Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】西葛西駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西葛西駅(東京メトロ東西線)の口コミ一覧【3ページ目】


西葛西駅の総合評価 (ユーザー293人・1665件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,665

ユーザー投票平均

西葛西駅の口コミ一覧

  • 293 人 の口コミがあります。
  • 293 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年3月 西葛西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京メトロ東西線葛西駅は、東京駅、日本橋駅、大手町駅等の主要な駅へのアクセスが非常によい。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街や、スーパーも数多くあり、生活必需品は申し分なく集まる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多くあり、楽しくお酒を交わす環境が整っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 東京23区の中では公園も多く、遊ぶスペースも広くあるため、子どもがのびのび遊ぶ環境が整っていると言える。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、ある程度、治安が守られていると言える。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京23区内では、かなり家賃相場も落ち着いている。

2023年3月 西葛西駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心や千葉方面へのアクセスが良く、大手町(東京駅直通)、日本橋辺りで乗り換えれば渋谷、新宿、池袋、銀座、上野、西船橋、千葉あたりまで乗替一回、だいたい30から40ほどで行けるし、また高速入り口も近いので都内や近隣県に車で行く場合も便利です
ディズニーランドにアクセスの良い浦安も5分ほどで行けるので夏休みなど混雑する時期には宿泊地にするのもおすすめだし一駅4分ほどの隣の葛西駅から羽田や成田への高速バスも出ており移動も楽でよく利用しています
ロータリーのバスタクシー乗り場、公衆トイレ、喫煙所もわかりやすい位置にあり総じて使いやすい駅だと思います



生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にスーパーが徒歩圏内2分以内に3件、徒歩10分以内にイオンモール、旧ダイエーのサンモール、ケーズ電気もあり日常の買い物には不便はありません
特に駅前のスーパーは遅い時間まで開いており仕事帰りにも寄れます
徒歩圏内10分以内に江戸川スポーツセンター、ミニ動物園を併設する行船公園、江戸川野球場などもあり小学校や有名な専門学校も駅から徒歩5分くらいにあります
桜の季節なら旧江戸川の川べりは遊歩道もあって散策にはもってこいです
医療施設はバスで臨海病院が10分ほど、他にも総合病院や歯科医、眼科医、小児科、産婦人科なども駅周辺に混在、何かあっても安心です
バスタクシー乗り場、公衆トイレ(改装済みでキレイです)喫煙所もわかりやすい場所にあるのはたまにしかこの駅を利用しない人にも便利だと思います




飲食店の充実
5
メリット 高架下には飲食店が並ぶメトロセンターがあり、数十件近い個人、チェーン店などの飲食店か並んでいます
また周辺にも様々な種類の飲食店が並び、東京でも池袋とここにしかないリーズナブルで美味しいメキシカン料理レストランや、雑誌やテレビでも取り上げられたパン屋さん、ここでしか食べれないメニューを提供するラーメン屋がありランチタイムから夜まで賑わっています
またインド人の方が多いく住む地域なのでスパイス専門店もあり美味しいカレー屋さんもあります
駅前には3件ほどスーパーもあり、そのうちの一件は遅くまで営業しているので仕事帰りにも寄れるので買い物には便利です


暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校がそれぞれ2つほど、有名な専門学校も徒歩5分ほどにあり、保育所なども複数あります
ミニ動物園併設の行船公園パン徒歩圏内、葛西臨海公園もそれほど遠くはないし、駅前のトイレや喫煙所は改装されてキレイだと思います
駅ホームまで階段ですがエスカレーター屋さんエレベーター設置なので車椅子、ベビーカー、お年寄りの方でもそこまで不便はないと思います
治安
4
メリット 駅周辺は人や車の往来も多いですが、一本入ると狭い道も多く夜間は人通りも少なくなる感じがします
駅前には交番もありますが飲み屋さんもまあまあありますが繁華街ではないので夜でもうるさいというほどでもないと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 交通利便性物価、家賃相場などトータルで見ても住みやすい方だと思います
公団や民間の集合住宅も多く家賃相場も都心部よりは低い、駅近でもファミリー向け物件も多く住みやすい方だと思います

