Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】五反田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

五反田駅(都営浅草線)の口コミ一覧【3ページ目】


五反田駅の総合評価 (ユーザー401人・2294件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

2,294

ユーザー投票平均

五反田駅の口コミ一覧

  • 401 人 の口コミがあります。
  • 401 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年10月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が約2分置きくらいのペースで来るから次の電車を待つ時間が少なくて助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に色々な店があり、買い物に困らずとても便利
飲食店の充実
5
メリット 前だけでなくの中にまで飲食店やデパートが入っていたりするからとても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが広くたくさんあって、いざという時にとても便利
治安
5
メリット 周辺がしっかり清掃されていてとても気分がいい
コストパフォーマンス
5
メリット 前でも安い家がたまにあるから、とても助かる

2023年10月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線であり都心部までのアクセス便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近に商業施設があり遅くまで空いてるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット せんべろの有名店が多く新橋と同等の値段で楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 秋が再開発されかなり綺麗になっておりバリアフリーなどの設備も整えられてます。
治安
3
メリット 昼間は商業施設会社の方が多いので比較的治安は良く前に交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線内ではかなり家賃は安く設定されています。

2023年10月 五反田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線沿線なので、交通利便性はとてもよいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には商業施設が並んでおり、不自由ありません。
飲食店の充実
5
メリット 前にはたくさんの飲食店が並んでおり、充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 人が多く、交番が近くにあるので安心できます。
治安
4
メリット 昼間はビジネス街なので、サラリーマンが多くいて安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利なところなので家賃は高いですが、見合った充実度です。

2023年10月 五反田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、都営地下鉄浅草線、東急池上線が通っているので品や渋谷、池袋、成田空港、日本橋、蒲田などに乗り換えなしで行けるのでとても便利である点。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にユニクロや本屋などが新しくできた上、東急ストアもあるので便利な点。
飲食店の充実
5
メリット のすぐ近くに有名なラーメン屋があり、の中には多様な種類の飲食店がある点。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の中にエレベーターやエスカレーター、多目的トイレなどが揃っている点。
治安
3
メリット の近くはでは明るく、そこまで治安は悪くない点。
コストパフォーマンス
4
メリット とても交通、生活利便性高く住みやすい点。

2023年9月 五反田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線というのもあって乗り換えのもあり、移動の利便性はとても良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに成城石井や、元東急デパートのあった建物があるため買い物に困ることはなく、本屋などもその建物の中に入っています。
飲食店の充実
4
メリット 近くに中華料理店があったり、ラーメン屋もあるので好みに合わせて選べます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 目黒近くに小さいながらも公園があったりと子供を連れての散歩に向いている設備があり、その延長線上に保育園もあって充実はしています。
治安
3
メリット 歓楽街があるからか、警官が見回りなどもしているので、昼間は静かで特に問題が起こることはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 山手線のということもあり、移動などはとても便利で、それに見合った家賃であります。

2023年9月 五反田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要で近くに浅草線もあり便利だと感じる。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに店が多くあり、買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 近くに有名ラーメン屋もあり、食事する場所には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校幼稚園があり、子育での環境は整っている。
治安
4
メリット 治安はいいと思う。大阪警察署も近く安心
コストパフォーマンス
3
メリット 高層ビルが立ち並び、優雅な暮らしができる。

2023年9月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線なのでとても便利です。新宿や渋谷まで数分の好立地です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には複数の商業施設があります。買い物に困ることはありません。
飲食店の充実
5
メリット 大衆店から高級店まで様々でいろんな飲食店が楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 利便性によく子育てしやすいです。前だけで全てが揃います。
治安
3
メリット 前すぐに交番があり、人通りも多いので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高めですが、利便性の良さがとてもメリットです。

