Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】五反田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

五反田駅(都営浅草線)の口コミ一覧【4ページ目】


五反田駅の総合評価 (ユーザー401人・2294件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

2,294

ユーザー投票平均

五反田駅の口コミ一覧

  • 401 人 の口コミがあります。
  • 401 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年3月 五反田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線内であり目黒品川にすぐ行けるので利便性がよい
生活利便施設の充実
5
メリット 大型商業施設はないが大体のものは揃うので便利です
飲食店の充実
5
メリット お店はチェーン。
その場所ならではのお店がなんでも揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多々あるため子供が遊ぶ場所はあります。
治安
3
メリット 交番が駅を出たところにあり、大崎警察署も近くあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線内ではありますが隣駅と比較するとコスパはいい街です。

2023年3月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 今山手線なので、主要な場所に行きやすいなと思います。路線も複数あり安定しています。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くの飲み屋街やカラオケなどがあり便利だと思います
飲食店の充実
5
メリット めちゃくちゃ多いです。うどんの美味しい屋台がありました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ある程度の刺激を持った人が多いので、楽しく過ごせると思います。
治安
5
メリット それなりの安定感があり、駅前には交番もありました。
コストパフォーマンス
5
メリット でも意外と家賃の安いアパート声なと思いました。

2023年2月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線や都営地下鉄浅草線が使え、銀座方面に行きやすい路線だなと感じます。電車の本数もとても多いなと思いました。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに成城石井があるので、通勤帰りに買い物して帰ることができました。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多く、仕事帰りにいっぱい引っ掛けると言うこともできます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特に不便に感じる事は無い地域です。中学校も評判が良くうらやましいと思いました。
治安
5
メリット 大きな事件を目の当たりにしたことありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしで住むにはとても暮らしやすいかと思います。家族で住むには向いておらず。

2023年2月 五反田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都営浅草線、東急池上線、山手線と3つの路線が通っており、電車の本数はどれも5分に一度のペースでくるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 東急スクエアというショッピングできるところが駅と直結しているのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 芸能人の目撃情報もあり、飲食店がとても充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに目黒川沿いの公園があり、マンションが多いので子供たちで賑わっています。
治安
3
メリット 平日の昼は、落ち着いている方だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は高いと思います。利便性は抜群です。

2023年2月 五反田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR五反田駅は、JR線、東急池上線、地下鉄都営浅草線が利用できます。バスの乗り場があります。JR五反田駅からのJR線は本数が多いので、移動が早くて待ち時間が少ないのが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設が、駅近くに建設中です。ドンキホーテやTOCビルや雑居ビルが多くて、買い物をするのに、多彩なお店があります。
飲食店の充実
4
メリット 唐揚げや牛丼、うどんの有名店があちらこちらにあり、値段がリーズナブルです。しゃぶしゃぶや焼き肉屋もあるので、昼食や夕食にお食事ができる飲食店が多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 目黒川が流れていて、桜の花が咲いている時期にはお花見ができます。目黒川沿いには大きなマンションが多くて、習い事ができる塾もあります。広い広場や公園があります。
治安
3
メリット 駅近くに交番があります。大通りがあり、街灯がついているので、夜中も歩きやすいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利で、住みやすいです。一人暮らしをするには充分すぎるくらいに便利です。家賃の安いアパートやマンションも探せば見つかります。

2023年2月 五反田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 泉岳寺や東銀座が近いので空港や買い物にも出かけやすい。山手線も通っているので渋谷や新宿にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルにスーパーや百円ショップ、レストランが入っているので仕事帰りの買い物に便利。駅周辺は公園クリニックなども充実している。
飲食店の充実
5
メリット テナムや韓の旬菜彩といった流行りの韓国料理屋がたくさんある。ベトナム料理店や本格中国料理店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から川沿いにすこし歩くと整備された公園があり春には目黒川でお花見する人が多く、賑やかで楽しい。保育園は意外と多い。
治安
2
メリット 駅前に交番があり、常に警察官が見回りをしている。
コストパフォーマンス
1
メリット 山手線、浅草線とあり、少し歩けば目黒線も利用できるので交通利便性は良い。

2023年2月 五反田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通の便がいいことが一番のメリットだと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物するところも多いですが昔ながらの商店街もあり利用しています。
飲食店の充実
5
メリット 多すぎて悩みます。最近は住宅街のカフェでランチが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車に乗ればどこの学校にも通えること。当たり前ですが。
治安
5
メリット 生活している限りでは治安が悪いと感じることは少ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット コストパフォーマンスを考えてしまうと・・・住むところではないかな?