2023年3月 西葛西駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大手町や飯田橋、高田馬場など、主要駅にアクセスがしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には飲食店、本屋、美容室、病院・薬局、スーパーなど生活に必要なものは揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 都心と比べるとリーズナブルな価格で飲食を楽しめると感じます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は多く、学校の数も多いので、子育て環境には恵まれていると思います。
治安
3
メリット 住宅街でもあるので、夜は静かで安心して眠ることができます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安く、都心へのアクセス、生活の利便性を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。

2023年3月 西葛西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセスが良い。東京まで15分~20分ほどで行ける。
最近ホームドアも設置され安全になった。
タクシー乗り場、バス停も近く移動しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的にスーパー病院商業施設なんでも揃っており、住むにあたっての不自由はありません。
公園も多く子供にも良いです。
飲食店の充実
5
メリット インドの方が多く、インドカレーのお店が充実しています。
たいていのチェーン店はありますし、おいしいラーメン屋など食べるところには困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はかなり多く自転車があればいろんな公園に行けます。
駅も改修等しておりトイレとかもある程度きれいになっています。
治安
4
メリット 駅前には交番があるので、何かあった際はすぐに駆け込めます。
駅周辺は明るいので、そういう意味では安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は都心側に川一つ越えると上がるので、悪くないですが南行徳等に比べるとコスパは中間といったところでしょうか。

2023年2月 西葛西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大手町まで15分で行けるので都心へのアクセスはとても良いです。
都心だけでなく千葉方面に行くにも便利だし、本数も多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には沢山の飲食店スーパーがあり、駅から徒歩10分圏内ならショッピングモールもあるので買い物には困りません。駅の側には日曜祝日でもやっている病院などもあります。
飲食店の充実
5
メリット 子どもがいるご家庭の方が住んでいるのが多いので子連れで入れる飲食店が沢山あります。安くて美味しいサイゼリヤが駅のすぐ側に2軒あったり、マクドナルドやミスタードーナツなとファーストフードは勿論、ドトールなどのカフェも充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子どもがいる世帯が多いため、公園が沢山あります。保育園もここ数年で駅前に沢山増えました。
少し大きめの公園だとトイレには基本オムツ替え台があります。
小学校も沢山あり、公立のどの小学校も学童が併設されており、親が共働きでなくても入る事が可能なのがとても魅力的です。
治安
4
メリット 子どもが多いため昼間は駅周辺も変な人がいるといった様な事はありません。駅前に大きな交番があり、頻繁にパトロールもしてくれているようです。
コストパフォーマンス
5
メリット 23区内ですが、2駅隣は千葉県になるからか、23区内でも家賃相場は安めです。分譲マンションも都内でも割安だと思います。

2023年2月 西葛西駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスも良いほか、千葉方面へも行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 百均や焼き鳥屋のあるメトロ街が使いやすいイメージ。
飲食店の充実
3
メリット 駅の中に美味しいパン屋さんがあり、また近い所にレストランもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 制度が整っている為、子育て中の世帯には人気な土地。
治安
2
メリット 出口によって治安の違いはなく、暗い所もあまりない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は他より恐らく低め、アクセスも良くまあまあ。

2023年2月 西葛西駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一本で都内近郊や千葉県にアクセスできます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にスーパーがありますので、便利です。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋ファストフード店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩きますが、小学校があります。エスカレーターもあります。
治安
3
メリット 駅前には交番があります。スーパーがある方は治安は良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット やや家賃は高めですが、住みやすいと思います。

