王子駅(東京メトロ南北線)の口コミ一覧【4ページ目】
王子駅の総合評価 (ユーザー248人・1355件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,355ユーザー投票平均
王子駅の口コミ一覧
- 248 人 の口コミがあります。
- 248 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年1月 王子駅
【メリット】 山手線からも近くていろんなとこに行きやすいです。栄えてるといえばそれこそ栄えてはない方かも
……続きを読む(残り123文字)
2022年1月 王子駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 王子駅
2022年1月 王子駅
【メリット】 王子駅は、京浜東北線の他、東京メトロ南北線や都電荒川線にも乗り換えることができる駅のため、
……続きを読む(残り380文字)
2021年12月 王子駅
【メリット】 都電荒川線の停留所も近くバスの停留所も近い。尚かつ各銀行も近くにあり、何かと利便性が良いこ
……続きを読む(残り215文字)
2021年12月 王子駅
2021年12月 王子駅
【メリット】 駅前にパン屋やコンビニ、銀行、カフェなど、さまざまなお店が集まっていて便利です。
……続きを読む(残り165文字)
2021年12月 王子駅
2021年12月 王子駅
【メリット】 京浜東北線、南北線、荒川線の3線利用可能で、振替輸送時の迂回も可能。東北地方へ向かう高速バ
……続きを読む(残り164文字)
2021年12月 王子駅
【メリット】 近くには、お花見で有名な、飛鳥山公園があり、飛鳥山公園に行かなくても、駅のホームからもお花
……続きを読む(残り132文字)
2021年12月 王子駅
【メリット】 大河ドラマで話題の飛鳥山がある。駅のホームからは緑の木々が生い茂っている景色を一望できる。
……続きを読む(残り211文字)
2021年11月 王子駅
【メリット】 近くには、お花見で有名な、飛鳥山公園があります。飛鳥山公園に行かなくても、駅のホームからも
……続きを読む(残り247文字)
2021年11月 王子駅
【メリット】 近くには、お花見で有名な、飛鳥山公園があります。飛鳥山公園に行かなくても、駅のホームからも
……続きを読む(残り178文字)
2021年11月 王子駅
2021年11月 王子駅
【メリット】 京浜東北線は混雑する時間帯には3分おき、それ以外でも5分おき位と本数が多く、地下鉄、都電も
……続きを読む(残り172文字)
2021年11月 王子駅
【メリット】 JR京浜東北線の駅ですが、東京メトロ南北線の王子駅にも接続しており、乗り換えられます。また
……続きを読む(残り139文字)
2021年11月 王子駅
【メリット】 南北線との乗り換え駅であり、利用者が多く、駅前も活気がある。飲食店があったり、日用品の買い
……続きを読む(残り135文字)
2021年11月 王子駅
【メリット】 ホームに待合室が設置されており、夏は暑さから冬は寒さから逃れられる。台風の際も強風に煽られ
……続きを読む(残り183文字)
2021年11月 王子駅
【メリット】 乗り換えですぐ近くに地下鉄南北線と都電荒川線があるので便利です。山手線には2駅先の田端で乗
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 駅のすぐ隣に京浜東北線と地下鉄南北線の王子駅があるため、乗り換えには大変便利です。運行につ
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 王子駅
2021年10月 王子駅
【メリット】 王子駅をよく利用しています。駅から歩いて10分程には飛鳥山という、春にはお花見客でいっぱい
……続きを読む(残り196文字)
2021年10月 王子駅
2021年10月 王子駅
【メリット】 JR京浜東北線の他に、都電荒川線・東京メトロ南北線が通っています。駅前は商業施設や飲食店が
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 ホームが高架で、飛鳥山公園が良く見えます。出口は赤羽寄りに2ヵ所あり、一番前にエスカレータ
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 駅ホームからはたくさんの線路が良く見えます。色々な電車が通るので子供に大人気です。のどかな
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 地下鉄やバスターミナルもあるため、JRが万が一遅延しても目的地に行くためのルートが他にある
……続きを読む(残り193文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 北口から降りれば付近の施設や商店街、地下鉄の駅にスムーズにアクセス出来る。北口改札外にはN
……続きを読む(残り196文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 王子駅は、北区庁舎が駅周辺にあり、また桜の名所である飛鳥山公園が隣接し、以下に挙げるような
……続きを読む(残り1354文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 ホームにはエアコン完備の待合所があるので、夏の暑い日の待ち合わせなどに便利です。
……続きを読む(残り215文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 王子駅は南北線から京浜東北線、都電荒川線、都バスへの乗換えが可能で都心へのアクセスが良い。
……続きを読む(残り277文字)
2021年10月 王子駅
2021年10月 王子駅
【メリット】 この付近では、駅の周辺の店がいろいろある方だ。たくさんの乗り入れ駅がある。バスも多く都バス
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 王子駅
2021年10月 王子駅
【メリット】 周りは団地など住宅街ですが、スーパー、チェーン店のレストラン、ユニクロが駅から徒歩2分圏内
……続きを読む(残り169文字)
2021年10月 王子駅
2021年10月 王子駅
【メリット】 駅がとてもコンパクトなので迷うことがないです、JR、メトロ、都電が至近距離にあるので王子駅
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 JR京浜東北線電車の駅で、東京地下鉄(東京メトロ)南北線、都電荒川線との乗換駅。
……続きを読む(残り181文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 北区区役所が駅前にある王子駅。京浜東北線、南北線、都電荒川線の三路線が乗り入れている便利な
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 王子駅
王子駅の総合評価 (ユーザー248人・1355件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,355 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。