Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
beedのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

beedのブックマーク (15,337)

  • ホテルで働いていたら、スポーツ団体からいきなり「クーラーボックス20個分氷ください」と言われ、困惑した話… レストランを抱えていて、厨房に大型の製氷機あっても無理な話だと思う

    女王様系ホテリエ🏨 @yamiochi0904 スポーツ団体「クーラーボックス20個分氷ください(イキナリ)」 んー レストラン抱えて、厨房に大型の製氷機あっても無理な話やない? なんでスポーツ団体て氷を大量に欲しがる? そして自分らで用意しようとせずホテル任せなん? 何に使っとんの?いるの?それ。 2025-08-03 03:33:14

    ホテルで働いていたら、スポーツ団体からいきなり「クーラーボックス20個分氷ください」と言われ、困惑した話… レストランを抱えていて、厨房に大型の製氷機あっても無理な話だと思う
    beed
    beed 2025/08/05
    営業電話かかってきたら断ればいいだけだけど文句言う人が多い。問い合わせ1件受けるのはそれだけ労力かかってんだよね。客からの正当な問い合わせならともかく、明らかに無理なやつは愚痴りたくもなる。
  • 図書館の司書とAI司書に同じ相談したら…回答から見えた両者の違い:朝日新聞

    図書館を探すときに、AI人工知能)が手助けしてくれるサービスが広がり始めている。書名や著者名を手がかりにする、これまでの探し方とは違うやり方で探し出すのが特徴だ。新たなと出会う可能性が広がる…

    図書館の司書とAI司書に同じ相談したら…回答から見えた両者の違い:朝日新聞
    beed
    beed 2025/08/04
    単に特定の本を探し当てるだけならAIの方が得意なのは当たり前では?ただし、提供される情報が正確なことが条件で、情報を疑ったり情報提供者の特性を考慮したりすると、途端にAIでは歯が立たなくなる。
  • 「AIで消える仕事、残る仕事」マイクロソフトが公表 | Gadget Gate

    Image:Stokkete/Shutterstock.com 生成AIが労働市場に与える脅威について多くの議論が交わされるなか、マイクロソフトが、AIの「適用可能性」が高い職種と、逆に影響を受けにくい職種を調査した結果を公表した。 この調査は、2024年に米国で行われた約20万件の匿名化されたMicrosoft Bing Copilotとの対話データを分析したものである。ユーザーがAIに何を求めているのか(ユーザー目標)と、それに対してAIがどのようなタスクを実行したのか(AI行動)を分類している。 分析から算出された「AI適用度スコア」は、「成功率(タスクの完遂率)」「カバー率(目標の達成範囲)」「利用頻度」などを組み合わせて計測したもの。AIがどれだけ有効かを、職種や業務活動ごとに数値化した。 結果、AI適用度が高い職種は、主に「知識労働」に分類される通訳・翻訳者、販売員、プログラマ

    「AIで消える仕事、残る仕事」マイクロソフトが公表 | Gadget Gate
    beed
    beed 2025/08/04
    本文読むと、職種(業種?)別のAIの活用度合いを調査したってだけ。ひどいタイトル詐欺。
  • 「投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。..

    投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。 「今後、デフレ、または、マイルドなインフレが続く」「銀行の金利がそこそこつく」「頭がおかしい民主党のような政党が政権について日の産業を破滅させる」「日円の信任は失われない」というめったに発生しない奇跡的な状況に全財産をベットする。そういう無謀なギャンブルをしているという自覚を持つべき。

    「投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。..
    beed
    beed 2025/08/04
    今は投資しないと損くらいならわかるが、「投資しないのも投資」みたいな屁理屈というか言葉遊びはじめたら、あーはいはいって感じ。
  • お祭りの屋台で売ってた仙台牛タン(800円)を買ったら豚タンだった話を受け「全く驚かない」テキ屋でのアルバイト経験者が内情を語る

