Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【5ページ目】西宮北口駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西宮北口駅(阪急今津線)の口コミ一覧【5ページ目】


西宮北口駅の総合評価 (ユーザー555人・3142件)

ユーザー評点

4.6

口コミ数

3,142

ユーザー投票平均

西宮北口駅の口コミ一覧

  • 555 人 の口コミがあります。
  • 555 人中、 161 200 人目を表示します。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急まとまり、本数も多いので非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにガーデンズ、アクタ等ある為とても充実しています。
飲食店の充実
5
メリット アクタ、ガーデンズの中にも、それ以外にも美味しいお店はたくさんあり、充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は小・中学校合わせてかなり多く、登下校に時間がかかりすぎないので良いと思います。
治安
3
メリット 繁華街は賑わっており、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性が良く、買い物もしやすいのですみやすいと思います。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え駅ですので文句なしに便利。特急ももちろん止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院飲食店も豊富西宮ガーデンズの最寄駅。
飲食店の充実
5
メリット 個人店はレベルの高いお店が多いです。レストランも種類豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ばせるところがおおいです。西宮ガーデンズで一日中過ごせます。
治安
5
メリット 街頭も多く夜も人が多く安心です。交番も近くにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の地価は高いがその分便利です。図書館もあります。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が走っており、特急も停まるので、目的地にあわせて有効活用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周辺には阪急ガーデンズ、アクタとどちらも様々な商業施設がはいっています。お店だけでなく、図書館や病院などもあり、駅回りの充実度は非常に高いです
飲食店の充実
5
メリット 阪急ガーデンズとアクタで一通りのお店があります。アクタにはスタバ、ミスド、マクドなどのチェーン店もあり、阪急ガーデンズには焼き肉や鰻など少しお高めのお店も入っています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 阪急ガーデンズには映画館もありますし、休日は家族連れで賑わっています。また、図書館も子供が多く人気です
治安
5
メリット 住んでいる人の収入レベルが高いので、行き交う人の雰囲気は非常に落ち着いています。非常に治安はいいと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 生活コスト自体は普通だと思います。スーパーなども普通にあります

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速新快速も止まるので、利便性はかなりいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズという関西でもトップクラスの施設があります。
飲食店の充実
5
メリット 駅前は関西でもトップクラス充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校公園も多いので、子育てにはかなり環境がいいです。
治安
5
メリット 駅前には警察もあるので、治安はいい部類です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的高いですが、治安とのバランスを考えるといいと思います。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるし、阪急今津線との乗り換えにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の付近にはデパートや飲食店が並んでおり、活気があふれています。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には、様々な飲食店があり、又進学塾や銀行などもあり、不便は全く感じません。又、エキナカには、関西で有名な豚まん屋などがあり、とても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺は、いろいろなブロックに分かれており、とても使い勝手が良いです。又住まいの環境には、病院等があり、不便を感じません。街並みもきれいに整頓されています。
治安
4
メリット 駅近くに交番もあり治安は良いです。又、駅構内はとても整然としており、夜になっても明るく不便さを感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット とても使い勝手の良いターミナル駅で、又近隣の家並みもきれいで、費用対効果は抜群です。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪、神戸どちらの方向へも一本で行けるため交通の便がいい。特急も止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急西宮ガーデンズ、百貨店があり、買い物には全く困らない。
飲食店の充実
4
メリット たいてい何でもある。ガーデンズに行けばいろんなジャンルがあるし、飲み屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安がいい。学校が多い。大学もあるし大手塾も多い。
治安
5
メリット とてもいい。夜女性1人で歩いても危険だと感じたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット パフォーマンスはかなり高い。特に不便だと感じたことはない。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線の利用ができるターミナル駅となっており、乗り換えでも多く利用されている印象。梅田まで15分だが周囲は閑静な住宅地、という立地が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングモールの西宮ガーデンズに隣接しており、梅田まで約15分と好立地であるため、いつも賑わっている印象です。大学が近いこともあり、学生利用も多く、若者が集まっているところをよく見ます。
飲食店の充実
5
メリット 周囲は小さな繁華街となっており、飲み屋には困らない。カラオケ(ジャンカラ)も2店舗あり、1店舗が混んでいる際はもう片方に案内される。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内のトイレは今年修繕され綺麗になっていたので、使いやすくなったと思う。
治安
5
メリット 治安は良いです。周辺も閑静な住宅街ですので、住みやすいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 梅田まで15分、神戸まで15分という立地ですので、利便性は高いです。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪な神戸などの大都市に15分もかからずに行けるのでとても便利です
生活利便施設の充実
4
メリット ガーデンズやアクタなどがあるので生活などで困ったことはほぼないです
飲食店の充実
4
メリット 駅前にはマックなどもあるので学生などが学校終わりによく見かけることがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園なども多いので子供などが遊ぶ場所には困らないと思います
治安
5
メリット ニュースなどよく見ますがそんなに事件など聞いたことがありません
コストパフォーマンス
4
メリット 本当に住みやすさでいで言ったらトップクラスだと思います

