豊洲駅(ゆりかもめ)の口コミ一覧【3ページ目】
豊洲駅の総合評価 (ユーザー204人・1261件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,261ユーザー投票平均
豊洲駅の口コミ一覧
- 204 人 の口コミがあります。
- 204 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年9月 豊洲駅
えなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 30分以内で東京駅に行けたり、乗り換えが便利な有楽町駅まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 豊洲駅周辺が栄えており豊洲近辺だけで生活が成り立つ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 豊洲駅周辺やららぽーとには多くの飲食店があり充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 豊洲公園やぐるり公園など自然豊かで、気分転換しやすい環境である。 |
治安 |
4 |
メリット |
街灯も多く、駅前に交番がある。 居酒屋などはあまりないため、酔っ払いがいるという印象もない。 会社が多いイメージであるため、夜になると人が少なくなる印象。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
会社の寮に住んでいるため、相場と大きく違う2万円で住むことが出来ている。 利便性や広さ、通勤のしやすさを考えるとコスパはいい。 |
2022年9月 豊洲駅
タクミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要な駅で立地が良くてとても便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商業施設があるのでとても便利だと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな飲食店があるので飲食店しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数が多く子育てには便利だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 駅のきれいで街灯もあり夜も安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても全体的には、住みやすいと思います。 |
2022年9月 豊洲駅
まいたろさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どこに行くにも使いやすい路線だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとやスーパー、ビバホームなど幅広くあり、生活に日困りません |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 数多く飲食店はあると思います。また、美味しいところも多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世帯がほとんどのため、かなり暮らしやすい環境になっているかと思います |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなり良く居酒屋も外に面したところが少ない為、酔っ払いに絡まれることもない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 価格以上のパフォーマンスはしっかりとあるように感じているため |
2022年9月 豊洲駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・豊洲駅は東京メトロ有楽町線とゆりかもめがあり都心にも行きやすい・電車の本数が多い・終電時刻が遅くまである・羽田空港直通のバスがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・豊洲駅はららぽーとなど商業施設が充実しており買い物また映画などの娯楽も楽しめる・ビル内に健康診断が受けれる病院も入っている・チームラボプラネッツがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・ららぽーと豊洲にスタバを始めコメダ珈琲またガッツリ食べれるグランブッフェがある・駅近にリーズナブルなマクドナルド、吉野家がある ・多種多様な飲食店が揃っているので学生もOLも関係なく食事ができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・豊洲駅はエレベーターがある・駅近くに小学校がある・駅近くに塾がある |
治安 |
5 |
メリット | ・ビルが多いこともあり夜でも明るい・綺麗な町では治安はかなり良い方だと思う・キャバクラなども少ないので夜のキャッチが少ない・夜はビルの照明で綺麗 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・利便性が良く町も綺麗で買い物もできとても住みやすい |
2022年9月 豊洲駅
ランナーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 銀座一丁目まで6分、池袋までも乗り換えなしで行ける点がとても便利です。本数も数分に1本とすぐきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅おりたらららぽーとが直結、メトロのローソンもあったりととにかく便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとが直結、またオフィスがはいっているビルがすぐあるので食べるところはたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校もたくさん、小児科もたくさんできて子育て世代には便利で不自由しません。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いです。街灯もたくさん、夜9時くらいでも外歩いている人たくさんで怖くないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はここら辺は高いですが便利なので仕方ないと思っています。 |
2022年8月 豊洲駅
miiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 有楽町線とゆりかもめがあり、バス停もタクシー乗り場も広く利用しやすい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとが、あるため買い物には困らないですし、最近、駅近にスーパーマーケットのダイエーも出来たため、食材も安く買えるようになった |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとが、あるため飲食店には、困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとが、あるため子どもと一緒に過ごせる施設が多くお散歩がてら連れて行きたくなります |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番がありバス停とタクシー乗り場も交番から見渡せるため交通違反が少ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | タワーマンションも多いということもあり家賃は高いと思いますが、それがステータスでもあると思いますのでブランド化された駅だと思います |
