登戸駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【6ページ目】
登戸駅の総合評価 (ユーザー343人・1907件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,907ユーザー投票平均
登戸駅の口コミ一覧
- 343 人 の口コミがあります。
- 343 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2021年10月 登戸駅
【メリット】 小田急の乗り継ぎができ、小田急も南武線も快速が停まります。駅構内横にみどりの窓口や川崎市の
……続きを読む(残り216文字)
2021年10月 登戸駅
2021年10月 登戸駅
【メリット】 ●交通の便が良い。JR(南武線)と小田急小田原線の2路線使用可。また、小田急線は急行停車駅
……続きを読む(残り202文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 南武線との乗り換え駅なので、快速急行が止まります。新宿まで20分程で行けます。藤子不二雄ミ
……続きを読む(残り221文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 登戸駅はJRの南武線と小田急小田原線の両方の路線に接続しており、東西南北どちらにもアクセス
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 小田急線、南武線を利用することができる。改札外には、スーパーやパン屋さん、本屋さん等があり
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 近くに藤子不二雄ミュージアムがあるため駅がドラえもん仕様になっているところが可愛いと思う。
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 都心部までのアクセスに関しては良好。快速急行やダイヤ改正によって小田急線が大分乗り入れが良
……続きを読む(残り255文字)
2021年10月 登戸駅
2021年10月 登戸駅
2021年10月 登戸駅
【メリット】 駅がでかい、とにかくデカいし広い。乗り継ぎもできて利便性はすごく高いように思います。
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 この駅には快速急行が止まるから結構混んでいるイメージがある。駅自体はとてもきれいで、近くに
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 登戸駅
2021年10月 登戸駅
【メリット】 南武線と小田急線を結んでいるため川崎にも東京にも短時間で行くことができます。また現在再開発
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 小田急線だけでなく、南武線も通っており、2沿線使用可能なので交通の便がとても良いです。駅構
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 この駅の素晴らしい所は、待合室がある所です。冬の寒い日や夏の暑い日に電車を待つ際には、本当
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーが3つある。多摩川もありまだ自然が多く残る街でもある。南武線も乗り入れて
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 快速急行が停まる駅。快速急行なら新宿駅まで20分弱で到着する。南武線も乗り入れており、立川
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 小田急線からの乗り継ぎ駅ですが、両改札の行き来は屋根伝いで行ける為天候に左右されず安心して
……続きを読む(残り157文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 この駅の素晴らしい所は、待合室がある所です。冬の寒い日や夏の暑い日に電車を待つ際には、本当
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 現在駅周辺は再開発途中ですが、駅前にスーパーが出来たりメディカルモールが出来て生活に便利で
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 駅自体はこじんまりしているが、小田急線に乗り換えもできるし、駅降りれば飲食店やカラオケなど
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 登戸駅
2021年10月 登戸駅
【メリット】 南武線との乗り換え時に使います。絶えず人の流れが乗り換え方向に向かっているので、初めてでも
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 乗り換えでよく利用しています。近くに子供が遊べる施設やショッピングできる場所があるためとて
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 快速急行が停車するようになり、新宿へのアクセスが良い。朝のラッシュ時も20分かからず新宿に
……続きを読む(残り340文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 駅西側の再開発が急激に進んでおり、次々と新しいマンションや戸建てが建設されている。駅はJR
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 小田急小田原線や南武線が乗り入れており、急行が停まる事から近年では再開発が進んでいる。急速
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 小田急線とJR南武線の乗り換えができる駅。駅周辺は住宅街であり、静かで落ち着いた雰囲気であ
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 現在は駅周辺の飲食店もあまり無く、商業施設などもないため利便性という点では物足りないと思い
……続きを読む(残り235文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 まあまあ綺麗でドラえもんのオブジェやエレベーターのドアがどこでもドアだったりしてユニークで
……続きを読む(残り154文字)
2021年10月 登戸駅
【メリット】 藤子不二雄ミュージアムが近くにあるので、ドラえもん仕様が至るところにあるので子供も楽しめま
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 登戸駅
2021年9月 登戸駅
おはなさん
1件投稿【メリット】 アクセスはかなり良いと思います。新宿まで快速急行で20分弱ですし、町田など神奈川方面へも行
……続きを読む(残り267文字)
2021年9月 登戸駅
【メリット】 駅のいたるところにドラえもんが隠れているかわいらしい駅。近くに藤子不二雄ミュージアムがある
……続きを読む(残り126文字)
2021年3月 登戸駅
2020年12月 登戸駅
2020年12月 登戸駅
【メリット】 小田急と南武線の乗換駅です。小田急の改札前にはスイーツボックスができて定期的にスイーツのお
……続きを読む(残り117文字)
2020年10月 登戸駅
2020年8月 登戸駅
【メリット】 駅が全体的にドラえもんテイストで可愛い。「はじめてのチュー」が電車発着時になるので、少し気
……続きを読む(残り102文字)登戸駅の総合評価 (ユーザー343人・1907件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,907 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。