Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】赤羽駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

赤羽駅(JR湘南新宿ライン高海)の口コミ一覧【4ページ目】


赤羽駅の総合評価 (ユーザー674人・3526件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,526

ユーザー投票平均

赤羽駅の口コミ一覧

  • 674 人 の口コミがあります。
  • 674 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年8月 赤羽駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々な路線が止まり、新宿や東京など主要都市へのアクセスがしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前にマツモトキヨシがあり、体調を悪くした時はすぐに買いに行ける。
飲食店の充実
3
メリット 外食するには困ることがない。
駅前にマクドナルドや牛タンのねぎしがある。
他にもくら寿司や一通りチェーン店も揃っているし、酒飲みであれば飽きない街。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スズラン通りや一番街のあたりに学校がある。
治安
1
メリット 駅前に交番がある。それ以外に治安で挙げられるメリットがない。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅の特性上、利便性という意味ではかなり高い。

2023年8月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用ができ、かつバスも駅から出ている。近くにはモールや最近はドンキホーテができ、利便性も高い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は近くにモールのようなものもあり、便利
飲食店の充実
5
メリット せんべろで有名なこともあり飲食店は駅の近くに多数ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てに関しても保育園がいくつかあり、便利
治安
5
メリット 駅前にも警察があるため、その辺りは安全である。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは赤羽駅から少し離れると家賃は安い印象

2023年8月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 赤羽駅はエキュートがあり複数の路線が利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅構内、構外共に買い物等の施設が充実している。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺には沢山のチェーン店がありとても便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育施設は選択肢が多く、比較的希望の施設を利用できる。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、街中に警官も見かける機会が多く比較的安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内にしては家賃も高騰しておらず、池袋や新宿まではすぐにアクセス出来る。

2023年8月 赤羽駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線使用できる、東京23区最北のターミナル駅。通勤時、いつもの路線にトラブルが発生しても代替経路が考えやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット エキナカのecute赤羽が非常に充実しています。お惣菜、和洋菓子、パン屋、雑貨屋、アパレル(女性向け)まで店舗のバリエーションが多種多様です。
赤羽駅の西口にはイトーヨーカドーがあり、食料品から日用品、衣料品まで充実した品揃えです。駅から徒歩2分圏内に無印良品(アピレ)、UNIQLO(ビビオ)、GU(イトーヨーカドー)があり、買い物はかなり便利です。
飲食店の充実
3
メリット ecute赤羽内の飲食店も珈琲店からラーメン屋(舎鈴)、バルまで選択肢が多いです。冷麺屋さんが美味しく、4,5人ほどの行列ができているのをよく見かけます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 赤羽駅から徒歩5分圏内に赤羽区民事務所があります。図書館も赤羽駅から徒歩5分ほどのところにあります。
治安
2
メリット 治安の思わしくない赤羽駅東口には、駅前に交番があります。安心感があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 赤羽駅徒歩4分の賃貸マンションに住んでいるが、利便性は非常に良いです。

2023年8月 赤羽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 有楽町方面へも新宿方面へも交通の便は最高です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前の商業施設充実しており、何も困りません。
飲食店の充実
5
メリット 入りやすく美味しいお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 必要最低限の環境は整っており、不便は感じません。
治安
4
メリット 人口のわりに環境はよく、気になることはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは最高に良いと思います。

2023年7月 赤羽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が充実しており、どこへでも出やすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 北改札側は特に飲み屋が多く、仕事後には最高の場所
飲食店の充実
5
メリット どの系統も揃っている。炭焼き海鮮のトロ函がおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 飲食街から離れると割と落ち着いておや、公園なども多い
治安
3
メリット 駅前に交番あるため何かあれば逃げ込める。
コストパフォーマンス
5
メリット 新しいマンションなども多い。お値段はやや高級

2023年7月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多数の路線が走っているので、どこに向かうにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーもあるので利便性は高いです。
飲食店の充実
5
メリット ケバブから美味しいラーメン屋さんまで多種多様にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションや保育施設も多いので、ファミリー層にも人気です。
治安
5
メリット 人が多いので、時間帯に限らずいつも賑わっています。
コストパフォーマンス
5
メリット ランチも比較的安く設定されているので、気軽に立ち寄れます。