2022年8月 豊洲駅
wanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ゆりかもめへの乗り換えが可能であるとともに、数駅で有楽町、新木場へ行くことが可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ららぽーとなどの大規模施設が充実している。商店街が正直かなりさびれてきているが、機能としては十分に整っているのではないか。大規模な病院も近隣に存在。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近辺に以前からある店舗も含め多く存在。大規模店舗内にもあり、一定程度はある印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 若い世代の家族も多く、子育て環境は整っている印象 |
治安 |
5 |
メリット | 特に気になるような治安上の問題を感じることはない。新しい町なので、ほとんどの場所がきれいで明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 若者世代が多く、比較的購入しやすい価格帯の物件も多い |
2022年8月 豊洲駅
まつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の遅延がほぼなく、電車は約5分に1回のペースでくるため、利用者は多いものの混雑は少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅はららぽーと豊洲の商業施設と地下で繋がっています。加えてこの駅は豊洲商店街と近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと豊洲の商業施設と地下で繋がっているので、気軽に飲食店に立ち寄れます。また地上に出ればたくさんの飲食店に囲まれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は至る所にあり、学校も多く、それに伴って緑豊かな公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があります。治安はかなりよいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設が多いので、基本的に何でも手に入り、非常に便利です。 |
2022年7月 豊洲駅
あらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 有楽町線しか通ってないが、有楽町線が便利だから、アクセスしやすくなってる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーなど複数ある。薬局も複数ある。そもそもららぽーとがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとや交差点あたりにたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代がメインの街で、たくさんの保育園や小学校がある。 |
治安 |
5 |
メリット | かなり良い。そもそも貧乏な人が住む地域ではない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本的には安くはないが、ビバホームでは色々安く買える |
2022年6月 豊洲駅
すいかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ゆりかもめに乗り換えができます。昼間は空いており、リモートワーク推奨になってからは夕方の通勤時間帯もそれほど混んではいませんので、混んだとしても一本待てば座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に商業施設のららぽーとがあり買い物は困りません。駅直結のオフィスビルには飲食店やコンビニが入っています。駅から5分程度のところにビバホーム、スーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとやオフィスビルにたくさんの飲食店が入っています。また、平日のお昼にはキッチンカーも来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 表通りはオフィスビルが多いですが、一本入るとマンションがが多く、歩道も広くゆったりした街で子育てには良い環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前はきれいで治安は良いです。オフィスビル内に飲み屋はありますが、路上でひどい酔っ払い等は特に見かけません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設や飲食店などか充実しており、総合的に住みやすい地域です。 |
2022年6月 豊洲駅
ゆるりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
銀座や有楽町が近く、また永田町や月島乗り換えで都営大江戸線や半蔵門線にもすぐにアクセスできます! また、駅に新しく路線が追加されるためらますます行ける範囲が広がり便利になります! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとやビバホームなど、大きなショッピングセンターが多くあり、イオン東雲店もあるため、豊洲駅周辺でほとんどの物は揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華料理店の永利が3店舗あり、とても人気でおいしいです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 豊洲駅近くの豊洲西小学校はデジタル化がとても進んでおり、教育が充実している上、屋内プールがあり、市民も使うことができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 壁への落書きや柱の落書きは一切なく、夜中のバイクのふかしも全くないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 景色が良く、また他の地域に比べてタワーマンションの値段も安いです。 |
2022年6月 豊洲駅
ryoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 比較的に交通の便は良い方だと思いますので、重宝しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 昔に比べてかなり大型施設等がありとても便利だと感じています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地が近いのでその受け皿として飲食店も充実しており満足です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近隣施設ではタワーマンション等もあり若い世代が増えた事により設備などの 充実が感じられます。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は比較的に他県などからの人が多くとても良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさなどに関しては比較的に満足しています。 |