2023年2月 西葛西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 日本橋、大手町まで近く、中野・三鷹まで1本で行けます。東京メトロ東西線は綺麗な車両です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパー病院クリニック、書店、大手銀行、飲食店なんでもあります。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店や個人商店、多数あります。近年はインド人が多く移住してきて、インド料理やインド食材店、インド人向けスクール等、インドタウン化しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園小学校も多数あります。公園も広く、遊具も多数設置されているので、子育てするには最適な環境です。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、道も綺麗に整備されて、公園も綺麗に手入れがされています。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京都23区内で千葉寄りですが利便性がよく、住みやすい駅であると思います。物価や家賃もそこまで高くないです。

2023年1月 西葛西駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 毎回来る本数も短時間に多く来るのでありがたい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くのメトロセンターは色々あってありがたい
飲食店の充実
5
メリット 店が多くあるのでありがたい。また美味しいお店もいっぱいある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 全てにおいて完璧だと私は思います。エレベーターもあり便利です
治安
5
メリット 申し分ないと思います。西葛西は優しい人が多いです
コストパフォーマンス
5
メリット あまり考えてませんがすみやすくていいと思います

2023年1月 西葛西駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東西線の単線駅です。東西線が大手町日本橋へ一本なので、通勤利便は非常に高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周りは比較的小さめな商業施設が多いです。ただ駅から少し離れたところにイオンやドンキホーテやヤマダ電機などもあるので、揃っている方だと思います。病院も多い気がします。
飲食店の充実
3
メリット カフェやファーストフードチェーンは多いです。ラーメン屋もあったり、メトロセンターに割と揃っているので、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れると、葛西も含めて公園が非常に多くて、よくファミリーが歩いている印象です。
治安
3
メリット 駅周辺は夜も明るいですし、少し行くと住宅街や道路も大きいので、治安は比較的安心な方かと思います。江戸川区全体でどうという話はありますが、特に西葛西特定で悪いとは思いません。
コストパフォーマンス
3
メリット 平均的だと思います。東西線のメジャー駅なので、人気はある方だと思います。家賃も平均的で、高いとも安いとも思いません。

2023年1月 西葛西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅まで15分程度で行けるので都内に通勤するには立地はかなりいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニファミレス、カフェ、大型スーパーなども多数あって生活面ではお店に困りません!
飲食店の充実
5
メリット チェーン店はとにかく充実していて牛丼屋さん、ファミレスには困りません!居酒屋充実してます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校もたくさんあるし、公園もたくさんあって不便じゃないと思います。
治安
3
メリット 夜はお店がたくさん空いているので駅周辺は明るいです
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が多く住んでそうなので家賃はそこまで高くない気がします

2023年1月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅や日本橋など、比較的地方であるのに15分程度の電車にのっているだけで主要な駅に行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設はありませんが、生活に困ることはありません。森山記念病院やスポーツセンターなどがあります。
飲食店の充実
4
メリット 特別な店は少ないですが、あらゆる分野の飲食店があります。おすすめは「バズグリルハンバーグ&ビア」です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての町としては恵まれていると思います。幼稚園から高校まで、学校数は充実しています。また、葛西臨海公園もあり、伸び伸びしたいときにはおすすめです。
治安
3
メリット 住宅街でもあるため、夜は比較的静かで睡眠などに支障をきたすことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 23区のなかでは家賃は安いほうだと思います。また、利便性も東西線のおかげですぐに主要な駅に行けます。

2022年12月 西葛西駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅大手町日本橋まで10分少しで行きます。交通利便性最高
生活利便施設の充実
5
メリット 行前には、すべての施設が揃っており、駅周辺で全て完結します
飲食店の充実
5
メリット かなり充実しています。特にインド人居住地と言うこともあり、インド料理屋は充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット かなりレベルの高い公立の小中学校が揃っていると言うふうに聞いています
治安
3
メリット 駅前の交番には、警察官もたくさん降り安心感があります
コストパフォーマンス
4
メリット 23区内の中では、物価が安いと思います、

