Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 行政] Cruのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

行政に関するCruのブックマーク (753)

  • 「SNSには根本的な機能不全がある」オードリー・タン氏が語る参政党躍進の裏側とデジタル民主主義の可能性(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    オードリー そう考えています。実際、Xがコミュニティノート(誤解を招く可能性のある投稿に、他のユーザーが匿名で情報を追加できる機能)を導入するなど、試みはもう始まりつつあります。 拡散よりも「広く聞く」が大事 SNSはブロードキャスティング(広く情報を配信すること)のプラットフォームです。これと反対に、幅広い声を集める「ブロードリスニング」の道具もデジタル技術で実現できます。そしてそれは、民主主義の可能性を知る上で非常に有用です。 米ケンタッキー州のボーリンググリーン市は、25年間の長期都市計画を策定するに当たり、オンライン投票プラットフォームを活用しています。市民から募ったアイデアに対しオンラインで意見を集めたところ、人口7万人あまりのこの市で100万件以上もの膨大な意見が集まりました。それをAIで「どのアイデアが支持されているのか」を可視化すると、大多数が賛同する案が多数あることが分か

    「SNSには根本的な機能不全がある」オードリー・タン氏が語る参政党躍進の裏側とデジタル民主主義の可能性(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2025/09/29
    “それをAIで「どのアイデアが支持されているのか」を可視化すると、大多数が賛同する案が多数あることが分かったのです”。いいかも、「ブロードリスニング」。そしてこれは正しい言語処理AIの使い方
  • 「DOGE」がいかにめちゃくちゃだったのかを200人以上の連邦政府職員が証言

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は2025年1月に大統領に就任すると、アメリカ政府の無駄をなくすことを目的として「政府効率化省(DOGE)」を設立しました。後に仲たがいすることとなるイーロン・マスク氏が率いたDOGEが政府機関にどのような打撃を与えたのかについて、200人以上の連邦政府職員が証言した内容をまとめた記事が話題となっています。 The story of DOGE, as told by federal workers | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=45373102 DOGEはトランプ大統領肝いりの事業として導入され、政府支出を削減するためにさまざまなプロジェクトの見直しや職員の解雇などを進めてきました。しかし、その過程で医療サービス関連の契約を検討する際にエラーだらけのAIツールを使っていたことが判明して

    「DOGE」がいかにめちゃくちゃだったのかを200人以上の連邦政府職員が証言
    Cru
    Cru 2025/09/27
    なるほどredditにあるねぇ
  • トランプ氏「金は関税の対象にならず」、懸念払しょくで金下落

    トランプ米大統領は11日、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「金(ゴールド)には関税はかからない!」と投稿した。2022年7月、スイスの金精錬会社アルゴール・ヘレウスの工場で撮影(2025年 ロイター/Denis Balibouse) [ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「金(ゴールド)には関税はかからない!」と投稿した。

    トランプ氏「金は関税の対象にならず」、懸念払しょくで金下落
    Cru
    Cru 2025/08/13
    思いつきで関税どんどん複雑化させて、税関職員足りてるのかね?DOGEの後遺症もあるだろうに。NVIDIAの中国専用AIチップのH20が輸出許可済みなのに手続き進まないのもそのせいじゃないのか?輸出入滞り高インフレ赤字拡大
  • 生活保護の嘘を見抜け—— アムステルダムの「完璧」な AI導入が失敗した理由

    Inside Amsterdam’s high-stakes experiment to create fair welfare AI 生活保護の嘘を見抜け—— アムステルダムの「完璧」な AI導入が失敗した理由 オランダのアムステルダム市は生活保護の虚偽申請を検出するAI「スマートチェック」を開発。専門家の助言を受け、バイアス除去や透明性確保など「責任あるAI」の手順を踏んだものの、試験運用で深刻な問題が発生し、導入は中止に追い込まれた。完璧な条件下でも失敗した実験が突きつける、根問題とは。 by Eileen Guo2025.07.28 15 この記事の3つのポイント アムステルダム市は「責任あるAI」のベストプラクティスをすべて実行したが失敗に終わった 技術的調整では解決できない根的な構造問題が浮き彫りになった 「公正なアルゴリズム」という前提そのものに疑問が提起された summ