2023年9月 五反田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急池上線と山手線との乗り換えで使用していますが、山手線がとまってしまった場合は都営浅草線に切り替えることも出来ます。
何より、東急池上線利用時には、五反田発となるので、1、2本見送れば座れるのが、しんどい時に助かります。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結で、エレベーターを使って東急ストアや本屋(ブックファースト)で買い物も出来るので便利です。もともと100円ショップもあり、最近、マツモトキヨシも入ったので、買い物は一通り出来ると思います。
少し歩けばコンビニもあるので、充分充実していると思います。
飲食店の充実
5
メリット 昼食にも夕食にも利用出来る店が集まっています。鉄板100℃がお気に入りです。
他にも、スタバ等ちょっと休めるお店もあります。個人的に、31アイスがあるのが嬉しくて、途中で一休みしたい時に利用します。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車とホームの間に少し隙間がありますが、通常気にならない程度で、椅子の方がいれば、員さんがすぐに簡易スロープを持って対応してくれています。迅速な対応、優しい対応に、見ていてとても気持ちが良いです。
エスカレーターだけでなくエレベーターもあるので、移動で困ることはあまりと思います。
治安
4
メリット 常に員さんがいて対応してくれていることに加えて、近くに交番もあるので、治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に、この周辺でしたいことは出来るイメージです。毎日通過していると、ほぼ買い物にしか使いませんが、たまに食事もするので、やはり使い勝手は良いと思います。

2023年9月 五反田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営浅草線、東急池上線への乗り換えができる。
、東京、渋谷などに近い
生活利便施設の充実
5
メリット ホテルメッツが隣接しているし他にも直ぐ近くに三井系列やマイステイズなど宿泊施設が数件ある。商店街病院クリニックも多い。
のコインロッカーも綺麗
飲食店の充実
5
メリット リニューアルでJRホテルも隣接し、立ち食の蕎麦店、プロントもできたし鮮魚店もできて便利になった。
また改札出て直ぐに催事のような期間限定で変わるスイーツ店、パン店、花屋があり
手土産無い時にも便利
近隣には良い飲食店多数
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公立の中高一貫校もあり他にも大学などある
治安
4
メリット 西側の商店街は通常の飲食店だけれど東側は一本入ると歓楽街になる
コストパフォーマンス
4
メリット 学校クリニック飲食店もあり活気もありながら住みやすい

2023年9月 五反田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷、新宿、品などに移動しやすくとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には東急があるので、生活用品は揃います。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなカフェから、高級店、居酒屋など様々なお店が充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前は商業施設があり、子供と遊びに行くことができます。
治安
5
メリット 近くに交番があり、人も多いので安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便はとても良いので、コストパフォーマンスは良いです。

2023年8月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線の主要であり、人気の目黒や渋谷、交通の起点である品や東京へのアクセスは抜群です。東口にはバスロータリーがあり迷わず乗できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には大きな商業施設があり、ユニクロや無印などのなじみのお店が多数入っています。
飲食店の充実
5
メリット 細かな路地裏に和洋中問わずに様々な店があります。個人経営の店が多く個性豊かです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット には多機能トイレやおむつ取り変えスペースなどがあり、赤ちゃんに優しいです。
治安
3
メリット 前すぐに交番があります。住宅街の中に大使館もあり、セキュリティ高いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便や繁華街飲食店充実しているため、生活費は高くつきますがパフォーマンスは良いです。

2023年8月 五反田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷、原宿など所要なへのアクセス便利
生活利便施設の充実
4
メリット 前には東急があり、買い物や食事には困りません
飲食店の充実
5
メリット 高級店から大衆店まで様々で飽きないです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 商業施設が多いので、買い物や急なお出かけにも困りません。
治安
3
メリット 前には交番、大使館なども多いので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく便利立地で、移動はしやすいです。

2023年8月 五反田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まで近い。東京までも20分以内で便利。羽田までも浅草線を使えば快速30分程度。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店などすべて揃っている。病院もある。暮らしやすい。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、居酒屋なんでもある。食べ物には困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしてないのでわからないが、公園とかもそれなりにあるし、不便はしなそう。
治安
5
メリット 治安が悪いと思ったことはない。歓楽街はあるが、むしろ明るいし、女性にはそれほど迷惑ではない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性高いので値段が高いのもやむを得ないかと思う。