2022年11月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千葉方面に行くアクセスが便利で都心部にも日本橋など地下鉄で買い物に行くのに便利です。タクシー乗り場がロータリーにあり都営バスも出ています。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型商業施設のArioまでバスがあります。メトロセンターという飲食がメインのアーケードがあります。
飲食店の充実
5
メリット メトロセンターという飲食街があり焼肉店や定食店など様々なジャンルの店舗が充実しており外食には困らないです。中でも鰻丼がリーズナブル値段のな宇奈ととはおすすめできそうです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターとエスカレーターが設置されておりお年寄りに優しい作りです。学校充実してます。
治安
4
メリット 駅前に常駐の交番があり治安は安心です。街灯も明るいので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 値段は比較的安く立地から見てリーズナブルです。

2022年11月 西葛西駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部にアクセスできる。
バスターミナルがある
(秋葉原行き、船橋駅行き、葛西臨海公園行き)。
タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニあり。
多種多彩なクリニックがあり、大きな病院も近くにある。
メトロ通りの100均等充実している。
飲食店の充実
3
メリット メトロ通りの飲食店は豊富。
その他周辺にもラーメン屋、定食屋等充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに公園がある。
駅に多機能トイレがある。
喫煙スペースが屋外にある。
治安
2
メリット 駅前に交番がある。
駅周辺は明るいため比較的安全
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は相応の値段かと思う。
周囲はマンションが多い。

2022年11月 西葛西駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内に焼きたてのパン屋さんがあります。最近ホームドアができて、急行通過の時も心配が減りました。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前でなんでも揃います。病院も多いです。
飲食店の充実
5
メリット 和洋折衷、困りません。オシャレにもカジュアルにも対応できます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て天国です。街を走っている自転車も子乗せ自転車ばかりです。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。街灯は多く、夜もあかるいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京23区ですが千葉も近いので家賃はお得です。

2022年10月 西葛西駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット コンビニあったり広かったりして結構雰囲気がいい駅。近くにスポーツクラブとかがあっていい
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くに多く施設が集まっている。快適。
飲食店の充実
4
メリット ミスタードーナツ、ドトールがある。Good!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 行船公園という大きい公園がかなり広くて過ごしやすい
治安
4
メリット 交番が駅のすぐ前にあって治安はそこまで悪くないように感じる
コストパフォーマンス
3
メリット 新しい建物が多くたっている。金があるなら

2022年10月 西葛西駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西葛西駅は東西線でそのまま大手町など東京都の中心に行けるのでメリットはあります。あとは電車の中もたくさんの人が入れるように広く改良されました。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に病院は歯医者が多いと感じます。駅前には、本屋ああり、商店街も駅にあります。
GU・しまむらなども駅から歩けばあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は駅前のソバ屋から始まり、たくさんあります。あとは江戸川区はインド人が多いのでインド料理屋もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がとにかく多いのと、学校もたくさんあります。学校もいろいろ選べるのでこどもがいる家族も困らないと思います。
治安
2
メリット 駅前に交番があり、すぐに動いてくれるイメージです。街灯も多いのと、出口の違いの差などはないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 西葛西駅から少し離れると葛西臨海公園駅もあるのですが、そっちの方面に向かうと家賃が安いイメージです。

2022年10月 西葛西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅内にはパン屋さんがあります。そこのクリームパンがとても絶品です!
生活利便施設の充実
5
メリット メトロセンターと言うところがあります。そこには床屋さん、飲食店、薬局たくさんのお店があります。
飲食店の充実
5
メリット 近くにマック、モスバーガー、その他多くのフードコートがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園から中学校まで合わせて10校近くあると思います。
治安
2
メリット 駅のすぐ近くに交番があるので安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 最近作られたマンションが多くとても設備が整っています。