2023年7月 赤羽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅がわかりやすい作りをしているし都心なら乗り換えなしで大体行けるし駅を出てすぐにバスタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中にも飲食店、服屋、お土産屋など様々なお店が立ち並んでいる。改札を出るとバス乗り場やタクシー乗り場などがある。さらに近くに大型ショッピングセンターもある
飲食店の充実
5
メリット 改札内にもコンビニ、ラーメン屋、カフェなど様々な飲食店がある。改札外にもチェー店から居酒屋まで充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大きな公園や小中学校もしっかりある。
治安
3
メリット 普通に汚いわけではないし暴動などが起こっていることは見たことがない。
(駅前に交番あり)
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにはマンションも多いし駅から数百mから一kmくらい離れたところは静かで住みやすい

2023年7月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろんな線の電車が通っているから、どこへでも行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット いろんなお店があっていい。服屋やアクセサリー、カフェなどもある
飲食店の充実
4
メリット カフェや蕎麦屋さんなどいくつかの飲食店があるからいい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供用品も多く、子供から大人までの必要なものは揃っている
治安
3
メリット 駅前に交番があるからすぐに警察に行けると思う
コストパフォーマンス
4
メリット 電車の便利さはとてもあるし、バスタクシーもおおい

2023年7月 赤羽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できるため便利。電車の本数も多くて良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 雑貨店や食品店が多くて便利。アパレルも数店あるため、乗り換えの間に買い物ができる。
飲食店の充実
4
メリット 駅を出ると周辺に飲食店が多くある。選択肢がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりが多い。オムツ替えの代があるから良い。
治安
3
メリット 駅周辺は道が広くて、人が多いがぶつからないので良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性か良い駅で良い。駅周辺のお店だけで全て揃うから便利。、

2023年7月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。都心に直結しているので利便性がよい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内にエキュートがあったり、改札外でもイトーヨーカドーなど商業施設がある。
飲食店の充実
4
メリット 安くて美味しい居酒屋ファミリーレストランもあったりする。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校がある。改札出てすぐバスロータリーもある。
治安
4
メリット どちらの出口も治安は良い。街灯もあるので夜でも安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 埼玉に近いけど都心にも近いため家賃を抑えつつ住めるいい場所。

2023年7月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅までも30分以内、大宮にも30分以内。様々な路線がある。少しあるけば南北線赤羽岩淵も使える。
生活利便施設の充実
5
メリット なんでもある。飲食店スーパーコンビニ、衣料品も。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋、定食屋、喫茶店、ファミレスほぼすべてがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校幼稚園保育園あり、公園や児童館もある。
治安
5
メリット 昼は老若男女問わず、元気な街。交番警察署、消防署もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 様々な路線があり、利便性はかなり高い。家賃は安いとは言えないがコスパはとても良い土地。

2023年7月 赤羽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が通っていて、ショップも沢山入っている
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにユニクロやGUがあって、そこによく行っています
飲食店の充実
4
メリット スターバックスなどのカフェが充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあったりエレベーターが沢山あって使いやすい。
治安
5
メリット 事故とか見た事ないし、かなり安全だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 服とか雑貨は安いお店が多くていいなと思います

2023年7月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅チカのスイーツやお惣菜のメーカーがデパ地下にあるものと同じこと。
生活利便施設の充実
5
メリット 主要ラインが停車している。エレベーターエスカレーターがある。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいおこわ屋さんがある。季節毎に限定があり楽しみ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターエスカレーターがある。
駅員の人員が多いから安心。
治安
5
メリット 赤羽警察署や王子警察署が近いからか、パトロールが頻回。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は埼玉に近いせいかやすい方、だが、いろんな世帯があるので、高いもの高級品もある。

