代々木八幡駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【3ページ目】
代々木八幡駅の総合評価 (ユーザー139人・576件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
576ユーザー投票平均
代々木八幡駅の口コミ一覧
- 139 人 の口コミがあります。
- 139 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2020年2月 代々木八幡駅
【メリット】 都心部であるが駅周辺は落ち着いている。代々木公園・渋谷・原宿など歩いても15分ほどでアクセ
……続きを読む(残り138文字)
2020年2月 代々木八幡駅
【メリット】 新宿までは5分で行けて、代々木公園がすぐ近くにあります。周辺はおしゃれな雑貨屋やグルメな飲
……続きを読む(残り186文字)
2020年1月 代々木八幡駅
【メリット】 代々木公園駅は小田急線と千代田線が交差しているので新宿にもアクセスも便利です。渋谷駅に徒歩
……続きを読む(残り119文字)
2020年1月 代々木八幡駅
【メリット】 千代田線なので、東京都内の主要駅に行くのも便利で、アクセスも良い。また、代々木公園に行くの
……続きを読む(残り111文字)
2020年1月 代々木八幡駅
【メリット】 都心に近く、非常にアクセスもいい。電車も非常に綺麗で、あまり満員になることがなく良い。 ……続きを読む(残り132文字)
2019年12月 代々木八幡駅
【メリット】 すぐとなりには代々木公園があり、都会にいながらにして自然を感じることが出来ます。
……続きを読む(残り120文字)
2019年12月 代々木八幡駅
【メリット】 原宿、日比谷まで1本で行くことができ、代々木上原が始発になることもあるため、比較的座って移
……続きを読む(残り111文字)
2019年11月 代々木八幡駅
【メリット】 「代々木八幡駅」周辺にはスーパーマーケットの「マルマンストア 代々木八幡店」や「まいばすけ
……続きを読む(残り128文字)
2019年10月 代々木八幡駅
2019年10月 代々木八幡駅
2019年10月 代々木八幡駅
2019年10月 代々木八幡駅
【メリット】 最大のメリットは、新宿や渋谷からの距離が近いので利便性がとても良いです。他にも駅から徒歩5
……続きを読む(残り122文字)
2019年10月 代々木八幡駅
【メリット】 代々木公園駅の一番のメリットは、渋谷、新宿に近いことです。それだけでなく代々木公園も駅から
……続きを読む(残り123文字)
2019年9月 代々木八幡駅
【メリット】 駅周辺は、コンビニ、24時まで営業のスーパー、薬局、100円均一も有り、買い物には困りませ
……続きを読む(残り286文字)
2019年8月 代々木八幡駅
【メリット】 代々木公園が近く緑が多い。ハイセンスで有名なパン屋さんやケーキ屋さんやカフェなどが多い。ラ
……続きを読む(残り154文字)
2019年8月 代々木八幡駅
【メリット】 代々木八幡駅は新宿駅まで電車で約5分、渋谷駅には徒歩で約20分で行ける好立地な場所にある駅
……続きを読む(残り223文字)
2019年7月 代々木八幡駅
【メリット】 あまり混雑する駅ではないので、ラッシュ時以外は座席などもすいています。代々木駅周辺にはちょ
……続きを読む(残り183文字)
2019年7月 代々木八幡駅
【メリット】 駅周辺は、土日はスイーツやパンやさんなどを目的とした観光客で賑わう町です。最近では「奥渋谷
……続きを読む(残り205文字)
2019年6月 代々木八幡駅
【メリット】 代々木公園の西側に位置している小田急線の駅で、緑を自然と感じられます。また新宿までは目と鼻
……続きを読む(残り127文字)
2019年6月 代々木八幡駅
【メリット】 ほぼ終電まで営業のスーパーマルマンや24時間営業の肉のハナマサやお美味しいパン屋さん数軒、
……続きを読む(残り151文字)
2019年5月 代々木八幡駅
【メリット】 明治神宮前や表参道、大手町まで1本で出られて都心に非常に近く、隣にある代々木八幡駅からは1
……続きを読む(残り212文字)
2019年4月 代々木八幡駅
【メリット】 数年前から駅前が急に活性化して、おしゃれなレストランなどのお店が多くなりました。特に美味し
……続きを読む(残り174文字)
2019年3月 代々木八幡駅
【メリット】 小田急代々木八幡と千代田線代々木公園の2駅が実質一緒となっているため、使い勝手が良い。代々
……続きを読む(残り149文字)
2019年3月 代々木八幡駅
【メリット】 新宿駅まで5分なので、アクセスが便利です。近くには代々木公園があるので、緑を感じながら生活
……続きを読む(残り143文字)
2019年2月 代々木八幡駅
2019年2月 代々木八幡駅
【メリット】 渋谷、新宿へのアクセスがよい。大手町方面への通勤も近く、満員電車に我慢する時間も短い。雑誌
……続きを読む(残り204文字)
2019年2月 代々木八幡駅
2019年1月 代々木八幡駅
2018年12月 代々木八幡駅
【メリット】 駅前に夜遅くまでやっている飲食店が多くあり便利。駅前のスーパーも夜1時までやっているので、
……続きを読む(残り129文字)
2018年10月 代々木八幡駅
【メリット】 新宿と渋谷から近いのに静かで落ち着いています。メトロへの乗り換えもスムーズでいろいろな場所
……続きを読む(残り125文字)
2018年10月 代々木八幡駅
2018年10月 代々木八幡駅
【メリット】 新宿駅へは10分程度で行くことができる。また、新宿駅では山手線や中央線など複数の路線に乗り
……続きを読む(残り150文字)
2018年10月 代々木八幡駅
【メリット】 表参道駅や大手町駅へは乗り換えなしで行くことができるし、一度途中駅で他の路線に乗り換えれば
……続きを読む(残り167文字)
2018年10月 代々木八幡駅
【メリット】 賑やかな原宿や渋谷に近いにもかかわらず、閑静なな住宅街です。また、近くに代々木公園があり、
……続きを読む(残り183文字)
2018年9月 代々木八幡駅
【メリット】 渋谷から歩いて徒歩20分。小田急線が使え、千代田線代々木公園駅が隣接している。駅前の商店街
……続きを読む(残り148文字)
2018年8月 代々木八幡駅
【メリット】 駅前にスーパーやコンビニがあるので便利。人気のパン屋やカフェ、レストラン、飲食店や総菜屋な
……続きを読む(残り203文字)
2018年8月 代々木八幡駅
【メリット】 新宿までは小田急線で5分くらいなので、とてもアクセスが良く交通の便がいいところです。また、
……続きを読む(残り129文字)
2018年7月 代々木八幡駅
【メリット】 代々木上原から一つ目の駅なので、電車で座れることも多いです。新宿に行く時は近くの小田急線に
……続きを読む(残り154文字)
2018年6月 代々木八幡駅
【メリット】 都心なので、どこに行くにもアクセスが良いです。庶民的なスーパーや、一般的なドラッグストア、
……続きを読む(残り308文字)
2018年5月 代々木八幡駅
【メリット】 新宿や渋谷からとても近いのに駅の周りは落ち着いていてとても静かです。住宅も多くおしゃれな人
……続きを読む(残り138文字)代々木八幡駅の総合評価 (ユーザー139人・576件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 576 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。