2022年9月 西葛西駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部まで1本で出れるので、通勤通学に便利です
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーの数が多く、食を調達するお店には困らないです。
飲食店の充実
4
メリット アットホームで落ち着いた雰囲気のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 緑豊かな公園がありました。お散歩に最適です。
治安
4
メリット マンションが多い印象です。落ち着いていて、幅広い層が安心して暮らせる街だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内の中では比較的賃貸料がリーズナブルだと思います。

2022年9月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まらないので、駅の中はそこまで混雑がありません。駅前にはバス停があるので、駅から離れるのにも便利です。
都心部まで行くのにそんなに時間がかからず、総武線各駅停車との接続があるので、東京の西の方にも出やすく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に飲食店が多数あるので、ランチもディナーにも困りません。また、スーパーや、こじんまりとしてはいますが商店街もあるので買い物するのにも便利です。駅前は賑やかで、散歩するにも飽きません。駅前に交番があるので安心です。
飲食店の充実
5
メリット ガード下に飲食店が立ち並んでいて、飽きずに食事が取れると思います。
駅から離れても個人店の飲食店も、チェーン店飲食店もあるので食うに困りません。
カレー屋が多い気がします。美味しいカレー屋さんを探すのが楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅からは少し離れますが、緑が多く広い公園があります。公園の規模の割に人が少ないので、テントを貼ったりして過ごしやすいです。
またペンギンやプレーリードッグが見られる公園があり、親子共に人気のスポットになっています。
治安
4
メリット 駅施設が割と新しめで綺麗で過ごしやすく、また駅前も綺麗に整備されています。交番もあるので安心です。朝から夕方までは車通りも人通りも多く、安心して過ごせます。
多国籍の触れ合うことができて、楽しい街だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区の端とはいえ、都内にしては家賃は安めだと思います。都心に出やすい、西の方にも出やすいことを考えると、コスパ高めです。住宅街で、物価も高くないので、とても住みやすい街です。土地の価格はここ数年高くなっています。

2022年9月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ディズニーランドに近いことは利便性としての一番のメリットだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院コンビニスーパー学校などがたくさんあるので、ファミリー層も困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット ファミレス居酒屋もたくさんあるので、困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都内有数の公立進学校である清新第一中学校があります。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。清新町まで行くと、とても安全な街です。
コストパフォーマンス
3
メリット 清新町の方に行くと、教育環境も整っており、ファミリー層が住むにはおススメです。

2022年9月 西葛西駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心までのアクセスが良い。新宿まで40分ほど。バスロータリー、タクシー乗り場あり。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、銀行、親水公園、カフェ、スポーツセンターなどなんでもあります。
飲食店の充実
4
メリット 人気のメキシコ料理店、インド料理店、ラーメン店など豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園あり、駅に多機能トイレあり。上り下りのエスカレーターが北口南口にあり動線は良いと思う。
治安
3
メリット 南口に交番があるのは安心できる。24時間営業のスーパーコンビニがたくさんあるので明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に近いが、土地的には千葉県にも近いので家賃は都内では低いと思う。非常に住みやすく子育てしやすい街。

2022年9月 西葛西駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通に、ちゃんと掃除とかもされていて綺麗です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には、コンビニスーパーなどがたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット ファミリーレストランが、周辺には多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校などは、周辺にかなりの数あるのでアクセスはいいと思います。
治安
5
メリット 駅の中自体はとても綺麗で、しっかり掃除はされています。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、結構周辺だとやすいです。それにクオリティが高いです

2022年9月 西葛西駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心に行きやすく、タクシー乗り場も喫煙所も公衆トイレもあり、駅下には複数の飲食店やお店があり、駅の中にもパン屋さんがあって電車の本数も多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活用品はなんでも買える。すごく小さいが少し行けばイオンもある。図書館も近くにある。服も買えるし本屋も郵便局も公園もある。病院もある。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店は種類も多様で駅下や駅の近くにに多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は何個かある。児童数は多い。公園は多くあり、駅にはエレベーターがあり、多機能トイレもある。
治安
4
メリット 駅前には交番があり、歓楽街もない。駅周辺は昔酔っ払いが多くいたが、自治体の対策により減ってきた。治安はいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 一軒家はほとんどなく、マンションがほとんど。

