月島駅(都営大江戸線)の口コミ一覧【3ページ目】
月島駅の総合評価 (ユーザー97人・457件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
457ユーザー投票平均
月島駅の口コミ一覧
- 97 人 の口コミがあります。
- 97 人中、 81 ~ 97 人目を表示します。
2018年8月 月島駅
2018年8月 月島駅
【メリット】 駅から降りてすぐの所に、もんじゃ焼きストリートという昔ながらの商店街があり、観光地としても
……続きを読む(残り105文字)
2018年6月 月島駅
【メリット】 駅から徒歩約10分くらいの場所に小型商業施設があります。通勤ラッシュ時間を除けば比較的いつ
……続きを読む(残り149文字)
2018年5月 月島駅
【メリット】 有楽町線と都営大江戸線という二線が通っています。また、有楽町駅まで5分程度のため、都心部へ
……続きを読む(残り150文字)
2018年5月 月島駅
【メリット】 電車はそこまで混まず、千葉方面、銀座方面へも快適に移動することができます。駅周辺は、大きな
……続きを読む(残り210文字)
2018年5月 月島駅
【メリット】 スーパーやコンビニもあり買い物にも困りません。中央区のため銀座や東京駅までも10分程度と近
……続きを読む(残り230文字)
2018年4月 月島駅
【メリット】 月島駅直結でスーパー、ドラッグストアがあり買い物便利。もんじゃストリート、他飲食店も多数あ
……続きを読む(残り137文字)
2018年4月 月島駅
【メリット】 月島もんじゃの有名なお店が、駅近辺に集中しています。そのため、夜でも比較的人通りも多いので
……続きを読む(残り129文字)
2018年4月 月島駅
【メリット】 大きな駅とは言えないが、地上への出口が多数ある。自宅への往復経路は最短で済むことはもちろん
……続きを読む(残り115文字)
2018年4月 月島駅
【メリット】 最寄駅周辺にコンビニ、スーパー、ファミリーレストラン等がある。そのため、生活するために必要
……続きを読む(残り142文字)
2018年3月 月島駅
【メリット】 月島駅を出てすぐのところにスーパーがあり、安いので買い物に便利である。特に、これと言って特
……続きを読む(残り106文字)
2018年2月 月島駅
【メリット】 月島駅は駅上にスーパー、ドラッグストアが直結しており、買い物をして帰るのに最適です。また、
……続きを読む(残り206文字)
2018年1月 月島駅
【メリット】 有楽町線と都営大江戸線を利用することができ、銀座一丁目駅まで3分、有楽町駅まで5分など主要
……続きを読む(残り113文字)
2018年1月 月島駅
【メリット】 都営大江戸線と東京メトロ有楽町線の2路線を使い分けることができ、東京駅や日本橋、銀座、新橋
……続きを読む(残り130文字)
2017年12月 月島駅
【メリット】 駅周辺には、市役所、飲食店、コンビニがあり、生活して行くには不便なく居心地の良い場所です。
……続きを読む(残り229文字)
2017年11月 月島駅
【メリット】 もんじゃの月島と言っていい程、商店街にはもんじゃ屋さんが多い。中央区ということもあり、近隣
……続きを読む(残り112文字)
2017年6月 月島駅
【メリット】 月島駅は都内につながる大江戸線と有楽町線が通っていて、新宿までは20分、有楽町まで5分、銀
……続きを読む(残り170文字)月島駅の総合評価 (ユーザー97人・457件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 457 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。