    生活保護の嘘を見抜け—— アムステルダムの「完璧」な AI導入が失敗した理由
    Cru
    Cru 2025/07/29
    変数が少なすぎて(しかも人権侵害懸念からさらに減らしている)、現代的なDNNで判別性能が向上する事例には見えない。古典的判別問題。当然精度も低い。許容擬陽性率と予算削減効果のゴールも決めてなさげ
  • 【全国赤字ワースト病院ランキング100】病院の「突然死時代」が始まった…建物はボロボロ、医療ミス頻発で「貧すれば鈍する」赤字病院の怖すぎる未来

    【全国赤字ワースト病院ランキング100】病院の「突然死時代」が始まった…建物はボロボロ、医療ミス頻発で「貧すれば鈍する」赤字病院の怖すぎる未来 コロナ後、全国の病院の経営が猛スピードで悪化している。前編記事〈【全国赤字ワースト病院ランキング100】病院が大赤字で「突然死」し始めた…急患を「受け入れ停止」「門前払い」の恐るべき実態〉に続いて、その実態を報じる。 カネがないから建て替えもできないとりわけ苦しいのが、県立病院・市立病院といった公立病院や、共済組合などが母体の半官半民病院だ。コロナで注入された補助金が大きく減り、昨年度は赤字の病院が全体の7割にのぼった。 東京都立多摩総合医療センターでは2023年、ERの閉鎖計画が持ち上がり、労組との交渉で撤回された。また、今回誌が調査した「公立病院『純医業収支ワースト100』ランキング」には入っていないが、純医業収支がマイナス11億8600万円

    【全国赤字ワースト病院ランキング100】病院の「突然死時代」が始まった…建物はボロボロ、医療ミス頻発で「貧すれば鈍する」赤字病院の怖すぎる未来
    Cru
    Cru 2025/07/15
    “要するに、景気がよかった時代に建てられた病院が、全国で次々と老境を迎えている”…要するに景気を良くするってのがどういう事か理解できてなかった歴代政府財務相が悪い
  • 【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か?|FNNプライムオンライン

    【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か? 都内のマンションが、オーナーが外国人に代わったとたん家賃が2.5倍に跳ね上がることになったそうなんです。 一体なぜこのような事態になっているのか取材しました。 ある日、マンション郵便受けに投函(とうかん)されていたという1枚の書面。 そこには、「家賃値上げの通知書 旧賃料:月額72,500円 新賃料:月額190,000円」と書かれていました。 マンションの住民: 全ての部屋を19万円に賃料を値上げすると。元の値段の260~320%くらいの値上げ。 家賃が突如約2.5倍に? そして、この通知と前後してマンションに出入りするようになったという見知らぬ人の影。 マンションの住民: 民泊を運用していて、民泊サイトに物件の情報を載せているという…。 「イット!」に情報を寄せたのは、

    【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か?|FNNプライムオンライン
    Cru
    Cru 2025/06/03
    無届だと旅館業法違反で6か月以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、または両方。ただ民泊は規制緩和で届出ればよいだけなんだよね。どうせ米企業のロビイングかロビイングを受けてる米政府の圧力下での緩和だろ?
  • 【独自】備蓄米放出で倉庫収入消失 月4億6千万円、廃業検討も | 共同通信

    Published 2025/06/01 21:00 (JST) Updated 2025/06/02 17:43 (JST) 政府備蓄米の大量放出によって、倉庫会社が受け取るはずの保管料が1カ月当たり計約4億6千万円失われる見通しであることが1日、分かった。廃業を検討する事業者もあるという。61万2千トンと異例の規模の放出で全国に300ある備蓄倉庫の運営体制にほころびが生じている。 備蓄米は、政府が直接委託する事業者を通じ倉庫会社が管理している。備蓄米の適正水準は100万トンとされ、原則毎年20万トンを買い入れ5年間保管する。5年たつと飼料用などで販売する。 農林水産省によると、倉庫の所在地は「国家財産を保管する安全上の懸念」から明らかにしていないが、北海道や東北など東日に多く所在する。備蓄米を扱う業界団体の全国定温倉庫協同組合によると、加盟は全国に112社で、放出作業も担っている。

    【独自】備蓄米放出で倉庫収入消失 月4億6千万円、廃業検討も | 共同通信
    Cru
    Cru 2025/06/02
    備蓄米を民間倉庫に保管するようになったのはそんなに昔の事じゃないよ。軽量政府がベストっていう流れに乗ってただけ。リバタリアン万歳w/っても四半世紀以上経つか
  • 米、合成着色料を段階廃止へ 健康増進、食品業界は痛手:時事ドットコム

