大井町駅(東京臨海高速鉄道りんかい線)の口コミ一覧【3ページ目】
大井町駅の総合評価 (ユーザー368人・1880件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,880ユーザー投票平均
大井町駅の口コミ一覧
- 368 人 の口コミがあります。
- 368 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年7月 大井町駅
T.Tsuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大井町駅は大井町線と京浜東北線と複数路線利用ができる。 大井町線は始発駅なので、時間に余裕をもって行けば座れる。 京浜東北線では、もちろん快速も止まる駅です。 電車の本数も多く、改札までの距離は一般的です。 バス乗り場、タクシー乗り場もありわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物はかなり充実している。 駅前は特に商業施設が多く、生活に必要なものは全てと言っていいほど、そろうと思う。 商店街は、古き良き&新しさが融合している。 歩いていてもとても楽しめると思う。 飲み歩きが好きな人なら、路地下の古い飲み屋街は楽しいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は、かなり充実している。 チェーン店から、個人の拘った店舗。とてもリーズナブルな立ち飲み屋など。 カフェも、スイーツ店もある。 定食屋さん、駅前の露店もあり楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
区立の学校や私立の学校もあり、小中高の一貫校もある。 区内であれば自分に合った学校を選べる。 駅は多機能トイレがあり、清潔に清掃されているイメージ。 区役所があり、道路もしっかり完備されている。 公園も徒歩圏内に、多数点在する。 |
治安 |
3 |
メリット |
昼と夜の雰囲気はかなり違うと思う。 しかし、街灯は多く夜間も明るいし人も多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃は一般的に高いと思う。 住みやすさとのバランスは半分くらいでしょうか。 物価は、リーズナブルな価格で購入できる店舗もある。 デパートや高級志向のお店もあるので、人によって感じ方が違うかもしれません。 |
2023年7月 大井町駅
渋幕生さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
綺麗です。りんかい線ホームはホームドアがついていて安全です。 また新木場方面と大崎方面の階が違い迷うことがないのが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | アトレがあり、ロフトや無印良品、有隣堂、プラザなどが揃っていて便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
おしゃれなカフェがあります。 イラストのパンケーキがすごく美味しそうです…。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレは綺麗で、多機能トイレもあったとおもいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 大井町は駅側は綺麗で、マンションも多くて、夜でも人通りは多いし、光もあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価はとくに高くもありません。 イトーヨーカドーやセイユウなどが揃い、とても便利です。 |
2023年7月 大井町駅
ぱにぽろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ゆりかもめ、京浜東北線に経由してるのは結構便利なのでは?! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地元の商店街がある!商店街オリジナルのお店もあるし意外とチェーン店もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 古来のお店や居酒屋なんかも意外とあり幅が広いと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市役所近いしでっかい公園たくさんあるから子育て向き |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安いい!交番結構見かけるしすぐ避難できる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 子供の住みやすい設計になってる所多め?子連れは住みやすい |
2023年7月 大井町駅
ゴルフ女子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川まで一駅、新幹線もすぐに乗れちゃうところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最大のメリットは交通の便利さです。品川・東京が近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 穴場のケーキ屋さんなどもあり少し足を延ばせばいいお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車を利用すればどこでも通学範囲のような場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件・事故は少ないですが、皆無ではありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 食品などの価格はそれほど高くは感じません。 |
2023年7月 大井町駅
つゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京浜東北線、大井町線、りんかい線があり、品川まで1駅。都内はもちろん、横浜方面へのアクセスもいい。 東京駅と横浜駅に乗り換えなしで行けるのがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
庶民的なスーパーが充実しており、日々のランニングコストも抑えられる。 百均も3つある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前はチェーンが多いが、少し外れたところに個人のこだわりあるお店もあり、選択肢に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
私は単身だが、子育て世帯も多い印象。 学校も近くにあるようだ。 |
治安 |
4 |
メリット | 怖い雰囲気はない。蒲田は怖いと個人的に感じるのですが、大井町にはそれを感じません。不思議。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーが比較的お手頃価格なので、日々のランニングコストが低い |
2023年6月 大井町駅
きゅうりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数の路線へのアクセスが良く 多くの場所にいきやすく生活しやすいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物は便利で 多くの店があり 選択肢を増やせる部分は利点と考える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
バラエティー豊富なお店が多く 選ぶ観点でも楽しみがある。おいしい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
行政の理解があり生活しやすいと思います。支援の情報をしっかりとり対応していきたいです。 |
治安 |
4 |
メリット |
人気が多く、明るい場所が多いので安全だと思う。道に困る事は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
便利な施設お店多く家賃や物価は妥当だと思う。生活水準を保てる方は便利。 |
2023年6月 大井町駅
リリリリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 3路線使用可能でどこへでも短時間で行くことができます。特に大井町線は始発駅なので座って移動できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレやイトーヨーカドーなど大きな商業施設があり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も豊富で、下町のような小さな居酒屋から大手チェーン、ファミレスまであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し歩けば大井競馬場や公園があり、遊ぶところはたくさんあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りが多く、駅も綺麗だと思います。駅周辺は夜も明るくて安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 品川区なので安価なお店も多くコスパはいいと思います。 |
2023年6月 大井町駅
ぼうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 沢山の路線が停まる駅なので便利。電車の本数は多くもなく、少なくもなく、丁度良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドー、アトレがすぐ近くにあり、区役所も少し歩けば着くので生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ファミレス何でもあるので困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、公園も充実してます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のそばに交番があり、踏切や横断歩道に警官がよく立ってます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大井町駅はいろんな路線が通過しているし、教育施設も多いので住みやすいです。 |
2023年6月 大井町駅
もりもりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線と3つの列車の乗り入れがあるのでこの評価となります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には西友、肉のハナマサや商店街もあるのでこの評価となります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはケンタッキーやマクドナルド等のファストフード、お蕎麦屋さんやレストラン、お弁当屋さん等各種の飲食店が揃っているのでこの評価になります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園、公園も大井中央公園をはじめ3つほどあるので子育てに向かないという環境ではないと感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺もそれなりに清潔で駅前に交番もありますし、街灯の数も多いので夜も大丈夫ですのでこの評価に。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の相場も周辺地域と比較すると多少安く、各種利便性と合わせるとかなりコストパフォーマンスが高いと言えるのでこの評価になります。 |
2023年5月 大井町駅
としさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線、りんかい線、大井町線の3路線に乗る事ができるので移動の利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に商業施設や飲食店があるので、ランチタイムの店選びに困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランチで利用する時のお店が豊富。様々な種類があるので、お店選びが楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に学習塾などが多いので、子育て世代にとって選択肢が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーの方は治安が良く、子連れの家族が良く歩いている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ビジネス街へのアクセスは良いのに、家賃は割と安い。 |
2023年5月 大井町駅
KIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線の他に、大井町線、りんかい線も通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレや周辺の施設で生活に必要なものはほとんど揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋を中心にご飯を食べるところには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに保育園、小学校があり、子育てしやすい環境である。 |
治安 |
4 |
メリット | 概ね安心して暮らせる治安にはなっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活するのには困らない交通の便と、住環境がある。 |
2023年5月 大井町駅
三塁打さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRに東急、りんかい線と乗換手段も多くバスも多く出ているため、交通利便性は最適です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は大きなデパートやスーパーもあり、また小売店も多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | それなりのジャンルの飲食店が揃っていて豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校関連、医療機関もそれなりに揃っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 乗換客も多く、遅くまで営業しているお店も多いため、明るさも十分にあります |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街は駅周辺から離れますが、神奈川よりの土地柄もあり、都心の中では価格は低めな印象ではないでしょうか |
2023年5月 大井町駅
aytさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大井町線 京浜東北線 りんかい線があるのでアクセスはとてもいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | アトレ ヨーカドー 阪急 ヤマダ電機で大抵まかなえる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 東口に飲み屋街があり飲食店が連なっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 支援費がとても充実しているので子育てしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅には交番、大井警察署も、あるので治安はとてもいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小学校の学区域で差があるが安いところもある。 |
2023年4月 大井町駅
himawariさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急線、りんかい線、JRと、複数路線利用可能な駅なので、利便性は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急や、イトーヨーカドー、西友やヤマダ電機やアトレなどがあり、普段のお買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も多く充実していると思う。お酒の好きな方は近くにリーズナブルな居酒屋も多くそこが良いと言っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 1階に降りるためにエレベーターはあるが、数は少ない。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、お昼間の治安は良いほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさのバランスは周辺の街よりも良いほうだと思う。 |