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅なので、バスや電車が充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 映画館のある大型商業施設があるので、生活用品や娯楽用品など、なんでも揃います。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からお洒落なカフェまでなんでも揃っています。客層もとても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市営の図書館で子ども用イベントの催しがありました。公民館もあり、そちらでもお子様向けイベントや、習い事教室があるようです。塾もたくさんありました。
治安
5
メリット お金持ちの方が住んでいる地域なので、治安はとても良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安がとても良く、交通の便もいいので住みやすさと土地の値段のバランスが取れていると思います。

2022年11月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神戸方面、大阪方面、宝塚方面、今津方面など主要駅へのアクセスが非常に良い。特急、急行も全て停車する。そのため電車の本数も多い。また、駅前には大きなショッピングモールが二つあり、買い物や遊びにも困らない。トイレが改築され非常に綺麗になったので利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急西宮ガーデンズ、アクタ西宮などがある。両施設とも日用品やベビー用品、食料品、衣類など、どれを買うにも全く困ることがない。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には居酒屋や定食屋などが充実している。スターバックスやマクドナルドのようなカフェ、ファストフード店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は駅前にも多く、通いやすい環境である。関西学院大学へのバスなどもあるので大学へのアクセスも良い。
治安
5
メリット 駅周辺は基本的には綺麗である。駅前は街灯は多い。人の数も多いので治安は良いと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はJRや阪神沿線の店舗に比べてもそこまで大きな差はないと感じる。駅の利便性を考えるのコストパフォーマンスは高い。

2022年10月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西宮北口では神戸行と梅田行があり都市部に行くには必須の駅であり、今津線に乗り甲子園方面にも行けたので多くの方角に行ける駅だった。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズには様々なショップが並んでおり、他にも駅付近には主要な施設がかなり多かった。
飲食店の充実
5
メリット 食物関連の店はすべて近場のショッピングモールにあり、移動しなくて済むので楽だった。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多くのショッピングモールでバリアフリーが設置されており、あまり困っている人は見かけなかった。
治安
5
メリット 昼はみんなのびのびと過ごしていて、何も不安になるようなことはなかった。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、そこまで高くなく、土地は西宮北口に近ければ近いほどやはり高い。近くても山のほうは比較的安かった。

2022年10月 西宮北口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪方面にも宝塚方面にも、
神戸方面にも今津のほうにも
行けるところが多い!!快速も止まるし主要駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにショッピングモールがあるため、アパレルショップも雑貨店も沢山ある。駅近くは飲食店も多いだす。
飲食店の充実
5
メリット たくさんある。居酒屋多い。人気なお店は多いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレも綺麗で大きい。近くにショッピングモールがあるので、すぐに必要なものが買いに行ける
治安
3
メリット いろんなタイプの人が見れるかな?と思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 何するにもちょいお高め。
ただ、少しおしゃれな街だからしょうがないかな笑

2022年10月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通列車も特急列車も全てが止まる駅です。
神戸本線以外にも宝塚線、今津線など乗り換えも楽々です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはガーデンズ、アクタがあり、駅から濡れずに行くことができます。
アクタには図書館などもありとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット アクタやガーデンズにたくさんお店があります。それ以外にも居酒屋チェーン店やイタリアンなど、飲食店はたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園幼稚園は多いです。
公園もたくさんあり、高架下の公園は雨でも遊べるので良いです。
治安
5
メリット 夜も明るいので比較的いい方だと思います。駅も綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく住みやすいです。お店も学校公園も沢山あります。