2023年1月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 品川駅が近く新幹線のアクセスが便利。
羽田空港もそこまで遠く無いので飛行機の利便性もある。
山手線が通っているため終電も遅くまである。渋谷にアクセスがいい。
その他、地下鉄等も充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、娯楽施設等が充実している。
コンパクトではあるが東急ストア、駅にも商業施設が併設されており、買えないものがあまりない。
飲食店の充実
5
メリット 多くのチェーン店や、飲食店が多く食べれないものがないので非常に便利。
わざわざ電車に乗らなくてもなんでも食べに行ける。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商業施設飲食店が多く一人暮らしをする上での環境は整っている。
治安
3
メリット 駅から離れると落ち着いている。
街頭も多く夜間も明るく、道も広いので安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くても思ったより安い物件もありその上、住環境が整っているのでコストパフォーマンスの高さを感じている。

2023年1月 五反田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにはバスタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアトレがあり買ってから帰えったり、行きにちょっとよったりできます。
飲食店の充実
5
メリット 周辺のは結構美味しいです。
しゅうまいのお店は得においしいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにいくつか保育園幼稚園もあります。
治安
1
メリット 駅前に交番があり、警察の方が注意してくれるので治安は良いです。
コストパフォーマンス
2
メリット 周りは、結構タワマンが多いイメージです。

2023年1月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線を利用できるため、都内のどこでも行きやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット カラオケや居酒屋など遊べるところがたくさんあります
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や大人のお店が多いです。他にもランチの美味しい店などもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 割と刺激の多くある駅周りなので、楽しく子育てができそうです
治安
5
メリット 交番もあるので、治安はある程度維持されています
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と相応のアパートが多くあるので質の高い生活ができます

2023年1月 五反田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 品川駅が近いので、アクセス利便性
改札が大きくないので電車を降りてから出るまでの時間が短い
生活利便施設の充実
4
メリット atreがあるので便利、周辺もなくて困るものはない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、ご飯屋さんが多い
有名店のハンバーグ屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 川沿いに散歩してる人が多くいる
スロープがついているので便利
治安
3
メリット 西口と東口でエリアが変わる、歓楽街がある、昼間は普通
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な場所、五反田駅から数駅離れると家賃が安く暮らしやすそうな印象

2022年11月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線なので、とてもどこにでもいきやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット いろいろなお店があります。ムフフ。カラオケも、居酒屋もあります。
飲食店の充実
5
メリット いろいろあります。矢澤ミートはめちゃ美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ごちゃつきの中にも、いろいろな価値観に、触れさせることができます。
治安
5
メリット まぁ活気はあるので、それなりの刺激がもらえます。
コストパフォーマンス
5
メリット それなりにいい暮らしをしている人は多そうでした。

2022年11月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄、東急と三路線の沿線で利便性がいい
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設飲食店多く日常生活には困らない
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルな店も多く夜の飲食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公立の小中学校は設備も充実しており評判も良い
治安
3
メリット JR駅前が整備されて綺麗・お洒落になった
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性の良さを考えると家賃相場はかなりリーズナブル

2022年10月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前にアトレなどの商業施設もありJR廻っているので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前のアトレや奥の大きい商業施設が便利!
飲食店の充実
5
メリット 大抵なんでもあってカフェやオシャレなお店もおおい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園などはあまりみあたらない。
治安
5
メリット 駅前は一通りもおおく会社が多いからまだ安心
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはあまり良くないと思う