2023年7月 赤羽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線があり池袋、新宿、渋谷などの都心部に1本でいける
生活利便施設の充実
5
メリット 色々な専門の病院が駅の近くにあるため、行きやすいし通いやすい。
飲食店の充実
5
メリット 赤羽駅周辺は居酒屋がたくさんあり人気のお店もたくさんあるから飲食には絶対困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレが設置されてあったり、学校公園もたくさんある。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、警察の方が常に外に出ていて街を見守ってくれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はすごく良く、東京にしては家賃や物価は安い方だと思う。

2023年7月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 赤羽駅は上野東京ライン、京浜東北線、湘南新宿ライン、埼京線と用途に応じて使い分けられるのが強みです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイトーヨーカドーがあり、それ以外にもユニクロやGUもあるので重宝しています。
飲食店の充実
5
メリット 酔っ払いは多いですが、居酒屋が多いのはメリットでもあります!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園も複数あり、小学校商店街近くにあり非常に子供も通いやすいのかなと思います
治安
5
メリット 赤羽駅前に交番があるのは非常に安心できるポイントです。
コストパフォーマンス
5
メリット 赤羽は東京のハジなので、家賃的には良心的かなと思います。

2023年7月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 乗り換えが便利なので、利用しやすい
改札内も飲食スペースがあり時間を潰すことができる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺が充実しており、商店街も賑わっているので買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は多くの飲食店があり、困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレがとても綺麗なので利用する際の抵抗感がなく気持ちよく使うことができる
徒歩10分程度の場所に広い公園があったり、保育園充実しており子育てに適している
治安
4
メリット 駅から出てすぐに交番があり警備員の目が届くので安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 都内の中でも比較的安く済む
買い物をする際も駅周辺が充実しており住みやすい

2023年7月 赤羽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多く、駅ナカも充実しており最高な駅です!
生活利便施設の充実
5
メリット イトーヨーカドー、駅周辺の食べ物屋さんは豊富
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には数多くのお店がある、リーズナブルである
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには小学校あり、駅には多機能トイレあり。
治安
4
メリット 日中はとてもよい。駅前には交番あり。周辺にも消防署あり。
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的にはコスパ良いと思う。東京にしては安価

2023年6月 赤羽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷新宿方面も有楽町東京方面も一本のため、かなり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口(イトーヨーカドー側)も東口(商店街側)も栄えており、買い物には困りません。さらに東口から徒歩3分くらいのところに屋根付きの商店街があります。
飲食店の充実
5
メリット 小洒落たお店、居酒屋、庶民的なお店、なんでも揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 商業施設としてはイトーヨーカドーやアピレがあります。駅からは距離がありますが赤羽台まで行けば大きな公園が複数あります。(駅からバスで行けます)
治安
4
メリット 東口も西口も多くの人で賑わっています。東口のロータリーに交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物、電車、どちらも便利です。都心までの距離も近いのでコスパ良いです!

2023年6月 赤羽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が通っており、東京・池袋・新宿・渋谷など主要都市に一本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにはイトーヨーカドーなどのスーパー、GUやUNIQLOなどの服屋も生活に必要なものはほとんど揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 赤羽では有名な「千ベロ」の居酒屋充実しすぎている。飲食店もだいたいは揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ララガーデンというアーケード街があり、雨の日は傘を差さなくてもベビーカーを押しながら買い物ができる。
治安
2
メリット 駅の近くはお店が多いので明るい。街灯も多い方だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット アーケード街には安い個人店が多いので野菜や服が安く手に入る。

2023年6月 赤羽駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京・上野方面、新宿・渋谷方面、大宮方面など乗り換えなく行けるので交通の便がいい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーなど商業施設充実していて住みやすい。
飲食店の充実
5
メリット 大手チェーン店だけでなく個人商店も充実していて飽きることがない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新しいマンションなどが立っていて若い人が増えて活気がある。
治安
2
メリット 警察官が定期的に巡回をしていて監視してくれていると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京、埼玉など電車1本で移動しやすい利便性があるので仕事内容などによってはコスパはいいと思う。