2022年10月 西宮北口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅で梅田方面、神戸方面、宝塚方面へアクセスがよい。バス停も駅下ロータリーから各方面へ出発する。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズが近く、飲食、映画の娯楽からスーパー、ドラッグストアの日用品まで揃う。駅から直通で、フラットな道でありバリアフリーにも比較的配慮されている。
飲食店の充実
5
メリット ガーデンズに一通り揃っている上に、周辺に個人経営の飲食店やパティスリーもあり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園保育園充実。学区学力も高い。
治安
4
メリット 人通りの少ない道が少なく、夜の街灯もあって良い方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安がよく、住民の雰囲気もよく、明るい街であり、都市部へのアクセスも良好。住宅の購入は検討に値する。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まり、関西有数のショッピングモール、西宮ガーデンズがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズ以外にもイオンやららぽーと西宮も自動車ですぐです。
飲食店の充実
5
メリット 駅前は飲食店が多く飲み食いには困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が多く、新しい小学校もできています。
治安
5
メリット とてもよいと思います。民度は非常に高いです。
コストパフォーマンス
4
メリット とても住みやすい街です。利便性抜群です。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪梅田駅と神戸三宮駅の真ん中に位置し、両駅まで約15分と最適なポジションにある駅。また今津線で宝塚と阪神今津駅まで連絡可能。
生活利便施設の充実
5
メリット ほぼ隣接して大型ショッピングモールの阪急西宮ガーデンズがある。
飲食店の充実
4
メリット 有名なお店は特に無いが、西宮ガーデンズには沢山の飲食店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周りのほとんど建物はエレベーターが設置されている
治安
5
メリット 住みたい街ランキングは毎年上位なだけあって良いと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に近ければ近いほど集合住宅も多く住みやすい。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まり三宮にも梅田にも行ける距離。アクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から大型商業施設が直結しておりとても便利です。食事から衣類、インテリアまで何でもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結の商業施設以外にも、個性的な居酒屋からファミレスまで何でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多く、小さなお子さんから大学生までさんがたくさんいます。
治安
4
メリット 駅周辺は、人の流れも多く、住宅地も駅周辺にあり清潔感もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 単身者用のアパートやマンションも多く、お手頃な価格の物件もあります。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪にも神戸にもやく15分で行けるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズに直結しているし、周辺にもたくさん商業施設があります。
飲食店の充実
5
メリット 有名なケーキ屋さんなど、豊富に飲食店があり、大変便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園幼稚園も多く、子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット 居酒屋も多いですが、酔っ払って迷惑を掛けている人はあまり見たことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から徒歩圏内にたくさんのマンションがあるので生活しやすいと思います。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるので利用しやすく、梅田や神戸にすぐに行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット ガーデンズがありなんでも揃うのでいいです。
飲食店の充実
3
メリット ガーデンズの中に飲食店が入っているので困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット おむつ替えをできる施設はきちんとあります。
治安
3
メリット ガーデンズなどの近くはわりと明るいイメージがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いところがいいと思います。便利な割に安いです。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急から普通まで全て停車するし、梅田駅まで15分、神戸三宮駅まで30分と都心部まで近く、非常に利便性が高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急百貨店、イズミヤがあり、なんと言っても、西宮ガーデンズがある事で、全ての買い物、映画館等の娯楽施設が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 西宮ガーデンズという主要な施設があるので、全てにおいて、賄えます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も、病院施設も、公園も全て充実していると思います。
治安
4
メリット 交番も近くにあり、また、街全体が明るいし、駅周辺も綺麗なので安心出来ると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活において、必要なものは全て整っていると思いますし、大阪にも近いので、通勤にも最適な場所だと思います。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、快速急行、普通、全て西宮北口にとまります。神戸三宮と大阪梅田の中間に位置しているのでどちらも片道270円で行けます。電車の本数も多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 実感徒歩3分で、「阪急西宮ガーデンズ」という超大型商業施設に行けます。
飲食店の充実
5
メリット 駅のすぐ近くにある阪急西宮ガーデンズという施設には、フードコートをはじめとして、飲食店充実しており、駅周辺にも居酒屋など、たくさんの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私は子育てをしたことがないのでわからないですが、大きい公園とかはあります。塾は本当にとんでもなくたくさんあります。
治安
5
メリット 駅、駅周辺は綺麗です。街灯も多いので、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会過ぎず、田舎過ぎず、大阪梅田にも、神戸三宮にもすぐ行けるので、住むのは最高の街です。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 今津線、神戸線と交わる駅でアクセス利便性がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急西宮ガーデンズ直結で雨にも濡れずに行ける。
飲食店の充実
4
メリット そこそこお店がある方だとは思います。
飲み屋もそこそこ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安良く風俗もないので子育てには良いと思う。
治安
5
メリット 治安は良い。
対して時間の話は聞きません。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急神戸線の大阪梅田と神戸三宮の中間駅で西宮市の代表されるターミナル駅である。大阪方面や神戸方面の利用者が多い。駅ナカの店舗も充実しており北部の宝塚駅周辺やや南部の今津駅周辺にも路線が繫がっていて駅外の交通バスタクシー乗り場が有り路線バスを利用し便利である。また、大型ショッピングモールが有り小学生が通う進学塾の街で学生の利用も多く利便性は抜群である。平日朝ラッシュの準急を除く全ての列車が停車し始発駅でありも座って電車移動も可能で有る。関西一住んでみたい街トップの駅でもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中及び周辺にショッピングモールがいくつも有りアウトレットモールもあるので楽しめる事が出来る。
飲食店の充実
5
メリット 西宮ガーデンズやアクタ西宮にフードコートの専門店が多数あり。麺類や洋食等多数のジャンルの食が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 若い家族連れが住んでみたい街トップで子育ての環境、治安維持や教育を受けやすい環境、駅から離れれば広大な公園等生活しやすい。
治安
5
メリット 住みやすい環境で尼崎や大阪、神戸に比べれば遥かに治安が良く安心して子育てをさせることが出来る。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から通勤通学、レジャー等便利なターミナル駅なので移動は便利である。ワンルームマンション等少し郊外に行けば割安で利用できるのがメリット。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急沿線神戸本線・宝塚線の中心駅。大阪・神戸のちょうど真ん中で非常に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近辺に西宮ガーデンズ・学習塾なども多数あり、非常に便利。
飲食店の充実
5
メリット 非常に便利、西宮ガーデンズには多数の飲食店があり、駅の北側にも飲食店は多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 非常に子育てにもいい場所だと思う。学校も多く、学習塾も多い。
暮らし安さも非常に高い。
治安
5
メリット いいと思う。街灯なども多い。商業、飲食業、住居などが駅の4方向でしっかりと分けられている。
コストパフォーマンス
5
メリット 値段は上がっているが、交通利便性、住みやすさから考えるとパフォーマンスは高いと思う。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ハブ駅となっており、東西南北どの方向にも行くことができるし、ショッピングモールもあるので、目的地にもなりえる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にコンビニやカフェ、本屋、お土産屋さんが入っている。
飲食店の充実
5
メリット 定食屋から飲み屋まで数多くの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くのショッピングモール内に多機能トイレがある。
治安
5
メリット 事件、事故はあまり聞かないので、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は安くないが利便性がその分とても良い。