2023年4月 大井町駅
はまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京浜東北線が通っており、品川まで一駅で通勤に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のアトレ大井町があり買い物などに便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のアトレ大井町に飲食店がある他、ファストフードは一通り揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 遊具のある大きな公園があるため休日は家族連れで賑わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街は人通りも多く明るい印象。駅はいつも賑わっている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物にも困らず、一人暮らしからファミリーまで暮らしやすい。 |
2023年3月 大井町駅
gwnfnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線沿線の近隣駅と比べてもさほど混雑しないし、トラブルなどで運転中止となっても別路線に移動できるから。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に大型商業施設が集中している為、周辺だけで大概の買い物や食事ができる。交番や市役所系のサービスも駅に隣接している為便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に大型商業施設アトレ、イトーヨーカドー、阪急ガーデンがあり、昔ながらの飲食店街もあるので、選択肢が多数で飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 品川区では公立小中学一貫教育を取り入れているので、中学受験を考えずに済む。区立伊藤学園にお世話になったが、職員も関係者も皆親切で感謝している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅に隣接して交番があり、毎日周辺を見回りしているので心強い。繁華街はあるが、酔っ払いに絡まれたり浮浪者が駅周辺に座り込んでいるのは見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安くはないが、利便性を考えたらCPはいいと思う。現在進行中の駅前都市開発が終了したら、今よりもっと値段は上がると思われる。 |
2023年3月 大井町駅
ぴよ太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線・りんかい線・大井町線と3路線利用できる。急行が止まる。大井町線は終点。りんかい線は埼京線直通があり、渋谷や新宿も15分程度で行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にヨーカドーがありかなり便利。スーパーもヨーカドー以外にSEIYU、阪急、肉のハナマサ、まいばすけっとなど多数あり。大きなヤマダ電機、品川区役所、東京品川病院などが駅から徒歩圏内。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋街がある。駅ビルにランチのお店多数。小さな飲食店も多く、カフェも多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 場所というより品川区が充実している。保育園は多い。公園は駅から離れたところにあるものが多い。駅ビルやヨーカドーはおむつ替えシートあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋はあるものの、近くの蒲田や川崎に比べたら治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性が高いので、それを考えるとお得だと思います。駅前開発も今後ありますし。 |
2023年3月 大井町駅
タモさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅、上野駅、渋谷駅、新宿駅、大宮駅、横浜駅、川崎駅まで一本で行ける利便性。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺にはイトーヨーカ堂やアトレ、ヤマダ電機、阪急百貨店食品館など、日常的な買い物をしやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店、特に美味しいラーメン屋が多いし飲み屋が多いのでサラリーマンは過ごしやすい。アトレの上にはレストランもあるのでファミリー層も暮らしやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園の数がそこそこあり、イトーヨーカ堂では子供用の服等が買えるので子育てはしやすい。公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺で事件が起こったということはあまり聞かない。駅には交番もあるので安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性やターミナル駅へのアクセスは抜群であり、非常に住みやすい |
2023年3月 大井町駅
jokerさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線に加え、都バスや京急のバスターミナルもあり、羽田空港へも至便 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前付近は全く問題なし、都心へ出向く必要性は一切感じない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋は数も種類も山ほどにありますのでこまりません |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | いたって普通、とっても普通、祭りもあって、そこそこ都会感もあって |
治安 |
3 |
メリット | 街のわりに問題ない、例えば北千住のようなヤンキー感はありません |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心との距離感を如何にとらえるかがキモです |
2023年2月 大井町駅
さきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | りんかい線、大井町線、京浜東北線というように首都中心や神奈川の方向まで幅広く移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にイトヨーカドーがあり、そこに行けば大抵のものは揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンが多数あり、有名なのは永楽という店だ。胡椒の効いたラーメンが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が多い方で、幼稚園や保育園は駅近ではないけれど青物横丁の方に歩いて行くとある。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は駅周辺が綺麗で、どちらかというとご高齢の方が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさのバランスがとても良い。買い物だと、OKストアがあるので買い物の値段的には高くはない。 |
2023年2月 大井町駅
メトロポリタンクさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急大井町線の大井町駅は、東急電鉄の駅につながっています。りんかい線、京浜東北線への乗り換えがしやすく、通勤や買い物に便利な街中です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレ大井町に直結していて、買い物がしやすいです。周辺に大きな商業施設があり、西友やイトーヨーカドーもあるので、良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さくて可愛い喫茶店のほか、ファミリーレストランのデニーズ、くら寿司、コンビニ、ベーカリーなど、飲食店がたくさんあり、1人や家族や団体でも飲食できるお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 品川区役所があり、区役所の屋上で景色を楽しめます。区役所のところに防災館があります。中央公園があり、イベントをやっています。商業施設はおむつ替えができるトイレがあります。駅にエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜はひと気が少なくなりますが、明かりがたくさんあって、安心です。飲食店も遅くまで営業しているお店があり、コンビニは各店舗があちらこちらにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 有名な学習塾や劇団があり、駅の乗り換えの利便性が高く、買い物や遊びに便利な場所なので、駅に近いほど家賃は高めです。 |
2023年2月 大井町駅
まーんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 3路線使うことができ、交通のべんがいい。大井町線は始発駅なのも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 家電量販店、スーパー、銀行、飲食店と生活する上では不自由ない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルの飲食店があり、食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園も綺麗で遊ばせやすい。駅はバリアフリーされている。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋も多いが、ケンカなども少なく治安はいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活していく上では良い街と感じる。一人暮らしには適している。 |
2023年2月 大井町駅
やぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京浜東北線、りんかい線(埼京線直通あり)、大井町線が乗り入れており便利。 空港までのバスも出ているので、苦労するのとはありません。 新幹線乗り入れの品川駅までも1駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にイトーヨーカドー、ヤマダ電機、アトレ、100円均一等ある為、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺に飲食店が多数あります。 持ち帰りできる店舗も多い為、助かっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
子供が居ないためわかりませんが、 週末になると家族連れは多く見かけます。 |
治安 |
3 |
メリット |
平日夜は飲み帰りの人たちで、 週末になると家族連れなどで 賑わっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
交通の便が良すぎるので、 利便性には長けています。 |
2023年2月 大井町駅
ローガンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR・りんかい線・東急大井町線の鉄道に加えてバス路線も豊富な為、交通の利便性は非常に高いと言えるだろう。京浜東北線が事故などで止まってしまうと横浜方面へのアクセスが悪くなってしまうが、それでも対策は十分取れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設はエキナカにアトレ、東口にヤマダデンキと西友、西口にイトーヨーカドーと阪急大井町ガーデンがあり、充実している。病院関係も歯科・皮膚科などの開業医に加えて、駅前には東京品川病院が聳え立つ。充実と言えよう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン系(マック・ケンタ・リンガーハット・大戸屋など)を中心に飲食店は充実していると思う。カフェもスタバとサンマルクがある。飲み屋も西口を中心に多く、値段も庶民的である。外食中心の方にも満足度が高いのではないか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅や駅前の商業施設には多機能トイレが多い。公衆トイレも豊富な印象。西口にはエレベーターあり、東口はヤマダデンキを介してエレベーター・エスカレーターがある。また、各所には緑もあり大なり小なりの公園も充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街ではないので、落ち着きがある。自宅は東京品川病院の近くにあるが騒音等もなく、閑静である。街灯も多く、目立ったポイ捨てというかマナー違反も、変質者も見受けられないので治安は相対的に良いと見ることができると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通アクセスや利便性を考えると、当然人気の地域なので、家賃相場が高いのは仕方ないだろう。自動車・自転車を駆使すればアクセス利便性は更に際立つと実感している。メリットの方が大きく目立つのでコスパは非常に高いと考える。 |
2023年1月 大井町駅
sakiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京浜東北線、東急大井町線、りんかい線の3路線が利用可能です。 なお、りんかい線は埼京線直通、東急大井町線は始発となっています。 新宿、渋谷、品川、東京など主要駅に乗り換えなしで行くことができる。交通利便性はとても高いと言えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にアトレ、LABI(ヤマダ電機)、西友、イトーヨーカドーなどがあり、大井町駅周辺で大体の買い物は済ませることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に飲食店が多数あります。マクドナルドなどのチェーン店から居酒屋など充実しています。お酒が好きな人も楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供はいませんが周辺に保育園や小学校、また公園があるので充実してると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな駅で周辺も明るく人が多いので夜道を歩いていて怖いことはないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前の施設が充実しており、普段の生活であれば大井町で完結するので助かっています。家賃は高めかもしれませんが交通利便性などを考えてもここに住んでいて良かったと思います。 |
2023年1月 大井町駅
あきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 埼京線直通なので山手線主要駅に一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札から外に出ずアトレに行けるし、ビックカメラもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の西口側は、とても充実していて明るい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し離れると大きな公園があった記憶で、いつも子供たちの声がした。 |
治安 |
4 |
メリット | 深夜までうるさいという印象はなかった。暗いせまい道もそんなに無かったと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から10分以上歩けば8万円以内で綺麗な1R住むことができた。 |
2023年1月 大井町駅