2023年8月 五反田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京の下町へ結ぶ東急池上線とビルや高層マンションが立ち並ぶとこの地下を走る都営浅草線に乗り換えが出来る、また治安も整っていて良い。そしてスターバックスやタリーズコーヒーなどのカフェやファストフード店、コンビニチェーンも多くあるから良い。
生活利便施設の充実
4
メリット カフェやファストフード店、コンビニなどが多くあり生活必需品が買える施設も多く点在しているのでそこがメリット。また、ほかのところでは買えないようなものもここでは売っていると言うことがあるのでそこも強いところ
飲食店の充実
3
メリット 良くも悪くも言えないのが正直なところではある。ファストフード店やカフェ、その他の居酒屋などがあるそして、居酒屋は特に味が絶品で焼き鳥屋が特においしい。居酒屋苦手な人でもファストフード店があるので大丈夫
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供の好きな電車がいっぱい見ることができる。施設の中に授乳スペースや休憩室などがある。子供を連れてきたとしても休憩室などがあるので気軽に来ることができる。またおもちゃも多く売っているので暇させることがほぼない
治安
4
メリット 輩や非常識人はほとんどいないそして町も美化に努めているからゴミもほとんど落ちていない。そしてさらに、員さんの対応が丁寧で且つ親切なのでいい人が集まっている町なのではないかと思った。そして道が広くて歩きやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 街が綺麗なだけあって家賃もそれ相応の感じがするそしてビルが多く立ち並んでいるので土地もまあまあな感じがする。物価は上昇傾向にあるのでそこそこ高いが銀座に比べてみたら安い。住みやすさは都会の感じが凄いのでまあ良い

2023年8月 五反田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が複数あるので都心にも出やすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設があるのである程度揃えられます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は安い店が多くて収入がなくても楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレやエレベーターがあるのでいいです。
治安
4
メリット 警察が近くにいるので何かあっても安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にも出やすいので家賃の割にはいいです。

2023年8月 五反田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が複数あるので都心にも出やすくていいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設があるのでそこである程度揃えられます。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は安い店が多くて居酒屋も多くていいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレやエレベーターがあるのでいいです。
治安
4
メリット 警察が近くに複数あるので対応してくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の割にはアクセスがいいのでいいと思います。

2023年8月 五反田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷、新宿、品などの主要に直結しており、どこに行くにも便利
都営浅草線も利用できるため23区のどこにでもアクセス困らない
生活利便施設の充実
5
メリット 東急ストアがあり、周囲に多数のスーパーがあるためでも買い物難民にならない、都心のの中では自炊・外食ともに困らない点が特にいい。NTT関東病院という総合病院も近くにあるため医療面でも安心
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は朝食から食まであらゆるジャンルの店があり、価格設定も山手線の周囲のよりは安いです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園も多数あり、子供の一時預かり施設も豊富です
治安
4
メリット イメージよりもずっと治安は良い、警察も積極的にパトロールしており大きな問題に出会うことはまずない
コストパフォーマンス
4
メリット 山手線のの中では家賃は高くないが利便性高い、大崎と五反田の中間あたりが利便性がよく治安もいい

2023年8月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くのバス停などがあり通いやすいである
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにお店があり色んなものが買えて便利である
飲食店の充実
5
メリット 色んなお店がありいろんなところから選べるのでいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに美術館などの施設があり子供も楽しめるスポットがある
治安
5
メリット みんな優しく治安も悪い方では全然ないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の価格が安いところは安いのでとてもいいとおもう

2023年8月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線との接続もよく蒲田まで直通しているので神奈県までも行きやすい、周りものどかで池上線は神です!
生活利便施設の充実
5
メリット アトレというJRのビルがあり色々買い物ができます
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からマクドナルドなどのチェーン店も多いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 山手線内ということもありお子さん連れでも結構買い物しやすいと思います
治安
5
メリット お昼時はすごく活気があって治安はいいです
コストパフォーマンス
5
メリット 都会価格の商品が多いのでコスパと良いとは言えません

2023年7月 五反田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すぐに電車が分刻みで来るので便利です!!
生活利便施設の充実
5
メリット 必ず使うと言っていいほど、たくさん使わせてもらっています。
始発や終電も使いやすいです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はたくさんあり、飲み屋さんもおおくあるので、使いやすいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 比較的、親御さんも見かけますし、大きいスーパーもあるのでいいと思います。
治安
5
メリット の周辺に交番があります。
昼はちあんよきです。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的高めだと思います。
少し離れると安い所もあります