2022年9月 西宮北口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線路利用できる、主要駅、都心部までのアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに大きなショッピングモールスーパーがある
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋やカフェいろいろな種類の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て支援センターや、児童館がたくさんある。子どもが多いので学校の人数や小児科も多い。
治安
5
メリット 駅周辺も自転車が多いがきちんと整理する人がいて有料で止めるようになっていて良い
コストパフォーマンス
3
メリット 程よく都会でとても住みやすい静かで生活しやすい

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 梅田から特急で12分。特急・普通電車全て止まるので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズ・西宮阪急があり、なんでも揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 西宮ガーデンズがあるので飲食店はたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供も多い地域のため過ごしやすい。駅も広くベビーカーも入りやすい。
治安
5
メリット 治安はすごく良い。駅前も明るく道も広い。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪市内や神戸市内まで近いので利便性はとても高く、お金に余裕がある場合にはすごく良いと思う。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅はとても広く、時計台があります。
551やビアードパパのシュークリーム屋など、沢山食べ物を買うところがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 上記の通り、食べ物を買うところが沢山あるので便利です
飲食店の充実
5
メリット タリーズがあって、店内もすごく綺麗でした。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあるので、すごく便利です。
治安
5
メリット 治安はとてもいいです。近くに警察もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 西宮北口周辺には住んでいないですが、利便性は兵庫県の中でも高いと思います。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪にも神戸にも20分ぐらいで行ける。どの電車(準急や特急)に乗っても、必ず止まる。
車庫が近いため、電車によっては始発駅になる。
生活利便施設の充実
5
メリット アクタや西宮ガーデンズなどの商業施設に橋で繋がっている為、濡れずに買い物に行ける。

