西宮北口駅(阪急今津線)の口コミ一覧【4ページ目】
西宮北口駅の総合評価 (ユーザー555人・3142件)
ユーザー評点
4.6口コミ数
3,142ユーザー投票平均
西宮北口駅の口コミ一覧
- 555 人 の口コミがあります。
- 555 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2023年5月 西宮北口駅
S335さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪梅田や京都河原町や宝塚といった都会へのアクセスに非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直通で、西宮ガーデンズや阪急百貨店へ行けるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多種多様なジャンルの飲食店が揃っていて便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、おむつ替えができるので便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 塾が固まっている箇所があるのですが、その辺りは治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 衣食住に不便しないので住みやすさのレベルは高いと思います。 |
2023年5月 西宮北口駅
まめれなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
神戸、大阪、宝塚へ繋がる大きな駅でとてもきれいに整備されています。 カフェや飲食店、本屋、ちょっとしたお土産屋さんもあるので待ち合わせや時間をつぶすのにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅北側には飲み屋街、アクタ西宮、南側には西宮ガーデンズがあり、雨に濡れず行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、カフェ、パン屋、定食屋、ファーストフードなど様々な種類の飲食店が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内の多機能トイレはしっかり整備されていると思う。教育施設(特に学習塾)がたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに交番もあり、昼間はとても治安が良いと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はとても高く、駅から少し離れた住宅街は住みやすいと思う。 |
2023年5月 西宮北口駅
えりぽ♪さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用できる・快速が止まる・主要駅、都心部までのアクセスがしやすい。 駅ナカに本屋カフェお土産屋雑貨屋お花屋ケーキ屋餃子屋ミニローソン、コインロッカーがたくさんあってちょーど良いこじんまり感があって充実していて使いやすい。駅のホームにも自販機が多数あって使いやすい。 改札口も3つあって便利。 阪急ガーデンズとコンサートホールやアクタまで直結で行けるので雨に濡れずに行けるのも良い。電車の本数もたくさんあるので良い。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガーデンズとアクタかあって商店街もあるので飲食店は充実してる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 素敵な信頼できそうな幼稚園がある。小規模な公園はある。 |
治安 |
4 |
メリット | 全体的にはとても治安が良い方だと思う。平和な雰囲気がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 関東よりも関西の方が物価が全てにおいて安いのが良い。生活しやすい。関東から来たのですべてが安く生活しやすい。あまり高層マンションが少なく、景観が良いのも気に入っている。 |
2023年5月 西宮北口駅
るなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
【阪急神戸本線・西宮北口駅】 ホームを出ずに大阪方面、神戸方面、宝塚方面、今津方面に乗り換えができ、中心の広場のようなところには時計台とベンチを設置しているので集合場所にとして便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にお土産として551蓬莱や大福屋など幅広い店が並んでおり楽しむことができる。本屋や雑貨屋もあり、生活品も買うことができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 下車すぐのところにうどん屋ゆパン屋、雑貨屋も並んでおり空き時間に少しの買い物や食事をすることができる。またコンビニも数カ所に設置されており、混雑もあまり無いのでスムーズに買える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でアクタというショッピングモールがありアカチャンホンポや無印良品など、子育て世代にもありがたい店が多く並んでいる。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て連れの方や高齢者が多く、穏やかな環境が多い。落ち着いた空間で過ごすことができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いお店は、駅構内のうどん屋さんなど。他はそれほど安くも無いが良質ななものが高くなく買えて便利。 |
2023年5月 西宮北口駅
ききききさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
宝塚方面、神戸方面、梅田方面に向かえるため交通の弁が非常に良い 混雑はしているが歩きにくいというほどでもない。 南側にタクシーとバスのロータリーがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
南側は阪急西宮ガーデンズに直結し、北側にも商店街が充実しており店が沢山ある。買い物に困ることがない。 個人クリニックや歯科も多いし、南側には徒歩圏内に総合病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北側に飲食店が多い。安いところから少しお高めのレストラン、バーも豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学習塾や学校が多く、教育レベルは高いように思う 教育に熱心な家庭も多く、刺激をもらえる環境。 ベビーカー移動も比較的楽。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の周りも清潔で比較的治安はよい。 街頭も多く、夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
