久我山駅(京王井の頭線)の口コミ一覧【3ページ目】
久我山駅の総合評価 (ユーザー120人・495件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
495ユーザー投票平均
久我山駅の口コミ一覧
- 120 人 の口コミがあります。
- 120 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2019年9月 久我山駅
【メリット】 急行列車が停車するので目的地によっては時間短縮になって非常に便利です。電車のほか、バスもで
……続きを読む(残り135文字)
2019年9月 久我山駅
【メリット】 ・人身事故が少ないと思う。これまで約3年半住んでおり、人身事故は2回しか遭遇したことがない
……続きを読む(残り569文字)
2019年9月 久我山駅
【メリット】 駅を降りるとすぐに商店街のなかになるので、飲食店や薬局などに行くのにとても便利です。
……続きを読む(残り121文字)
2019年8月 久我山駅
【メリット】 スーパーマーケット・コンビニあり。急行の停車駅。通勤時間帯は電車が混雑しているが路線区間が
……続きを読む(残り110文字)
2019年6月 久我山駅
【メリット】 駅周辺にピーコックストアやサミットなどスーパーがあったりコンビニや飲食店もそれなりにあるた
……続きを読む(残り175文字)
2019年4月 久我山駅
【メリット】 駅が比較的新しく綺麗です。あまり汚れていません。駅前にはチェーン店系飲食店も多くそういった
……続きを読む(残り129文字)
2019年3月 久我山駅
【メリット】 平日朝の渋谷方面は1駅先にある富士見ヶ丘駅から始発の普通電車が多く走っているので、座って通
……続きを読む(残り113文字)
2019年3月 久我山駅
【メリット】 急行電車が停まる為、吉祥寺まで10分、渋谷まで30分程度でいける。また、他の急行電車が停ま
……続きを読む(残り167文字)
2018年12月 久我山駅
【メリット】 京王井の頭線の急行停車駅であり、急行を使用すれば20分程度で渋谷に出ることができるなど、都
……続きを読む(残り154文字)
2018年12月 久我山駅
【メリット】 駅を降りてすぐのところに夜遅くまで営業しているスーパーマーケットとドラッグストアがあります
……続きを読む(残り125文字)
2018年11月 久我山駅
【メリット】 駅がとても綺麗です。ゴミなどの汚れも少なく夜に酔っぱらいがあまりいなく吐瀉物掃除の後などが
……続きを読む(残り202文字)
2018年10月 久我山駅
【メリット】 電車がそこまで大混雑することはない。昔ながらの商店街で、地元密着な雰囲気。近所に学校が多い
……続きを読む(残り223文字)
2018年10月 久我山駅
【メリット】 京王井の頭線の急行が止まる駅です。最短で吉祥寺駅まで3分、渋谷駅まで13分で行けます。北口
……続きを読む(残り165文字)
2018年10月 久我山駅
【メリット】 急行列車が止まる駅なので、吉祥寺へ3分、渋谷へ13分とアクセス面でとても良いです。また、明
……続きを読む(残り325文字)
2018年9月 久我山駅
【メリット】 駅周辺にスーパーが2軒、ドラックストアが2軒あり、それぞれ駅から距離が近いので買い物には困
……続きを読む(残り114文字)
2018年9月 久我山駅
【メリット】 駅前に大きな商業施設はありませんが、スーパー、ドラッグストアー、コンビニ、定食屋等あり便利
……続きを読む(残り127文字)
2018年9月 久我山駅
【メリット】 交通の便が魅力です。急行停車駅なので渋谷まで15分弱、吉祥寺まで5分程です。または、自転車
……続きを読む(残り144文字)
2018年9月 久我山駅
2018年7月 久我山駅
【メリット】 京王井の頭線は、吉祥寺駅~渋谷駅を走っています。久我山駅は急行が停まるので、渋谷駅まで14
……続きを読む(残り157文字)
2018年7月 久我山駅
【メリット】 吉祥寺まで10分。下北沢まで15分。渋谷まで25分程度で行くことができる。また、久我山駅は
……続きを読む(残り122文字)
2018年7月 久我山駅