2022年9月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池上さんとの乗り換えがスムーズにできる!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルがあるので買い物には困らないと思おます。
飲食店の充実
5
メリット いろいろなお店があるので充実してると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 風俗街があるのでそっち側は注意すれば大丈夫。
治安
5
メリット 基本的に悪いと感じることはあまりないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線ですが場所を選べば家賃は抑えられます。

2022年9月 五反田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線内なので主要エリアにとても出やすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前は栄えていてドン・キホーテもあるので大体揃います。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には飲食店が多数あり、リーズナブルなお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 交通量が多く日中は比較的うるさく暮らしはしにくい印象です。
治安
1
メリット 駅内、周辺は昔に比べてキレイになった印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みにくさなど考慮しても相場は高めの印象です。

2022年9月 五反田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、東急池上線、都営浅草線と複数の路線が利用できる。また、バスタクシー乗り場が改札口と近い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルも充実しており、本屋や薬屋、整体などのお店も複数ある。病院クリニックなども駅周辺に点在している。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店がとにかく多い。ファーストフード、ラーメン、カレー、定食、焼肉、エスニック、イタリアンと一通り駅近くを探せば見つかる。昼も夜も営業しているお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレが綺麗で使いやすい。エレベーターが設置されているので、ベビーカーや車椅子でも利用できる。
治安
3
メリット 駅の周辺がリニューアルされ、クリーンな感じになった。お店が多いので、夜もかなり明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺で事足りるほど商業施設が多く、充実している。

2022年9月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線沿いなのでとても使いやすく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに東急ストアがあり、服屋もあります。便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中と近くにプロントがあり便利です。
成城石井や点心屋、パン屋もあり、食事できます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特にバリアフリーに優れている印象はありませんが、エレベーターなどはあります。
治安
5
メリット いつ歩いても人が多く明るいので、女性が一人で歩いていても安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩圏内に業務用スーパーもあり、高級スーパーもあります。

2022年9月 五反田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 五反田駅はJR線は山手線だけしか止まりませんが、東急池上線や都営地下鉄も走っておりどこへも行きやすいです。バスも国道1号線が走っているため広範囲に向けたバスも走っています。
生活利便施設の充実
4
メリット 一通りの施設はそろっており、不便に感じることはないでしょう。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋が多いですがファーストフード店やファミレス、おしゃれなお店とよみどりみどりです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 教育施設は整っている印象です。駅の施設もしっかりと整備されています。
治安
1
メリット 高層マンションの周辺や駅から少し歩いた地域は比較的穏やかです。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅から離れると住宅街で相応の家賃や物価になりのでねらい目です。

2022年9月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線の他に東急池上線、都営浅草線があるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルの中にユニクロや飲食点なども入っており便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に関しては困ることは全く無いほどお店が多いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 区立などでも学業に力を入れているのでレベルが高い
治安
5
メリット オフィス街なので土日は人が少なくとても静かです
コストパフォーマンス
5
メリット どこにでも出やすく大変に便利です。池田山などは高級住宅地。

2022年9月 五反田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急もjrも利用できるハブ駅なので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋、雑貨屋が充実しています。スーパーもあります
飲食店の充実
3
メリット コスト重視のリーズナブルなお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅のトイレは綺麗でエレベーターもついています
治安
2
メリット 昼間は駅周辺はビジネスマンが多く安心です
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスをかんがえるとリーズナブルです

2022年9月 五反田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線が通っているので便利。池上線に乗ると住宅街が多い駅に行き着くので住むのも便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にさまざまな飲食店がありスーパーコンビニも多い。
飲食店の充実
5
メリット 人気の居酒屋やレストランが多い。またコロナ禍ではランチに弁当を売り出しているところも多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園はそれなりにある方だと思う。大型施設はスロープやエレベーターなども充実している。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので比較的安全な方だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な場所にあるので多少の物価の高さは仕方ないと思える。

