めの家賃で住むことができる

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各駅・快速・急行・特急と、ほとんどの線が停まる。待合室もあるので、暑い日寒い日に待っている事ができとても、便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 区民センター・出張所があり、
いろいろな申請(マイナンバー・出生届・転出届等)を対応している。
飲食店の充実
4
メリット コンビニ・カフェ・飲食店居酒屋など、いろいろありとても便利。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 区民センターの中に、授乳室・おむつ替えがある。
治安
4
メリット 交番もあるので安心できる。
昼間は人通りが多いので、安全な面がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿まで、15〜20分で行けるのでとても便利。交通のベンはとても良い。

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急に乗れるので、新宿まで早いです。
混雑時には、乗り切れない程混んでいるので実際は乗りません。
生活利便施設の充実
4
メリット 最寄には商店街や小売店が沢山あります。生活に便利なところです。
飲食店の充実
4
メリット お弁当、居酒屋、テイクアウト店等たくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然が多く良いまちだと思います。緑が多いです。
治安
4
メリット 都内だが、治安は良いと思います。ファミリー層に適しています。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に出やすく、可もなく不可もなくが住んでみての感想。

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京王線「千歳烏山駅」は、非常に便利です。まず、快速も止まるし、急行もとまる利便性もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 現行も駅から2分のところに三菱UFJ銀行が、あります、あと1分のところにドコモ2分くらいのところには、ソフトバンク、auもあります、西友は5分くらいのところにありますし、ドラツクストアも3分くらいのところにあります。
飲食店の充実
4
メリット 千歳烏山駅のちかくには、松屋、大戸屋など食べるところも、5分くらいのところにあります。テイクアウトだと『さぼてん』(とんかつ)が、2分のところにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 千歳烏山駅の1分のところに「公園」があり、いがいとひろいので、くつろげます。
治安
5
メリット ともかく、人がおおいので、みんなの目が、あるので安心です
コストパフォーマンス
5
メリット ともかく、便利、生活しやすいです。品物も安く買えます。

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が停まるようになってからは本数も増えてとても使いやすい駅になった。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街、図書館、病院はもちろんレンタルショップや本屋もある。
飲食店の充実
5
メリット 多くの飲食店がある。チェーン店よりは個人の店が多い印象だ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校、塾、図書館、本屋があり、子育て支援センターもある。
治安
4
メリット 犯罪が起こっているとは聞いた事が無い。治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はとても高く良い街だと思う。おすすめ出来る。

2022年8月 千歳烏山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まり、新宿からもわりと早く行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーも多く、商店街もさかえている。路地に入ると、飲み屋がたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 路地に入ると、会社帰りの人たちが行きたくなるような飲み屋がたくさんある?
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少しの足を運べば、自然もあり、のびのびした方針の学校もある。
治安
3
メリット 商店街の中に交番があるので、何かあればすぐに駆けつけてくれる
コストパフォーマンス
3
メリット 駅からは少し離れているが大型のショッピングモールやリラクゼーション施設もある。

2022年7月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準特急までは止まるので便利。
新宿まで1本で行けるのでとても助かる。
駅がとても混むことがないので電車に乗りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにコンビニスーパーやたくさんのお店や施設があるのでとても便利。
徒歩圏内で何でも済ませられる。
飲食店の充実
5
メリット カフェや飲食店が色々あって選ぶのに困ってしまう程とても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに中学校等があり、広場も駅の近くにあるので子供達が遊びやすいと思う。
治安
5
メリット とても良い、警察は近くにいるがとても安心して快適に過ごせる
コストパフォーマンス
5
メリット 良い、場所と利便性に見合った金額
むしろこの金額でいいのかとすら思う

2022年6月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急停車駅で、新宿駅まで最短12分で着きます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーならオオゼキ、ライフ、シミズヤ、ドラッグストアならココカラファイン、サンドラッグ、ツルハドラッグなど複数のチェーン系店舗があり、生活の利便性は高いです。
飲食店の充実
5
メリット ドトール、珈琲館、スタバ、ベローチェなどのチェーン系のリーズナブルなカフェが多くあります。居酒屋ファストフードも複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 芦花公園はじめ大きな公園自転車圏内に何ヵ所かあります。(芦花公園、祖師谷公園、高井戸公園など)
小規模な公園も所々に存在します。
治安
4
メリット 駅前に店舗が多く栄えていますが、駅利用者のほとんどが地域住民か学生といった雰囲気のため、治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿までの距離とマンションの価格を考えた時に、ほどよくバランスが取れているエリアだと思います。

2022年5月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準特急まで停まるので、速い。それほど混み合わない。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街が何本かあり様々な買い物ができる。ライフやセイジョー石井など
飲食店の充実
4
メリット ハンバーグランチやスパゲティランチなどランチタイムがいい。夜は、居酒屋がいいらしい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 寺町通りに寺が再び目白押しになった。新しいようだが。
治安
4
メリット 歓楽街ではないので、治安は良い。酔っ払いもあまり見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい。駅まで案外近い。変わらない良さがある。