生活するのにはかなり便利 子育て世帯にとってはコストパフォーマンスの高いエリアだと思う |
2023年5月 西宮北口駅
ぴいなつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪にも三宮にもすぐに行けてかなり便利。宝塚のほうにもすぐに行ける。本数も多いし快速も止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにアクタ西宮があって、スーパーもあるし、保健所もあるし、飲食店も病院もなんでもある。コナミスポーツも南側にあって、仕事帰りに通えて最高 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アクタ西宮の中にも飲食店おおくあるし、周りにはマクドナルド、ケンタッキー、パン屋、居酒屋等なんでもある。チェーン店大体ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保健所もあるし、相談とかもしやすい環境が整っている。レベルの高い保育園、インターナショナルスク、幼児教室、塾もあり教育水準が高いので |
治安 |
3 |
メリット | 駅もきれい、駅中にお店もあったり賑やか。昔は良くないと言われていたが、今は整備されお金持ちが集まっているイメージ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪、三宮にもすぐに行けるし、お店も病院もなんでもあるので、生活に困らない。住みやすいし、憧れる |
2023年5月 西宮北口駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も極めて多く、大阪梅田駅まで乗り継ぎなしで行けるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺には大きな商業施設がたくさんあり、買い物やご飯まで充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にはタリーズカフェなど寄りやすいチェーン店が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺について、学校は小中高大、また幼稚園も多くある印象で子どもがたくさんの子育ての街のように思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に明るく、治安について不安を感じたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街全体として住みやすい場所であると立地面から思います。 |
2023年5月 西宮北口駅
ジョニーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 神戸や大阪など様々な方面へのアクセスがとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ガーデンズやアクタなどの大型商業施設が充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガーデンズやアクタだけでなくその周辺にも多くの飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園から高校、大学まで数が多く子育ては比較的しやすいと思う |
治安 |
4 |
メリット | お昼間は人通りが多いためとても安心して過ごせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほぼ全ての列車が停まる駅なので利便性は非常に良い |
2023年5月 西宮北口駅
TOMOさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神間の中間で鉄道が十字に位置しておりとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西宮ガーデンズと直結しており必要なものは何でも揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅南西部を除いて店が立地しており不自由しない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 有名な進学校や塾が立地していることから教育施設は充実している |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋は多いがいわゆる繁華街でないので治安はよい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅徒歩圏であれば生活に困ることは全くないといってもよい |
2023年4月 西宮北口駅
田中さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪、神戸、宝塚方面に行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にも外にもたくさんお店があるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 何でも揃うので子供から年配の方まで幅広く使えるお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設にも、子供向けの遊ぶスペースがあり子育てするのに充分なとこだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝から夜まで家族連れもたくさんいますし、基本的に治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は多少高いかもしれませんが何でも揃うので住みやすくバランスは取れていると思います。 |
2023年4月 西宮北口駅
さくさくぱんださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅なのでどの電車も止まります。宝塚へ向かう電車もあり、交通利便性はかなり良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が直通で行けるのでとても便利かとは思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おいしいパン屋さんが駅構内にありますが、たまにしか利用しません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターはきちんと、あらゆるところにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいかと思います。街灯が多く人通りもあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪へ行くのも宝塚に行くのも三宮に行くのも近くて便利です。 |