西宮ガーデンズに行くと、本屋、アパレル、映画館などなんでも帰る。
飲食店の充実
5
メリット 出口の北側には居酒屋がたくさんあり、賑わっている。
カフェ、パンなども多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はたくさんある。
駅には車椅子が入れるトイレがあり、駅にはエレベーターやスロープもあります。
アカチャンホンポがある!
治安
4
メリット 北側の居酒屋が多いところは人が耐えずだが、夜は大学生が多い。南側は、西宮ガーデンズが出来て整備されていて綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は少し高く感じる。家賃も隣の尼崎市に比べたら高い。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札から入ったらぐるっと見渡せば乗りたい方向の入口が直ぐにわかる。
待ち合わせも、「真ん中の噴水で」だけで伝わる。
ベンチも多いので、ゆっくり休憩ができる。
入っている店舗も方向性の違う店が揃っているので、手土産を買い忘れてても、ここで買える。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズとアクタが直結してるので、行きやすい。
銀行、郵便局、ドラッグストア、100均、などなんでもある。
飲食店の充実
5
メリット 北口から出れば、オシャレなカフェや、ランチの揃っているお店が沢山あるので、よりどりみどり。
有名店や、テレビで取り上げられた店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅内に保育園がある。
「涼宮ハルヒの憂鬱」の舞台の公園もある。
治安
5
メリット 警察も常にパトロールしてくれている。夜中でも人が歩いているので、人の目がある事に安心出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 西宮北口周辺は住みたい街ランキングでも常に上位に入っているくらい、オススメ✨

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪へも三宮へも宝塚へも、約20分あれば行けます。
特急も止まりますし、大型駅なので駅周辺はもちろん駅構内にもコンビニや雑貨屋さんなどお店が多いです。
駅からJR甲子園口や西宮の色んなところへバスも多く出ており、基本どこに行くのも困りません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはどんどん新しい建物が建ってきており、病院やご飯やさんなどが増えてきています。
西宮ガーデンズやアクタまで行けばパン屋、イズミヤ、洋服屋、無印、100均等もあるのでほぼ何でも揃うと思います。
飲食店の充実
5
メリット 北にも南にも居酒屋、ご飯やさんは多いです。
隠れ家的なお店も多く、よくテレビ等でも紹介されています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前には保育園もあります。
色んな出入口があり、エレベーターもエスカレーターもたくさんあるので、どこから乗ってもベビーカーでも大丈夫です。駅員さんも優しいです。
学習塾も多いです。
治安
5
メリット 昔は西宮球場があり、ダフ屋や競輪帰りの人が多かったがガーデンズが出来たことにより一気に治安が良くなった。ラブホテルもなくなりました。
住みやすい街ナンバーワンになるほど変化した街だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性がいいので高いのは納得です。駅から離れていても少し割高ですがバス停も多いのですぐ、駅に行けます。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2階で全ての路線と繋がっているので、初めての路線でも乗り換えしやすい。階段の真ん中が手すりで仕切られていて、足元に登る/降りるの矢印があるため、ラッシュ時間帯に逆方向に進んでも押し流される心配が無い。
生活利便施設の充実
5
メリット ガーデンズとアクタへの直結通路があるため、買い物しやすい。ハシゴも簡単。
飲食店の充実
4
メリット イートインできるパン屋とカフェ、コンビニ、阪急そばがある。出張店もある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中継駅としての利用者のため、詳しくはわからない。
治安
4
メリット 夜でも駅周辺が明るいため、塾帰りの子どもたちも心配は少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット そこそこ都会なので家賃は高い。コンビニ飲食店は多い