    米、合成着色料を段階廃止へ 健康増進、品業界は痛手 時事通信 外経部2025年04月23日08時46分配信 米品医薬品局(FDA)部=メリーランド州シルバースプリング(EPA時事) 【ニューヨーク時事】米品医薬品局(FDA)と保健福祉省は22日、石油由来の合成着色料の利用を段階的に廃止する計画を発表した。国民の健康増進が狙い。合成着色料の摂取は肥満や糖尿病などとの関連性が指摘されていることを踏まえた。 米関税、農水産物輸出に冷や水 「大谷効果」・日人気期待も―影響不透明、業界は困惑 合成着色料はキャンディーや飲料、シリアルなどに多く使われている。品メーカーには痛手となり、経営戦略の見直しを迫られる可能性がある。 発表によると、当局は今後数カ月以内に2種類の合成着色料の認可取り消しを始める。他の6種類については産業界と連携し、来年末までにサプライチェーン(供給網)から排除する方

    米、合成着色料を段階廃止へ 健康増進、食品業界は痛手:時事ドットコム
    Cru
    Cru 2025/04/23
    非関税障壁やw 米国の食品業界には打撃だし輸入も停止するしインフレ要因の追加になると思うが…。“有毒化合物”ってどの程度のエビデンスが? ADHDとの関連とか言ってるようだが、現政権はオカルトに引っかかりそう
  • 「できるだけ多くシュレッダーに」、米国際開発局が職員に文書破棄命令

    「できるだけ多くシュレッダーに」、米国際開発局が職員に文書破棄命令 Jason Leopold、Iain Marlow 米国際開発局(USAID)のスタッフは機密文書と職員記録の破棄を命じられたことが、同局トップからの文書で明らかになった。新たな法的係争の火種になる可能性があり、職員を代表する労組から警戒の声が上がっている。 「まずできるだけ多くの書類をシュレッダーにかけ、シュレッダーが使えない、あるいは壊れた場合に備えて焼却用の袋を確保するように」との指示が、ブルームバーグ・ニュースが確認した同文書のコピーに記されている。同文書にはUSAIDのカー事務局長代理が署名している。 USAIDを監督する米国務省にコメントを求めたが、返信は得られていない。法的係争中の契約社員を代表する弁護士らは、「継続中の訴訟に関連する可能性がある全文書の保持」を政府に命じるべく裁判所に緊急の申し立てを行った。

    「できるだけ多くシュレッダーに」、米国際開発局が職員に文書破棄命令
    Cru
    Cru 2025/03/12
    文化大革命。科学者たちのデータ避難は完了したかなぁ https://www.technologyreview.jp/s/355607/inside-the-race-to-archive-the-us-governments-websites/amp/
  • 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    パウダースノーを武器に、世界的リゾートに成長した北海道のニセコ地域。投資熱は冷めず、円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)の流入も止まらない。品スーパーには、外国人向けの1折3万円を超える生ウニが並び、飛ぶように売れている。 【写真で見る】北海道各地でトラブル…“迷惑外国人”も出現―雪まつり会場スタッフに“雪玉攻撃”する様子配信 バブルのような好景気に沸く一方で、労働力が枯渇し、時給水準が東京より高い2000円を超えるまでに高騰している。人を集められず、閉鎖する介護事業所も出てきた。 外国人の交通事故も一冬500件を超し、住民とのトラブルも増えている。拡大を続けるニセコの現状に迫った。

    「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2025/02/17
    地方税の設定権限の自治体への譲渡と、地域毎に異なる時給に対応した介護施設への支援策の自治体への譲渡が必要なのかな?
  • 東京都江東区、若洲公園に都内最大の遊具 2027年完成予定 - 日本経済新聞

    東京都江東区は3日、区内臨海部にある若洲公園内に都内最大となる高さの遊具を整備すると発表した。国産木材を使い、太陽光パネルで公園内の一部電力を発電するなど環境に配慮する。都内の自然の中で親子連れなどが楽しめる公園をめざす。若洲公園は江東区の臨海部にある区立公園で、キャンプ場や多目的広場がある。計画では遊具に高さが都内最大となる19.8メートルの「シンボルルーフ」や高さ12メートルのローラ

    東京都江東区、若洲公園に都内最大の遊具 2027年完成予定 - 日本経済新聞
    Cru
    Cru 2025/02/05
    結構な話だけど、予算あるなら耐震補強と老朽インフラの入れ替えはしっかりやってて欲しい
  • さいたま市在住のクルド人の小6女子児童、在留資格を失ったことを受け公立小学校から除籍 教育委員会が謝罪 | TBS NEWS DIG