【メリット】 吉祥寺駅までおよそ5分程で到着できます。急行と各駅停車の車両が停車するためとてもにアクセス
……続きを読む(残り146文字)
2018年7月 久我山駅
【メリット】 駅周辺はスーパーが2件、コンビニ多数(ファミリーマート、ローソン)、商店街があります。 ……続きを読む(残り152文字)
2018年6月 久我山駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店もあり、普段の食事には不自由する事はまずないです。 ……続きを読む(残り248文字)
2018年6月 久我山駅
【メリット】 井の頭線なので、急行で1駅で吉祥寺に行けたり、渋谷までも20分程で出ることができる。自転車
……続きを読む(残り192文字)
2018年5月 久我山駅
【メリット】 とても閑静な空間が広がっており、静かに暮らせる環境が整っています。駅前はお洒落な個人飲食店
……続きを読む(残り117文字)
2018年3月 久我山駅
【メリット】 小さな駅と小さな商店街があり、とても落ち着いた雰囲気です。駅前のスーパーは品揃えも悪くあり
……続きを読む(残り119文字)
2018年3月 久我山駅
【メリット】 とても閑静な地域であり、住環境は良好です。渋谷駅や新宿駅まで20分程度でアクセスできるエリ
……続きを読む(残り101文字)
2018年2月 久我山駅
【メリット】 急行停車駅であり、渋谷まで12分くらいで着いてしまう。そのため、大変便利です。今人気の吉祥
……続きを読む(残り125文字)
2018年2月 久我山駅
【メリット】 ・駅舎内に書店、ファミリーレストラン、パン屋が入っている。また駅周辺にはドラッグストアやコ
……続きを読む(残り496文字)
2018年1月 久我山駅
【メリット】 久我山駅は京王井の頭線の急行停車駅ですので、吉祥寺、永福町、明大前、下北沢、渋谷へのアクセ
……続きを読む(残り121文字)
2017年12月 久我山駅
【メリット】 井の頭線急行なら吉祥寺まで5分ほどで着きますし、渋谷にも15分あれば着くので、交通アクセス
……続きを読む(残り112文字)
2017年11月 久我山駅
【メリット】 久我山駅周辺には商店街が少しありますが、大きな商業施設はありません。日常のスーパーなどは不
……続きを読む(残り146文字)
2017年10月 久我山駅
【メリット】 急行が停まる。吉祥寺にも、急行だと1駅でアクセスできる。ミニバス すぎ丸が走っているため、
……続きを読む(残り179文字)
2017年9月 久我山駅
【メリット】 最寄りにスーパーが二件はあるので、食には困りません。また、パン屋などの商店も多くはないです
……続きを読む(残り136文字)
2017年9月 久我山駅
【メリット】 京王井の頭線は渋谷、下北沢、吉祥寺といった人気スポットの沿線上にあるため、生活や娯楽にと便
……続きを読む(残り193文字)
2017年9月 久我山駅
【メリット】 駅の周りの商業施設は多くはありませんが、サミットや大丸ピーコック等のスーパー、マツモトキヨ
……続きを読む(残り368文字)
2017年9月 久我山駅
【メリット】 都心部へのアクセスが非常に良い。急行停車駅で渋谷まで最短12分。新宿まで最短15分。また住
……続きを読む(残り128文字)
2017年6月 久我山駅
【メリット】 駅周辺には、パン屋さんが点在しており、イートインできるので小腹が空いた時に立ち寄れます。吉
……続きを読む(残り164文字)
2017年5月 久我山駅
【メリット】 渋谷まで1本でアクセスできること。また、明大前で乗り換えをすれば新宿までもアクセスが簡単な
……続きを読む(残り128文字)
2017年5月 久我山駅
【メリット】 新宿、渋谷、吉祥寺の人気エリアへの交通の便が良い。23区内とは思えないのどかな場所で、駅か
……続きを読む(残り128文字)久我山駅の総合評価 (ユーザー120人・495件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 495 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。