2023年4月 西宮北口駅
ちゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大阪梅田と神戸三宮のほとんど中間地点であり、どちらも特急利用で15分以内に着くという抜群の利便性です。 また、平日の朝や夕方には普通電車の始発列車が設定されており、座ってアクセス可能というのも魅力的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急西宮ガーデンズがすぐ側にあるため、必要なものはすぐに揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガーデンズにはそれなりのお値段のご飯屋さんが多く、北側には安価なチェーン店や居酒屋が多いため不便はしません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 街並みが綺麗に整理されており、子供も多く見られるため、子育てしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | とても綺麗に整備されており、関西トップクラスの治安の良さであると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 価格は高騰気味ですが、それに見合う立地条件であると思います。 |
2023年4月 西宮北口駅
かけるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神間の大都市である梅田、三宮、宝塚にそれぞれ阪急電車で15分程度で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに西日本最大級の西宮ガーデンズがあり、雨の日でも駅から濡れずにいくことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西宮ガーデンズの中には大食堂街があったり、その周辺にもかなりの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公同幼稚園という、かなり自由な幼稚園があり、独特な教育をしている。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯など、町が整備されており、人の往来が多いので死角になるような場所は少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | サンデーやダイコクドラックのような安く買える店も多いので、それらを利用すれば、コスパは良い。 |
2023年4月 西宮北口駅
しゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まり、特急で大阪梅田まで13分ほどでアクセスできます。 梅田だけでなく、三ノ宮までも15分ほどで特急でアクセスでき、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西宮ガーデンズがあり、映画やショッピングを楽しめます。病院もかなり多いので不自由したことがありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなお店だけでなく居酒屋も充実しており、色々な用途で楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が多く、小学校も綺麗な印象で、子育てしやすい街だとおもいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりよく、5年間すんでおりますが、危険な思いをしたことは一度もありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ショッピング施設も充実しており、全体的にかなり住みやすい街でおすすめします。 |
2023年4月 西宮北口駅
みいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数も多く特急が止まるのですごく便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結で西宮ガーデンズがあるので買い物は便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 西宮ガーデンズやガーデンズに向かうまでにあるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないのであまりわかりませんがガーデンズなどで子供も遊べそう |
治安 |
5 |
メリット | 大きな駅ですが治安は良い方だと感じてます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は少し高いと思いますが利便性を考えたら妥当 |
2023年4月 西宮北口駅
ザエモンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急の特急も停まり、路線バスや空港連絡バスも利用できるのでとても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに西宮ガーデンズやアクタスがあり、買い物に便利だと思います。銀行や病院もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに西宮ガーデンズやアクタスのレストラン街があるので、充実しています。マクドナルドやKFCなどのファースフード店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には浜学園等の大手塾の本拠地があるので塾通いに便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があり、警察の見回りもあるので、安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性の割に隣の芦屋に比べ住居費が安いので、お得感があります。 |
2023年4月 西宮北口駅
きらりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全ての電車が止まり、今津線や宝塚線と乗り換えや、ロータリーバス停やタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西宮ガーデンズに2階通路で繋がっている。アクタに図書館、保健所、市役所出張所がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガーデンズ、アクタ、駅周辺にいろいろなお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に学童がある。大手塾がたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の北西部以外は再開発されていて、道路が広くきれい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | いろいろなお店や役所関係の施設があり、市内や大都市へのアクセスも良い。 |
