南砂町駅(東京メトロ東西線)の口コミ一覧【3ページ目】
南砂町駅の総合評価 (ユーザー138人・823件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
823ユーザー投票平均
南砂町駅の口コミ一覧
- 138 人 の口コミがあります。
- 138 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年11月 南砂町駅
ひのきさん
1件投稿
2021年11月 南砂町駅
2021年11月 南砂町駅
【メリット】 大きな商業施設が2つあり、買い物等は便利。大型マンションが多く、今もまだ開発中のエリアもあ
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 現在駅付近は工事中。コンビニやファミレス、100均も近いし居酒屋や薬局もあり使い勝手が良い
……続きを読む(残り185文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 駅近くにSUNAMO、ショッピングセンターがあり買い物があるが便利である。マンションがたく
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 普通に駅は地下なので寒さなど防げる それも歩いて3分ぐらいでかいスーパーが2つあり楽しめる
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 駅付近には 公園が多数あり緑が生い茂り 都内でも良い環境だと思います 都心までも
……続きを読む(残り155文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 駅近くに2つの商業施設あります。
商業施設の中等飲食チェーン店はあります。
……続きを読む(残り154文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 都心までは約30分で行けるので便利です。朝の通勤通学時の乗車率がすごく、ホームも人で溢れか
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 駅前に都内でも少ないマックカフェが併設されたオシャレなマクドナルドがあります。また、スナモ
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 今は駅が狭いが、工事中でここ近々に駅が広くなる予定があり、ワクワクしている。また、最近は近
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 駅の北側にイオン、西側にショッピングセンタースナモがあり、休日は近郊から多くの人が訪れます
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニ、サイゼリヤ、マックカフェ、100均等があります。歩道は広めに整備され
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 駅の前にスナモという大型とショッピングモールがあり、ここに行けばなんでも揃います。レストラ
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 南側はショッピングセンタースナモ、北側はイオンがあり、買い物しやすく、ファミリーには住みや
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 南砂町駅
2021年10月 南砂町駅
2021年10月 南砂町駅
2021年10月 南砂町駅
【メリット】 ホームが一つしかなく朝や帰りの混雑が目立ちますがホーム増設工事により少しずつ駅の周りの設備
……続きを読む(残り159文字)
2021年8月 南砂町駅
【メリット】 東京駅まで10分強で到着する便の良さがある。都内屈指の混雑率を誇る東西線であるが、駅の改築
……続きを読む(残り223文字)
2020年10月 南砂町駅
【メリット】 駅から徒歩10分くらいのところにスナモという商業施設があります。イオン、無印、ユニクロ、A
……続きを読む(残り133文字)
2020年8月 南砂町駅
【メリット】 駅の南東にショッピングモールのスナモ南砂町ショッピングセンターがあり、イオンフードスタイル
……続きを読む(残り98文字)
2020年8月 南砂町駅
【メリット】 南砂町駅から東京駅まで22分、新宿駅まで33分です。都心部までのアクセスが良く、どこに行く
……続きを読む(残り195文字)
2020年3月 南砂町駅
【メリット】 駅周辺にスナモという大きいショッピングモールある。中にはカインズやGU、ユニクロ、無印良品
……続きを読む(残り161文字)
2020年3月 南砂町駅
【メリット】 イオンが2件あり買い物にとても便利です。大手町や日本橋に東西線1本で行けるので、通勤通学に
……続きを読む(残り148文字)
2020年3月 南砂町駅
【メリット】 すぐ近くに商業施設があるし、何より交通の便がとてもよい。15分もあれば茅場町、日本橋、大手
……続きを読む(残り141文字)
2020年2月 南砂町駅
【メリット】 駅の周りが開発が進んでいます。駅から徒歩10分圏内に大きなショッピングモールとイオンモール
……続きを読む(残り244文字)
2020年2月 南砂町駅
【メリット】 徒歩10分圏内にイオンとスナモ、2つの大型ショッピングセンターがある。イオンの隣にはラウン
……続きを読む(残り140文字)
2020年1月 南砂町駅
【メリット】 ギリギリ江東区なので大きな川を渡らずに都心に出られるので都心への所要時間が短い。また、駅か
……続きを読む(残り157文字)
2019年12月 南砂町駅
【メリット】 東西線にて大手町駅等の主要駅に直通でアクセスすることが可能です。駅周辺は閑静な空間に包まれ
……続きを読む(残り111文字)
2019年12月 南砂町駅
【メリット】 都内地下鉄の主要なターミナル駅であり、東京駅と地下通路でつながっている「大手町駅」までおよ
……続きを読む(残り173文字)
2019年10月 南砂町駅
【メリット】 ・最寄駅近くには、イオン、トピレックプラザなど大型の商業施設があるので買い物には便利。 ……続きを読む(残り125文字)
2019年10月 南砂町駅
【メリット】 ・SUNAMO、AEON、トピレック(スポーツジム)、ドイト、ニトリ、セブンイレブン、ロー
……続きを読む(残り126文字)
2019年7月 南砂町駅
【メリット】 日本橋や大手町に近いため、通勤における負荷は少なくて済みます。都心からやや外れている事から
……続きを読む(残り109文字)
2019年7月 南砂町駅
【メリット】 大手町まで10分で行けます。朝の8時台のラッシュ時の上りは混雑がすごいですが、その時間帯を
……続きを読む(残り310文字)
2019年3月 南砂町駅
2019年3月 南砂町駅
【メリット】 駅が公園の中にあり環境は良く、公園を抜けて徒歩5分ほどの距離に大型スーパもあるので買い物に
……続きを読む(残り157文字)
2019年3月 南砂町駅
【メリット】 駅の周辺施設が充実している。徒歩10分圏内にヤマダ電機、スナモ、ニトリ等。居酒屋やサイゼリ
……続きを読む(残り195文字)
2019年2月 南砂町駅
2019年1月 南砂町駅
【メリット】 23区内にあっては、割合静かで、と言ってさびれているほどでもないことはメリットと捉えていま
……続きを読む(残り277文字)南砂町駅の総合評価 (ユーザー138人・823件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 823 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。