2023年7月 五反田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都営地下鉄浅草線、東急池上線、JR山手線の3路線が利用でき、バスは都バスと東急バスが利用可能。前ロータリーにはタクシーもいる。比較的都心部には出やすい。
生活利便施設の充実
4
メリット アトレ五反田や東急スクエア五反田がに併設されているため、買い物は非常にしやすい。周辺には皮膚科や眼科、歯科などのクリニックもある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋もカフェも焼肉店も非常に多い。有名な肉屋もあり、価格帯は比較的リーズナブル。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商業施設にはエレベーター、エスカレーター、多機能トイレはある。
治安
3
メリット 商業施設施設綺麗で、随時警察官が見張りとして立っている。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心部へ出るには比較的出やすく、買い物も比較的しやすい。

2023年7月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット
渋谷などに行く際は比較的客が少なくて席も座れることが多い
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋やスーパー、化粧品を扱うお店など生活必要なものが完結している
飲食店の充実
5
メリット 中やの近くにも美味しいレストランが多数あり、お出かけにも良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も近くに複数あるため、送り迎えも楽にできる
治安
5
メリット の周りも特に事件が起こることも無く治安はとても良い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も住みやすさに比べれば安いと感じられる

2023年7月 五反田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線だけでなく、都営地下鉄浅草線、東急池上線も利用できるので、意外にもアクセスがよいです。
また、新幹線利用のための品までも25分、羽田空港利用も都営地下鉄浅草線経由でアクセスしやすく、とても便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に東急スクエアがあり、東急ストアや徒歩圏内にマルエツ、成城石井、ライフのほか、ドンキホーテやドラッグストアもかなりありますので、買い物には困らないと思います。また東急スクエアの上の階には大型書店があるのもポイントが高いです。
飲食店の充実
3
メリット サラリーマンの街なので、ファストフードチェーン店、ラーメン屋さんは多い。特にラーメン屋は有名どころもあり、好きな人にはたまらないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小中一貫の日野学園があるほか、教育施設も図書館やプラネタリウムなどもあり、教育にはかなり熱心な印象です。
治安
3
メリット 前に交番があり、桜田通りやソニー通りなどの大通り沿いは人通りがあり、監視カメラや照明も多いので、遅くでもそれほど怖く感じない。
コストパフォーマンス
3
メリット 山手線の内側(東五反田方面)と外側(西五反田方面)でもかなり異なるが、外側であれば家賃相場も若干下がり、少し入れば静かなところも多い。

2023年6月 五反田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、都営浅草線、池上線と利用でき、都心中心にアクセスは抜群によい。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、ドラッグストア、スーパー、服飾店などすべて揃っており、困ることがあまりない。
飲食店の充実
5
メリット ほぼすべてのジャンルの飲食店があるため困ったことはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子ども対応の病院も多く、安心して暮らせると思う。
治安
3
メリット 周辺は再開発されて比較的きれいになっていると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット いろいろなものが揃っており、アクセスもよい。

2023年6月 五反田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄、池上線に乗り換えができ便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が沢山あるので困らないとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が沢山あります。焼肉おすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 正直良いとこ思いつかないかな、
ビジネス街繁華街がメインなので
治安
3
メリット 特にないかな。強いて言うなら前に交番があるところ
コストパフォーマンス
2
メリット 物価は大きなドンキホーテを利用すれば抑えれるかな