2023年3月 西宮北口駅
MNさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できます。快速牙止まります。大阪神戸ともに30分程度で到着します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにガーデンズ等大きいショッピングモールがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、ベーカリー等も近くに沢山あるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、小学校、中学も近くに沢山あります。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯は多いです。ひとどおりも多い為犯罪が起きても目撃されると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商業施設もあり、駅も大きく、とても住みやすい。 |
2023年3月 西宮北口駅
まいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるので便利で、バスの運行も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなショッピングモールがありなんでも揃うところ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店などは駅を中心に多く困らないところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多く治安がいいので子育てはしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いなどはあまり見かけたことがなく、騒がしくないところ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 関東に比べたら安く住みやすいと感じること。 |
2023年3月 西宮北口駅
あずきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 神戸、大阪までのアクセスが良好であり、特に梅田まで阪急電車をつかうと約10分で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は西宮ガーデンズで、生活に必要なものは揃えられる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅近くに行くと、パティシエニッタエイジという人気で美味しいケーキ屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
文京地区なので、教育に力を入れている保護者が多い 駅のトイレなどは、いつも清潔に保たれていてる |
治安 |
5 |
メリット | 駅前またはその周辺は、きれいで酔っ払いもいなく街灯もおおいので夜遅くても歩きやすいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めですが、治安が良く交通アクセス便利なため住みやすい |
2023年3月 西宮北口駅
moriyuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まる・三宮や梅田まで約15分・特急はよく混んでいる・急行も程よく混んでいる・昼間の普通三宮行は比較的座れる・電車の本数は通勤時間帯を除き約10分おきバスでJR西宮や阪神西宮へ行ける・タクシー乗り場あり・改札は3か所(同じ構内)・トイレは1か所なので混みやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西宮ガーデンズやアクタ西宮があり、お店もそろっている・大きい病院は近くにないが、クリニックはガーデンズやアクタに入っている(少し歩く)・映画館はガーデンズにある・コンビニも点在している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アクタ1階の飲食店は何気においしい・近くに小さい飲食店もたくさんある・改札外すぐに阪急ベーカリーあり・構内にタリーズがある・ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小さい公園を含めると点在している・子育て世帯も多く、エレベーターはたくさんある・アクタやガーデンズには授乳スペースやおむつ替えシートもある |
治安 |
5 |
メリット | 北西エリアは飲み屋も多い・南や北東側はきれいに整備されている(北西も少しはなれれば住宅街できれいな感じ) |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 阪神・阪急・JRの距離は比較的近いので便利・色々なお店があるので特に困ることはないし、時間があれば比較して購入検討も可能 |
2023年3月 西宮北口駅
k.kitazato03さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通、特急など全ての電車が停車する。大阪の都心と神戸の都心まで特急に乗れば15分以内で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型ショッピングセンターと駅直結であるので買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、カフェなど有名なチェーン店はほぼそれ揃っているといってよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て層が多いこともあり、駅周辺にオムツ換え施設が充実しているなど他の場所と比較しても子どもありの世帯にはありがたい。 |
治安 |
5 |
メリット | 常に人がある程度いるので、安心。実際変な事件をあまり聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪梅田と神戸三宮へのアクセスがよいので、利便性は全国トップクラスだと思います。 |
2023年3月 西宮北口駅
lazyappleさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まり、宝塚線の乗換駅となっているため利便性がいい。また駅周辺には学習塾、飲食店、大型ショッピングセンターや芸術文化センターなど商業施設が多くあるのでつねに賑わっている。駅構内にも待ち合わせのシンボルツリーやコンビニ、書店、雑貨店、和菓子洋菓子の店舗があり、ちょっとした買い物に使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型ショッピングセンターの西宮ガーデンズがあり多くの利用者がいる。近くには兵庫県立芸術文化センターや三井住友銀行、大手予備校、アクタ西宮などがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大抵の飲食店は揃っている。駅の北西部に居酒屋、カラオケ、バー、スナックなどの飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 西宮ガーデンズは授乳スペースやおむつ替え用の部屋が各階に設置してあり便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 西宮市自体が治安のいい街であるため子供や女性一人でも安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は相応に高いが利便性がいいので仕方ないのかなと思う。 |
2023年2月 西宮北口駅
麻婆茄子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神戸三宮と梅田双方に近く、特急も止まるため交通の便が良い。宝塚方面にも乗り継ぎ可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型デパートがあり買い物は非常に便利。病院も複数ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食街があり、多数の飲食店が軒を連ねる。居酒屋には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、学校は非常に多い。エレベーターもありベビーカーも安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗でゴミは少ない。酔っ払いを見かけることもほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 公園、スーパーが多いため家族で住むには最適である。 |
2023年2月 西宮北口駅
Tomさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・阪急本線・阪急今津線と複数路線の利用ができる ・阪急本線で梅田、神戸のちょうど中間地なのでアクセスが良く、どちらも特急であれば30分以内で行ける ・空港バスのバス停があり、伊丹空港行と関西空港行のバスが出ている ・各出口に出るとタクシー乗り場がある ・南口のロータリーにはバス乗り場があるので、色々な方面へのアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・阪急西宮ガーデンズ、アクタ西宮の商業施設があり、ここでなんでも揃う ・阪急西宮駅構内に、本屋やちょっとしたテイクアウトのお店がある ・西宮北口周辺には徒歩圏内に個人病院が多く、ほぼ全部の科の個人病院がある ・アクタ西宮の中には、西宮市立図書館、アクタ西宮ステーション(西宮市役所の支所で、各種書類の発行をしてくれる)、北口保健福祉センター(健診施設)などの公共施設がある ・数年後に西宮北口から少し南側の位置(阪急今津線阪神国道駅前)に、西宮市民病院と県立西宮病院が合併して大きな病院ができる予定 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・西宮北口周辺には飲食店が多く、オールジャンルの飲食店がある ・おしゃれな飲食店が多い ・阪急西宮ガーデンズの外のお店は、阪急西宮ガーデンズ内の飲食店よりは少しリーズナブルな飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・阪急西宮ガーデンズ内で有料の遊び場がある ・最近整備されてきている場所なので、エレベーターやエスカレーターも多く、ベビーカーや車いすでも困ることは少なくなってきているように思う ・大阪と神戸の間ということで子育て世代が増えてきていて、保育所は増えてきている ・学校も私立や市立の学校も多い ・北口から少し北に行ったところに、比較的大きな公園がある ・中学~大学受験のための塾が多い ・小学生向けの塾は、先生が駅まで徒歩で生徒を送っているのを見かけたことがある ・コンビニも多い ・銀行のATMも色々な銀行のATMが、西宮北口の周辺に揃っている |
治安 |
3 |
メリット |
・阪急西宮ガーデンズ北側に交番がある ・繁華街には街灯が多くて明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・ここだけで何でも揃う ・バスや電車の本数が多く、アクセスがいい ・平地なので自転車や徒歩での移動が楽 |
2023年2月 西宮北口駅
Tomさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・阪急本線・阪急今津線と複数路線の利用ができる ・阪急本線で梅田、神戸のちょうど中間地なのでアクセスが良く、どちらも特急であれば30分以内で行ける ・空港バスのバス停があり、伊丹空港行と関西空港行のバスが出ている ・各出口に出るとタクシー乗り場がある ・南口のロータリーにはバス乗り場があるので、色々な方面へのアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・阪急西宮ガーデンズ、アクタ西宮の商業施設があり、ここでなんでも揃う ・阪急西宮駅構内に、本屋やちょっとしたテイクアウトのお店がある ・西宮北口周辺には徒歩圏内に個人病院が多く、ほぼ全部の科の個人病院がある ・アクタ西宮の中には、西宮市立図書館、アクタ西宮ステーション(西宮市役所の支所で、各種書類の発行をしてくれる)、北口保健福祉センター(健診施設)などの公共施設がある ・数年後に西宮北口から少し南側の位置(阪急今津線阪神国道駅前)に、西宮市民病院と県立西宮病院が合併して大きな病院ができる予定 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・西宮北口周辺には飲食店が多く、オールジャンルの飲食店がある ・おしゃれな飲食店が多い ・阪急西宮ガーデンズの外のお店は、阪急西宮ガーデンズ内の飲食店よりは少しリーズナブルな飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・阪急西宮ガーデンズ内で有料の遊び場がある ・最近整備されてきている場所なので、エレベーターやエスカレーターも多く、ベビーカーや車いすでも困ることは少なくなってきているように思う ・大阪と神戸の間ということで子育て世代が増えてきていて、保育所は増えてきている ・学校も私立や市立の学校も多い ・北口から少し北に行ったところに、比較的大きな公園がある ・中学~大学受験のための塾が多い ・小学生向けの塾は、先生が駅まで徒歩で生徒を送っているのを見かけたことがある ・コンビニも多い ・銀行のATMも色々な銀行のATMが、西宮北口の周辺に揃っている |