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅の一つとされている駅なので、特急なども止まり、大阪や神戸、三宮へのアクセスは抜群です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズがあるため、何でもそろいます。大型商業施設の為、百貨店・スーパーはもちろん、ショップ等も数多く出店してるので、ウィンドウショッピングも楽しめます。別館にクリニックフロアもあり、生活する上で、困りません。
飲食店の充実
5
メリット 西宮ガーデンズの中に、飲食店フロアとフードコートがあり、周りにも飲食店が数多くあります。西宮ガーデンズは駅南側になりますが、北側にはアクタ西宮があり、ガーデンズよりは小規模ですが、飲食店が数多く入っています。
また、マクドナルドやミスタードーナツ、スターバックスなども入っていて、軽食にも困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園学校の数は、ほかの地域と差はないように思います。駅北側10分程歩いたところに、大きな公園があり、家族連れがよく遊んでいます。
駅には、エレベーター等設置されていて、車いすやベビーカーでも通れる少し幅の広い自動改札もあります。
治安
5
メリット 治安は非常にいいです。駅周辺も整備されていますので、安心して利用できる地域だと思います。
夜も街灯が多く、寂しさをあまり感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は抜群だと思います。家賃も土地の値段も、それ程高い地域ではないと思います。
徒歩圏内に必要なものが全て揃っているとても住みやすい地域だと思います。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神戸、大阪までのアクセスが良い。
JR.阪神に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモール居酒屋カラオケ、ドラッグストアや郵便局があり非常に便利である。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモール内や反対側にもお洒落なカフェや飲食店、有名店などがあり楽しめるところも多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 様々な預け先があり便利であると思う。
栄えているところでもあるのでシッターなども頼みやすいと思う。
治安
4
メリット 高級感があり高級住宅もあるため、治安はいい方であるが、庶民が行きやすい飲食店も多く助かる。
コストパフォーマンス
5
メリット 高級感がある割には、入りやすい居酒屋なども周辺に多く助かる。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪からも神戸からも約15分で行けるし、各種乗り換えも便利な駅。すべての列車が停まるので、乗り間違えの心配がないのも嬉しい。駅直結のショッピングセンターや、タクシー乗り場等、生活しやすい駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングセンターが隣接しており、病院や診療所も多数。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には飲み屋街の商店街があったり、ショッピングセンター内の飲食店もあって夜もにぎわっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や、学校病院も多数あるので便利。特に塾や幼児教室は多数。
治安
4
メリット 普通によい。暴走族がいたりするわけでもないので問題なし。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性のわりにはお得感のある土地だと思う。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急の要所で、梅田、三宮、宝塚、今津へ向かえる。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急西宮ガーデンズに直結している。これに尽きる。
飲食店の充実
5
メリット 阪急西宮ガーデンズ内に飲食店は大抵のジャンルがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーター・エスカレーター多数。
治安
5
メリット 閑静な住宅街で構成されており、治安は心配いらない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みたい街ランキングに入るので、住めるなら住みたいと誰もが思うはず。

2022年8月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田、神戸と、どちらに行くにも行きやすく、アクセス抜群です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカにもコスメやパンを買えるお店がありますが、駅の外もショッピングモールや図書館があり、利便性◎です。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋さん、チェーン店など、ジャンルを問わずにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅はリニューアルしたトイレが設置され、利用しやすいです。周辺では、女性専用のトイレも多い気がします。
治安
5
メリット 夜の駅前以外は、かなり、良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、この利便性を考えると、高すぎることは無いと思います。

2022年7月 西宮北口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まるので便利です。西宮北口から色んな方面に電車があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急西宮ガーデンズが近くにあり助かっています。
飲食店の充実
4
メリット 西宮ガーデンズに飲食店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西宮ガーデンズは屋上の広い広場で遊べたり,噴水で遊べます。
治安
5
メリット 人通りは多いので治安は比較的良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から近くて買い物にも困らないので良いです。

2022年7月 西宮北口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット うめだまではやい、やすい
特急最高か???
生活利便施設の充実
5
メリット アクタやガーデンズを始め色んな施設やお気に入りの喫茶店がある
治安は良い方だと思う
飲食店の充実
5
メリット お気に入りなお店が近くにたくさんある
飲み屋充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園があるしバリアフリー設備も充実している
治安
5
メリット 駅の周りは明るくて活気がある
治安は良い方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 特にないが、普通に住みやすい街とは思える

2022年7月 西宮北口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通~特急までどの電車も停車するため乗り遅れても次の電車で向かうことができます。乗り換えの線も多く、色んな方向にここから向かえるのが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ガーデンズとアクタという大きなショッピング施設が駅直結であります。天候が悪くても濡れたりせずお買い物へいけます。病院駅近くに多数あったり、夜まで開いているところもあるので仕事をされているかたにとってとてもありがたいと思います。
芸文とプレラホールとホールも2ヶ所あったり、プレラでは練習場もあったりするので芸術系も盛んです。
飲食店の充実
5
メリット 施設内だけでなく駅近くに多数の飲食店があり、それぞれ違った特徴があったりして選ぶのが楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数、公園の数が多めかなと思います。
オムツ換えができる場所はどこもあるイメージでガーデンズには子供用のトイレもあり便利です。
治安
5
メリット 駅のすぐ近くに交番があります。街灯も多かったり人通りは割りとどの時間帯もあるので防犯面でも安心だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は正直高めですが、住みやすい家が多いと思います。

西宮北口駅の総合評価 (ユーザー555人・3142件)

総合評価 4.6 口コミ数 3,142
交通利便性 4.7 生活利便性 4.7 飲食店の充実 4.7
暮らし・子育て 4.6 治安 4.6 コスパ 4.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

阪急今津線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

阪急今津線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。