    アスパラ社長 @ShintaniManabu 高校生の頃、テキ屋(祭りや夜店の屋台)で夏場だけ毎年アルバイトしてた。 添付写真の投稿が物議を醸していたが、全く驚かない。 当はさらに闇が深いのでそれを暴露していこうと思う。 (続く) pic.x.com/nwDMdVfBIq 2025-08-03 11:17:56

    お祭りの屋台で売ってた仙台牛タン(800円)を買ったら豚タンだった話を受け「全く驚かない」テキ屋でのアルバイト経験者が内情を語る
    beed
    beed 2025/08/04
    おっさんが同じ思い出話を繰り返すのは普通だし、あの人いつも同じ話ししてんなーって言われるのも普通だよ。
  • 女子のお弁当って小さすぎない?

    同僚に毎日お弁当持参の女性が居るんだけど、お弁当がマジで小さい。 この前なんか外に飯いに行こうと思ってその人のデスクの傍を通ったらチラッとお弁当箱が目に入ったんだけど、最初メガネケースか何かかと思ったからね。 あんな小さいお弁当に器用にご飯とおかず詰め込んでさ、あんなちょっとで当にお腹いっぱいになるの?

    女子のお弁当って小さすぎない?
    beed
    beed 2025/08/04
    ホントに一般的なメガネケースと見間違えるサイズだったら必要な栄養素取れないだろ。
  • 三上悠亜が呼び掛け、SNS上の軽率な発言に「やめましょう 誰に対しても!」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元セクシー女優でタレントの三上悠亜(31)が3日、X(旧ツイッター)を更新。一部の人に対し開示請求をするべく動いていることを明かした。 三上は「皆様からこの人開示請求した方がいいですよって教えてくれるけど、大体何も言わずにこちらも動いてます!ありがとうございます」と記し、一部の人に対する法的対応に動き出していることをつづった。 そして「カシラコラボの時開示請求した方たちは、ほぼお金持ってない方でした」とかつて開示請求した際の相手の財政状況にふれ、「お金ないです、許してくださいって言うなら軽率な発言やめましょうね 誰に対しても!」と警告した。 三上をめぐっては先月27日、某ブライダル撮影専門店オリジナルのウエディングドレスを着てボートレースにゲスト出演したことを報告してインスタグラム投稿。このドレスをめぐり、挙式後の撮影で同じものを着用予定で楽しみにしていたという一般Xユーザーが「AV女優が

    三上悠亜が呼び掛け、SNS上の軽率な発言に「やめましょう 誰に対しても!」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    beed
    beed 2025/08/04
    開示請求は当然の権利だし、ひどい誹謗中傷は本人が負担しなくても警察が取り締まるべきと思うけどさ。誹謗中傷するやつは金ない奴、金ないなら黙ってろってのはどうなんよ?/タイトル変わったな
  • モトローラのスマホ、若者・女性にブランド浸透 iPhoneに挑む - 日本経済新聞

    中国レノボ・グループ傘下モトローラ・モビリティの日法人、モトローラ・モビリティ・ジャパン(東京・千代田)は、6.7型スマートフォン「motorola edge 60 pro」(直販価格7万9800円、税込み、以下同)と6.7型スマホ「moto g66j 5G」(直販価格3万4800円)の2機種を市場に投入した。モトローラ・モビリティのスマホはグローバルで販売台数を伸ばしており好調だ。日にお

    モトローラのスマホ、若者・女性にブランド浸透 iPhoneに挑む - 日本経済新聞
    beed
    beed 2025/08/03
    g66j 5G使ってるけど、この価格でこれだけできれば満足って感じ。僕が欲しい機能、DSDV、防水、NFC…同価格帯で一通り抑えてるのこれだけだったしなぁ。
  • 「近所の店で備蓄米を売っていたけどもう誰も買っていなかった」という話もあるが備蓄米が放出されて不安が解消されたから?

    🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 @I_hate_camp 追記 近所のスーパーマーケットでは土日の目玉として5kg1680で備蓄米を売っているが誰も手を出さないのは同じ。みんな少し安くてもマズいコメには懲りているんだろう。 そろそろババ抜きの様相を呈してきている感。 2025-08-02 11:30:40

    「近所の店で備蓄米を売っていたけどもう誰も買っていなかった」という話もあるが備蓄米が放出されて不安が解消されたから?
    beed
    beed 2025/08/03
    なにを持って「誰も買ってない」と判断したのか?山積みになってるのは他の商品と同じく売れたら補充されてるだけかもしれないし、しばらく見張ってないとわからないよね?
  • 「同人誌が欲しいけど『とらのあな』みたいな聞いたこともない怪しげな通販サイトより名の知れているメルカリなど方が安全だと思った」という層もいるらし

    ゆびわ @niomarucco 「同人誌が欲しいけど、とら●あなやフロ●ージュという聞いたこともない怪しげな通販サイトで買うより、名の知れているメルカリやヤフオクの方が安全だと思った」というライト層もいると聞いてンギアアアアオエアアアア(頭抱)となったことある 2025-08-01 17:56:41

    「同人誌が欲しいけど『とらのあな』みたいな聞いたこともない怪しげな通販サイトより名の知れているメルカリなど方が安全だと思った」という層もいるらし
    beed
    beed 2025/08/02
    まぁ、著作権的にアウトな二次創作物を堂々と販売して利益得てる企業なんか信用ならんよな。
  • 職業に貴賎なしって話

    この騒動、ずっと考えている。 あの投稿を読んで「職業差別だ」と批判するのはたやすい。実際、あの言葉は酷いし、言い方も最悪だった。でも、私は考え込んでしまった。もし、自分が同じ立場だったらどうだろうって。 たとえば、自分が結婚式で着たウェディングドレスが、実は元AV女優が着たものだったと後から知ったら? あるいは、それを親や親友に指摘されたら? たとえ自分の中に偏見がなかったとしても、他人の目線や、そこに投影されるイメージは避けられない。自分ではどうにもできない「まなざし」の重さに、胸がざわつくんじゃないか。 SNSという場で感情を言葉にすると、すぐに「差別だ」「炎上だ」と槍玉にあげられる。でも、SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。 もちろん、「職業に貴賤はない」は正しい理念だ。私もそう信じている。けれど、この言葉って逆説的に「貴賤はあるけれど、それを差別し

    職業に貴賎なしって話
    beed
    beed 2025/08/02
    こんなことにでさえ結論「男が悪い」になるのか。
  • スーパーで売っていた20%引きの「さかな」自分で捌けたらお得だなと思っていたら母親が買っていた「鯵は分かるけど、残りが分からない」

    後藤羽矢子 @hayakogoto スーパーで売っていた「さかな」 これ自分で捌けたらかなりお得だよなーと思ってたら、母が買っていた。 「これは買わなきゃ損」と母。 母も父も魚が捌けるのだ。 技術は得になる。 pic.x.com/Czfo3T8gmb 2025-07-31 10:55:06 後藤羽矢子 @hayakogoto 漫画描いたりいろいろしてます。「ボクのはNTRれない」「ごはん日和」「小田原観光大使になれるかな?」「叡智なビデオは好きですか?」(原作)連載中です。連絡はこちらのメルフォから form1.fc2.com/form/?id=116909 プロフサイトknoow.jp/@/hayakogoto inutan.moe-nifty.com/hayanomoto/

    スーパーで売っていた20%引きの「さかな」自分で捌けたらお得だなと思っていたら母親が買っていた「鯵は分かるけど、残りが分からない」
    beed
    beed 2025/08/01
    そりゃ、自分でやれば安いよね。店で捌いて売るとして、プロでも1分でできるわけもなく10分かかるなら諸々の経費込みで500円以上は乗せたいだろう。/とはいえ、無料サービスで3枚おろしにしてくれる店も多いのよな。
  • マイホーム構想で8年、247社検討し打ち合わせをみっちりやった工務店が潰れてしまった「ここまで相手してたら利益あがらん」