治安 |
3 |
メリット |
・阪急西宮ガーデンズ北側に交番がある ・繁華街には街灯が多くて明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・ここだけで何でも揃う ・バスや電車の本数が多く、アクセスがいい ・平地なので自転車や徒歩での移動が楽 |
2023年2月 西宮北口駅
はたどんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西宮北口から他の駅に行ってJRに乗り換えることも簡単。カフェもあって時間を潰すことも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大阪へのお出かけが乗り換え無しでできるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやローソン等があるので時間を潰すことは可能 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。トイレ内がきれい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は基本的に街灯や店の電気でとても明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 色々な場所に行けるからとても便利だと思う |
2023年2月 西宮北口駅
るどさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる神戸本線での主要駅であり、梅田までも20分以内でアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急西宮ガーデンズが駅直結で、ガーデンズにはあらゆる種類のお店が入っているのでかなり利便度が高い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 阪急西宮ガーデンズにいろいろなレストランが入っているので、飲食店は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレや、エレベーター、エスカレーターがついてるので問題ない |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人が多く、買い物客やオフィスワーカーが多いので、治安が悪い雰囲気はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れたところになれば家賃が下がり、特急も各停も止まる駅なので交通便利で、梅田まで20分以内なので住みやすいと思う |
2023年2月 西宮北口駅
kazu9さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急今津線の西宮北口駅は、梅田駅まで「20分」というアクセスが魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の大型施設「西宮ガーデン」があり、買い物は便利です。マンションも多く、綺麗な街並みを感じるエリアです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
有名な『ターリズコーヒー」や「551の蓬莱の豚まん」などがあります。また、オシャレなパン屋などもあり、女性に人気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅付近には、病院も多く緑もあり広い空間が落ち着きます。駅から北へ行けば、住宅地があるので近いです。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅付近は、夜になっても暗さは少なく危険も少ないです。歓楽街がないので、女性1人でも不安はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
ワンルームが5万円前後で借りれるため、学生におすすめな街です。駅付近には、ファミリータイプのマンションも多く関西では人気のエリアです。 |
2023年1月 西宮北口駅
そうたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西宮北口駅は大阪・三ノ宮まで15分で移動可能。西宮北口駅にはほとんどの電車が止まるので困ることは無い。電車の本数も問題なし。利用者数は多いものの、そこまで混雑することは無い。駅構内にもお店が多くあり、買い物ができる。バスやタクシーもいるので、駅からの移動も便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
西宮北口駅から西宮ガーデンズまで歩いていくことができる。大型ショッピングセンターなので、基本的な買い物は西宮ガーデンズでできる。駅構内には本屋もある。南側には病院があるので近くて便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南側には西宮ガーデンズがあり、北側にはファーストフード店や居酒屋があるので、飲食店で困ることはない。人気居酒屋「さしす」がオープンし、列ができている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園・保育園は駅の近くにいくつかある。小学校・中学校も駅の少し離れた場所にある。公園も広くは無いが数は問題なし。エレベーターやエスカレーターは駅に備わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 南側は昼は西宮ガーデンズ等の利用者が多く西宮ガーデンズの前に交番があるので治安は良い。夜もさほど変わらない。北側は呑み屋が多く、キャッチもいるので、少し治安が悪いが、絡まれることはほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪・三ノ宮・神戸への移動時間が短いため非常にオススメ。街も静かな場所が多く、利便性が高い。買い物や食事に困ることもない。 |
2023年1月 西宮北口駅