2022年8月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線以外にも浅草線や池上線もあるのでどこに行くにも便利です。改札入ってすぐにエレベーターがあるのも子連れには便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店がとにかく多いので選択肢が多く楽しい。ドンキもあるので便利。UNIQLOやスーパーもあり買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 有名なチェーン店はほぼある。安いお店が多いので助かる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が多く選択肢が広がる。アカチャンホンポもあるので買い物も便利。
治安
3
メリット 駅前に交番があったり、お店や人が多いので怖くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線の中でも安い方かと思います。品川も近いので新幹線乗る時に便利だしお台場へのアクセスも良い。銀座方面、六本木方面、渋谷方面、全てにおいて中間あたりなのでそれも便利。

2022年8月 五反田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線と東急池上線、都営浅草線と複数線路利用できる。山手線からは都心へのアクセスが便利。また終電も遅い。御殿山ガーデンシティまでは無料シャトルバスが出ている。池上線と都営浅草線への乗り換えは3分程度の距離がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにスーパー繁華街あり。買い物や食事に困らない。目黒川までお散歩できる。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多くテイクアウトも出来るお店も多い。
焼きトンで有名な居酒屋や、比較的リーズナブルなお店が多い印象。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺は繁華街といった印象だが大きな病院や生活に困らない施設はある。
治安
3
メリット 駅周辺はスーパー繁華街があり、食事には困らない。
コストパフォーマンス
3
メリット 複数路線があるため便利。終電が遅い。駅から少し離れれば住宅街もあるため利便性は高いと思う。

2022年8月 五反田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線が乗り入れている為、どこに出かけるにも便利である
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーなどの買い物施設・各種病院飲食店も駅周辺にあるため、大変便利である
飲食店の充実
4
メリット ファーストフード居酒屋・イタリアン・和食と様々な料理を提供しているいるお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には、多機能トイレ・おむつ替えシート・エレベーターが設置されているため、車椅子でも利用しやすい
治安
3
メリット 駅に隣接した交番があり、街灯も多いので夜道も暗くなりにくい
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れるだけで、割と低家賃で居住スペースも広い物件が多々ある。
また、ファミリー向けの物件も多い。

2022年8月 五反田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 目黒駅方面へも歩いていける距離でもあり、空港や東京・品川へも乗り換えなしでいける。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店やショッピングなどの必要最低限のお買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 比較的安価な飲み屋や一人でも気軽に立ち寄れる飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 繁華街過ぎず山手線沿いにしては夜も静かな街
治安
4
メリット 駅近くに交番があり、最近ではベンチャー系の企業が進出しておりビジネス街としても目立ってきている。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線沿いにしては家賃が安く、戸越銀座などの商店街が近いので日々のお買い物には困らない。

2022年8月 五反田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山手線、池上線、浅草線の3本が通っており利便性がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅には小さめの駅ビルが2つあったり、駅周辺にはレストラン、カフェ、ドラッグストアなどが揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 駅周りには多くのレストランやカフェがあり、会社の休憩時間に使える場所が多い。焼肉屋も多く美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 川の周辺は散歩しやすい。保育園も駅周りにある程度ある。
治安
3
メリット 駅周辺は夜も人通りはあり道も広いため治安は悪くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 電車も3本通っていたりバスもあるため利便性としては住みやすい。

2022年8月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこへでも行ける日本の中心の駅です。素晴らしいです。
生活利便施設の充実
5
メリット ここでなんでも揃わなければいけないでしょう。
飲食店の充実
5
メリット なんでもある。ないものはない。高級から廉価まで。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット この町で育てるとは、それなりのステータスがないといけない。
治安
5
メリット 何も言えることはない。監視が相互にできている。
コストパフォーマンス
5
メリット 最高な仕事をすればこの町で住むことができる。使われるみではいけない。

2022年8月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・電車以外にもバスタクシーが利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット クリニックや普段の買い物ができる商業施設が多い。
飲食店の充実
5
メリット ・安い飲食だけなく、様々なジャンルの飲食店、有名な焼き肉屋さんも多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・川や公園があり、子供の遊ぶ場所が多い。道も広く散歩もしやすい。
治安
3
メリット ・比較的人が多く、夜も道が明るいので帰りが遅くなっても安心。
コストパフォーマンス
4
メリット ・家賃が安い物件もあるので、山手線のなかではすみやすいエリアだと感じる。

