地下鉄成増駅(東京メトロ副都心線)の口コミ一覧【7ページ目】
地下鉄成増駅の総合評価 (ユーザー313人・1906件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,906ユーザー投票平均
地下鉄成増駅の口コミ一覧
- 313 人 の口コミがあります。
- 313 人中、 241 ~ 280 人目を表示します。
2019年9月 地下鉄成増駅
【メリット】 東京メトロ有楽町線および東京メトロ副都心線の地下鉄成増駅に接続しているため、池袋方面だけで
……続きを読む(残り121文字)
2019年8月 地下鉄成増駅
2019年8月 地下鉄成増駅
【メリット】 各駅停車限定ではあるものの池袋方面への始発駅であるため、急がなければ必ず座れるのは大きい。
……続きを読む(残り219文字)
2019年8月 地下鉄成増駅
【メリット】 池袋方面は東武東上線 新宿・渋谷方面は副都心線が利用できるので、交通アクセスは優れておりま
……続きを読む(残り108文字)
2019年8月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅から続く商店街があり、スーパーや雑貨屋、飲食店などが並んでいます。ほどよい活気で落ち着い
……続きを読む(残り127文字)
2019年7月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅直結のショッピングセンターに、町医者各種、ドラッグストア、コンビニ各種、スーパー、マンシ
……続きを読む(残り215文字)
2019年7月 地下鉄成増駅
2019年7月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅周辺にダイエー、セイユーがあり買い物には困らない。飲食店やカフェ、本屋、コンビニ、携帯シ
……続きを読む(残り331文字)
2019年6月 地下鉄成増駅
2019年5月 地下鉄成増駅
【メリット】 池袋から急行で1つ目の駅が成増で、わずか9分で到着します。駅の北口から出ると、隣接するスー
……続きを読む(残り133文字)
2019年5月 地下鉄成増駅
【メリット】 成増駅周辺には、飲食店やスーパーが集中していてとても便利です。特に、24時間営業の西友があ
……続きを読む(残り157文字)
2019年5月 地下鉄成増駅
【メリット】 東武東上線の急行停車駅で池袋から10分程度。東武線の他に東京メトロ有楽町線、副都心線の地下
……続きを読む(残り139文字)
2019年5月 地下鉄成増駅
【メリット】 各駅停車以外の電車が池袋までノンストップ・10分で到着する点が一番の魅力、たまに始発がある
……続きを読む(残り252文字)
2019年4月 地下鉄成増駅
2019年4月 地下鉄成増駅
【メリット】 池袋まで急行列車で10分少々、普通列車で20分程度です。列車の本数は大変多く、日中でも2~
……続きを読む(残り144文字)
2019年4月 地下鉄成増駅
【メリット】 ・急行や準急などの電車であれば、各駅電車の区間には止まらずに一駅で池袋まで到達できる。その
……続きを読む(残り726文字)
2019年3月 地下鉄成増駅
2019年3月 地下鉄成増駅
【メリット】 池袋までのアクセスが早く、便利。 通勤急行と普通を選んで乗れば朝でも空いてる車両がある。
……続きを読む(残り201文字)
2019年3月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅直結の寿司屋、本屋、カフェ、ベーカリー、マッサージ店、雑貨屋、弁当屋があります。池袋駅ま
……続きを読む(残り215文字)
2019年3月 地下鉄成増駅
【メリット】 ・エキア成増
・通勤通学時間帯は、
各駅停車であれば
……続きを読む(残り431文字)
2019年3月 地下鉄成増駅
【メリット】 改札直結の駅ビル内にスタバや成城石井の他、総菜店、スイーツ店、書店などが入っています。また
……続きを読む(残り354文字)
2019年2月 地下鉄成増駅
2019年2月 地下鉄成増駅
2019年2月 地下鉄成増駅
【メリット】 東京メトロ有楽町線と副都心線を利用できるため、渋谷駅や銀座一丁目駅まで乗り換えなしで40分
……続きを読む(残り157文字)
2019年2月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅中が改築され、EQUiAとなりました。成城石井を筆頭にSWEETS BOX、日本一、とん
……続きを読む(残り160文字)
2019年1月 地下鉄成増駅
【メリット】 成増駅は池袋まで10分という好立地です。ファミリーや年輩の方が多く住んでいる印象です。 ……続きを読む(残り428文字)
2018年12月 地下鉄成増駅
2018年12月 地下鉄成増駅
【メリット】 副都心線、有楽町線を併合しており、同じ番線を通るので階段などを移動しての乗り換えがありませ
……続きを読む(残り332文字)
2018年12月 地下鉄成増駅
【メリット】 池袋まで乗り換えなしで行ける。駅周辺も、ファストフード店(マックやモスバーガー)やチェーン
……続きを読む(残り145文字)
2018年12月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅周辺にダイエー、西友、業務スーパー、や居酒屋、飲食店などが成増スキップ村という商店街に多
……続きを読む(残り130文字)
2018年12月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅前に商業施設が多くあり、買い物に困ることがありません。また、西友や業務スーパーと言った物
……続きを読む(残り175文字)
2018年11月 地下鉄成増駅
【メリット】 東武東上線内で最初の準急・急行が停車する駅で、且つ普通列車だとしてもそんなに遠くないところ
……続きを読む(残り175文字)
2018年11月 地下鉄成増駅
【メリット】 出口は川越街道をはさんで5つあり、片や商店街(スキップ村)とダイエー、片やマルエツと、どち
……続きを読む(残り157文字)
2018年10月 地下鉄成増駅
2018年10月 地下鉄成増駅
【メリット】 池袋駅まで急行であれば10分程度で行けます。駅前にはダイエー、SEIYUの大きなスーパーが
……続きを読む(残り129文字)
2018年10月 地下鉄成増駅
【メリット】 東京都メトロは有楽町線と副都心線が通っており、さらに東武東上線の成増駅も直通ではありません
……続きを読む(残り409文字)
2018年9月 地下鉄成増駅
【メリット】 地下鉄有楽町線と地下鉄副都心線の2路線が利用可能で、池袋だけでなく飯田橋・有楽町・新宿三丁
……続きを読む(残り136文字)
2018年9月 地下鉄成増駅
【メリット】 池袋駅から急行で1駅。始発駅で終電も遅く、駅前には24時間営業のスーパーもあって便利。ちょ
……続きを読む(残り133文字)
2018年9月 地下鉄成増駅
2018年8月 地下鉄成増駅
【メリット】 駅前にスーパー、ドラッグストア、ファミレスやファストフード店など多く、暮らしに必要なものが
……続きを読む(残り154文字)地下鉄成増駅の総合評価 (ユーザー313人・1906件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,906 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。