kkn23さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急で止まり、乗換可能な沿線が多く便利な駅である。普通・特急と電車の本数が多い。頻繁に電車が来るため、スムーズな移動が可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内には551の蓬莱、ビアードパパやコンビニ、雑貨屋さん、本屋さんとお店も多い。改札を出てからもガーデンズやアクタなどショッピングセンターもある。駅周辺で買い物を1日楽しむことが出来る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札を出るとすぐにパン屋さん、コンビニ、居酒屋、レストランと多種のお店がある。行くお店がないと困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐ近くに幼稚園がある。その他は駅から10分以上歩くと保育園、学校公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔は電灯が少なかったが最近は整備され、電灯も多く、環境が非常に良くなった。治安が悪いと思ったことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いがその分利便性が高いため満足すると思う。車がなくても生活することが出来る環境。 |
2023年1月 西宮北口駅
てつこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪、神戸、京都、宝塚方面への線があり、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急西宮ガーデンズ、アクタ西宮、コンビニなどの商業施設がたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 阪急西宮ガーデンズがあるので、喫茶、お食事処、手軽なフードコートもあり選択肢が多いので嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園~大学までの教育施設、病院、芸術文化センターなどがあり、質の良い暮らしが出来る。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近辺にたくさんの商業施設がたくさんある為、夜でも明るい。道路も広く整備されているので安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 度々メディアでも紹介されるくらいの住みたい街。 |
2023年1月 西宮北口駅
鉄ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ハブ駅として、宝塚、梅田、三宮等に行く時に利便性の良い駅となっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中、改札近くにはLAWSONや本屋、お菓子屋等多くがあり、西宮ガーデンズもありとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに西宮ガーデンズ、商業施設も多いことから買い物する時はまとめてすますことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 西宮は子育て世代も多く、子供連れの人も多いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はとてもいいと思います。ビジネスマン、学生も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 西宮の家賃は他に比べて高いと思います。戸建て、マンションも他の地域に比べて高いです。 |
2022年12月 西宮北口駅
あいあいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 三宮、梅田にアクセスがよい。特急停車駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にショッピングモールや病院、スーパーなど全てが揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お洒落なカフェ、パン屋さん、居酒屋、ファストフード店と全て揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も保育園も充実している。駅構内のエレベーターもある便利。進学塾も充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前にタクシー乗り場もあり、夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性、駅周辺の充実度を考えたら妥当。 |
2022年12月 西宮北口駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームは7つあり、神戸・宝塚・梅田・今津方面の電車が走っています。大阪と神戸のほぼ中間に位置しているので交通利便性はとても良いです。数分毎に電車が走っているので乗り遅れても安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西日本最大級のショッピングセンターである阪急西宮ガーデンズに駅からデッキを渡って行くことができます。飲食店やアパレルなどのテナントがたくさん入っているので一日中居られます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には大きな商業施設や飲食店が入ったビルがたくさんあるので食事する場所には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに大学や短大、自動車学校などがあり通学もしやすいと思います。阪急西宮ガーデンズという商業施設はベビールームや授乳室など子連れの方でも利用しやすくなっています。多機能トイレも各階に複数あります。西宮北口から二つ隣の甲東園という駅には、関西を代表する私立大学「関西学院大学」のキャンパスがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 市内は高級住宅街が多く、道路などが整備された綺麗な道も多いので住環境は良好だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 人気の町でもあるので駅周辺は家賃相場が高く年々上がってきていると思います。駅周辺は新築マンションが建ち並んでおり家賃は高くとも利便性の良さから入居者は多いと思います。 |
2022年12月 西宮北口駅
りっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田、三宮まで特急で15分程度という好立地。特急、通勤特急が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にショッピングモール西宮ガーデンズ、西宮阪急が駅直結、雨天時も濡れることなく行けてとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋チェーン店、ファストフード、その他お洒落なカフェが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大手進学塾が複数あり、その他習い事も充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は街灯も多く明るく、夜でも心配なく歩ける。全ての出口の治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いが、利便性を考えると妥当な金額 |