2022年7月 五反田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの他に東急池上線の始発駅、都営浅草線の駅でもある。JRと都営線により都心へのアクセスも問題なし。バスも都営バスと東急バスが利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 東急ビル内がショッピングセンターとなっており、ビル内で買い物、飲食が完結する。地下には東急ストアがあるため、近隣住民にとっては別途スーパーマーケットを探して利用する必要が無い。また有名なTOCまで無料の送迎バスが駅から発着している。コンビニエンスストアも各社の店舗が存在する。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には飲食店がかなり多く存在し、ファーストフードから専門店(焼肉・ラーメン等々)、ファミリーレストランまであり飲食に困ることはない。もちろん有名喫茶店チェーン店も複数存在する。東急ビル最上階やJRビル内にも飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット JRと都営浅草線駅には多機能トイレがある。
治安
3
メリット 駅周辺は各店舗の努力もあり汚いという場所はない。JR駅前には交番があるので心強い。パチンコ・スロット店も多いが新型コロナのせいか客足が減っており、そのせいで治安が悪いという事はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便が良く、飲食店もあり東急ストアもあるため、自炊派もそうでない人にも独り暮らしの場合には住みやすい場所である。

2022年7月 五反田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線なので主要な駅まで一本でいけてとても便利です。
すぐ横に池上線の五反田駅もあるので二子玉川や自由が丘方面にも出やすく、浅草線の五反田を使えば浅草、人形町なども一本でいける。
駅前のバスターミナルから六本木、赤羽橋、川崎行きなどのバスもありどこにでも出やすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 五反田駅からすぐには東急ストア、東五反田方面は少し歩けばマルエツやライフもあり、スーパーはいくつかある。
東急ビルには無印、カルディ、スタバもあり、駅ビルにはユニクロ、駅近くにドンキホーテもあり、買い物に困ったことはほぼない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類が多く、有名な人気店もある。
お昼になると平日はキッチンカーも出ているので在宅ワークでも簡単にテイクアウトできる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園は多い。
五反田の飲食店はだいたい子連れOK。オムツ替えは駅の東急などでできる。
五反田西口は公園も多い。
治安
5
メリット 治安は良いと思う。品川区から発信される防犯情報をアプリで受診しているが、東五反田や北品川は5年住んでて一件情報がきただけ(露出狂がでたので注意でした)
品川区の某地区は声かけやら痴漢やら毎週注意が入るので比較したらかなり治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 最近地価は上がっているが、利便性を考えたら理解できる。特に東五反田3丁目付近、北品川6丁目付近は五反田だけでなく品川駅やら高輪台も徒歩でいけて、かなり便利。

2022年7月 五反田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 渋谷などの主要な駅に乗り換え無しで行くことができるし近い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出てすぐにアトレやドンキなどがあり買い物しやすい。
飲食店の充実
3
メリット ファミレスやラーメン店などがあるので食事には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープなどはあるしトイレも比較的きれい。
治安
2
メリット 駅は比較的綺麗だとおもう。街灯もそれなりにあってあかるい。
コストパフォーマンス
5
メリット 学校も多く通いやすいのでいいと思う!!!!

2022年7月 五反田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線があり、夜中でもタクシーがほぼいる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周りでほぼ完結するが、少し歩くとブックオフや、病院飲食店なども多く、生活に困らない。
飲食店の充実
5
メリット テレビやYouTubeなどのメディアで人気の話題のお店や、隠れ家などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東口を少し抜け、高輪の方面へ行くと住宅街があり、非常に落ち着いている。
治安
2
メリット 夜は少し危ないが人通りがあるので、一人で歩いていても不安になるほどではない。
西口は全く問題がない。
コストパフォーマンス
4
メリット 物件数は豊富で、駅近から少し歩いたところの物件でも、近くにコンビニスーパーなどのお店があるため生活に困らない。