    わくさん@マイホーム構想8年目 @hanaron735 工務店が潰れてしまった…😰 ゲロ吐きそうです🤢 契約前で金銭のやり取りはなかったけど、工務店は247社も検討してもうそこしか無かった…一条工務店にまた行くかー!!😢 2025-07-28 20:06:06

    マイホーム構想で8年、247社検討し打ち合わせをみっちりやった工務店が潰れてしまった「ここまで相手してたら利益あがらん」
    beed
    beed 2025/08/01
    構想に8年とか人生の1割の期間だぞ…
  • そりゃ「出社」した方がいいワケだ…LINEヤフーもメルカリも"イノベーティブな企業"で出社回帰が進むワケ テレワークは過去の人間関係を消費している

    図表1は、2021年以降のテレワーク実施率を集計したもので(2020年・2019年は設問が無かった)、テレワーク実施率は2021年には18.9%だったが、2025年には13.3%に低下している。 類型でみても2025年の結果では、「ほぼテレワーク」は3.8%に過ぎず、テレワーク主体(出勤あり)が3.4%、出勤主体(テレワーク有り)が6.1%となっている。 テレワークという働き方は、メディアでの報道などから受ける印象よりもずっと少ない。

    そりゃ「出社」した方がいいワケだ…LINEヤフーもメルカリも"イノベーティブな企業"で出社回帰が進むワケ テレワークは過去の人間関係を消費している
    beed
    beed 2025/08/01
    業務委託みたいに、やることとそれに対する支払いが明確な働き方ならリモートでも問題ない。正社員って割と何でも屋で、(人間関係含め)気づくことを求められるから、出社にメリットがあるという話になる。
  • 豆腐の美味しい食べ方教えて!!

    最近は暑すぎて家では豆腐しかべてない 最初は普通に冷奴にしてたんだけど、飽きてカレーをかけてべてた。 しかしそれすらべすぎて飽きてきたので美味しいべ方を教えてーーっ!!

    豆腐の美味しい食べ方教えて!!
    beed
    beed 2025/07/30
    聞かれてないの承知で言うが、マジで豆腐以外も食わないとヤバいぞ。
  • 【速報】旧統一教会本部の仮差し押さえ決定

    旧統一教会の献金被害問題に取り組む全国統一教会被害対策弁護団は30日、被害者が申請していた教団部の土地の仮差し押さえを東京地裁が認める決定を出したと明らかにした。

    【速報】旧統一教会本部の仮差し押さえ決定
    beed
    beed 2025/07/30
    教会の権威づくりに協力してた共犯者の議員は今後も何ら罪に問われることはないんだろな…
  • 「娘が太ももをなめられた」母親が110番通報 駅ホームで女子高校生にわいせつ行為 ネパール国籍の男を不同意わいせつで現行犯逮捕 「日本語わかりません」容疑否認|FNNプライムオンライン

    「娘が太ももをなめられた」母親が110番通報 駅ホームで女子高校生にわいせつ行為 ネパール国籍の男を不同意わいせつで現行犯逮捕 「日語わかりません」容疑否認 29日夜、筑後市のJR筑後船小屋駅のホームで、女子高校生の身体を触るなどわいせつな行為をしたとして、ネパール国籍の自称・調理師の男が不同意わいせつの現行犯で逮捕されました。 警察によりますと、29日午後7時50分ごろ、筑後市のJR筑後船小屋駅のホームで帰宅中の女子高校生がベンチに座って列車の到着を待っていたところ、男が隣りに座り、突然、太ももをなめてきました。 女子高校生は男から離れ、母親に電話で被害を伝え、母親が「娘が駅のホームで太ももをなめられた」と110番通報したということです。 女子高校生が到着した列車に乗り込んだところ、男は再び隣りに座ろうとするなどしてきたため、女子高校生は別の車両に逃げ、再び母親に連絡し、母親が警察に状