    さいたま市に住むトルコの少数民族・クルド人の小学6年生の女子児童が、在留資格を失ったことで、公立小学校から除籍されていたことが分かりました。教育委員会は、先ほど会見を開き、謝罪しました。さいたま市教…

    さいたま市在住のクルド人の小6女子児童、在留資格を失ったことを受け公立小学校から除籍 教育委員会が謝罪 | TBS NEWS DIG
  • Rapidus looking for cash | Electronics Weekly

    Cru
    Cru 2024/11/22
    rapidus発足の頃、社長が2兆円は必要と言ってた記憶があるが、軽く5兆円なの?必要な額に比べて見込み額が二桁ほど少ないが…。FinFETの量産すら経験のない平均年齢50歳の技術者達が最先端をキャッチアップ出来るのか祈る
  • 中国、景気テコ入れへ国債発行「大幅増」 国有銀の資本強化

    中国国家統計局が17日発表した2024年第4・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.4%増加し、市場予想の5.0%増を大幅に上回った。24年成長率は5.0%で、政府目標の5%前後を達成した。市場関係者に見方を聞いた。写真は北京のビジネス街の建築現場で7月に撮影(2024年 ロイター/Tingshu Wang) [北京 12日 ロイター」 - 中国の藍仏安財政相は12日の記者会見で、国債発行を「大幅に増やす」と発表した。低所得者への補助金支給や不動産市場支援、国有銀行の資補充に充て、低迷する経済成長の回復を後押しする。

    中国、景気テコ入れへ国債発行「大幅増」 国有銀の資本強化
    Cru
    Cru 2024/10/12
    日本は"借金王"小渕が財政拡大した時日銀が金融引き締め、アベノミクスで金融緩和した時はデフレ脱却の入口で消費税上げと、アクセルブレーキ同時かけてきたわけだが、生産毀損が未だない中国が金融財政同時に行えば
  • 全国で戸籍が取れるようになった

    こんにちは戸籍増田です。 今日はタイトル通り、全国で戸籍を取れるようになった話をする。 誰もが一度は経験があるだろう、パスポートを作ろうと思ったら戸籍謄が必要で、籍地は実家の住所だから実家近くの市役所でしか取れず、親だのじいちゃんだのに頼んで取ってもらった事が。 今年の春くらいから、その面倒がなくなった。 戸籍の広域交付、と言うやつである。 人または直系親族であれば、日全国どこの役所でもあなたの(もしくは親の)戸籍が取れますよ、というやつである。 これ、あまり宣伝されてないのだがすごい便利だと思う。 特に親が亡くなった時。相続のために生まれてから亡くなるまでの戸籍が必要と言われ、行ったこともない遠方の役所の戸籍を郵送で、しかも料金は定額小為替を手数料払って買って取り寄せていた面倒臭さが今は近くの役所で揃ってしまう。 めちゃくちゃ楽じゃねぇ? あと全国の戸籍がどこの役所でも取れる、見

    全国で戸籍が取れるようになった
    Cru
    Cru 2024/08/19
    数日前にコンビニのやつを登録手続きしたばっか。これ読んで無駄だった?とも思ったが、ブコメみるとコンビニのやつは別途登録必要なんだよね
  • 北九州市生活保護受給者死亡事件 - アニヲタWiki(仮)

    福岡県は石炭産業が非常に強い地域であったが、昭和30年半ば以降、石炭が石油にとってかわられて斜陽化。 これに伴って生活保護受給者が増加し、北九州市が合併した昭和38年には全国平均を大幅に上回る生活保護受給者が出てしまっていた。 その後、昭和42年に谷伍平市長が生活保護行政の適正化を選挙公約に当選すると生活保護の適正化のための運動が始まった。 この時はケースワーカーの増員や福祉事務所などの対策が取られ、経済の回復も相まって生活保護受給率は低下。 さらに昭和54年以降新たな適正化が推し進められ、全国平均とほぼ変わらない程度の受給率となっていた。

    北九州市生活保護受給者死亡事件 - アニヲタWiki(仮)
  • 築50年の陸橋からコンクリート1キロが通行人の頭に直撃→今後こういうことは増えるらしい

    福島の人(5th vaccinated)ω @fukushimanohito これ、他社報道だと築50年の陸橋だそうで。今後、こういうこと増えるんだよ、間違いなく。建築物も古くなるし、だから余計に保守しなきゃならないのに、その予算や期間をケチってくるところが増えるわけで。普段からヘルメット大事になってくるやも。 x.com/SankeiNews_WES… 2024-04-25 07:58:05 産経ニュースWEST @SankeiNews_WEST コンクリート1キロ落下し男性に当たる、自転車ヘルメット着用でけがなし 名古屋の陸橋で鋼材腐 sankei.com/article/202404… 陸橋から重さ1キロほどのコンクリート片が落ち、自転車を押しながら陸橋の階段を上っていた40代男性に当たった。けがはなかった。男性は自転車用ヘルメットを着用していた。 2024-04-24 10:13