2022年8月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多いので乗り遅れても直ぐに来ます。
都内へのアクセスがしやすいです。
約20分で大手町に着きます。
人が多すぎず人が少なすぎないので夜道もある程度は安心です。
改札内にパン屋さんが入っていて休憩できたりもします。
工事が終わり、ホームに転落防止のゲートがあるため子供も安心です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが何軒もあり、価格競争が行われています。
薬局も駅周辺に何軒もありますし、病院も多いです。
アパレルに関してはguやしまむら、イオンの中に何店舗かしかないのですが安価な服は買いやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 地域がらかインドカレーのお店が多いです。
ラーメンも何軒かあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園の数が多く特色によって選べるのが幸いです。
そして緑が多く、じゃぶじゃぶ池がたくさんあるのが最高です。
治安
3
メリット 街灯は多く道が整備されているのでいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスのしやすさや公園の多さ、子育てのしやすさはとてもいいです。

2022年8月 西葛西駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心まで15~20分で乗り換え無しでいけるところがメリットです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にスーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストアが沢山有り、便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅にパン屋やチェーン店ファミレスなど飲食店には、困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに公園もあり、買い物の帰りに公園によってたかって帰れること
治安
5
メリット 駅前に交番もあるため、治安の悪さは感じたことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 都内の23区内の中で、家賃が安い方で住みやすいと思う

2022年8月 西葛西駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京の中心である大手町や日本橋まで15分でアクセスできる。
生活利便施設の充実
4
メリット 数が多いわけではないが、日常生活に必要なものはすべて揃えられる。
飲食店の充実
4
メリット 牛丼屋やファミレスなど、チェーン店は揃っている。また、価格はリーズナブル。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 江戸川区が子育て支援に優れている。また、学校公園が多いのもよい。
治安
3
メリット 住宅街であるため、夜は静かで安心して暮らせる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は東京のなかでは安いほうかと思われます。また、買い物交通に不便はないため、コストパフォーマンスは高いと思います。

2022年8月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部まで20分強。だいたいの場所に乗り換え一回以内で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにまいばすけっと、ワイズマートやコンビニあり。物価も安いので安心。
飲食店の充実
5
メリット 卍力をはじめとしたラーメン屋多数。高架下のメトロセンターでだいたいのものは食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 江戸川区自体が子持ち家庭への助成金を出しているので、困らない。公園も多数。
治安
3
メリット 駅前に交番があります,くらいのメリットしかない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の割には便利なところだとおもいます。

2022年8月 西葛西駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前にバスタクシーは多い。
東京駅も1本で行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 病院も多く徒歩圏内でスーパー病院など生活に必要なものは何でもある
飲食店の充実
5
メリット TVにも紹介されてる飲食店も多く、美味しいお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園などの学校はいっぱいあります。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、見回りしているお巡りさんが多い
コストパフォーマンス
5
メリット 都内では結構家賃は安く、ファミリー向けの賃貸は多い

2022年8月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大手町まで乗り換えなしの15分で行く事が出来ます。
駅のホームも広めでラッシュ時にホームを歩きにくいという事もありません。
2022年4月にホームドアが設置されたので安全面でも安心出来ます。
多方面のバスの利用が可能で、秋葉原、錦糸町、船堀行きなどバスの路線もとても豊富です。
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間営業のスーパーや銀行が駅のすぐ目の前に沢山あります。
病院やドラッグストアもあり、駅の前にある施設で殆どの物を揃える事が可能だと思います。
飲食店の充実
4
メリット カフェやファミレスが多数あるので、駅前で時間を潰すのに困る事はありません。
駅高架下にはお弁当屋さんや居酒屋も沢山あります。
仕事帰りに夕飯のおかずを買って帰るのにもとても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の周辺には保育園がたくさんあります。駅構内にもエレベーターがあるので、ベビーカーでも行きやすいです。
駅のホームの幅も広いですし、ホームドアが設置されたので小さいお子さん連れの親御さんも安心出来ると思います。
治安
4
メリット 駅の目の前に少し大きめの交番があり、常に数名の警察官いるのはとても安心出来ます。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸、分譲共に23区の割に安めだと思います。専門学校も沢山あるので、単身用のマンションも豊富ですし、子どもが多い区なので子育て家庭の方が住みやすいマンションも多くあります。

