木場駅(東京メトロ東西線)の口コミ一覧【3ページ目】
木場駅の総合評価 (ユーザー142人・646件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
646ユーザー投票平均
木場駅の口コミ一覧
- 142 人 の口コミがあります。
- 142 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2020年3月 木場駅
【メリット】 駅周辺には大きめなイトーヨーカドーがあります。食品、日用品、レストラン、映画館、ジムと揃っ
……続きを読む(残り112文字)
2020年3月 木場駅
【メリット】 駅周辺の商業施設は比較的充実しており、なんといっても木場公園が1番の魅力です。休日になると
……続きを読む(残り140文字)
2020年3月 木場駅
【メリット】 駅周辺には深川ギャザリアやイトーヨーカドー木場店といった大型SCの他、飲食店が多く並んでお
……続きを読む(残り168文字)
2020年3月 木場駅
【メリット】 駅から徒歩5分程にギャザリアという大きな商業施設があり、とっても便利です。ギャザリアにはイ
……続きを読む(残り282文字)
2020年3月 木場駅
【メリット】 都心までのアクセスはとても便利です。各方面へのバスも使えます。飲食店がそこそこあるのと、大
……続きを読む(残り104文字)
2020年2月 木場駅
2020年2月 木場駅
2020年1月 木場駅
【メリット】 とてもいい駅です。コンビニも24時間営業が、駅の出口目の前にありますし、出口も勝手がわかる
……続きを読む(残り142文字)
2020年1月 木場駅
【メリット】 東京駅方面や反対側の東京の西側へも移動がしやすく非常に交通の便が良いです。隣駅の門前仲町へ
……続きを読む(残り128文字)
2020年1月 木場駅
【メリット】 徒歩5分圏内に深川ギャザリアがある。ショッピング施設としてイトーヨーカドー木場店があるほか
……続きを読む(残り124文字)
2019年12月 木場駅
【メリット】 木場駅の周辺には、ビジネス・ショッピング(イトーヨーカドー、映画館、レストラン)・フィット
……続きを読む(残り144文字)
2019年12月 木場駅
【メリット】 東京駅まで地下で直通している大手町駅に20分で行けるためかなり交通の便がいいです。
……続きを読む(残り237文字)
2019年12月 木場駅
【メリット】 都内の主要なターミナル駅であり、東京駅と地下通路でつながっている「大手町駅」まで、最短7分
……続きを読む(残り201文字)
2019年11月 木場駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニ以外ほとんど商業施設はありません。 電車は通勤ラッシュの時間帯はかなりぎ
……続きを読む(残り175文字)
2019年11月 木場駅
【メリット】 「木場駅」の周辺には「イトーヨーカドー 木場店」と「赤札堂 東陽町店」「エンゼルファミリー
……続きを読む(残り135文字)
2019年11月 木場駅
【メリット】 駅から徒歩5分以内のところにイトーヨーカドーがあります。カフェやスプーツジム、フードコート
……続きを読む(残り188文字)
2019年10月 木場駅
【メリット】 銀座駅・東京駅・日本橋駅といった、東京の中心地に対するアクセスが非常に良いため、通勤等の目
……続きを読む(残り121文字)
2019年10月 木場駅
【メリット】 駅周辺には大きいショッピングモール(イトーヨーカドー)が徒歩3分にあり、映画館もあるので休
……続きを読む(残り113文字)
2019年7月 木場駅
2019年6月 木場駅
【メリット】 木場は交通の便が良く、住みやすい町です。駅付近には「深川ギャザリア」という商業施設が存在し
……続きを読む(残り130文字)
2019年6月 木場駅
【メリット】 ・映画館、スイミングプールもあるスポーツジムも併設されているイトーヨーカドーが駅の近くにあ
……続きを読む(残り135文字)
2019年6月 木場駅
【メリット】 大型ARIOが三ツ目通りにある。JTB,洋服の青山など。朝のラッシュ時は非常に混雑する。東
……続きを読む(残り136文字)
2019年5月 木場駅
2019年4月 木場駅
【メリット】 地下鉄の駅ということもあり、入り口が多いため駅まで近い点は大きなメリットに感じました。 ……続きを読む(残り169文字)
2019年4月 木場駅
【メリット】 駅周辺には24時間のフィットネスジム、ファミリーマート、ローソン、みずほ銀行、イトーヨーカ
……続きを読む(残り438文字)
2019年3月 木場駅
【メリット】 最寄の商業施設としては、イトーヨーカドー木場店があります。シネコンもあり、充実した、駐車場
……続きを読む(残り228文字)
2019年1月 木場駅
【メリット】 主要駅までの交通アクセスが非常に良い。近くにはギャザリア深川もあり、買い物や飲食店の種類も
……続きを読む(残り130文字)
2018年12月 木場駅
【メリット】 近くに大きな植物園と有名な富岡八幡宮があります。また駅南側にはイトーヨーカドーもあり、大変
……続きを読む(残り137文字)
2018年12月 木場駅
【メリット】 駅徒歩直ぐに大型のイトーヨーカドーや映画館があり、買い物に困らないです。また、食べログ3.
……続きを読む(残り237文字)
2018年11月 木場駅
2018年11月 木場駅
【メリット】 東京駅から乗り継ぎなしで10分程度とアクセス超良好。また、木場駅から徒歩5分には木場公園が
……続きを読む(残り168文字)
2018年10月 木場駅
【メリット】 東西線で大手町まで10分もかからないため、通勤はとても便利です。また駅前にはホテルや会社の
……続きを読む(残り228文字)
2018年9月 木場駅
2018年9月 木場駅
【メリット】 東西線の主要駅である茅場町-日本橋-大手町駅の乗降口が同じ側にあるので混雑してても乗り降り
……続きを読む(残り124文字)
2018年9月 木場駅
2018年9月 木場駅
【メリット】 駅のすぐ近くに映画館なども入るショッピングモールがあり、買い物や食事がとても便利。東京駅に
……続きを読む(残り121文字)
2018年8月 木場駅
2018年7月 木場駅
【メリット】 木場駅からは10分程度で、日本橋駅や大手町駅に行くことができるため、ショッピングや通勤に便
……続きを読む(残り174文字)
2018年7月 木場駅
【メリット】 都心へのアクセスもよく、駅前にはスーパー、コンビニが多く揃っている。大手町などのハブステイ
……続きを読む(残り122文字)
2018年6月 木場駅
木場駅の総合評価 (ユーザー142人・646件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 646 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。