tokom2さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと東急大井町線とりんかいの3線に乗り換えられて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に駅ビルと大きなスーパーがあり、買い物できるし、スーパー銭湯が駅前でなも良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレスもあり、それなりになんでも食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が駅近、住宅街にあり、人の目があって安心感がある |
治安 |
4 |
メリット | 治安は割といいように思う。あまり事件なども聞かない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心で、交通の弁もよく、整っているのでこんなものかと思う |
2023年1月 大井町駅
かなやわやなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急、りんかい線も利用可能でどこに出るのも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | だいたいのものは揃えることができます。よほど特殊なものを買わない限りは不便は感じません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小規模な個人経営からチェーン店までだいだい揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 保育園は周辺に多いので、その点は困らないところだと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺はそれなりに整備され、治安面も問題ないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京に近いのに家賃もバカ高いわけではないです。 |
2023年1月 大井町駅
lagusafamilyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多く非常に便利。バス・タクシーも駅前から利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物をする施設は非常に充実している。イトーヨーカ堂もあり、本屋・アパレル・雑貨など、さまざまな店が揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は種類が複数あり、カフェもあるので食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交通手段も充実しており、近隣の学校に通うとしても充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に不審者が多いという話もないので治安が悪いということはないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高く、周囲の街へのアクセスも非常に良い。 |
2023年1月 大井町駅
こっしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急大井町線とりんかい線に乗り換え可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さいですが病院や、郵便局、大型家電屋があり大変便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さめの飲み屋が多いので、気に入る店舗もあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都内にしては公園が多いため、外で遊ばせることが容易です。 |
治安 |
5 |
メリット | 知る限りではありますが、大きな事件、事故は起きていません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内の割には家賃が安いエリアになるので満足しています。 |
2022年12月 大井町駅
kobayashi76さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京浜東北線、大井町線、りんかい線が乗り入れていて、電車移動するのに 便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーや阪急百貨店があるので、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前は、大衆向けの安い居酒屋やチェーン店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くと大きな公園があるし、駅のトイレは比較的きれい、 |
治安 |
3 |
メリット | 街は明るく、人は多いので、事故や事件には遭遇しない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便は良く、住みたい街ランキングも最近は上がっている。 |
2022年12月 大井町駅
honaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線と東急大井町線が利用でき、特に大井町線は始発のため交通とても利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にアトレと大きなヤマダ電機、イトーヨーカドーや阪急食品館があり、とても便利です。日常の買い物にも困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 口コミサイトで高評価の美味しい洋食屋さんがいくつもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 遊具の充実した公園がいくつもあり、子どもを遊ばせることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思います。住んでいる人も親切だと思います。落としたものが出てこなかったことはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会感もありつつ下町感も同居した、本当に住みやすく大好きな街です。 |
2022年12月 大井町駅
ようこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線、大井町線、りんかい線が使え、利便性はトップクラス。少し歩くが京急も使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが高級から格安まで充実している。イトーヨーカドーやアトレ、家電量販店もあり、買い物は大井町の中でほとんど事足りてしまう。品川区役所も徒歩圏内。クリニックも多数。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店のバリエーションも充実している。高級店から格安立ち飲みまでたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園はほどほどあるのではないか。あまり詳しくない。 |
治安 |
4 |
メリット | 財布を落としたがすぐに交番に届けられた。特に今のところ治安の悪さを感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の面で利便性は非常に高いと思うので、少し家賃は高いが動きやすいところが良い。 |
2022年12月 大井町駅
べいすたんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大井町駅は、交通アクセスが大変優れた便利な駅です。 東京駅まで約16分でアクセスでき、品川駅は隣駅のため電車で約3分ほどで行くことができます。 横浜駅にも約24分で行くことができて、通勤・通学にはもちろん、休日のお出かけの幅も広がります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