2023年6月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 赤羽は複数路線利用ができ、色んな所に簡単に行けるのが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 100均もスーパー充実していて、困ることがない。
飲食店の充実
5
メリット 基本的にどんなジャンルの物でもある。逆に無い物が浮かばない位。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子育てに向いてない街に見えるけれど、意外と子育て中の方が多い。
治安
3
メリット 治安が悪いと思って来た割には、思ったより平和でした。
コストパフォーマンス
3
メリット 新しい所はちょこちょこ建っているので、綺麗な所に住みたい人には良い。

2023年6月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線が通っていますし、大抵の場合快速が止まるので、使いやすいです。また、池袋や渋谷といった都心まで大体十数分程で着くので、利便性が高いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにイトーヨーカドーやアピレといったショッピングモールがあるため、とても充実していると思います。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤやマクドナルドといったチェーン店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに赤羽小学校や赤羽岩淵中学校などの教育機関や、赤羽公園などがあります。
治安
2
メリット 駅を出てすぐのところに交番があるため、そこまで心配では無いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は恐らく安い方だと思います。また物価も高くないため、住みやすいとは思います。

2023年6月 赤羽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線、埼京線が通っており便利。少し歩くと東京メトロ南北線の赤羽岩渕駅もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲み屋が多いですが、スーパーやイトーヨーカドーなどもあり便利。
飲食店の充実
5
メリット 北区で飲むとしたら赤羽しかないと言うくらい知名度も店数もピカイチです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もありますし子供を遊ばせる場所には困らないと思います。
治安
5
メリット 北区は高齢者が多いと言うこともあり昼間は特に気になりません。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がいいし、生活もしやすいのでおすすめです。

2023年6月 赤羽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性はとても良いと思います。湘南新宿ライン、埼京線、上野東京ライン、京浜東北線といった豊富な路線があり都内の色々な所に行きやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店はとても充実しており、特に居酒屋が多いため仕事終わりの友人との食事などにオススメです。買い物もしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット かなり充実しています。特にチェーンや居酒屋が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターやエスカレーターが充実していると思います。少ない階段の隣にもエスカレーターが設置されています。
治安
2
メリット 駅周辺は基本的に人が多いため、一日中、人目は沢山あります。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内に近く便利な意味では家賃等は安い方だと思います。

2023年6月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろんな路線があり、目的地によって早くたどり着ける路線を選べる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカのショップがたくさんあり、駅の中だけでも楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 期間限定のショップがしょっちゅう来るので飽きない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターがたくさんあり、疲れてるときはありがたい
治安
5
メリット 駅前に交番があるので治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 病院やショップなどたくさんあるので、住みやすいと思う

2023年6月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝は都心にも始発電車があり、座っていける。路線も多いのでどこにでも出やすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には商業施設が多いので、生活に必要なものは大体揃います。
飲食店の充実
5
メリット よくあるチェーンはほぼあります。神保町食肉センターのランチは本当におすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中一貫校も今後できて新しい風がふきそう。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、人数もそこそこいて外に出てよくみていると思う。駅前喫煙所もみんなきちんと使っていてルール守ってる
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはいいと思う。通勤するには時間はお金に変えられない良さがある。

2023年6月 赤羽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部までのアクセスはどこに行くにも便利です。駅ナカにデパチカのようなお惣菜が売っているのも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 比較的物価は安いのではないかと思います。気軽に入れる飲食店も多く重宝しています。
飲食店の充実
4
メリット おいしい鰻屋さんやラーメン屋さんがあります。コスパよく飲める居酒屋もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てするには荒川も近く自然に触れることもできるので良い環境だと思います。
治安
4
メリット 特別ここだから治安が悪いと感じることはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 赤羽駅に加えて赤羽岩淵駅も利用でき都心へのアクセスは非常に便利なので年々家賃相場が上がっているのではないかと思います。