2022年5月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準特急が止まるのはとてもよくて助かります。新宿まで18分程度でつくので便利です。地下通路があるので線路を地下を通ってまたげる。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街があって、街を感じられる。
安い八百屋など便利です。また、商店街でのポイントシステムがあるので買い物すると得を感じられます。
夜中までやっているスーパーもあるので便利です。飲み屋も多くて夜も活気があるので1人で歩くのも怖くないです。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が多く、数も多いです。
カフェも大きいところから小さめのお店もあるので選べます!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり車どおりが激しい訳では無いのと、大きい道路がないので事故になりにくいと思います。
また、街の子育て相談がしやすい環境です。街の真ん中に広場があって遊具も多少あるので買い物帰り、最中などにも立ち寄れます。
治安
4
メリット 駅の周りは明るいところが多いので安心できます。
適度な緑もあるので気持ちがいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿まで電車で1本、18分と便利ですがすぐとなりが調布市なので23区の中ではコスパはとてもいいと思います。
家賃も世田谷区でこの安さはあまりないです。

2022年5月 千歳烏山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 階段の登りをしなくても、改札に入る事ができる。
踏切がなかなか開かない
生活利便施設の充実
5
メリット お店が沢山有り便利ですが、まともなお店が少ない。
飲食店の充実
5
メリット 沢山のお店がありますが、安価なお店が多くて便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 環境が良くて、安心して子供を遊ばせられる公園がおおい。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり、治安は良いです。子供もたくさんいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的安価なお店が沢山あり、すごく便利です。

2022年5月 千歳烏山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても良いです。
■電車
2022年4月から特急が開通したので、新宿まで15分程度で着きます。
特急に乗れば明大前もすぐ行けるので、井の頭線も使えます。

バス
駅からすぐのところにバス停も出ています。
中央線荻窪方面も行けるし、小田急線千歳船橋方面もいけます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストア、飲食店、各病院がたくさんあります。
カルディや成城石井もあります。
買い物もめちゃくちゃしやすいです!
ダイソー、花屋、本屋、図書館や漫画喫茶、カラオケ、銭湯もあります!!
雑貨屋さんもちょこちょこあって楽しいですよ。
昔ながらの商店街みたいな、豆腐屋さんや八百屋さんもあり
街全体活気があります。
東京に来て何度か引っ越し経験してますが、ほんとに生活に困りません。

仕事の帰りが遅い方も寄れるスーパーも多いです。
北側はSEIYU(今は改装工事で2023年秋にリニューアルオープンします)、
南側はLIFE、がシミズヤが比較的夜遅い時間までやっていて、100円ローソンもあります。
飲食店の充実
5
メリット チェーンのカフェ店、ファーストフード店はほぼ網羅しています。
ほんとにお店の数は多いので困らないです。
個人でやっているカフェや居酒屋も多いです。
唐揚げ、韓国系のチキンなど、テイクアウト専用のお店も多いです。
有名なスイーツ屋さんもありますよ!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てしている身ではないので、なんとも言えませんが
比較的充実しているようには見えます。
スロープも駅に着いているのでベビーカーや車椅子も転がせます。
エレベーターもあります。
保育園も歩いていると結構よくみます。

八幡山駅の方にいくと、芦花公園という大ききな公園もあり
休日お子さんと遊んでいる方も多いです。
治安
4
メリット 居酒屋が多いですが
駅の規模の割に風俗店やパチンコ少ないのですごいと思います。
交番も駅の近くにあります。
個人的には街灯も少ないと感じたことはないので、夜お遅い時間でも不安に感じたことがないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はお高めですが、治安や環境考えると妥当かなと思います。
京王線沿いも何個か住んでますが、一番住みやすくて気にいってます。
民度が高めなのか、質にこだわった商品を売ってる店も多いのですが
安いものも普通に売ってます。
東横線沿いとかよりは家賃下がるので、横浜方面に住まないのであれば
個人的にはおすすめです。

2022年5月 千歳烏山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まるようになって、大変便利になりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 昔からの個人商店とチェーン店が混在していてよい。
飲食店の充実
5
メリット 様々な業態の飲食店があり、どこも雰囲気がよいので、気に入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代が多いので、育児をする環境は適しています。
治安
5
メリット 全体的に住宅街が多いので、落ち着いた雰囲気でよいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 世田谷の中にあるが、住みやすさと家賃を勘案するとコスパはよいと思います。

2022年4月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、急行、区間快速など全てが止まる駅になります。新宿までも各駅停車だと間のえが多くありますが、特急だと4駅のみなので、わりと近いです。
新宿以外も、明大前、調布など、他の路線へのアクセスがよい駅も近く、主要な駅へのアクセスもよいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 大学も近いため、駅前の商店街が栄てると思います。学生にあわせてリーズナブルなお店も多く、色んな年齢層の方がすみやすいです。駅前の道も広さがあるので、すごしやすいです。となりの駅や、違う路線へも自転車などあれば数分でつきます
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店や、有名どころのチェーン店なども多いので、ふらっと入りやすいお店が多いです!カフェなどもひとりで入りやすいお店も多く、ひとり暮らしの外食でも利用しやすかったです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに芦花公園という大きな公園があります。とてもキレイに整備されていて、緑も多いのに見渡しがよく、安全公園で、お子さまづれやペットちゃんとのお散歩にとてもおすすめです。