    「娘が太ももをなめられた」母親が110番通報 駅ホームで女子高校生にわいせつ行為 ネパール国籍の男を不同意わいせつで現行犯逮捕 「日本語わかりません」容疑否認|FNNプライムオンライン
    beed
    beed 2025/07/30
    ひどい犯行だとは思うけど、事件を現認したわけでもなく通報時の特徴に似てるからという理由で現行犯逮捕を認めていいんだろうか。現場近くにいたら誰でも令状なしで逮捕できてしまわないか…
  • デザインがそこまで好きじゃないデザイナーは強い|やまぐち

    世の中にはデザインが好きでデザイナーになった人と、そこまで好きじゃないのに何故かデザイナーになってしまった人がいます。 デザインが好きでデザイナーになった人というのは、雑誌のデザインが好き!とか、この服のデザインが好き!とか、CM見るのが昔から好き!とかです。 一方、デザインがそこまで好きじゃないのに何故かデザイナーになった人もいます。例えばイラストを描くのが好き!でも画家になるほどではない!でもモノづくりは好きだから美大に行って、気づいたらデザイナーになってた!とかです。もしくは、別に昔からデザインに関心があったわけじゃないけど、社会人になってからデザインて面白そうだな、と思って専門学校に行って制作会社に入ったはいいけど、「デザインオタク」みたいな人ほどの熱量はないなあ、みたいな人です。 僕は完全に「そこまで好きじゃないのにやってる」タイプの人間です。昔から絵を描くのは好きで、美大に行き

    デザインがそこまで好きじゃないデザイナーは強い|やまぐち
    beed
    beed 2025/07/30
    デザインってのはわかりやすさ・使いやすさ・効率を最大まで高めて見た目を整えることだと思うのだが、そう考えないやつが多くて困る。使いにくいものが客に選ばれるわけないのに。
  • 性犯罪クルド人男に懲役8年判決「反省全くない」法廷で刑務官に頭突き、親族は大声で騒ぐ 「移民」と日本人

    埼玉県川口市内で女子中学生に性的行為をして有罪となり執行猶予中に、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人で無職、ハスギュル・アッバス被告(22)の判決公判が30日、さいたま地裁で開かれ、室橋雅仁裁判長は「反省の態度が全くみられない」などとして懲役8年(求刑懲役10年)を言い渡した。確定した場合、別の事件での懲役1年の執行猶予も取り消される。 ハスギュル被告は、白い丸首半袖シャツに黒い長ズボン姿。トルコ語の通訳を介し判決を告げられると、身じろぎせず聞いていた。だが、判決理由の朗読が始まると、突然がっくりうなだれるなど、落ち着きがみられなくなった。 傍聴席ではクルド人の親族とみられる外国人4人が傍聴。閉廷後、そのうち民族服姿でスカーフをかぶった初老の女性がクルド語で叫び始めた。 職員から制止されても叫び続ける騒ぎの中、ハスギュル被告も呼応するように、刑務

    性犯罪クルド人男に懲役8年判決「反省全くない」法廷で刑務官に頭突き、親族は大声で騒ぐ 「移民」と日本人
    beed
    beed 2025/07/30
    求刑より判決の方が軽いのは普通というか裁判の仕組みを考えたら当たり前では?これで外国人.クルド人優遇って言ってる人は判例の相場くらい調べたのだろうか…性犯罪の刑期が短いのは日本の法制度のせいだろ。
  • 「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米ボストン・カレッジとアイルランドのユニバーシティ・カレッジ・ダブリンに所属する研究者らが発表した論文「Work time reduction via a 4-day workweek finds improvements in workers’ well-being」は、給与を減らすことなく週4日勤務を導入することで従業員にどのような変化が起きるかを調査した研究報告だ。 研究チームは、オーストラリア、カナダ、アイルランド、ニュージーランド、英国、米国などの141組織、2896人の従業員を対象に、週4日勤務制の実験を実施した。 この試験では、従業員は通

    「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表
    beed
    beed 2025/07/29
    そりゃ、従業員の満足度が上がるのは当たり前でしょ。生産性は維持できた、または向上したとか、そういう結果がないと意味ないじゃん。