2022年7月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅まで30分かからないし、その途中にもデパートが充実している日本橋がある。乗り換えれば、上野方面も簡単に行ける。上野は美術館があり東京最大の公園で新幹線利用にも便利。そして案外、高田馬場も直通で行けば近い。都心に住んでいるのと同等の利便性があるのに、家賃、物価の相場はとっても安い。山手線の西側のお高い東急沿線や小田急、中央線より、便利さは上回ると思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の周辺は繁華街を形成しているので、駅まで行けば一通りの店があり、用が足りる。銀行、駅のモール、本屋が一件。スーパー、ドラッグ、飲食店等々。駅の北側には公園があり、動物園。図書館がある。病院、診療所も個人経営のものがたくさんある。GU.しまむら、ダイソー、イオン等の庶民の味方の安いチェーン点は駅の北側に全て揃ってます。
飲食店の充実
4
メリット 庶民的な街ですので、イタリアンやフレンチといった高級店はないですが、お店は沢山あるので、普段遣いで困ることはないし、チェーン店はたくさんある。入りやすい店としては、駅の南側のメキシカンの店や、カプリチョーザなど。インド人が沢山住んでるので、カレー屋も充実している。ただし、評価が良い店がおいしくなかったりするので、当たり外れはあるかも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の南側は、緑道も整備され、非常に緑が多く、公園もあり、都心に住んでいるとは思えない程、緑豊かに生活できる。北側にも大きな公園や動物園がある。道も広いし混んでいない。都心なのに、駐車場があるスーパーコンビニも多い。車での生活もとても便利です。ごみごみしていない、街がゆったりしているので、子育てもし易いと思う。
治安
3
メリット 庶民的な街ですが、生活のための街なので、猥雑さ、という物は感じません。怪しげな店とか、子供が通れないような夜の店が集まるエリアとかはないので、安心してどこでも歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 西葛西の最大のメリットがまさしく、コストパフォーマンス。家賃が安く、都心に近く交通便利。それでいて、千葉や横浜や山手線西側より、道が広く、ゆったりして、緑豊か、車での生活にも便利、渋滞とは無縁。物価はとても安い。安いスーパー充実してる。

2022年7月 西葛西駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大手町や日本橋まで15分、渋谷や原宿にも30分程度で行けて便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を降りてすぐにメトロセンターがあり、雨の日の買い物に便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺はお店はいっぱいあり何をするのも便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や小児科は余るほどたくさんあるので便利。
治安
5
メリット 駅前に交番があり基本的には安全な町だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパー病院も多く住むには非常に便利な町。

2022年7月 西葛西駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大手町駅まで15分程度。都心までのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 高架下のショッピング街、病院、診療所、スーパー・本屋、アパレル・貨屋など充実していて大変便利。
飲食店の充実
5
メリット 高架下のショッピング街を始め、カフェ・ベーカリー・お弁当屋・居酒屋など充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園公園学校・図書館もあり、子育てに良いと思う。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、人通りも多く、昼間は大変治安が良い印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が高いためコスパは良いと感じる。スーパーやドラッグストアが多く競合しており、物価は高くない印象。

