梅屋敷駅(京急本線)の口コミ一覧【2ページ目】
梅屋敷駅の総合評価 (ユーザー58人・252件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
252ユーザー投票平均
梅屋敷駅の口コミ一覧
- 58 人 の口コミがあります。
- 58 人中、 41 ~ 59 人目を表示します。
2020年2月 梅屋敷駅
【メリット】 上り電車は品川駅まで直通で行くことが出来るので、品川のビジネス街に通勤をしている人には便利
……続きを読む(残り159文字)
2020年2月 梅屋敷駅
【メリット】 梅屋敷駅の周辺にはスーパーマーケットの「オーケー 梅屋敷店」や、「まいばすけっと 東蒲田1
……続きを読む(残り144文字)
2020年2月 梅屋敷駅
【メリット】 駅前から延びている商店街には食品、洋服、日用品などのお店が多く、また個人商店が多いのでお店
……続きを読む(残り126文字)
2020年1月 梅屋敷駅
2019年10月 梅屋敷駅
【メリット】 駅近くには「まいばすけっと」というスーパーがあります。品揃えが豊富で安価な場所なので、買い
……続きを読む(残り136文字)
2019年7月 梅屋敷駅
【メリット】 駅は新しくて綺麗ですし駅員さんも親切です。駅を降りると左右方向にに商店街がありどちらの方面
……続きを読む(残り172文字)
2019年7月 梅屋敷駅
【メリット】 数年前に工事が行われ、踏切がなくなり駅全体が綺麗になりました。トイレも広々としていて清潔感
……続きを読む(残り169文字)
2019年6月 梅屋敷駅
2019年5月 梅屋敷駅
【メリット】 梅屋敷の駅を出ると、左手には商店街があり、右手には第一京浜が通っています。商店街はカフェや
……続きを読む(残り352文字)
2019年3月 梅屋敷駅
【メリット】 コンビニ・スーパー・ドラッグストア・飲食店となんでも揃っています。商店街があるので下町の雰
……続きを読む(残り115文字)
2019年2月 梅屋敷駅
【メリット】 駅を挟んで2つの大きな商店街があります。昔ながらの喫茶店や八百屋や、お洒落なパン屋さんなど
……続きを読む(残り133文字)
2018年10月 梅屋敷駅
【メリット】 隣接する第一京浜をはさんで大きな商店街が続き、さまざまなお店があります。テレビなどの取材も
……続きを読む(残り188文字)
2018年9月 梅屋敷駅
【メリット】 駅の周辺は、商店街もあり、閑静な住宅街になっています。コンビニも近くにあり仕事帰りに夕飯の
……続きを読む(残り103文字)
2018年7月 梅屋敷駅
【メリット】 東邦大学に近く周辺には国道15号線が通り、多くの飲食店や店などが立ち並んでいます。普通電車
……続きを読む(残り119文字)
2018年7月 梅屋敷駅
【メリット】 品川駅や横浜駅へのアクセスに優れたエリアです。ちょっと離れてはいますが、JR蒲田駅と併用し
……続きを読む(残り154文字)
2018年2月 梅屋敷駅
【メリット】 最寄り駅には大きな商業施設等はありませんが、梅屋敷商店街が一直線に続き、八百屋やパン屋さん
……続きを読む(残り201文字)
2018年1月 梅屋敷駅
【メリット】 駅の高架工事が終わってから、非常に開けて明るくなった印象がある。商店街にはたくさんの八百屋
……続きを読む(残り137文字)
2017年12月 梅屋敷駅
【メリット】 品川や川崎、羽田空港にも20分以内で行けるので、主要駅や都心部のアクセスがとても良いです。
……続きを読む(残り109文字)
2017年5月 梅屋敷駅
【メリット】 駅の周辺は約1km近い商店街があり、飲食店も多く、近隣は非常に充実しているように思います。
……続きを読む(残り150文字)梅屋敷駅の総合評価 (ユーザー58人・252件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 252 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。