「Windows 10 Mobile」は12月以降に提供 Lumiaの日本発売は見送りへ:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/3 ページ) Lumia 950/950XLは11月、その他は12月以降の提供か 「Surface」シリーズの新機種が盛り上がる一方で、「Windows 10」のもう1つの柱であるモバイルOS「Windows 10 Mobile」のリリース日程もようやく固まったようだ。 日本ではMicrosoft純正スマートフォンの「Lumia」シリーズが当面投入されず、既存パートナーとWindows 10 Mobileからの新規参入組数社がハードウェアを提供する予定だが、米国でのLumiaを含むリリースの動向について整理しておこう。 日本市場向けには、マウスコンピューター、プラスワン・マーケティング(FREETEL)、サードウェーブデジノスの3社がWindows 10
見えてきた「Windows 10 Mobile」スマホ/タブレットの姿:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ) MicrosoftのWindows戦略における「もう1つの柱」 「Windows 10」が一般提供されて2カ月が経過したが、MicrosoftのWindows戦略におけるもう1つの柱である「Windows 10 Mobile」の全貌が見えてきた。 2015年7月29日から提供されているWindows 10は「Windows 10 for desktop editions」と呼ばれるもので、従来PC向けに提供されてきたWindows OSの延長線上にある。 一方でWindows 10 Mobileは、かつて「Windows Mobile」や「Windows Phone」の名称で提供されてきたOSの後継であり、動作環境こそスマートフォンや小型タブレットを前提にし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く