2022年6月 西葛西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅に15分くらいで行けて都心のアクセスがしやすいことです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺は本屋やドラッグストアも多かったりちょっとした雑貨屋さんもあって駅から15分くらいのところにイオンがあったりもするので生活雑貨は揃えやすいかと思います
飲食店の充実
5
メリット ファミレス充実していたりカフェもたくさんあったり、牛丼チェーンも選べるほどあって食には困りません!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も結構あると思うのと小さい公園から大きい公園まで幅広くあっていいと思います
治安
3
メリット 駅のエレベーターを降りたところすぐに交番があるのでなにかあったらすぐ行きやすいです
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしなら駅近で条件さえ合えば割と都内の中でも安く冷めそうな気がします

2022年6月 西葛西駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセスが良いし千葉方面もすぐに出られる。本数も多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 全体的に街並みが古くなってきたが何でも一通りは揃っているし病院関係や公園充実しているので住みやすい。
飲食店の充実
3
メリット あらゆるジャンル、大手チェーン店から個人店まで幅広く店舗があるので、食べるときには困らない。インド人が多いからか、アジアン系、インドカレーも充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とにかく公園学校、習い事等が多くあるので子育てがしやすい街。都内でありながら自然も多いので家族連れには良い環境。江戸川区は子育てに対する補助が多い。
治安
3
メリット 駅周辺はキレイだし便利、交番もあるし全体的に街灯が明るいし安全だが、夜になると雰囲気が変わります。
コストパフォーマンス
4
メリット ディスカウントショップが多いので物価が安い。学生さんも多いからかもしれないが、飲食店も安い店が多い。

2022年6月 西葛西駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 朝の中野行きの本数が多い
タクシーがすぐ拾える
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の下に飲食店がたくさんある
カラオケ店も多数ある
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋多数あり
値段設定はわりと安めの店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前のトイレが綺麗、多機能トイレもあり使いやすい
治安
4
メリット 駅付近の酔っ払いは少ない
夜中の街灯が明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はわりかし安い
コンビニは近場に何軒かある

2022年6月 西葛西駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット なぎさニュータウンや葛西臨海公園までバスが出ており、書く場所までの利便性は高いものとなっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は、駅前にコスモス薬局(地下は飲食が大量に帰る場所あり)やワイズマートがあり便は良い。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやガスト、サイゼリヤやロイヤルホスト、丸亀製麺等かなり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター有。そして付近にはかなりの数の学校が存在する他、幼稚園保育園も徒歩圏内に多数ある。
治安
5
メリット とても良い。少し外れると暗い場所も増えるが、それ程な物でも無いので良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 普通。駅周辺には多数の賃貸マンションがあるので利便性は高いものである。

2022年6月 西葛西駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大手町、日本橋等に出るには、本当に便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 葛西臨海公園や無料で楽しめる自然がいっぱいの施設や公園もかなりあるので、子供さんがいる方には、パラダイスだと思います
駅から数分のところには、業務用スーパーもあります
飲食店の充実
5
メリット お店はかなり多く充実してます。
飲食店は、多いので食べるところには困らないと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や緑も多く、子供さんのいる家庭には、最適な場所だと思う
治安
5
メリット 駅前に交番があるのは、安心です。親切に道なども教えてくれます。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションはかなり賃貸も多いと思う。物価は、それほど安いと感じない

2022年5月 西葛西駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東西線が便利であり、都心へすぐ行ける。また、錦糸町方面に行くバスも出ているのが良い。
生活利便施設の充実
2
メリット 本屋や病院などある程度の商業施設はある。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店飲食店が多く手軽に利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー層が多く、学校も多い。公園などもあって子育てには快適な環境。
治安
2
メリット 北口側の方が比較的治安が良く感じる。南口は飲み屋が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区内でありながらかなり安く住むことができる。

西葛西駅の総合評価 (ユーザー293人・1665件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,665
交通利便性 3.9 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 3.8 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東京メトロ東西線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東京メトロ東西線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。