2022年12月 西宮北口駅
myhaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急が止まる駅で今津線と神戸線が乗り入れている。 駅前にバス、タクシーのロータリーもあり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
アクタや西宮ガーデンズなど駅直結の商業施設が充実している。芸術文化ホールも色々イベントをしている。病院が複数入ったビルも駅前にあり便利 駅中にもカフェやビアードパパ等のお店がある。期間限定のお店も頻繁に出店していて楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガーデンズの飲食店に行けば間違いない。北側にいけば居酒屋や個人経営のレストランも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅中はエレベーターはついているが、各路線の乗り換える人が忙しなく行き交っているので、ベビーカーを押しながらエレベーターからエレベーターへ移動するのは少し気を使う。 隣接の西宮ガーデンズやアクタにはベビールームやオムツ替え台が設置されているので、安心して買い物ができる。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺は道も整備されていて、綺麗。 高級住宅街という印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近辺はかなり高級住宅街。大き家も多い。 |
2022年12月 西宮北口駅
cocoaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西宮ガーデンができて一気に雰囲気がかわりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 神戸・大阪まで20分ほどで出れるので便利な場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんなお店がひしめきあっていて楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供の成長を支える体制も充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街なので治安の心配もいりません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も高い感じはなく、生活しやすいと思います。 |
2022年11月 西宮北口駅
りんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
治安が良い 。 自然も豊か 神戸、大阪のどちらにも行きやすいです。阪急今津線があり、二駅隣りの今津駅から阪神電車へ乗り換えられます。本数が多いため移動には非常に便利です。甲子園球場が近いです。なにより、「ニシキタ」のブランド!!!!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ガーデンズでモノは基本的に何でも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェが多い。 ガーデンズではガッツリ食べるのもちょっと休憩するのも完結します。その他チェーン店は駅周辺に一通り揃ってます。 個人店?では「こがね」という唐揚げの専門店がおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 関西学院大学教育学部の施設が良いです。おもちゃとか絵本とか充実していて地域の方も利用可能です。また、キャンパス内の芝で遊べます |
治安 |
5 |
メリット | 柄の悪い若者は少ないです。夜の駅前は溜まる人もいますが、気をつけていればトラブルに巻き込まれるようなことはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤に便利かつ人が住む環境として適しているので、そう考えるとコスパはとても良いです。 |
2022年11月 西宮北口駅
えびまよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
二階のコンコースから、大阪、宝塚、神戸、今津の東西南北四方向に路線が延び、多くの人の乗換駅でもあります。 乗換えるためには、必ず一度二階に上がるようになっているので、路線が多くても迷う事はないです。 大阪梅田行は約10分の間に連続して特急と普通が立て続けに来ます。普通は停車時間も長いので他沿線からも乗換可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅南は栄えていて、阪急西宮ガーデンズがあります。百貨店から映画館や、有名な雑貨店まで幅広く買い物できます。 服や、スーパーもあり、日常の買い物はガーデンズで完結できるので、とても便利です。 南にJR西宮があるので、南側は全体的に栄えています。 駅北はアクタ西宮などの商業施設もありますが、住宅街や個人商店や飲食店が多いイメージです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅通路に100円のおいしいパン屋があります。イートインも可能で、朝食を取っている人を良く見かけます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
文教地区なので、学校が多い。幼稚園~大学まですべて西宮市内という人もいる。 宝塚線が関西学院や神戸女学院、仁川学院、報徳学園など、有名な学校の最寄りになっているので、学校は通いやすい。 広めの公園や広場があり、子供向けのハロウィンイベントをしていた。 |
治安 |
4 |
メリット | 阪急沿線なので基本的に良い。何か怖い事件があったなどはめったにに聞かない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 山の方にむかったら少し家賃が下がる。マンションが多い。 |
西宮北口駅の総合評価 (ユーザー555人・3142件)
総合評価 | 4.6 | 口コミ数 | 3,142 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.7 | 生活利便性 | 4.7 | 飲食店の充実 | 4.7 |
暮らし・子育て | 4.6 | 治安 | 4.6 | コスパ | 4.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。