2023年6月 五反田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線や東急池上線、都営浅草線の3つの路線が乗り入れてあり、渋谷まで10分圏内でとても便利です。 また、横浜までも30分圏内とアクセス良好です。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型ショッピングモールが複数あり、多くのことは前で完結する。 メインの商業施設は東急スクエアである。スタバ、無印、キャン★ドゥ、東急ストア、ブックファーストがひとつのビルに入っておりとても便利
飲食店の充実
5
メリット オフィス街ということもありおしゃれ飲食店が多くある。 目黒に架かる大崎橋から始まる五反田商店街には渋めの定食屋やお洒落なイタリアンなどが軒を連ねており、多くのサラリーマンでにぎわっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 五反田から徒歩圏内にも10を超える認可保育施設があり、入園する環境は整っているといえる。 また名門私立の学校が近くにあり、教育水準も高い
治安
2
メリット 東口を出てすぐに交番があるため、なにかあった場合は安心できる。また、犯罪発生件数でいうと新宿区や世田谷区と比べても低い値である。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要へのアクセス良好で飲食店充実していて住みやすい街のためコストパフォーマンスは高いといえる。

2023年6月 五反田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線と浅草線・池上線の乗り換えが可能。
生活利便施設の充実
5
メリット のまわりには、アトレや東急もあり、生活必需品は相応に揃う。
飲食店の充実
5
メリット 近隣より良心的な価格で美味しいお店が多いように思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 有名な小学校もあり、住民の質は良さそう。
治安
4
メリット 昼間は人通りもあり、治安も良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット バランスがよく費用対効果は良いように思います。

2023年5月 五反田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池上線や都営線への複数路線への乗り換えができる。
渋谷までも3からTOCまでの送迎バスもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 中や近にショッピングビルがあり便利
飲食店の充実
5
メリット TV等で話題のハンバーグ屋やとにかく飲食店はかなり多いので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て手当は良いと思う。
コンビニもあるし。
治安
3
メリット 前に交番もあり、お店が沢山あるので明るい
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便は良いと思うし、飲食店コンビニ等もたくさんあるので便利

2023年4月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線と都営浅草線と言う地下鉄路線が使えるので、中心部や銀座方面にとても安いです。また西馬込にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット セブンイレブンがすぐ近くにあるので便利だと思います。また成城石井などもあるので買い物がとても便利だなと感じました。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に困ることありませんでした。居酒屋の店舗数がとても多いので、飲み会とかを開くには便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 名門私立の学校が近くにあるので、教育水準が高いのではないかと推測されます。
治安
5
メリット それなりの治安です。特に大きな事件が起きたと言うことを聞いたことありません。交番が近くにあるので、治安自体は悪くはないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 高級感があり、そして庶民的な部分もあり、コストパフォーマンスの店ではバランスの取れている地域だと言えると思います。

2023年4月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRへのアクセスが良好で、新幹線停の品までスムーズに向かうことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 東急スクエアが直結施設として存在するため、多様なショップで買い物ができる。
飲食店の充実
5
メリット 前を中心に大手チェーンを含む飲食店街が充実しており、ランチには困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 五反田公園が近くにあり、子どもたちの遊ぶ場所は確保されている。
治安
3
メリット 前に交番があり、何か尋ねたいことがあればすぐに向かうことができる。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区のJR山手線停としては許容できるレベルの家賃。

2023年4月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 渋谷、品等の主要近い電車の本数も多い
生活利便施設の充実
4
メリット のすぐそばに東急スクエア店があるので生活用品にはほぼ困らない
飲食店の充実
5
メリット ファミレスファストフード、定食屋や焼き肉店等各種揃っているので困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も存在し児童施設の数もかなり多いので問題はないです
治安
4
メリット 前に派出所がある西口の治安は良い、東口も繁華街以外は特に問題はないです
コストパフォーマンス
4
メリット 必要ないくらい利便性は非常に高いので生活に困ることはないと思います

2023年4月 五反田駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山手線と東急池上線と都営浅草線がある便利
生活利便施設の充実
3
メリット 住みやすい街並みだと思う、
悪くないんじゃないかな
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋チェーン店など様々なお店があるイメージ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らすところには悪くないエリアではあると思う
治安
2
メリット オフィス街もあり天下の東京都、悪くないかと
コストパフォーマンス
2
メリット やはり東京都のど真ん中。お値段は高いけど高級店が多い