2023年5月 赤羽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速は止まるし、たくさんの電車が走っているので赤羽に行けば何処にでも行けます!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にはたくさんの食べ物屋さんもあり旅行前の買い物も楽しくできます!
本屋、服屋、雑貨屋さんも揃っており空き時間の買い物も楽しみながら出来ます!
飲食店の充実
5
メリット もうファストフード、お高いお店、居酒屋、イタリアンなんでも揃ってます!食べたいものに合わせてお店を探せば見つかります!!おしゃれなカフェもパン屋さんも赤羽周辺は多くどこも美味しいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校なども多く、公園も沢山あります!駅の中、外にもトイレは多数あり分かりやすいところにあります!
お子さんが遊べる施設もあるので楽しめると思います!
治安
4
メリット 駅前には交番があります!常に前に立っていてくださるので安心出来るのでは無いかと思います!
夜も、お店が多い為街も明るく怖く無いです!
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさで言ったらナンバーワン!
物価も安いしお店もコンビニもそこらじゅうにあるので住みやすさ最高!!!!

2023年5月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線の駅の中でも、駅構内のお店や施設が非常に充実していて、埼玉や茨城など他県に行くための交通網が多くあり充実五sテイル
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に居酒屋やホテルなどが多くあるため、観光客に優しい街だと感じている
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やラーメン店やB級グルメなど、幅広いジャンルの飲食店が多数あり利便性が高い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 飲兵衛が多く地元住民の割合が高い印象があるため、人通りが多いところは暮らすうえではプラスに働いていると感じる
治安
2
メリット 人通りがおおい街並みでもあるため、犯罪の抑止力は一定の割合で働いていると感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 飲食店コスパが良く、低価格帯のお店が多いため上皮者には優しいイメージがある

2023年5月 赤羽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 停車駅がとてもいいと思います。
各駅、快速、通勤快速とたくさん種類があるのがいいと思いました
生活利便施設の充実
5
メリット 池袋、新宿、渋谷の三駅の駅ビルの充実はいいと思います
飲食店の充実
4
メリット 停車駅の中の中にたくさんの飲食店があっていいと思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターや階段の場所が丁度いい感じにバラけれること
治安
2
メリット 防犯カメラで少し治安が良くなったのでよかった
コストパフォーマンス
4
メリット それぞれの駅によって色んな種類のものが買えるのでいいと思います

2023年4月 赤羽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線で上野方面にいけるし、埼玉方面にはすぐ川口に着いて便利。
生活利便施設の充実
4
メリット イトーヨーカドーがあったり、様々な複合施設は充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 朝5時から飲めるような場所があるくらい、飲屋街としては一流です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に学校があったり、子供に優しい駅前です。
治安
3
メリット 老若男女幅広い層が暮らしていて、安全に感じる優しい雰囲気があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価も家賃も安い相場で住みたい街ランキングも上位な街です。

2023年4月 赤羽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、快速が止まる。
どこの駅に向かうにも乗り換えが少ない。
生活利便施設の充実
5
メリット チェーン店が一通り揃っており、かなり便利。
公共施設も充実している。
飲食店の充実
5
メリット 一番有名なのは一番街。リーズナブルな飲み屋街で昼間からお酒が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さい時から赤羽に住んでいたが、近くにはファミリー層多く、施設も充実しているため、不便さを感じることはなかった。
治安
2
メリット 駅前に交番がある。北改札は飲み屋街もあり、治安は悪いが、南改札は静か。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価が高すぎるわけでもなく、利便性がある。

2023年4月 赤羽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく駅ナカのお店が充実していると思います。飲食店や、アパレルなど少し買い物したら時間を潰すのにちょうどいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋があったりで文房具も買えるので、学校前に買い物できます。
飲食店の充実
4
メリット テイクアウトのお店もあったり、ケーキ屋などあり、軽いデパ地下のような雰囲気の場所があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 赤羽から乗り換えるところが多いので、ありとあらゆる場所の中継地点だと思います。
治安
3
メリット 駅自体は掃除など行き届いてて綺麗にされています。
コストパフォーマンス
4
メリット latticeなどコスパのいい店がある一方で、ローリーズファームのような少し高めの店もあります。