2022年6月 五反田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線なのでなんでもできる。ひと回りして戻ることもできる。
生活利便施設の充実
5
メリット ライトな風俗が多いので行きたい人には天国です。
飲食店の充実
5
メリット ミート矢澤がおいしかったです。他にも、串カツやラーメンも、最高
治安
5
メリット 刺激を求めたければ、おすすめな場所です。
コストパフォーマンス
3
メリット 意外と安い一人暮らしアパートがあります。

2022年6月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる、電車の待ち時間が少ない、アクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から直結で駅ビルがあり、服や本、雑貨、食料品など色々揃う
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにレストランやカフェなどが入っており、充実している。駅ビル以外にも徒歩圏内に食事所がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園には比較的入りやすく、駅からも近い。
治安
5
メリット 駅の近くに交番があり、人も多いので治安は悪くない。夜道も明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が良い。徒歩圏内にコンビニスーパー保育園商業施設などがあるため車や自転車がなくても生活できる。

2022年6月 五反田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線、都営浅草線、東急池上線が通っておりかなり便利。新幹線を利用する際も品川や東京へのアクセスも抜群。
駅前にタクシー乗り場あり。
生活利便施設の充実
3
メリット 比較的なんでも揃っている。
駅前の商業ビルにスーパー、レストラン、ファッション、本屋等々入っているし、薬局も多い。買い物に困ることはない。
病院クリニックも多くあり、中でも関東病院という総合病院では救急センターもある。
飲食店の充実
5
メリット ハンバーガーのフランクリンアベニューや、洋食のグリルエフ、ステーキのミート矢澤など評判のお店が数多くある。
チェーン店、個人店、お店もさまざまな種類が揃っており便利。
駅ビルのレストランであれば、家族連れでの外食も困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前の商業ビルのベビールームは綺麗で大変使いやすい。
駅から少し離れた五反田TOCビルにはアカチャンホンポをはじめベビーキッズ向けのお店が入っている。また、TOCビルまでの無料シャトルバスあり。
治安
3
メリット 駅に交番がついているため、なにかあればすぐに相談できる。
夜の街のイメージがあるが、昼間はオフィス街で実際歩いてみるとクリーンな印象。
コストパフォーマンス
3
メリット 移動が多い人には大変便利な街。
家賃もすぐ近くの港区と比べれば安価。

2022年6月 五反田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心に近く、利便性が高い。自由が丘に十分足らずで着く。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにオオゼキがあるがそれ以外の買い物施設はない。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店は全くないが、ファミリーマートなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに学校はないため、遠くに登校するときには良い。
治安
5
メリット とても静かで過ごしやすい。近くには等々力渓谷もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそこまで高くなく都心に比べれば住みやすい。

2022年6月 五反田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 品川駅から2駅なのでとても移動しやすい駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 東急やアトレなどショッピングには不自由ない。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ファストフードなどがとても多い。リーズナブル出入りやすい店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 目黒川が流れており、川沿いには公園があるので子供たちが喜びそう。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、人通りが多いため安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便が良く、学校が多い、住宅地が多いわりに家賃が相応。

2022年6月 五反田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、郊外へは東急蒲田線、都心へは都営浅草線があります。
バスは都営で品川駅経由六本木行きあり。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に東急ストア、東五反田にはライフ、マルエツあり。大きな病院は関東病院があります。
飲食店の充実
5
メリット 駅の東口、西口のいずれでも飲食店が豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 上中一環教育の区立もあるが、幼稚園はあまり無いのではないか。
治安
5
メリット 駅前に交番あり。
酔っぱらいのトラブル程度ではないか。
コストパフォーマンス
3
メリット 一駅隣の目黒駅周辺に比べると割安と思う。

2022年6月 五反田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても便利です。悪いところがないくらい便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物するところはとても多いでのでいいです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとてもいっぱいあるのでとてもいいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ては区のおかげで手厚い保証があります
治安
5
メリット 周りの目がたくさんあるのでそこまで悪くないです
コストパフォーマンス
1
メリット とてもきれいでいいのですが、家賃がとても高いです

五反田駅の総合評価 (ユーザー401人・2294件)

総合評価 4.2 口コミ数 2,294
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営浅草線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営浅草線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。