大井町駅の周辺には買い物に便利な商業施設がたくさん並んでいます。 生活に必要なものは駅前で完結しちゃいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 約70年続く老舗洋菓子店や、庶民的なお店、本場の味が楽しめる中華料理店、お財布に優しい価格で食べられるイタリアンなど、レストランが充実しています。蕎麦屋、ファストフード店も多く、外食派が頻繁な方にも飽きることなく過ごせるでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大井町駅の周辺にはあけぼの幼稚園、大井うさぎ幼稚園、大井町えほん保育園、アトレ大井町保育園、大井保育園といった幼稚園、保育園があります。駅近に多くの幼稚園、保育園があるだけでなく、近隣の南大井にも多くの施設がありますので入園の際に困ることはありません。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店や居酒屋が多いため治安がいいイメージはあまりないかもしれませんが、大井町は安心して暮らせる環境が整っています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大井町駅周辺のワンルーム・1K・1DK物件の家賃相場は9.61万円と、決して安くありません。そのため通勤や通学する必要がある人にも人気の街となっています。 |
2022年11月 大井町駅
カエルキングさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線、臨海線、東急大井町線が利用できる上、京急系、東急系のバス停もあります。特徴的なのは大井競馬場へのバスもここから利用できることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカ堂などのスーパーや家電量販店が駅前にあるので、生活に必要な買い物は大体駅周辺でできます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スターバックスが三店舗もあるので、混んでる時間帯でもどこかしらに入れることが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バスでの送迎がある幼稚園、保育園が多い。また公園も近くに大きめのものがあるので、子育てしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、駅周辺は暗い道もなく、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | セイユーとイトーヨーカ堂など、スーパーがあって買い物はしやすい。 |
2022年11月 大井町駅
HHさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線、りんかい線、東急大井町線の3路線乗り入れでとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルを中心に必要と思われる店、施設は一通り揃っている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内のチェーン店だけでなく、路地裏には個人経営やバーなども多く、選択肢が豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内の店舗中心に、家族向けの店が多い |
治安 |
3 |
メリット | 繁華街があるため、夜はよっぱらいも多いが、重大犯罪は聞いたことがない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺の物価は安くないが、青物横丁、旧東海道方面に行けばリーズナブルな店も多い |
2022年11月 大井町駅
ひろきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅、東京駅、横浜駅などの場所に30分ほどで行けるので、アクセスが非常に良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無印、ダイソー、ユニクロ、イトーヨーカドーがあるので生活用品をそろえやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにラーメン屋さんや居酒屋が豊富にあるので、飲み屋を探すのには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校の近くにマンションがある部分も多いので、アクセスが良い |
治安 |
5 |
メリット | 治安がよく町並みもきれいなので、女性も安心して暮らせる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街に家はたくさんあるので、物件選びには困らないかも。 |
2022年10月 大井町駅
たかおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
アクセスが抜群だと思います。 埼京線直通のりんかい線や、京浜東北線、東急大井町線はとても便利でとても過ごしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレやイーターヨーカドー、西友もあり、普段の生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店も多く、またジャンルも様々で楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心ながらも公園があり、子供も育てやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はそこまで悪さは感じないと思ってます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とても住みやすいですが、家賃が高いです。 |
2022年9月 大井町駅
narutoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線に加え、りんかい線、東急大井町線が使えるターミナル駅。その三線を使えば、東京や神奈川の主要駅にダイレクトで行ける。羽田空港もバスで15分。隣の品川駅からは新幹線も使える。どこへ行くのも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型スーパーが充実。個人商店も多く買い物には不自由しない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
こじゃれた飲食店もあれば、のんべえ横丁もあるのでオトナが好む雰囲気ではある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校、保育園、公園、図書館などはすぐ近くにあって良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 警察官の姿をよく見かけるので安心できる雰囲気ではある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性が良いわりに不動産価格や家賃は安いと思う |
2022年9月 大井町駅
ダンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・複数路線利用できる 大井町線 ・快速が止まる ・都心部までのアクセス利便 隣が品川 ・電車の本数 10分待たない ・バスの運行状況 すぐくる ・タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレやヨーカ堂阪急ストアの商業施設が駅中心にある。大体揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の周辺にはアトレがあって、 スタバも2.3軒あるので、 お店には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ファミリー層が多いことにびっくりすると思う、ベビーカーでいっぱいなので、子連れに親切。 駅前に品川保育園やアトレに認証保育園などもあった。 |
治安 |
5 |
メリット | 大井町駅周辺はきれいで快適に過ごせるので、利用しやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃を抑えることができたら、 駅を中心にお店があるので、利用しやすい。 |
大井町駅の総合評価 (ユーザー368人・1880件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,880 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。