2023年4月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線だけでなく京急線、浅草線なども使え、浅草や羽田空港、成田空港までのアクセスも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 東急ストアと直結しており非常に便利。ユニクロや無印良品、キャンドゥ、KALDIもあり買物がとても便利
飲食店の充実
5
メリット ビルにもたくさんあるし、前にも無数の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も多く、子育ての観点からは穴場だと思います。
治安
5
メリット 4年ほど住んで怖い思いをしたことはなく、問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線があり利便性は抜群。買物施設も多い。

2023年4月 五反田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR山手線、都営浅草線、東急池上線と3路線乗り入れしています。
また、多少時間はかかるものの、行のバスもあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に東急ストアの入ったビルがあり、最低限はそろっています。
ビルのアトレにはユニクロや成城石井などもあります。
前には大きめのマツキヨもできました。
徒歩15分ほど(無料送迎バスあり)のところにTOCという卸問屋が集まったビルがあり、よくファミリーセールをやっています。
ABCストアなど、一般のお店も入っています。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実していて、チェーン店は大体あります。
昔からある、地元に愛されているお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい病院学校はあります。
英語を使う幼稚園バスを見かけるので、教育熱心な方も多そうです。
治安
4
メリット 前に交番があります。
大きい国道沿いなので人目は常にある感じです。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便は良く、生活に必要なものは一通り揃っているので住みやすいと思います。

2023年3月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車バスがあり、電車は複数路線があるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ダイソーや商業施設もあるので生活はしやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 商業施設などの中に飲食店が多くあるので様々なものを食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が遊ぶ場所も多いので子育てはしやすいです。
治安
4
メリット 交番が近くにあり何かあった際は助かります。
コストパフォーマンス
4
メリット 路線商業施設などを考えるとコストパフォーマンスはいいです。

2023年3月 五反田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札まで階段を降りますが、エレベーターもあるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルに本屋、ユニクロ、PLAZA、無印良品や食品売り場があり、買って帰れます。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいレモンスカッシュの飲めるカフェがビルの4階にあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ベビーカーで入れるエレベーターがあり、良いと思います。
治安
4
メリット いつも混んでいますが、員さんが適切に仕事をしています。
コストパフォーマンス
4
メリット から少し歩くと、閑静な住宅街ですので、良いと思います。

2023年3月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線が利用できるので、都内の主要な場所に行きやすかったです。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くに商業施設もあるので、買い物もとても便利だなと思いました。
飲食店の充実
5
メリット とても飲食店多いので迷う事はなかったです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには商店街買い物便利子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット 意外と良いなと感じました。パトカーもちゃんとパトロールしています。
コストパフォーマンス
5
メリット 浅草線沿いには意外と安いアパートが多いなと感じました

2023年3月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線が利用できるのでとても便利です。都営浅草線も使えます。銀座方面にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くのスーパーもあるので、買い物便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多いので、飲む場所に困る事はまずないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いろいろな人がいるので楽しく過ごせると思います。
治安
5
メリット 治安は意外といいです。危険な匂いを感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット 意外と安いアパートが多いなと感じました。空いてる部屋も多いです。

2023年3月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線のなのでとても便利だと思います。電車の本数はとにかく多い。
生活利便施設の充実
5
メリット なんでもあります。カラオケに居酒屋全て揃います。
飲食店の充実
5
メリット とにかくおいしい焼き鳥屋さんがあるのでお勧め。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会でありながら、山手線の利便性も利用できるので、便利だと思われる。
治安
5
メリット 近くの交番もありとても良いと感じられる。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎と都会が調和していてとても過ごしやすいと思われる。

2023年3月 五反田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット や渋谷といった大きなや地区とのアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、スーツ店なので生活必需品以外のものも概ね五反田周辺で揃えることができる
飲食店の充実
4
メリット ある程度の飲食店は揃っており、こだわらなければすぐに飲食店を見つけることが可能
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 道幅が広く、歩道がしっかりと整備できているので子供連れでも安心かと思う
治安
2
メリット 西口方面に関しては、飲食店街を抜け少し進むとマシになる印象
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃と同等の利便性はあると思う。物価については家賃以外地方と大差はない

五反田駅の総合評価 (ユーザー401人・2294件)

総合評価 4.2 口コミ数 2,294
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営浅草線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営浅草線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。