    築50年の陸橋からコンクリート1キロが通行人の頭に直撃→今後こういうことは増えるらしい
    Cru
    Cru 2024/04/28
    多分90年代初めくらいに日経サイエンスで米国の土木建設盛んだった時代の橋の老朽化による危険を読んだ。抜本対策もなく2007年には大きな崩落もあった。日本でも土木予算が削られ笹子トンネル崩落事故が起きた。喫緊の
  • 「釜石市国際外語大学校」開校 定員40人に入学生1人|NHK 岩手県のニュース

    釜石市で外国語や観光を学ぶことができる専門学校「釜石市国際外語大学校」が5日開校し、式典が行われました。 開校式は校舎として市が無償で貸し出している教育センターで行われ、5日入学した学生1人のほか関係者およそ30人が集まりました。 式では運営する学校法人の龍澤尚孝理事長が「人口減少が進む中、地域の人や留学生が共に学ぶことで釜石が明るくにぎやかになっていってほしい」と述べました。 入学した学生は「地元の釜石で学べることに大きな意義を感じている。自分の力で恩返しできるよう邁進していきます」と意気込みを語りました。 小野共市長は「リーダーシップを備えた地域や世界で活躍する人材となられることを期待している」と激励しました。 学校には5日から日の学生が外国語や観光を学ぶ外語観光学科が設置されましたが、定員40人に対し入学者は1人にとどまっています。 ことし10月には日語学科が設置され、ネパール人

    「釜石市国際外語大学校」開校 定員40人に入学生1人|NHK 岩手県のニュース
    Cru
    Cru 2024/04/11
    入学性1人
  • 内藤市長の看板政策・待機児童対策を検証 労働環境の見直し訴え 【徳島市の待機児童対策 保育の現場】㊦|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    「水道代さえ払えず、水が止まったことがある」。徳島市内の保育所で働く20代の女性保育士は苦しい生活の実態を打ち明ける。 1日8時間の勤務中は休憩時間がほとんど取れないほど忙しい。月給は手取りで15万円ほど。1人暮らしで貯金も十分にできない中、激務がたたり、昨年体調を崩した。今年になって病状は回復したものの、通院などの医療費が生活を圧迫する。再発への不安を抱えながら仕事をしている。 勤務先では、公表している定員を上回る数の子どもを受け入れている。「質の高い保育を維持し、安全を確保するため、常に子どもに注意を払うのは当然。その分、保育士は休憩が取れない」。子どもが昼寝をする時間にも書類に記入したり、展示物を作ったり。イベントがある月は、自宅や職場での時間外労働が40時間以上になることもあるが、残業代は出ない。 「子どもが好きで、成長の過程を見られるのがやりがい」。女性保育士はこう話す。しかし給

    内藤市長の看板政策・待機児童対策を検証 労働環境の見直し訴え 【徳島市の待機児童対策 保育の現場】㊦|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
  • (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造

    (お知らせ) この記事が要約版xポスト(Twitter)で290万ビューになるほど読まれて、川口市議と市民の皆さんの集まりに参加してお話を聞いてきました。その続編は以下リンクからどうぞ ・ 埼玉県蕨市と川口市周辺に集住しているクルド人と現地住民との間の軋轢はSNSでも度々話題になっていますが、先日蕨駅前の外国人排斥デモに対してクルド人群衆の一人が「日人●ね!」と叫んだという動画(ただし諸説あり)が出回っていて、さらに相互憎悪が募る結果になっています。 「アベマプライム」でも取り上げられていました(トップ画像は番組映像から) ただ、この番組↑、あまり背景情報とかをちゃんと取り込まずにテキトーに印象論をぶつけあって終わってしまったような感じになっていて、ちょっと良くない扱い方だったように思います。お互いに余計に不満がたまる感じで。 一方で、今月はじめにこの問題がNHKで取り上げられた時の内容

    (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造
    Cru
    Cru 2024/03/03
    ブコメ見てるとちらほら排外の人からも反差別の人からも攻撃されてて、ああそういうとこね、と思った