2022年5月 豊洲駅
のっぺんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ゆりかもめの豊洲駅に乗り換え可能、駅前にはバスやタクシーのロータリーがあり、各方面へ利便性があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはららぽーと、スーパービバホームなど大型商業施設がありますし、各種病院も充実しており、利便性が高いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ららぽーとにはたくさんの飲食店がありますし、駅前にはチェーン店をはじめ各種飲食店が立ち並んでいて便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高層マンションが立ち並び、多くの学校、幼稚園、保育園が新設されています。運河に面した開放的な公演もありのびのびと遊ばせることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。街は綺麗で歓楽街などはありませんので、比較的治安はよいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃、物価などは高めですが、住みやすさとのバランスを考えると、コストパフォーマンスは妥当です。 |
2022年5月 豊洲駅
Yくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内にも関わらず、埼玉方面まで乗り換えなしで行ける数少ない路線。駅構内も近未来感ある洒落た造り。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにららぽーと、都内でもかなり大きなホームセンターがあり、ショッピングも楽しめる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ららぽーとがあるので、そこでほとんどを満たせる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | わりと若い家庭が多く、これから子育てするには良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | タワーマンション等が多く、セキュリティは万全。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きなイオンスーパーがあるので、日常の買い物には困らない。 |
2022年3月 豊洲駅
【メリット】 大きなビルやマンションが多くて街がキレイ。歓楽街よりオフィス街とかベットタウン寄りで治安が
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 ・大きな商業施設(ららぽーと、ビバホーム)に全ての生活必需品を取り扱うお店や映画などの娯楽
……続きを読む(残り361文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 駅周辺には、飲食店やららぽーとがあり生活するには便利な立地となっており駅周辺は賑わいがある
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 大きなショッピングモールがあり、大きな公園もあるのでとても住みやすいと思います。比較的広々
……続きを読む(残り136文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 今は落ち着いてきたが、ららぽーとを始め、新しい商業施設が毎年のようにオープンし、話題に事欠
……続きを読む(残り215文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 ららぽーと豊洲への直結通路が整備されている。江東区役所や図書館にも直結で便利である。地下駐
……続きを読む(残り144文字)
2022年2月 豊洲駅
2022年2月 豊洲駅
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 もともと、上下2面で使用する予定だったらしいが、現在では2番線と3番線を鉄の板でがぶせて、
……続きを読む(残り145文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 ららぽーと豊洲3には駅直結で行けます。銀行やホテルもあるのでそちらも駅直結です。
……続きを読む(残り163文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 最寄駅には、吉野家やマック、CoCo壱など飲食店が多く、駅直結でららぽーとにも雨に濡れるこ
……続きを読む(残り180文字)
2022年2月 豊洲駅
【メリット】 豊洲駅周辺にはららぽーとがあり、施設の中にはショッピング店や飲食店の他にキッザニアがある為
……続きを読む(残り249文字)
2022年2月 豊洲駅
2022年1月 豊洲駅
【メリット】 ゆりかもめの中から海を眺めることができて、通勤や遊びに行くときなどの待ち時間も全然退屈しま
……続きを読む(残り187文字)
2022年1月 豊洲駅
【メリット】 いつも最寄り駅として利用していますが、ショッピングモールに直結していて比較的交通のアクセス
……続きを読む(残り154文字)
2022年1月 豊洲駅
2022年1月 豊洲駅
【メリット】 ゆりかもめ豊洲駅は、歩道橋のように車道をまたがって地上3階相当のところにあります。エスカレ
……続きを読む(残り236文字)
2022年1月 豊洲駅
【メリット】 地上への出口が数多くあるので地上で道路を渡らないといけない場所は地下から行く方が近いです。
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 豊洲駅
【メリット】 人気ショッピングセンターのららぽーと豊洲にとても近いです。ららぽーとは、最近増設されて店舗
……続きを読む(残り204文字)
2022年1月 豊洲駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある
……続きを読む(残り146文字)
2021年12月 豊洲駅
【メリット】 周辺施設が新しくなったことに伴い、駅もリニューアルされました。トイレや券売機もきれいになり
……続きを読む(残り161文字)
2021年11月 豊洲駅
【メリット】 ゆりかもめ豊洲駅から有楽町線の豊洲駅に向かう時は、改札を出て右側のエスカレーターから向かう
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 豊洲駅
【メリット】 中央区の職場に近く、大型商業施設があるので不便することがないです。歩道が広く自転車レーンも
……続きを読む(残り179文字)
2021年11月 豊洲駅
【メリット】 外に出たら、ららぽやマクドナルド、コンビニ、精肉店、ビバホーム、吉野家などの子供でも軽く寄
……続きを読む(残り234文字)
2021年11月 豊洲駅
【メリット】 豊洲ベイサイドクロスが駅に直結しているため、雨でも濡れずにららぽーと豊洲を利用することがで
……続きを読む(残り142文字)
2021年11月 豊洲駅
【メリット】 ららぽーと豊洲が直結しているのがすごく便利。買い物に食事に遊びなど、思い思いに楽しく時間を
……続きを読む(残り202文字)豊洲駅の総合評価 (ユーザー204人・1261件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,261 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。