教習所も近くにあります
治安
5
メリット 商店街は街頭が大きく夜でも明るい印象のあります
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はピンキリですが、都心に比べればリーズナブルです。新宿へも近いし、電車賃も安いです

2022年4月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近、千歳烏山は特急が止まるようになり、さらに利用しやすくなりました。新宿まで10分ほどで着くのは素晴らしいことだと思います。また、ほぼ遅れることがなく、雨の日に、遅れても2、3分です。とても良い駅です
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに食べ物屋などがたくさんあるため、とても満足しています。コンビニ、図書館、運動場もあります。他にも商店街があります。商店街の中にはスーパー、弁当屋、文房具屋などがあり、必要があるものは全て手に入ります。
飲食店の充実
5
メリット 弁当屋、スーパーコンビニなどが豊富にあります。また他に、ラーメン屋が何軒かあります。いろいろなタイプのラーメン屋があり、学生などでも入りやすいラーメン屋、大食いができるラーメン屋などしっかり満足できる施設が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校などはありませんが、もともと学校だった場所があり、そこは今大きい広場のようになっています。また、駅には多目的トイレが何個もあります。2車線のどちらにも設置されており、バリアフリーにも長けていると思います。
治安
5
メリット 基本的に駅、駅周辺は綺麗であり、手入れが良くされていると思います。昼と夜どちらも基本的に治安は良く、居酒屋などでも賑わっている感じです。ですが酔っ払いなどは少なく、登下校でも安心して通ることができます。
コストパフォーマンス
5
メリット やはりスーパーコンビニが多いので利便性については何も問題ないと思います。それに加えて、バスなどの交通機関も多く、家から駅までの移動はとても楽です。タクシー乗り場もあり、常にタクシーが1台はいてとても便利です。

2022年4月 千歳烏山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準特急が廃止され、この春から特急停車駅となった。利用客はとても多い人気駅。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街が賑やか。ドラッグストアやスーパーが多く、生活には困らない。駅前に区民センターがあるので、便利。美容院がたくさん有る。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン店、唐揚げ専門店が多い。
食パン専門店も3店あり、駅に直結している、高級食パン専門店は狭くて高価だが、美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は、中規模から小規模まで、複数あり、公立幼稚園は2つ、私立幼稚園は3つくらいある。以前より数も多くなった。駅トイレは上下線に完備。
治安
5
メリット 治安は良い方で、夜遅くまで開いているお店が多いので、明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣の駅は調布市という、23区ギリギリの地域なのに、新宿にも渋谷にも便利に行ける割には、物価は高くない。

2022年3月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ホームごとに出口があり出入りが楽です。
中央部には地下改札口もあり、両側へのアク

……続きを読む(残り192文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食やスーパー、ドラッグストア、100均、文房具、区民センター、医療機関が充実しており、車

……続きを読む(残り164文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿まで20分かからずに行くことができます。駅前は商店街があり、スーパー薬局100円均一が

……続きを読む(残り147文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 一番のメリットは、大都市が近いのに物価が安いことです。
昔ながらのおいしいお店が

……続きを読む(残り157文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿まで20分もかからないアクセスの良さ。
飲食店はとても充実している。
……続きを読む(残り196文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 準特急が止まるから便利。新宿まで割とすぐに行けるからいい。あまり使う人が少ないからよい。そ

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 準特急を使えば新宿まで10分とかからず使いやすいです。全国でも有数の賑わいを見せる商店街

……続きを読む(残り199文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 落ち着いてる雰囲気があります。
駅近には大きな商業施設はなく、ちょこちょことお店

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 今春から特急停車駅になります。駅周辺には多くの商店街があり、若者からお年寄りまで人通りが多

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前の商店街が繁盛していて、さらに連続立体高架化が予定されているため、今後新たなお店などが

……続きを読む(残り162文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周辺には銀行、コンビニ飲食店といった商業施設充実しており、準特急まで止まるので、通勤

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体比較的綺麗です。快速、急行、準特急、に加えて4月からは特急も停まるようになるとのこと

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前の商店街充実している。カフェはもちろんスーパーも4種類ある。100均があるのが個人的

……続きを読む(残り168文字)

2022年1月 千歳烏山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都心部へのアクセスもよく、京王線の準特急停車駅でもあるため、新宿からは近いです。
……続きを読む(残り294文字)

2022年1月 千歳烏山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 準特急も停車するので都心であれば新宿、また逆でいうと調布方面も行きやすくなった。さらには駅

……続きを読む(残り133文字)

千歳烏山駅の総合評価 (ユーザー314人・1524件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,524
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京王線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京王線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。