2023年4月 赤羽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線がいくつも乗り入れしているので、最高に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカでも必要な物、暇つぶしになるところなど充実している。出てからも困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 建物というより商店街でぶらぶらするのが楽しいし一日中楽しめる。少し年齢層は高い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーエレベーターは遅めに設定されているし、食材は少なめにパッキングされているかも。ただ新しい大学もあるので発展途上の楽しみがある。
治安
4
メリット ヨーカドー側だとスーパーから住宅街へ続くので割と静かで住みやすいかも。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京ではリーズナブルかも。埼玉に近いので、クルマで埼玉で買い物してしまう。どちらにも行けて便利。

2023年4月 赤羽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多く、乗り換えも便利です。
埼京線では池袋、渋谷などに1本で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内のお店が多いです。
服屋も多いので買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。ゴンチャがあるのでよく買っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大東文化大学までバスで1本なのでとても便利だと思います。
治安
4
メリット 西口は飲み屋街から離れているので治安はそこまで悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生の為あまり分かりませんが、住みやすさは本当にいいと思います。

2023年4月 赤羽駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が停まるので色んな所に行きやすい。タクシーバスターミナルもあるので交通の弁が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にアピレ、ビビオ、イトーヨーカドーなどの商業施設があり、日用品や食料品の買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 1番街という東京屈指の飲食店街があり外食するところが沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 学校幼稚園などは公立、私立共にある。広い公園も近所にあるため充実していると言える。
治安
2
メリット 人が沢山歩いているので連れ去りなどの心配が少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はとても良く比較的新しいマンションが駅前に沢山ある。

2023年4月 赤羽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉と東京を結ぶ要所なので基本多くの電車が止まります!
生活利便施設の充実
4
メリット 特にこれといったものはありませんが、なんでも揃います。近くに商店街があります。
飲食店の充実
5
メリット カフェからレストラン、ファストフードまで基本的になんでも揃います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特に福祉のための工夫が凝らされているとは感じないが、不便は無い。
治安
4
メリット 駅前に交番があって、そこのお巡りさんが割と頑張っている。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の中ではかなり安いです。の割にアクセスは良いのでおすすめできます。

2023年3月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は大宮方面、東京方面、新宿方面にもアクセスできるので、どこにも移動するのが便利です。遠いところまで行く電車に乗れば静岡方面や栃木、群馬方面にも行くことができます。バスも足立区の方や板橋区、練馬区の方につながっています。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にイトーヨーカドー、アピレ、ビビオがあり、食品から衣料品まで何でも揃います。ユニクロとGUがあり、無印良品もあるので助かっています。
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くにあるドトールコーヒーをよく利用します。店内は広くて1階にあり、90分制なので回転率もいいほうだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くの施設には赤ちゃん用のおむつ替えシートがあります。わりとお子さんを抱えた方を見かけます。駅の東側に大きな公園があって休日は子供がたくさん遊んでいます。
治安
3
メリット 駅の東口側に交番があり、いつも警察官の方が立っています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃がやすさ重視ではなく、交通の便がいいところを探しているなら選択肢に入れて良いと思います。

2023年3月 赤羽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスが良い。路線もたくさんあり、どこにいくにもそんなに困らないと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設病院公園学校、本や食べ物やもあり、クラスには不便はないという印象。
飲食店の充実
5
メリット 昔からあるおいしい店はずっとある、弁当やも何件かある。駅前、アーケード街にはそこそこ飲食店がそろっている。ちょっと外れにいくと、おいしい飲食店もあるので良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多いと思う。夜は酔っ払いが多いが、エリアも区切られていて、ある程度の秩序が保たれているように感じる。
治安
3
メリット テレビで紹介させるなどして、健全な人たちが増えたと思うし、駅前に交番もあるのではずれにいかなければそんなに悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 適度な下町感とアクセスの良さ、お店の充実度でいうとコストパフォーマンスは悪くないと思う。

赤羽駅の総合評価 (ユーザー674人・3526件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,526
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.0 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ライン高海のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン高海

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。